No video

長谷川友さんと黄金体験(Gold Experience):その2 ープリンス:ゴールド・エクスペリエンスの時代出版記念!

「プリンス:ゴールド・エクスペリエンスの時代」の出版を記念し、ハセトモさんこと長谷川友さんをお招きしてプリンスについて語ります。ブートレグ研究の第一人者でもある長谷川さんならではのディープな体験談や、貴重なインタビューの翻訳紹介など。マニアなら要チェックです!第2段は、スーザン・ロジャーズとエリック・リーズの秘蔵品インタビュー!
長谷川友さんのnote
note.com/tomohasegawa/
プリンス:ゴールド・エクスペリエンスの時代
amzn.to/3PPCq6L
プリンス:サイン・オブ・ザ・タイムズのすべて
amzn.to/3cHDWcr

Пікірлер: 4

  • @user-yh3sq8vk5l
    @user-yh3sq8vk5l Жыл бұрын

    秘蔵インタビュー、興味深く拝聴しました。世界四大文明は大河沿いで生まれていますが、マイルスとプリンスという天才もミネアポリス、セントルイスというミシシッピ川沿いから発祥しているのが興味深いです。 マイルス自叙伝によると、ジュリアード音楽院は通っていたものの、授業は退屈で何も得るものがないと語っていて、ハーレムのミントンズなどのクラブで、チャーリーパーカーやディジーガレスピーとのセッションを通じて多くを吸収したようです。音楽は学問ではなく、feelingやスピリッツが大事なんでしょうね。

  • @partymind

    @partymind

    Жыл бұрын

    マイルス、そんなことを言ってたのですね。らしいですね~。 日本の芸における守破離を連想しました。守も破もマスターして、離の境地になった…みたいな。

  • @user-yh3sq8vk5l

    @user-yh3sq8vk5l

    Жыл бұрын

    @@partymind マイルスもプリンスも独創的カリスマですが、基本の型をしっかり持ち合わせていますよね。プリンスは、ヴォーカル、ダンスはジェームスブラウン、ピアノはリトル・リチャード、ギターはサンタナなど、マルチならではの多様な型から派生しているので、新結合ではないですが、イノベーティブなサウンドになっているのかもしれませんね。

  • @partymind

    @partymind

    Жыл бұрын

    確かに。やはりベースがしっかりしているからこそ外せるんですよね。先人の遺産もしっかり受け継いでいるし。

Келесі