【知的好奇心を引き出す神授業】探究学舎・宝槻泰伸氏が解説/知ると勉強が楽しくなる/キーワードは「問い」「帰納的学習」「驚きと感動」【EDUCATION SKILL SET】

▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼
アプリダウンロードはこちら↓(無料)
app.adjust.com/1cwwzrik
▼後編は5月21日(火) 20:00配信。チャンネル登録&高評価お願いします▼
/ pivot公式チャンネル
【目次】
00:00 ダイジェスト
00:59 本編スタート
02:53 探究学舎とは
05:29 1「問い」が好奇心を育てる
08:32 好奇心が湧く数学の授業
17:02 2「帰納的学習」が好奇心を育てる
21:18 好奇心が湧く周期表の授業
29:40 3「驚きと感動」が好奇心を育てる
33:44 自分が知らない分野で好奇心を育てられるのか?
▼講師▼
宝槻泰伸/探究学舎 代表
1981年5月25日 東京都三鷹市生まれ
京都大学 経済学部 卒業
幼少期から「探究心に火がつけば子どもは自ら学び始める」がモットーの型破りなオヤジの教育を受ける。開発期間5年、子ども達が「わあ!すごい!」と驚き感動する世界にたった1つの授業を求めて、北海道から沖縄まで、時にアメリカ・ヨーロッパ・アジアからも親子が集まる。5児の父。
【探究学舎 KZreadチャンネル】
/ @tanq-gakusha
▼EDUCATION SKILL SET 過去の動画一覧はこちら▼
• 【自己肯定感を下げない叱り方】新時代のエリー...
#pivot #子育て #国山ハセン #山口真由 #教育番組 #宝槻泰伸 #好奇心

Пікірлер: 56

  • @pivot00
    @pivot0026 күн бұрын

    ▼PIVOTアプリなら広告なし、バックグラウンド再生が可能▼ アプリダウンロードはこちら(無料) app.adjust.com/1cwwzrik

  • @okome_oishii
    @okome_oishii13 күн бұрын

    めちゃくちゃ興味深い内容だった!! 1.「問い」が好奇心を育てる 2.「帰納的学習」が好奇心を育てる 3.驚きと感動 この動画を通して、学校で習った数学や科学にどうして興味が持てなかったのかわかりました、、イメージができなかったからでした。 この動画を見て、やっぱり疑問に思ったことを知る瞬間って最高に楽しいし、これからもそう思える自分でありたいと思いました。

  • @user-de3kr1yn4k
    @user-de3kr1yn4k23 күн бұрын

    自分の好奇心を理解してもらったことはありません。従っていつしか、否応なく単独行動。孤独に耐えられる奴だけが、成長できます。

  • @0418takashi
    @0418takashi19 күн бұрын

    これは、すごい動画に出会ってしまった。。

  • @miyukin4354
    @miyukin435424 күн бұрын

    好奇心 探究心っていいと思います 楽しく拝見させていただきました。

  • @user-lp7jb7me4r
    @user-lp7jb7me4r24 күн бұрын

    確かに脳科学や発達心理学的にも子供の脳は自己の視点だから、機能法の方が分かりやすいですね。 演繹法は機能法の中心極限定理だと理解出来ると、まずは演繹法の方が要領が良いと思うのですが、子供に教えるのは忍耐力が必要ですね。 発達レベルに合わせて教え方を切り換えられる先生が、本当に凄い先生だと思いました。

  • @chasosho9054

    @chasosho9054

    23 күн бұрын

    帰納法

  • @earthkeyhomenetwork
    @earthkeyhomenetwork20 күн бұрын

    今度から自分の興味のある分野をAIで学習するときにプロンプトで 演繹的学習という概念を加えて見ようと思います📚

  • @dean5595
    @dean559524 күн бұрын

    これは神動画! ハセンさんの質問も抜群

  • @penpen6251
    @penpen625122 күн бұрын

    おもしろい〜!

  • @user-cq5yq4dd1t
    @user-cq5yq4dd1t17 күн бұрын

    この先生の著書何冊か読んで、とても理想的な教育観だと思うしうちの子もこの塾に参加させてみたいと思うけど、オフライン授業が東京しかないのだけがネック。。 是非とも他地域でも開催してください😢

  • @marman2992
    @marman29927 күн бұрын

    山口さんてこんな面白い感じの人だったんだ 報道番組出てる元官僚のかちこちエリートの気難しい人だと思ってた

  • @nanikanazeka
    @nanikanazeka24 күн бұрын

    そもそも好奇心とは自分の中から問いが出てくるものだと思うだが そして、強烈な好奇心とは、ポジティブ精神から生まれるものでなく、強烈なストレスから、初めて、なぜなんだというどうしようもない疑問からはじまる

  • @momononoke
    @momononoke23 күн бұрын

    ていうか、聞き手はひとりでいい。

  • @hiromuna9760
    @hiromuna976024 күн бұрын

    ブラーマグプタ超やべぇ

  • @Norixxx-xt7qi
    @Norixxx-xt7qi9 күн бұрын

    これぐらい濃厚で楽しい授業が公立小で受けられると良いな! これだけを教えられる先生が居ないよね。忙しいし。

  • @kyk7775
    @kyk777523 күн бұрын

    28:06 ハセンさん、私も同じ事考えてました。興味を示してくれる子はいいとして、その他の子の対応が大変重要だと思いました。

  • @user-on4pg3ox3v
    @user-on4pg3ox3v21 күн бұрын

    イイネ👍️👍️

  • @sank334
    @sank33419 күн бұрын

    確かに、今の学校教育は興味も湧いてないのに、さあこれを学びなさいって押し付けられてる感じだもんな

  • @galbez55kiyohara
    @galbez55kiyohara23 күн бұрын

    教えるの面倒な文法を先に答え言って法則見つけろ〜ってしてみたら意外に盛り上がって楽できました!

  • @user-INRI
    @user-INRI23 күн бұрын

    「これを聞いてれば数学が好きになっていたかも」 と今思う山口さんは子供の頃に 同じ事を説明されて果たして 本当に興味を持つのだろうか? 数学とはまさに哲学である!

  • @AA-kr3gz
    @AA-kr3gz15 күн бұрын

    奥さんのたまちゃんの受容のレッスンについても特集したら良いのに。 勉強の基礎に受容的子育てについても重要だと思う。

  • @mihonog
    @mihonog8 күн бұрын

    いなかの公立の小学校に通っていましたが、一人の先生のご尽力で、学校の中に色々な科学の体験ゾーンが作られ今でもよくその時の学びを覚えています。教える手間は増えるかもしれませんが、帰納法で学ぶ仕組みを学校教育でも充実させてもらいたいですね。

  • @user-nx3kw2jy8f
    @user-nx3kw2jy8f24 күн бұрын

    親目線での話ですね

  • @user-bl6rw8ch1g
    @user-bl6rw8ch1g17 күн бұрын

    やっちゃんが普通のテンションなので子どもがビックリしてます笑 本当にやっちゃん!?

  • @user-GottDerMoralUndEthik
    @user-GottDerMoralUndEthik24 күн бұрын

    たまに、この人はエグい天才だなって思う中に、なぜかベース無しで演繹的に答えられてる人がいるけど、大学教授含めて、殆どの人は帰納的だよ。あとは、自分がどれだけ知りたいか、どれだけ動けるか、だけ。 あと、口では色々言ってても、受け身だけの人に好奇心も成長も無い。

  • @Totty4649
    @Totty464924 күн бұрын

    コロナ禍のリモート授業でPCを使うようになって、特に子供達が考える事が面倒になっていると感じる。簡単な質問にも 分からないと答えて結論や答えを直ぐ聞こうとする。PCを使うのは悪いことではないが、悪い一面も露呈してしまう。どうしても受け身の学習になりがちでこれからの時代は好奇心と発見する喜びを感じる学習法が必要とされると思った。とは言っても現代の都市部の子供達は時間がない。自分と向き合う時間さえも作れなくなっている。打ち込める何かを見つけられれば良いが、それにはある程度の時間も必要と思う。

  • @user-dh5hk4ok1n
    @user-dh5hk4ok1n18 күн бұрын

    0が生まれたきっかけとなった空の概念は、インド発祥の仏教が基だと思います。

  • @blown27
    @blown2718 күн бұрын

    女の人の「へー」がちょっと多すぎて聞き辛い…

  • @hiromuna9760
    @hiromuna976024 күн бұрын

    好奇心ドリブン👍(・∀・)イイネ!!

  • @rakuonishi
    @rakuonishi24 күн бұрын

    好奇心断固反対という人はじめてだよ。😅

  • @hiromuna9760
    @hiromuna976024 күн бұрын

    メンデレーエフの追体験(*'▽')

  • @JwingEnglishAcademy
    @JwingEnglishAcademy17 күн бұрын

    やっちゃん🤩

  • @o.h.r.rogers
    @o.h.r.rogers13 күн бұрын

    山口さんてなんか見ててキツくないですか?

  • @taromuko8667
    @taromuko866716 күн бұрын

    「今の世の不条理を解決できるか。今やっている学問は過去の偉人が積み上げた業績の残骸を追いかけているだけ。」と言ったのは空海。

  • @user-tg3cp6ib3y
    @user-tg3cp6ib3y15 күн бұрын

    車輪の再開発は楽しい、馬鹿にせずにドンドンやろうぜって事だな

  • @heibobby82
    @heibobby8220 күн бұрын

    公立小学校の土曜日の午後にこーゆう授業提供してほしい。もしかして既にある?

  • @RK-ee5ck
    @RK-ee5ck23 күн бұрын

    帰納法はサンプルから母集団を推定するような場合を指すが、言語学が説明するように人間の知性は再帰的に出来ているので結論から「なぜ?」と細部に降っていくほうが理解しやすい。なお教育学的にも正しいのでアカデミックライティングやテクニカルライティングという作文技術も再帰的な文章のほうが理解しやすいために開発されたものであるし、カリスマ予備校講師も結論と具体例から再帰的に説明していく。帰納法で勉強させるのは細部から勉強させることになるので、既存の教科書の構造とたいして変わらないので挫折する人が多いと思う。この人、本当に京都大学出身なのか。全てあなたの感想ですよね?レベルの主張しかしていない。何からの科学的な証拠を示してほしいものだが。

  • @arerugen
    @arerugen14 күн бұрын

    いや、別に大人に好奇心を刺激されんでも知的好奇心はあるし、学びたい心もあるし、問いを立てる力はある。馬鹿にすんな。 そんなことより何より重要なことは勉強できたってモテんのよ。 勉強や学問に取り組むことで異性からキャーキャー言われるんならみんなやるわ!楽しいことも分かってる。 でもモテんのよ。考えるには孤独な時間がどーしても必要だしね。 学問することでモテる方法を教えろw 東大出ようが中卒だろうがモテる奴はモテるし、モテない奴はモテない。

  • @user-eo9fo9yw1l

    @user-eo9fo9yw1l

    3 күн бұрын

    帰納法の出番じゃないんですか?

  • @AmsYu-kc1sw
    @AmsYu-kc1sw22 күн бұрын

    山口真由さん、ご本人は博識で賢い方なのでしょうけど番組進行としては適役でないと思います。 コメントが自分の知識や子供時代を披露したいだけの内容で、視聴者が共感できるものでもなく、番組にプラスになる気付きでもなく…。 普通の会話としては問題ないのですがMCとしてはどうなのか…ただ自分の喋りたいように喋ってるだけという感じです。 あと仕方ないのかもしれませんが、話し方もなんとなく鼻につきます汗

  • @nama1515

    @nama1515

    21 күн бұрын

    ファシリテーターとコメンテーターの違いで、pivotにはファシリテーターとゲストだけで良いと感じました。 山口さんが視聴者の平均値のような疑問やエピソードを披露してくれるならいいんですが、賢者の石のハーマイオニーみたいなクラスで浮いた人になってますね。

  • @katsuyamakytfn270

    @katsuyamakytfn270

    20 күн бұрын

    そんなことはないです。 地方の高卒出身ですが山口さんの質問は面白いです。

  • @user-cs1fy5pv9l
    @user-cs1fy5pv9l21 күн бұрын

    なんか2人もとリアクションがわざとらしくて冷めた

  • @user-mx9rj4og4c
    @user-mx9rj4og4c23 күн бұрын

    誰に向けての話?大半の子達には何の関係もないよね。 その前に基礎的な事をきちんと学ぶべき。この手の体験学習(サイエンス)で言えば、自治体で無料でやってますよ。隙間産業で、親を煽ってるだけですかね。

  • @chasosho9054

    @chasosho9054

    23 күн бұрын

    なんで関係ないの?基礎的な事って何?

  • @arerugen

    @arerugen

    14 күн бұрын

    こういう経験って、昔は遊びで培われたんだけど、都市化した現代人は遊びの幅が狭くなってるから、大人が一緒に遊びを提案して一緒に遊んであげないといけない。遊びも経済活動に組み込まれる時代ってことだと思う。

  • @user-GottDerMoralUndEthik
    @user-GottDerMoralUndEthik24 күн бұрын

    手元の金と投機とエンタメにしか興味持てないハセンさんに、この話しても「はー」しか出てこないねー。こどもと一緒に小学校からやり直してくださいね〜

  • @user-GottDerMoralUndEthik
    @user-GottDerMoralUndEthik24 күн бұрын

    ハセンさんは、好奇心旺盛と言うわりに浅い発言が多いのですね。好奇心があるのに深堀りできてないのは何故ですか?

  • @dean5595

    @dean5595

    24 күн бұрын

    初めまして。コメント興味深く拝見いたしました。 私は今回の動画のハセンさんの質問は良いものが多かったと感じました。 ですが、実際彼の発言が浅かったのであれば、それに気づくことができなかった、私自身の思考力が足りていないのだと思います。 そこでお伺いしたいのですが、どの発言が浅く、また彼がどのような発言をすれば深堀りできたのか、 ご教示いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • @user-lp7jb7me4r

    @user-lp7jb7me4r

    24 күн бұрын

    私は、そもそも好奇心と質問の深さの間に科学的な関連があるのか教えていただきたいです。好奇心があっても予備知識によって質問の深さは変わると思いますので、予備知識が少ない場合は質問が浅かったとしても然りと思います。初めて聞いた論点でしたので、若輩者にご教授いただけますと幸いです。

  • @user-GottDerMoralUndEthik

    @user-GottDerMoralUndEthik

    24 күн бұрын

    @@user-lp7jb7me4r 教えてあげないですよ!

  • @chasosho9054

    @chasosho9054

    23 күн бұрын

    テレビに良くあるアナウンサーがばかを演じる事で視聴率が取れるんだよ。高校生の頃にはあほな自分でもそのエンタメの構造わかってたけど…

Келесі