【ゆっくり解説】細胞とは何か?何で小さいの?どんな役割や機能があるの?

今回は細胞のお話です
細胞には様々な形や在り方があり、一言では語れないほど多様です
細胞とは何か、中になにがあるのか、その基本的な機能について簡単に解説しています
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
目次
0:00~ イントロ
0:30~ 細胞とは何か、細胞説
1:26~ 細胞の機能と役割
4:03~ 細胞の大きさ
5:43~ 細胞はなぜ小さいのか
8:13~ 細胞の2つのタイプ
9:42~ 原核生物と真核生物
10:13~ 単細胞生物と多細胞生物
11:23~ 細胞小器官
12:08~ 植物細胞に特徴的な小器官
14:07~ 小胞体とリボソーム
15:12~ ゴルジ体
15:52~ ミトコンドリア
17:28~ エンディング
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
補足
・液胞は一応動物細胞にも存在しますが、ほとんど小さくなった
空砲のようになっていて植物のように発達しません
そのため、動画中では「発達した液胞」と解説しております
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
参考文献・サイト
『大学生物学の教科書    D・サダヴァ他(著)  講談社
『細胞発見物語』      山科 正平(著)   講談社
『細胞のしくみ』      中西 貴之(著)   ソフトバンク クリエイティブ           
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
引用
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
使用ツール・素材
ゆっくりMovieMaker3
manjubox.net/ymm3/
きつねゆっくり様
www.nicotalk.com/ktykroom.html
PIXTA
pixta.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
BGM
morning
dova-s.jp/bgm/play2452.html
そういえば・・・
dova-s.jp/bgm/play6743.html
soundeffect-lab.info/

Пікірлер: 93

  • @ShiMeiWo
    @ShiMeiWo3 жыл бұрын

    1:57 この「自他を隔てる物理的な境界」は想像以上に重要で、細胞ができる以前は岩石などの基盤上に生物学的なアミノ酸が偶然付着しても、代謝めいた複雑性を獲得する前に外力によって散らばる…というもったいない試行が無数に繰り返されて来たんだろうと推測される。

  • @kojianazawa8783
    @kojianazawa87833 жыл бұрын

    いらすとやのイラストバリエーションに脱帽

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    小胞体とかゴルジ体あったの笑いましたわ

  • @user-rw9ju2zy5u
    @user-rw9ju2zy5u3 жыл бұрын

    細胞同士の協同だけじゃなく、ひとつの細胞内部でも懸命に「はたらく細胞」。

  • @ran12440
    @ran124403 жыл бұрын

    いつも動画楽しみにしています。 生物の授業を思い出しました。 このくらい引き込まれるような説明をしてくれたら生物の授業好きになっていたなぁと思いました。

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます😊 生物は計算問題は少ないんですが、用語がとにかく多いですからね💦

  • @user-ur9fv4cj4j
    @user-ur9fv4cj4j3 жыл бұрын

    大昔はミトコンドリアは原核生物を襲う別の生物だったらしいけれど、原核生物に取り込まれて共生する様に成ったよね。葉緑体も別の生物だったらしいけれど、如何して植物の細胞に入る事に成ったの?

  • @originslope
    @originslope3 жыл бұрын

    ポール・ナースの「生命とは何か」を読んでいるところだったのでタイムリーな話題でした!

  • @user-xs5oh6yr9d
    @user-xs5oh6yr9d2 жыл бұрын

    細胞ってなにが嬉しくてこんなに働いてるんだろ…

  • @user-gv1yu8nq3h
    @user-gv1yu8nq3h3 жыл бұрын

    細胞ですか深堀り始めたら本当動画何本に為るのかな次回楽しみ!

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    今回紹介した機能や種類も一部ですし、まだまだですね!

  • @user-zb9is6jy3t
    @user-zb9is6jy3t3 жыл бұрын

    ワ、ワイの頭頂の毛包幹細胞は全滅したのに、なぜワイは生きていられるんや・・・

  • @KAZWACKY

    @KAZWACKY

    3 жыл бұрын

    毛包幹細胞は体内の中でも最弱。 我が人体の面汚しよ。 …どこに顔が?

  • @lun-classekranoplanmd-1604

    @lun-classekranoplanmd-1604

    3 жыл бұрын

    富、名声、力、この世の全てを手に入れた男毛包幹細胞 彼の死に際に放った一言は人々を育毛剤売り場へ駆り立てた。 「髪(神)の毛か?欲しけりゃくれてやる・・・。探せ!この世の全て(の毛包幹細胞)をそこに置いてきた!」 男達は育毛剤売り場を目指し、夢を追い続ける・・・! 世はまさに”だ育毛時代”!!

  • @KAZWACKY

    @KAZWACKY

    3 жыл бұрын

    @@lun-classekranoplanmd-1604 ありったけーのーかーみウォー、かきあーつめー♪

  • @tetsurounishio8705
    @tetsurounishio87053 жыл бұрын

    肝臓の細胞のゴルジ体と腎臓の細胞のゴルジ体は同じなのだろうか 肺の細胞のミトコンドリアと筋肉細胞のミトコンドリアは何だか違いそう

  • @iwajo
    @iwajo3 жыл бұрын

    DBのセルの製造は実際可能な技術なのかな?

  • @basilbasilicum
    @basilbasilicum3 жыл бұрын

    いつも楽しみにしています😊😊😊 ミトコンドリア→ATP生産の課程の解説と、ATPはエネルギー通貨と表されますが、ATP(アデノシン三リン酸)が具体的にどのよう作用して活用されているのか、解説してくださると嬉しいです! 欲張りですみません!

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    リクエストありがとうございます! あの回路や酵素たちをどう分かりやすく説明するか・・・ 代謝もこれから取り上げていくのでお楽しみに!

  • @basilbasilicum

    @basilbasilicum

    3 жыл бұрын

    @@user-fy5hj6xt9h さん返信ありがとうございます。 気が向いたらとか、たまたまそれをやる気になったときとか…やっぱり面倒なのでやーめた!となってもOKOKです。 ゆっくり動画を作るのはかなり手間暇がかかると聞いております。 お体に気をつけてこれからもゆっくり作業してください。 代謝もとても楽しみにしています😀😀😀

  • @user-ui6mw2hy3g
    @user-ui6mw2hy3g3 жыл бұрын

    何かの動画の前段になるのか、楽しみやで!

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    前段というか、細胞はまだまだ動画で取り上げていくのでお楽しみ!

  • @user-nx2uq7rc8c
    @user-nx2uq7rc8c3 жыл бұрын

    毎回しっかりと構成されていて感心する。 今回初めて知ったが、野菜を食べても太らないのは、人間にはセルロースを分解する機能がないからだと。 どうりで、世の中の大型草食生物(象、牛、クジラなど)は植物だけ(クジラはプランクトン)であんなに巨大化するわけだ。高カロリーが身体を大きくするのではなく、細胞の働きが関わっていたのか💡長年の疑問が解決した。 いや、本当に勉強になるな👍

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます! 草食動物は消化できるからこそ草であそこまで太れますね笑

  • @Sweet-wq7wu
    @Sweet-wq7wu3 жыл бұрын

    cellを細胞と訳した奴天才だな ・・・ところで細胞はどこから命になるんだろう?

  • @user-uq6sv2io3b

    @user-uq6sv2io3b

    3 жыл бұрын

    細胞は命ですよ

  • @Sweet-wq7wu

    @Sweet-wq7wu

    3 жыл бұрын

    @@user-uq6sv2io3b アンチと思わないで聞いてください 単細胞生物なら細胞=命と言ってもいいかもだけど多細胞生物は日々新陳代謝し古い細胞は角化したり剥離したりするけど命を失ったとは言わない。 逆に細胞=命と考えるなら、では細胞内の何が命足らしめるのか?核は命と言えるのか?小胞体は命なのか?ミトコンドリアは命なのか?少し飛躍してそれらを持たないウイルスは命なのか?・・・って思いません?

  • @user-uq6sv2io3b

    @user-uq6sv2io3b

    3 жыл бұрын

    @@Sweet-wq7wu 説明すると長くなるのでポールナース著の「生命とは何か」を読んでください! 私は、専門家ではなくこの本に書いてあった事を話しただけなので!

  • @user-vk8wb9pu3d
    @user-vk8wb9pu3d3 жыл бұрын

    ロバート・フック、ニュートンによって様々な嫌がらせを受けた物理学者!!

  • @genheywoodkirk

    @genheywoodkirk

    3 жыл бұрын

    フック自身も嫌味で権威的で陰険な性格だったらしいけどね...。

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    『決してマネしないで下さい。』(蛇蔵 講談社)を読むと更に笑える😅

  • @user-ld6dv8js8x
    @user-ld6dv8js8x3 жыл бұрын

    今回はちょっと難しいですね😅 ちょっと不謹慎ですが「妖怪人間ベム」のオープニング映像思い出しちゃいました😋 母はフムフム関心しながら楽しんでましたよ😊 最後に本当編集大変ですよねお疲れ様でした🙇‍♀️

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    🎵闇にま~~ぎれて生きる

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    今回は用語多かったですね💦 次回は軽めの内容で考えてます

  • @Love-rex
    @Love-rex3 жыл бұрын

    うおーーー!!!ちょうど昨日、人の細胞も1つの生き物なのかな〜と思っていたところで・・・!!! たとえばワイがタヒんだら、ワイを構成してくれてる細胞に栄養をあげられなくなって、一人タヒぬだけで大量の命を奪うことになったりするのかな〜って笑

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    それはタイムリーですね! 単細胞の生き物ならそれ自体が生命体と言えますが、多細胞だと微妙ですよね

  • @henrycharles30
    @henrycharles303 жыл бұрын

    目にも見えん小さい小さい細胞 スゴイですね! 人間にとっても有り難い存在やったり、やらかしてくれたり… 普段は気に留めることはないですが… なんやかんやで身近な存在なんですね(´vωv`*)

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    人間の体そのものでもあるので、意識しないのかもしれません笑

  • @KAZWACKY

    @KAZWACKY

    3 жыл бұрын

    もうでかくなりすぎて、臓器区画を跨いだら何が何やら。

  • @user-fd6uv7vd2n
    @user-fd6uv7vd2n3 жыл бұрын

    細胞も宇宙

  • @user-wy9lm4zp8q
    @user-wy9lm4zp8q3 жыл бұрын

    アンチエイジングの動画を見ていると、「どうやってミトコンドリアを活性化させるかが鍵」みたいな情報を目にするので、ミトコンドリアに興味があってこの動画を見ました。 今後、細胞についての動画はまだまだ出したいとおっしゃっていたので、アンチエイジングに焦点を当てた動画も作って欲しいです。

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    ご視聴とコメントありがとうございます 今回は浅く概説的にやったので、ミトコンドリアなどの小器官にも個別にスポットを当てたテーマも必ずやります〜!

  • @tapechan_dayo
    @tapechan_dayo3 жыл бұрын

    よく聞く「エネルギー」を取り出す、ってコトバ、そのエネルギーって何なんでしょう?工業的な意味でのエネルギーとは違うみたいですし

  • @user-yf8kn2sv5m

    @user-yf8kn2sv5m

    5 ай бұрын

    工業的なエネルギー同じだよ

  • @meikai3316
    @meikai3316 Жыл бұрын

    ロバートフックとレーウェンフック混同する問題

  • @fsya7176
    @fsya71763 жыл бұрын

    細胞の中身ってかき混ざってるのですか。知らなかった!

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    生きてる細胞のみ、流動してますね!

  • @user-ur9fv4cj4j
    @user-ur9fv4cj4j3 жыл бұрын

    細胞の中の液体を撹拌してるのは何?

  • @KAZWACKY

    @KAZWACKY

    3 жыл бұрын

    化学反応による濃度拡散あたりが怪しい。 リポソームの分泌作用も怪しい。 反応してないとしんぢゃう! マグロかぁ~!

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk3 жыл бұрын

    昔生物の教科書でミトコンドリアを初めて見た時「こいつも一つの生物じゃね?」と直感的に思ったなあ。

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    今回は共生説には触れませんでしたが、どこかでお話したいです

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    『パラサイト・イブ』ですね。

  • @Love-rex

    @Love-rex

    3 жыл бұрын

    説まであるんですか! ミトコンドリアは独自のDNAを持っていると習いました

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    @@Love-rex 様 ミトコンドリア・イブですね。母系に遺伝するので、母方を辿って人類史を遡ると、アフリカのとある女性に辿り着くって。 『パラサイト・イブ』にありましたが、ミトコンドリアが危険な酸素を取り込んで運動性を高めた時、もっと大きな細胞の中に潜り込んで、作り出したエネルギーを与える代わりに、自身の安全を保ったと言う説です。

  • @Love-rex

    @Love-rex

    3 жыл бұрын

    @@user-jx2rx2ln1x めちゃめちゃ深すぎる予感がする・・・ はたして首を突っこんでよかったのか!笑

  • @hal2918
    @hal29183 жыл бұрын

    エネルギーというのがなんなのかわかんない〜、糖類なのかな。それが発熱したり、筋肉動かしたり考えたりするときに必要なのかな?んじゃ直接エネルギーを摂取すれば、細胞の負担を減らせるのかな?そもそもいろんなものを食べる必要がなくなるのかな?んでも経口摂取しないと人の体は弱っていって、長くもたないともどっかで聞いたな。

  • @user-ip-elixir
    @user-ip-elixir3 жыл бұрын

    生命って複雑過ぎる! 宇宙のどこかには全く異なる仕組みの生命が存在する可能性ってあるのだろうか?

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    スター・トレックのホルタがそうですね。(『宇宙大作戦 暗闇の悪魔』ハヤカワSF文庫)

  • @basilbasilicum

    @basilbasilicum

    3 жыл бұрын

    またSF作品でかぶりますが「アンドロメダ病原体」があります。映画では「アンドロメダ…」です。 古い作品ですがネタバレしちゃうと面白くないのでタイトルだけ紹介しました。

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    @@basilbasilicum 様 マイケル・クライトンですね。お懐かしい❗️『アンドロメダ・ストレイン』のタイトルでリメイクされましたが、オチがよくある軍ネタになっちゃってました。

  • @tubeismybirthplace
    @tubeismybirthplace3 жыл бұрын

    細胞は遺伝子で複製して増殖できるもの、ということでしょ。最初は単体で、やがて複数となり、複数となった後分化が生じて多細胞生物が出現した。高等生物を考えた時、これ以外の出現のストーリーは思いつかない。物凄い時間をかけて偶然が重なりこうなったのだとは思うが、時間はかかっても、こうなることは必然でもあったように思える。

  • @kaneok8374
    @kaneok83742 жыл бұрын

    妻が癌で困っています。癌細胞の特集もお願いします。

  • @KAZWACKY
    @KAZWACKY3 жыл бұрын

    6:39 これはビジネスの試験に出そうですね。

  • @kurabow
    @kurabow3 жыл бұрын

    楽しすぎる

  • @KAZWACKY
    @KAZWACKY3 жыл бұрын

    細胞は会社。細胞は社会。故に維持する大きさには限度がある。 ビジネスでこれを守れたものは、いくつあるだろうか?

  • @mayako0817
    @mayako08173 жыл бұрын

    細胞では単なる排出屋だと考えられていたエクソソームが、近年の研究では実は細胞同士のコミュニケーションの役割を果たしていたことが分かって見直されたり、昔はジャンクDNAと言われていたサテライトDNAが実は染色体の正しい結合に必要だったりで、どんどん細胞様が頑張っているのが分かって面白い。 動画を通じて細胞様を称えてくれる人が増えるのはありがたい限り。

  • @yamakawa-chu-sho
    @yamakawa-chu-sho3 жыл бұрын

    自分頭悪いんでリボソームとリソソームが未だにごっちゃになります;;

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    そこはややこしいですよね リソソームは「理想の形に分解する」という語呂で覚えるよう指導されてました笑

  • @user-futurecurry
    @user-futurecurry3 жыл бұрын

    高校生の時に習ったやつだ!

  • @user-gt5tc3um7s
    @user-gt5tc3um7s3 жыл бұрын

    ミクロの決死圏wwwwwwww

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    懐かしい‼️映画では潜水艇の回収シーンは無いんですが、原作(と言うか小説版)では、ちゃんと回収されています。でないと体の中で潰れた潜水艇が巨大化しちゃいますから😅

  • @user-gt5tc3um7s

    @user-gt5tc3um7s

    3 жыл бұрын

    @@user-jx2rx2ln1x 覚えて居られる方も、まだいらっしゃいましたか(笑)50年経っても覚えているモノですねwwwwwwww( ̄ー ̄)

  • @user-jx2rx2ln1x

    @user-jx2rx2ln1x

    3 жыл бұрын

    @@user-gt5tc3um7s 様 名作ですから👍️スピルバーグが『インナースペース』としてリメイクした事でもあるし😁

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    脳の移植中、コンピュータ上の魂の部屋で待つ、というのもアリだね。

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    こっち(現実)の世界でカラダと魂、分離したら詰む。

  • @lostparadise4611
    @lostparadise46113 жыл бұрын

    _無邪気で無学なガキの頃_ _この広大無辺な宇宙も_ _実は何かの生き物の細胞なんじゃないか?…と_ _アホな想像をしながら_ *_「俺ひょっとして、アインシュタイン超えたんじゃね」😤と_* _独りニヤついてたあの頃が_ *恥ずかしいったらありゃしない🤯*

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    まず、どこでもドアでコンピュータ上の世界へ行き、カラダと魂を分離する。それから、、。

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    コンピュータの世界を余剰次元として利用する。

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    理想のカラダを造って、それから、コンピュータ上へ持って行き、魂を入れる。

  • @user-tu9vq5sw2d
    @user-tu9vq5sw2d3 жыл бұрын

    この話題に首を突っ込むと大変な事になるけど、大丈夫ですか?。 ウィルスは生命であるか否か?、生命の起源は?、宇宙種子説は?、遺伝子はDNAだけではなくタンパク質にもある説、その他星の数ほど、そう、宇宙を調べるようにあるんですけど。 頑張って下さい。

  • @user-fy5hj6xt9h

    @user-fy5hj6xt9h

    3 жыл бұрын

    し、しっかり勉強します・・・!

  • @KAZWACKY

    @KAZWACKY

    3 жыл бұрын

    スケールをすっ飛ばして考えたら、物事は同じようなモデルでできてるのかも? いや逆に物事自体がモデルに行動を、強いられてるんだ!ババーン

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    脳だけコピーする。だから、クローンみたいに魂は入らない。

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    ネバーランドを終わらせる。

  • @lengo6981
    @lengo69812 жыл бұрын

    脳のコピー?MRIがあるだろ?

Келесі