【ゆっくり解説】2つの遭難、どちらも〇〇せず。結果、大捜索に発展【2022・2016年 常念岳・西大巓遭難事故】

Ойындар

週2で山の事故の動画を投稿しています!
↓是非こちらからチャンネル登録お願いいたします!↓
/ @yukkuri_manabu_yama
↓↓↓日本百名山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】日本百名山の遭難事故・事故(...
↓↓↓年代順の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】年代順(遭難事故・事故)
↓↓↓富士山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】富士山の遭難事故・事故
↓↓↓北海道の山の事故の再生リスト↓↓↓
• 【ゆっくり解説】北海道の山での遭難事故・事故
使用音源
・MusMus
musmus.main.jp/info.html
上記以外の使用素材等はチャンネル概要に記載しております
#ゆっくり #遭難 #登山

Пікірлер: 171

  • @gerohakisouoe
    @gerohakisouoe Жыл бұрын

    なんにおいても報連相よなぁ 特に捜索班の人らは命懸けなんやし

  • @user-zc4ks4jm6c
    @user-zc4ks4jm6c Жыл бұрын

    そんな人達は登山の資格はないと思いますね。あまりにも無責任すぎる。

  • @user-ec2en4gd2c
    @user-ec2en4gd2c Жыл бұрын

    二次遭難などにも繋がりかねないんじゃないでしょうか、やっぱり報連相は大切ですね😅

  • @user-tu8vz7vl9x
    @user-tu8vz7vl9x Жыл бұрын

    両方とも捜索費用請求するべき

  • @dorapura
    @dorapura Жыл бұрын

    誰もいるはずがない場所を捜索していた人達かわいそう。

  • @user-jd7ip5gq1z

    @user-jd7ip5gq1z

    Жыл бұрын

    かと言ってさがさんわけにもいかんしな 普通はこんなことないから

  • @marusen2409
    @marusen2409 Жыл бұрын

    これ、遭難してない事もラッキーだったけどさ 同時期に他の遭難者が出てたら別の意味でヤバかったよね? 無意味な捜索に人員割いて、本当に遭難した人が助からなかったら…… 自分たちのやらかしを心の底から反省して欲しいわ

  • @user-ey6cx2xv1d
    @user-ey6cx2xv1d Жыл бұрын

    ここ2年くらいだったと思うけど、なんか「疲れて動けなくなった」って警察に救助要請したけど、実はその後自力で下山して東京まで帰ってましたってニュースがあったような……。 コロナ禍に入っていい加減経ってからだったと思うし男性だったと思うけど、1つ目と酷似……。

  • @user-onioni10onioni09
    @user-onioni10onioni09 Жыл бұрын

    山に限った話じゃないよね。 こういう人たちどこにでもいる…

  • @user-oo2ko9zv1d
    @user-oo2ko9zv1d Жыл бұрын

    こういう想像力の足りない人ってなんなんだろう。無責任すぎる。

  • @user-wb7pn3rt9b
    @user-wb7pn3rt9b Жыл бұрын

    周囲の人に迷惑かけて理解出来無い奴等って本当にいるんだよなー もし放置して遭難したら後から警察が非難されるしなー

  • @milacleyan
    @milacleyan Жыл бұрын

    今月の遭難をもう動画にするとは仕事が早い

  • @admiraltoel
    @admiraltoel Жыл бұрын

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます!

  • @user-gz4rr4vz6x
    @user-gz4rr4vz6x Жыл бұрын

    2つ目の叙述トリックが見事すぎる それにしても「憎まれっ子世にはばかる」とは正にこのことだな…

  • @user-yz2pt1jw2m
    @user-yz2pt1jw2m Жыл бұрын

    どんな時もどんな事もホウレンソウは大事やもんね。

  • @yamadatarou1517
    @yamadatarou1517 Жыл бұрын

    二件目の常念岳の山小屋の人は、遭難したと思われる人に安否確認の電話もせずにいきなり警察に救助要請したのかな?

  • @user-hw8cx2np7t
    @user-hw8cx2np7t Жыл бұрын

    この動画を見て記憶の片隅に残っていた2016年のほうが思い出された 当時から、えぇ・・・、、なんて無責任な人だという印象を持っていました

  • @tsnow-vd6gl
    @tsnow-vd6gl11 ай бұрын

    どっちもだけど最初のは特に悪質 一生懸命捜索してくれた人達全員に謝りに行け どちらも費用全額払うべき

  • @tomoe-san
    @tomoe-san Жыл бұрын

    2016年のやつ覚えてるなぁ。 なんて無責任で酷いやつがいるもんだと思ったよ。

  • @mana5742
    @mana5742 Жыл бұрын

    捜索した人達の事考えて、迷惑をかけた人達には、実費で払ってもらいましょう💦

  • @user-k88fj4bp9

    @user-k88fj4bp9

    Жыл бұрын

    遭難者に過度の過失がある場合は費用負担してほしいですよね

  • @user-nk4vt6yk5r

    @user-nk4vt6yk5r

    Жыл бұрын

    救助ボランティア隊には払わなくて結構です

  • @user-si9bw8dv9b
    @user-si9bw8dv9b Жыл бұрын

    一つ目はただただえーりんが悪い。自分も大事になったから嘘に一票 二つ目の話は警察に連絡する前にもう一度輝夜に連絡するべきだった。

  • @user-jd7ip5gq1z
    @user-jd7ip5gq1z Жыл бұрын

    連絡しないはさすがにありえない。 通報しておいてからに こういうのには刑事罰があってもいいと思う

  • @shimikin5
    @shimikin5 Жыл бұрын

    2件目の常念岳は、4時に確認の電話をしたのになぜ警察に連絡する前に 確認の連絡をしなかったの(動画を見る限り)。当然捜索する前に電話しているよね。

  • @user-ny5jn4qz8j
    @user-ny5jn4qz8j Жыл бұрын

    山小屋の経営者は、救助隊と一緒にボランティアとして、遭難者の救助に携わっている人もいます。 2件の常念岳から八ヶ岳に変更した2人の女性は、お互いに「連絡しなかったこと」を責任転嫁してそうですね。

  • @user-xr7ec6tz8x
    @user-xr7ec6tz8x Жыл бұрын

    捜索ヘリ出動は、申し訳ないが、実費負担で良いと思う。そうして、スポーツ障害保険適応とし、掛け捨て保険に加入することを推奨で良いと思う。 登山しない人の血税は、使うべきでない。 私は社会バドミントンにハマっていたときは、3000円/年のスポーツ障害保険に入っていたし、現在は、自転車保険3000円/年に加入している。 登山にハマるなら、山岳保険に入るだろう。

  • @mcanthe
    @mcanthe Жыл бұрын

    遭難の捜索費用は全部遭難者負担にしないとこういう安易なミスは無くなりそうにないです。

  • @user-sm8cw9vv8m

    @user-sm8cw9vv8m

    Жыл бұрын

    @@aonaon4954 そんな話はしていないのだが? 文盲か?

  • @meneru

    @meneru

    Жыл бұрын

    お金が無いヤツはレジャーをするもんじゃない

  • @Zerberus_VR-MAXIMA
    @Zerberus_VR-MAXIMA Жыл бұрын

    常念岳遭難事故の話は叙述トリックの域ですね、霊夢と魔理沙のやり取りを聞いていると。 無責任な第三者はこんなこと言っていられますけど、振り回される側はたまったもんじゃないですね。 皆さんが言うように「報・連・相」大事。

  • @Omochi_5150
    @Omochi_5150 Жыл бұрын

    まぁ、この人達はみんな山に登る資格が無い人だったんだと思います。今後も登るべきじゃないですよね。

  • @user-ob1ro2he8k

    @user-ob1ro2he8k

    Жыл бұрын

    今登山を楽しんで知る方で、どう振る舞うか分かってる人、三割くらいかな。遅くまで酒飲んで騒いでいる人の多さには呆れる。

  • @user-lo3zo2mh4v
    @user-lo3zo2mh4v Жыл бұрын

    いい加減な登山者に痛めつけられた自治体が、実費請求に舵を切りつつあるんだよねぇ。

  • @user-fk4og4kj5s
    @user-fk4og4kj5s Жыл бұрын

    こういう人達って、遅かれ早かれそのうちどこかで命を落としそう。因果応報って、山に関しては結果論として以外と当たってそうだから。

  • @user-vr5it3jo2q
    @user-vr5it3jo2q Жыл бұрын

    これで捜索隊に何らかの被害があったらと思うとやり切れませんよね。 あまりにも気軽に考えてる方が多いので、前金でそれなりの登山料金を支払う様にしないとだめかもしれません。 (事故も遭難もなければ8割位返金にすればよろしいかと。)

  • @user-cq2wf9es7c

    @user-cq2wf9es7c

    Жыл бұрын

    銭湯のコインロッカーみたいでいいですね! 金銭で責任を発生させる仕組み良いと思います。何事もなく登山を楽しんで帰って来れば全額返ってくるって考えたら無謀な挑戦や無責任な行動は取れなくなる。 ただ遭難してるのにお金惜しさに救助を呼ばずそのまま死亡って人も増えそう。自業自得以外の何物でもないけど。

  • @user-zd8ci8nn7z
    @user-zd8ci8nn7z Жыл бұрын

    捜索する側の人たちは、あらゆる場面を想定しすべてに対応できるように色々な資材を持っています。 遭難者がケガしているかもしれないから、救急道具。 腹減っているかもしれないから、軽食や飲み物。 自身の山岳道具に、通信機器。 それらすべてを担いで、登山道を探しながら登る。 常人には持ち得ない体力と気力がないと、不可能な捜索。 手がけていた仕事やこれからの予定を全て投げうって、人命救助の名のもとに山に向かう捜索者。 一度でも経験したことのある人なら、こんなバカげた遭難騒ぎを起こすことはないでしょう。 経験していなくても、普通の人なら起こさないか。

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p Жыл бұрын

    2つ目の話は、山小屋の人なり警察なりが、遭難を疑った時点で遭難者(?)へ、もう一度、電話をかけてみればよかったのでは? そうすれば、その時点で話が終わったと思いますが…

  • @user-db8ue4pp6j
    @user-db8ue4pp6j Жыл бұрын

    キャンセルしたつもりのAからの連絡を新しく予約したBからの電話と思い込んで「これから行きます」で結果すっぽかされたAが大騒ぎになった、ってどこかの飲食店ドタキャンでも聞きましたね……

  • @user-ch6rg1bt3v
    @user-ch6rg1bt3v Жыл бұрын

    ああもう聞いててウンザリした😰

  • @vaikinman
    @vaikinman Жыл бұрын

    、、、まあ、2件目は、本当に山小屋にキャンセルの電話をしていたなら、そんなに非はないけどねぇ、、、

  • @user-ni4vb9ep6s
    @user-ni4vb9ep6s Жыл бұрын

    2件目は山小屋の人は2度目の連絡をしなかったのかな… 警察にも電話番号共有してるはずだしさすがにそれはないか…

  • @asobino7372
    @asobino7372 Жыл бұрын

    こういう無責任な人たちがいるので、警察官たちも遭難者を救助したとたんにムカッ腹立って叱りつけてしまうのかもね。以前の動画のコメに、自分は「救助する警察側も、叱りどころが無配慮」っていう内容のコメを入れたけど、なかなかどういう対処がベストかは言い切れないものがあるなあ・・・。 知り合いに救助側の人がいるけど、無事救助してサポート下山、ようやく元気になったらスマホの写真を見せてくれて、以前登った山の自慢話を始めたとか。聞くだけで腹立つ。

  • @user-ne5wb4jc7w

    @user-ne5wb4jc7w

    Жыл бұрын

    また槍登ろうな!by横浜山岳会 お金のかからない岐阜県の方に捜索ヘリを要求。そして助けてもらった時のセリフ

  • @inainaraia

    @inainaraia

    Жыл бұрын

    まあ気持ちとしてはわかるけど、同じ登山者でも以前態度が悪かった人とその後救助された、される人たちには全く関係がないので、"その人"に対しての適切な対応ができないと…大人なんだから尚更ね 何も悪いことしてなくて八つ当たりされた方はたまったもんじゃないよ、本人の態度が悪かったりすれば仕方ないけども

  • @user-ob4ck2jx3e
    @user-ob4ck2jx3e Жыл бұрын

    こうして自己中で勝手気ままなことをしてると そのうち本当に取り返しのつかない遭難事故を起こしそう

  • @user-kj2fz7sm8u
    @user-kj2fz7sm8u8 ай бұрын

    2件目はなんともいえないな……こーりんは警察に通報する前に輝夜に確認した方がよかったと思うけど……しなかったの? キャンセルも輝夜が間違ってるのかこーりんが間違ってるのかわからない……。 えーりんはほんとにただのお騒がせだけど……。 救助隊は慣れてるだろうけど、無駄な捜索に時間も体力も気力も使わされたし、二重遭難のリスクもあるんだからちゃんと連絡しないと駄目だよ。 こんな風に連絡しなかったら怒られるけど、自力で下山できてすぐ連絡したんなら無事でよかったってなってそれはそれでいいことだし。 救助隊の人達が実際どう思うかはわからないし人それぞれだろうけど……。

  • @t-2892
    @t-2892 Жыл бұрын

    常念岳小屋の人が2時間後に警察に連絡する前に予定変更した登山者に電話すれば状況は違ったと思うけれど、山小屋の経験から警察への連絡が先と思ったのかな?

  • @l.l.1372
    @l.l.1372 Жыл бұрын

    これスキー場でもある話しです。以前スキー場に務めていた時に、「怪我をして動けない、コース脇の第〇リフトの辺りにいます」と連絡がありパト隊が救助に行くといない、散々探した挙句、連絡も取れず捜索救助隊を招集、全員での捜索開始直後に連絡があり、「治ったから滑って降りた」とか、全く別のスキー場だったとか...。

  • @user-hj2ub6mq3n
    @user-hj2ub6mq3n18 күн бұрын

    まあ数日後でも連絡しに来ただけ良かったと思うしか無いのかな おそらくそのまま連絡しないまま行方不明扱いになってる人も結構居そう

  • @user-ob1ro2he8k
    @user-ob1ro2he8k Жыл бұрын

    最近こういった無連絡キャンセルが多いですね。無責任極まりない事故中心主義です。予約とキャンセルは対だと思います。

  • @user-uf3ex1gn3t
    @user-uf3ex1gn3t9 ай бұрын

    大事な大事な「ほうれんそう」

  • @nuichos
    @nuichos Жыл бұрын

    遭難についての必要な連絡の欠けてる人達に2次遭難のリスクって知ってるか問いたい…。

  • @user-sp6iw2cc4g
    @user-sp6iw2cc4g Жыл бұрын

    今回の登場人物たちは日常生活からかなりいい加減なんじゃないか?

  • @user-xm8eb2em7i
    @user-xm8eb2em7i Жыл бұрын

    ホテルと一緒でキャンセル料取るようにしたらいいと思う

  • @gingersugar3933

    @gingersugar3933

    Жыл бұрын

    今時の山小屋はキャンセル料とるよ。

  • @Tom.-H
    @Tom.-H Жыл бұрын

    検討と見当の誤字ってよくあるよね

  • @user-mt8yv8de3d
    @user-mt8yv8de3d Жыл бұрын

    私みたいに人間ができていないと、どちらも無事でよかったとは思えず、こういう人達こそ遭難して少し痛い目を見ればいいのになどと思ってしまう。 ダメですね。

  • @user-ts1kp3tb5o
    @user-ts1kp3tb5o Жыл бұрын

    後半の話は山小屋側にも落ち度があるのでは? 警察に通報するのは、18時30分にもう一度客に電話を掛けて確かめてからでも良かった様な気が?

  • @user-oc6eu9mp8v
    @user-oc6eu9mp8v Жыл бұрын

    2件目はキャンセルしているのが本当で山小屋の管理ミスかもしれないからなんとも言えない

  • @shikaishik
    @shikaishik Жыл бұрын

    スケジュール管理は大切にしましょう

  • @user-wn7zm5km2i
    @user-wn7zm5km2i9 ай бұрын

    ホウ、レン、ソウ・・・。

  • @user-mo3wy7in6g
    @user-mo3wy7in6g Жыл бұрын

    少なくとも、こんな基本的な連絡が「出来ない」人が、普通の企業などに勤めているとは思われない。仮に勤めても短期間でクビになるだろう。

  • @mochitaro770

    @mochitaro770

    Жыл бұрын

    逆にこういう人ほど長くいる。正社員なら簡単にクビにはならないし自分でもよそに行く勇気がないから、文句だけはいっちょ前の古株になる。

  • @user-hj2ub6mq3n

    @user-hj2ub6mq3n

    18 күн бұрын

    普通の企業にもこんなの山ほどいるよ。 自分からは連絡せず上司が聞かないと状況が分からないとか。ただ、聞いたら分かるからその程度ではクビにはならないよね。 多分表面化してないだけでこういう事例は滅茶苦茶あるんだと思うよ

  • @spiritsfountain3988
    @spiritsfountain3988 Жыл бұрын

    こういう人間は宿泊施設を利用すべきじゃないわ。 遭難しても自己責任で。

  • @nusu-nuppori
    @nusu-nuppori Жыл бұрын

    私、山登りはしないのですが、それでも この2件の登山者は、もう二度と山を登らないで欲しいです。 搜索にあたる方々が 危険な目に遭うことだって、充分に有り得るのに。 登山の最中のアクシデントで 怪我をしたり遭難したり……というのとは、もう迷惑度も違うし、まるっきり異次元の事故ですよね。本当に許せない。

  • @clovis7034
    @clovis7034 Жыл бұрын

    この費用税金で賄われるんだろうな

  • @user-me9nd7id3d
    @user-me9nd7id3d Жыл бұрын

    どちらも個人に関する情報だと思いますが、情報の出所はどちらなんでしょう。特に、後半は山小屋などから発信されていたら、そちらが問題かと思います

  • @333aristo7
    @333aristo72 ай бұрын

    刑事事件にできないの?これ 犯罪だろう

  • @frantiskasnitilova
    @frantiskasnitilova6 ай бұрын

    あらあら…(^_^;) 巻き込まれ迷惑を被った方々には申し訳ないけれど、笑ってしまった…😅

  • @monetsan100
    @monetsan100 Жыл бұрын

    遭難し捜索すると多額の費用を請求されると聞きますが、この回の事例はどうなったんでしょうか ?

  • @patanachan

    @patanachan

    Жыл бұрын

    警察の捜索はタダだよ

  • @mcanthe

    @mcanthe

    Жыл бұрын

    ボランティアではない民間の捜索隊とかヘリコプターの出動がなければ遭難者への捜索費用の請求はないと思います。

  • @user-bx9lf9uy2p
    @user-bx9lf9uy2p Жыл бұрын

    ほうれんそう をだな.......

  • @user-nf8yt1cq2g
    @user-nf8yt1cq2g Жыл бұрын

    デコの方は分かってて逃げたそうですよ。

  • @user-wj5ng6hx2x
    @user-wj5ng6hx2x6 ай бұрын

    山やるべきじゃない

  • @rempkpk
    @rempkpk10 ай бұрын

    教育は大事、これに尽きる。

  • @user-cu9il2sl9s
    @user-cu9il2sl9s Жыл бұрын

    最初の事例はおばあさんだったのかなと思いましたけどどうなんでしょうね

  • @altojhncal

    @altojhncal

    Жыл бұрын

    何となく私もそう思いました。私もこの前登山中に、「山菜採りをしていて道に迷って帰り道が分からなくなった」という老人男性に出会い、疲れきって動けなさそうで、日没時間までに下山させられないと判断して警察と消防に救助要請しようとしたのですが、「絶対に救助は呼ばないでくれ!水と食料さえ恵んでもらえれば、今夜は野宿して自力で下りる。」と頑なに拒否されました。

  • @user-qj3ov8ye1v
    @user-qj3ov8ye1v Жыл бұрын

    権現岳の山小屋今年も休みじゃない? 休みの山小屋泊まっていたらそれもホラー

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q Жыл бұрын

    私の知人にも登山趣味を自慢する者が居る。だが「好い 楽しい 素晴らしい…」ばかりの自慢話しで、信用出来ない人だ。そんな曖昧な説明で初心者の他人を登山に誘って居る。遭難指導員の様な人です。

  • @user-uu5fh5qu4f
    @user-uu5fh5qu4f Жыл бұрын

    二件目は警察に連絡する前に登山者に連絡すりゃ防げたろ 山小屋がアホの可能性たけぇ キャンセルしたかどうかは電話履歴で裏取れるだろうしな

  • @dogsalty8772
    @dogsalty8772 Жыл бұрын

    アンジャッシュの噛み合ってない話みたい

  • @inainaraia
    @inainaraia Жыл бұрын

    二つ目はもしかしたら「予約されてる避難小屋の者ですけど」みたいな名乗りをされてる可能性もあるしお互いの勘違いや行き違いってことも無きにしも非ずだけど、一つ目は擁護のしようがない…

  • @user-ie9py5qy4k
    @user-ie9py5qy4k Жыл бұрын

    吾妻山遭難はあの今となっては無駄な演出ばっかのスカスカドキュメンタリーをきっかけに、より詳細な解説を他の方がしはじめたきっかけになったね。西大嶺は初めて聞いた。 それにしても、酷いな。それならすぐにリゾートには連絡しろや。

  • @larc26
    @larc26 Жыл бұрын

    これは警察の方は怒ってもいいよ😅

  • @user-hx4rf4jr5w
    @user-hx4rf4jr5w5 ай бұрын

    一言。バカヤロウ‼️👊ですね┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • @marid1972
    @marid1972 Жыл бұрын

    どえらい金額の捜索費用を請求されそう。数十人×3日間の日当+必要経費、もしかするとヘリの費用も。遭難してないから保険も効かないだろうし。

  • @user-up7nz1es1e
    @user-up7nz1es1e Жыл бұрын

    無責任な人ほど無駄に行動力ありますね

  • @user-tw8fh8yd5w
    @user-tw8fh8yd5w Жыл бұрын

    報連相は大事😅

  • @noriue5426
    @noriue5426 Жыл бұрын

    捜索費用を請求してくれよ!マナー悪すぎる。

  • @YZF-R-ib8kh
    @YZF-R-ib8kh Жыл бұрын

    アンジャッシュのすれ違いコントみたいな話だ。 リアルでは勘弁してほしいなぁ。

  • @masaki12261
    @masaki12261 Жыл бұрын

    えーりん迷惑すぎる…

  • @nanbanking1
    @nanbanking1 Жыл бұрын

    健康ブームで自転車人気からの マナーの悪いチャリ運転手が増えたように ブームになると守るべきことも出来ない 悪質な人が増える良い例ですよねコレ… 助けを出して置いて報告しない、 予約していた山小屋に報告しない、 こんな連中がいるから昔からの登山愛好家が 大変な目に遭うのは悲しいです

  • @user-il4te3bs7z
    @user-il4te3bs7z Жыл бұрын

    リダイヤル機能なかったのかな すぐに充電して出ろよ 二人に捜索費用出してもらうぜ

  • @yasue.s2588
    @yasue.s2588 Жыл бұрын

    これ捜索費用はちゃんと払われたのかな 山で遭難するととんでもない金額になるって聞いたけど

  • @gingersugar3933

    @gingersugar3933

    Жыл бұрын

    警察による捜索は費用かからないよ 民間の救助隊に依頼すると莫大な金額が請求されるけど、今は登山保険と言うものがある

  • @user-ov6wm7fc6j
    @user-ov6wm7fc6j Жыл бұрын

    この場合って費用はどこが負担してるんですかね。責任能力のある人が登山を行うんですし、この人たちに問われないものなのですか?

  • @rabbit2330
    @rabbit2330 Жыл бұрын

    登山は、多くの人の協力があって成り立っている。 こういう人は、登山する資格はないし、登らないで欲しい。

  • @Yamato-Yamato888
    @Yamato-Yamato8888 ай бұрын

    呆れた。2件とも連絡怠って遭難させたと誤解させた。 捜索費用幾らかかったのか。 生きているから働いて捜索費用全額返すべき。

  • @gongon8693
    @gongon8693 Жыл бұрын

    2件目の話はともかく一件目の女は酷いな。 まさに自分さえ良ければOKの見本みたいな人間。 冬山に女一人で来ている事からも、職場や友人(居れば)の間でも浮いてる存在なのだろうと想像がつく。 携帯の電池が切れてたってのも今時のスマホ依存を考えると言い訳にしても苦しい。 最終的に連絡したのも逃げきれないと観念し、言い逃れを熟考してから仕方なく連絡したのだろう。

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 Жыл бұрын

    レストラン予約して来ない客もいると言うが、同じやつなんだろうな。

  • @user-ie4gu8cf9i
    @user-ie4gu8cf9i Жыл бұрын

    登山者の登山届をネット化して情報を共有しつつ、さらにこういう迷惑者をブラックリスト化して登山からハブる仕組みがあればいいのに

  • @user-xq8my1eq1p
    @user-xq8my1eq1p Жыл бұрын

    こういう奴らは法的にキッチリ費用請求できるようにすべき

  • @elmar4712
    @elmar4712 Жыл бұрын

    登山に限らず最近はこう言う無責任な人が多くなった気がする。

  • @Anne-ry8ze
    @Anne-ry8ze Жыл бұрын

    えーりんもかぐやも無責任すぎる。何でこんなしれっとしてる訳?こんなのが普通の感覚なの?どんな育ち方してるんだ?

  • @user-fh5vv1xk7y
    @user-fh5vv1xk7y Жыл бұрын

    人の迷惑顧みない、非常識な行動をする人間のために命懸けで捜索する人の身になれない、身勝手な大人とは呼べない大人! 毎回、いろいろ考えることはあるが、今回は腹立たしさだけが残るのは、オレだけか?

  • @Being-Freak
    @Being-Freak11 ай бұрын

    うーん こういう人は山に限らず、会社でもほうれんそうを怠って問題起こしてるような人な気がするなぁ…

  • @user-bw7gg8zw9u
    @user-bw7gg8zw9u7 ай бұрын

    2件目はそもそも山小屋側が通報前に本人に電話すべき話だろ。 普通に翌日朝通じて前日30分前にも通じたんだから道迷いしたとかって話でもないんだから通報前時点でも通じた可能性はかなり高い。 と言うかいっつもこのチャンネルは情報が薄いじゃ無い? 情報がなかったとか私の想像って枕詞にすれば何でも良いのか? 更新速度優先し過ぎてなんか大切な事忘れてません? 情報足りないのは更新優先して調べる時間削った結果では?

  • @user-lt6vy5dl1c
    @user-lt6vy5dl1c Жыл бұрын

    報!連!相!! なんだか腹がたった話だったな

  • @GSX1127
    @GSX1127 Жыл бұрын

    捜索費用は遭難者負担じゃないとだめだよね。

  • @user-re3bd4bt7h
    @user-re3bd4bt7h Жыл бұрын

    こういう人は山登りどころか仕事もできない人間でしょうね

  • @aa-cf9kd
    @aa-cf9kd Жыл бұрын

    コレはありえん

  • @monMON-cu9pt
    @monMON-cu9pt Жыл бұрын

    全く自分の都合良く解釈してるわ、仕事しててもこういう輩おおいわ。その度説教してるわ。

Келесі