【最新数学は使用禁止】東大卒が古代エジプトの数学に挑戦!

Ойын-сауық

古代エジプト人の気持ちで答えよ!
こうちゃん・須貝が激ムズ問題に挑戦!
今日の一問の答えはこちら↓
記事タイトル:エジプトは埃及、ピラミッドは金字塔。では、ミイラは何と書く?
web.quizknock.com/daily-nov17-20
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆「QuizKnockと学ぼう」はこちら!
/ qkmanab
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆ゲーム実況チャンネル「GameKnack」(ゲームナック)はこちら!
/ qkgameknack
チャンネル登録よろしくお願いします。
◆QuizKnockサブチャンネル
/ qkkaigi
未公開シーン、質問コーナー、会議のこぼれ話など、ゆるーくやっていきます。
◆Twitter
伊沢拓司@tax_i_ ( / tax_i_ )
河村拓哉@kawamura_domo ( / kawamura_domo )
須貝駿貴@Sugai_Shunki ( / sugai_shunki )
こうちゃん@Miracle_Fusion ( / miracle_fusion )
山本祥彰@quiz_yamamoto ( / quiz_yamamoto )
ふくらP @fukura_p ( / fukura_p )
乾@QK_inui( / qk_inui )
クイズノック@QuizKnock ( / quizknock )
◆QuizKnock LINE公式アカウントの「友だち追加」はこちらから↓
lin.ee/o7VTBRo
◆お問い合わせはこちら
www.portal.quizknock.com/contact
◆提供
Powered by QuizKnock (quizknock.com)
◆素材提供
OtoLogic様→otologic.jp
ポケットサウンド様→pocket-se.info/
魔王魂様→maoudamashii.jokersounds.com/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→musmus.main.jp/
PIXTA様→pixta.jp/

Пікірлер: 666

  • @user-li5xr9xf9f
    @user-li5xr9xf9f Жыл бұрын

    11:31 河村さん「ダサいですね」 須貝さん「ダサいよね〜」 受け入れ早すぎて笑ったここめっちゃ好き

  • @rydiaskye277

    @rydiaskye277

    Жыл бұрын

    めっちゃ笑った

  • @ESU01USER

    @ESU01USER

    Жыл бұрын

    完全に理系の世界ですね😍

  • @user-ms3nw2ts6s
    @user-ms3nw2ts6s Жыл бұрын

    須貝さん暗号解読の記録 ・河村創作言語feat.伊沢ふくらP ・RSA暗号feat.鶴崎 ・ホームズ暗号feat.河村 ・言語学オリンピックfeat.ふくらP ・古代エジプト数学feat.こうちゃん←New

  • @user-rv4og9um1z

    @user-rv4og9um1z

    Жыл бұрын

    もう文句も言わなくなりましたねw

  • @hino-K

    @hino-K

    Жыл бұрын

    今度は線文字Bで問題作らなきゃ…

  • @user-pr9bg8og5r

    @user-pr9bg8og5r

    Жыл бұрын

    スピンオフだけど漢字に見えるフォントも解読してた

  • @kapunko1

    @kapunko1

    10 ай бұрын

    どれも神回で最高

  • @user-it5fp6tg6k

    @user-it5fp6tg6k

    23 күн бұрын

    そろそろ暗号解読シリーズの再生リスト欲しいとこだな

  • @Haza0000
    @Haza0000 Жыл бұрын

    4:24 大騒ぎして結局逆にして、でも最初の回答が正解だったというQuizKnockが誇るバラエティムーブ班2人を笑って見守る河村さんが良すぎる

  • @user-uu6oj7so9d
    @user-uu6oj7so9d Жыл бұрын

    こうちゃんの「歴史、旅してる気分だね」って素敵な言葉。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    1:08

  • @user-xg2li5pg7v

    @user-xg2li5pg7v

    5 ай бұрын

    ​@@somethingyoulike9253ちょうど切らしてた、助かります

  • @user-uj1oj5bb1i
    @user-uj1oj5bb1i Жыл бұрын

    1:07「なんか歴史、旅してる気分だね」という感性が、こうちゃんの真髄なんだろうなあ……。

  • @user-rv4og9um1z

    @user-rv4og9um1z

    Жыл бұрын

    教科書を見るたびにこうちゃんは歴史上の人物と会ってるんだろうなぁ

  • @misatoSTmisato517

    @misatoSTmisato517

    Жыл бұрын

    @@user-rv4og9um1z こうちゃん、歴史上の人物に対してもコミュ強…。

  • @user-rv4og9um1z

    @user-rv4og9um1z

    Жыл бұрын

    @@misatoSTmisato517 人が好きなんでしょうね、だからコミュ強だし歴史強

  • @user-ob7nk4fz5f

    @user-ob7nk4fz5f

    Жыл бұрын

    ゲームオタクがキャラとかモチーフの名前すぐ覚えられるようにこうちゃんはこうちゃんでオタクなんだろうね その方向性のオタクにはなれなかったよ…

  • @user-js9op5ks6q
    @user-js9op5ks6q Жыл бұрын

    河村さん須貝さんとバディ組んで暗号とか解かされがちだったのに、須貝さん残して司会にまわって無理ゲー叩きつけるの好き

  • @Akita_ken2236

    @Akita_ken2236

    8 ай бұрын

    解かされる前に回答者に回ったか

  • @user-zf6fw3st7d

    @user-zf6fw3st7d

    5 ай бұрын

    @@Akita_ken2236 *出題者

  • @Chamielle_
    @Chamielle_ Жыл бұрын

    11:26 ~はダサい?って聞き方する須貝氏やっぱりギャルみがあって好き それに対する神のアンサーも好き

  • @absolute3182
    @absolute3182 Жыл бұрын

    この手の暗号解読の度に呼ばれる須貝さん見てるとひらめきとか洞察力ほんとすごい

  • @user-qc6wy7mr1b
    @user-qc6wy7mr1b Жыл бұрын

    須貝さんってクイズノックに必要すぎるよな。誘った田村さんに感謝してもしきれない

  • @TryptophanQKfan

    @TryptophanQKfan

    Жыл бұрын

    このコメントいつも誰かがしてるけどいつもいいね押しちゃう

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    大事なことだから何度でも言いたい(?)

  • @orange-juice77

    @orange-juice77

    23 күн бұрын

    須貝さんが活躍する度に感謝される田村さん

  • @akie4206
    @akie4206 Жыл бұрын

    11:26 須貝さん「ダサい?ダサいよね〜」 ここみたいに、全体を通して問題の設定(とそれを守る河村さん)に一瞬で順応してノってくるの大好き

  • @Kuro_isshok
    @Kuro_isshok Жыл бұрын

    何かと昔の文字を解かされがちな須貝さん

  • @dreaming.electricsheep

    @dreaming.electricsheep

    Жыл бұрын

    それか、未知の言語w

  • @ashinono1st

    @ashinono1st

    Жыл бұрын

    暗号の人になりつつある

  • @ryoakiduki3648

    @ryoakiduki3648

    Жыл бұрын

    『暗号の回だ今日は~!』

  • @yuuppcc

    @yuuppcc

    Жыл бұрын

    𓀃𓀀𓀃𓀀

  • @user-nl5yg7ct3y
    @user-nl5yg7ct3y Жыл бұрын

    永遠に暗号回に呼ばれ続ける須貝さん好き

  • @user-et7rh5im6m
    @user-et7rh5im6m Жыл бұрын

    歴史好きなこうちゃんと数学好きなナイスガイとこれ以上ないくらい企画にマッチした人選で楽しい。

  • @user-me2mj4sn1z
    @user-me2mj4sn1z Жыл бұрын

    ホワイトボードのレフ板効果に加えてQuizKnockが誇るコミュ強のふたりが回答者で画面の明るさが半端ない こうちゃんも須貝さんも、噛み砕いて伝えるのが本当にうまいな〜とおもう

  • @user-xm6zt7gu8u
    @user-xm6zt7gu8u Жыл бұрын

    須貝さんの勢いある「なんでだ」が面白すぎる。 現代の数学に飽きて古代まで手を出すQuizKnock 流石です。

  • @user-et7rh5im6m
    @user-et7rh5im6m Жыл бұрын

    4:57 間違いだと思って解答を書き直したら、書き直す前の解答が正解だったというテストあるあるをやってのけるクイズノックの皆さん やっぱり面白い。

  • @user-fl5ke6xh9b
    @user-fl5ke6xh9b Жыл бұрын

    10:47 神「気に食わない!!」爆笑したww

  • @Fernestine.
    @Fernestine. Жыл бұрын

    河村さんの センスない とか ダサい とか 気に食わない とか、正答に繋げるための返しが凄い考えられてる

  • @user-hf9hj1rt9d

    @user-hf9hj1rt9d

    Жыл бұрын

    こうちゃん本人も言っているように、「知ってる数で聞きたいのに何故か数式で帰ってくる(しかもたまに訳の分かんない事言ってる)」だからわかる(数学赤点並感)

  • @user-oi3nj2ng2q
    @user-oi3nj2ng2q Жыл бұрын

    合ってんのに…って空虚につつまれるこうちゃん可愛い 暗号解読数学バージョンも駆り出されるナイスガイ素敵 ちょっと何言ってるかわからないという古代エジプトから富澤さんを憑依させてくる河村神が神

  • @nishinoairi80873
    @nishinoairi80873 Жыл бұрын

    これは…須貝さんを好きな人が須貝さん好きだーって思ってるところが詰まってる気がするてか詰まってる。 須貝さん理解力の鬼だわ。尊敬。 でもこうちゃんの一生懸命さも尊敬。

  • @nishinoairi80873

    @nishinoairi80873

    Жыл бұрын

    11:39~のこうちゃんの表情が最高に好き 11:21 こっからの須貝さん凄い!

  • @rizurizu4074
    @rizurizu4074 Жыл бұрын

    3種類のエジプト文字をさらっと説明するこうちゃん、流石QKの歴史王。

  • @ESU01USER

    @ESU01USER

    Жыл бұрын

    なるほど、これは歴史王と暗号王のコラボ動画だったのか😍

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    2:12

  • @arm160
    @arm160 Жыл бұрын

    答えるほうがすごいのはもちろんなんだけど、めちゃめちゃ難しそうなお題なのに絶妙に解ける時間に収まるような難易度で2つ作問する制作陣のスキルがほんとやばい。

  • @user-uk6rc2el8d
    @user-uk6rc2el8d Жыл бұрын

    「100万を表すヒエログリフ」がQK頻出でついにサムネ中央に置かれるの、QKの歴史を感じる

  • @imeno_awai
    @imeno_awai Жыл бұрын

    河村「僕は古代エジプト人なので」 ??「我は古い日本人なので……」

  • @user-ou2ed8xp4p
    @user-ou2ed8xp4p Жыл бұрын

    2問目の計算の仕方 ・古代エジプトでは〇分の1という表現しかない→それを〇バーと言う(コメント欄では「⁻〇」という形で表します。) ・足し算しかないので+等は省略されている ということから、 40 35 5  35  ̄7= ̄7+ ̄7( ̄7を約分します。)      5  5   1   =5+ ̄7( ̄7から ̄7を取り出します。)      1  4    1   =5+ ̄7+ ̄7(もう ̄7は使えないので最後の分数の分母を7の倍数に変えてみます。            1番近い7の倍数は7×2=14で、分母と分子は同じ数をかけなくては            いけないので4にも×2します。)      1  8   8    1   =5+ ̄7+ ̄14( ̄14から ̄14を取り出します。)      1  1   7   7        1   =5+ ̄7+ ̄14+ ̄14( ̄14を約分すると ̄2になるので)      1  1   1   =5+ ̄7+ ̄14+ ̄2 これらを整える(数字の大きいほうから並べる)と      1  1  1   =5+ ̄2+ ̄7+ ̄14 よって古代エジプト風にすると 5⁻2⁻7⁻14 となります。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    この表記法って全ての有理数の表記が一つに定まるのだろうか?

  • @kr6016
    @kr6016 Жыл бұрын

    無限リピート 7:52 あってるやんこうちゃん

  • @user-ej3dq2wn6e
    @user-ej3dq2wn6e Жыл бұрын

    新しいメンバーももちろん好きだけど、この初期組だけでほのぼのわいわいしてる空気でしか得られない栄養がある…

  • @user-pc5jp7jc2p
    @user-pc5jp7jc2p Жыл бұрын

    これくらいの中庸なテンション感の動画大好きだから嬉しい。 数学苦手すぎてうまく言語化出来ないんだけど、想像してた方向性と全然違う種類の難しさでびっくりした。 最初は文章題の文章を暗号解読するというか、「ある程度ヒントを与えられてヒエログリフ解読して、あとは計算するだけ」みたいなのを想像してたから、普通に現代日本語に直されたらどこにそんな難問ポイントあるんだ?当時の何か特有の計算式を使わないといけない?とか考えてた。ら、文化的にどういう変換をするのかの発想とか、そもそも数の表現方法が根本的に違うとか、そういう風に難しさを足せるんだ……って心底感服した。数字ってそんなことあるんだ……。

  • @user-ym7zc6bh7k
    @user-ym7zc6bh7k Жыл бұрын

    令和の数学の力みせつけにくるこうちゃん、めっちゃ笑う

  • @aqteu
    @aqteu Жыл бұрын

    1:09 この言葉が言えるこうちゃんすごいと思う

  • @user-gu8xv4bd5l
    @user-gu8xv4bd5l Жыл бұрын

    須貝さんの暗号解読シリーズ大好きなので嬉しいです!こうちゃんが歴史側面から知識を補強してくれるのも楽しかったです

  • @user-zb4yc2tx8s
    @user-zb4yc2tx8s Жыл бұрын

    歴史的価値のある文書に書かれた数学の問題を解く。こうちゃんにとってはたまらない企画だろうな、、

  • @user-jc4km2dv1n
    @user-jc4km2dv1n Жыл бұрын

    こうちゃんと須貝さんが25から4に直してる時の河村さん凄い楽しそう

  • @user-je9pt4wc2d

    @user-je9pt4wc2d

    Жыл бұрын

    4:25

  • @user-jw1ct7os9u
    @user-jw1ct7os9u Жыл бұрын

    2人が間違いに向かっている時に神が微笑んでいる図が悪魔的で素敵

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    4:24

  • @_____sk1228
    @_____sk1228 Жыл бұрын

    須貝さんとこうちゃんの空気感最高です👏🏻👏🏻👏🏻 フリからオチまでがカンペキ!!!

  • @mromro36
    @mromro36 Жыл бұрын

    この3人は安定の面白さがあるなぁ

  • @es7985
    @es7985 Жыл бұрын

    こうちゃんの「歴史を旅してるみたい」が素敵だな、と思いました

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    1:08

  • @user-vc8yo9qu3v
    @user-vc8yo9qu3v Жыл бұрын

    4:25〜 迷走する2人に思わず素で笑みがこぼれる河村さん。すき

  • @shuuzo7704
    @shuuzo7704 Жыл бұрын

    百万をあらわすヒエログリフはQuizKnock既出なんだけど、ちゃんと覚えてる須貝さんすき

  • @user-li5xr9xf9f
    @user-li5xr9xf9f Жыл бұрын

    河村さん、定期的に昔の人になる

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    ??「我(あ)は古い日本人なので...」

  • @user-li5xr9xf9f
    @user-li5xr9xf9f Жыл бұрын

    6:52 こうちゃんのリアクションがこうちゃんのリアクションすぎる(?)

  • @user-te9xt8wt4e
    @user-te9xt8wt4e Жыл бұрын

    こうちゃんってよく歴史得意って言われるけど数学も得意から、これからはどんどん数学系の動画にも出てほしい それはそれとして河村さんの「センスが無い」の煽りセンスありすぎ

  • @haco.3742
    @haco.3742 Жыл бұрын

    須貝さん×解読系、全部好き

  • @MrChickenbeck
    @MrChickenbeck Жыл бұрын

    4:21 正解が分かってる状態で最初から観直すと ここの河村さんの表情が最高に味わい深いです。

  • @NanatsuSju
    @NanatsuSju Жыл бұрын

    最後の問題の「5 2b 7b 14b」っていう書き方(bをバーとしています)、 現代における小数点記法みたいな感じで、計算する上では面倒だけど見る上では意外と分かりやすい 最初の「5」だけ見ても「5以上6未満」 「5 2b」まで見れば「5.5以上6未満」 「5 2b 7b」まで見れば「5.6428以上6未満」 っていうふうに読める 「7分の40」だとパッと見ていくらか分からないけど「5 2b 7b 14b」だとパッと見ただけで分かる、割と良いな

  • @user-wz7it5wr4m
    @user-wz7it5wr4m Жыл бұрын

    みんな大好き、須貝さんの解読シリーズの新作嬉しい

  • @KaZra0123
    @KaZra0123 Жыл бұрын

    今回の河村さんすんごい活き活きしてて好きだ

  • @dou5082
    @dou5082 Жыл бұрын

    数学問題かと思ったら、急に始まる暗号解読・・・そして、須貝さんがちょいちょい100万のポーズするのが面白すぎる

  • @tooooorii
    @tooooorii Жыл бұрын

    河「気に食わない!」 こ「じゃあいいよこの!!令和の数学の力見せてやりました!!」 河「ちょっと分かんないっす」 ここめっちゃ笑った

  • @user-dk3kk2uo4c
    @user-dk3kk2uo4c Жыл бұрын

    暗号解読の回に皆勤賞の須貝さん笑

  • @7kiso
    @7kiso Жыл бұрын

    須貝さん遊戯王の話しないんだ、、と思ってたら最後の最後で「ヒエラティックテキスト」って言ってて、遊戯王意識してて嬉しかった

  • @user-mm3op2dj8x
    @user-mm3op2dj8x Жыл бұрын

    掛け算にすると「わー😮」ってなっちゃう古代エジプト人、可愛い

  • @Haru_isfj
    @Haru_isfj Жыл бұрын

    地域ごとに風土記を読む人が出す、古代エジプトの数学の問題、さすがですね………

  • @user-li5xr9xf9f
    @user-li5xr9xf9f Жыл бұрын

    10:01 “古代エジプト人になった河村” の字面おもろ

  • @user-cf8nm6nh7f
    @user-cf8nm6nh7f Жыл бұрын

    暗号解読のプロ2人と歴史王のこうちゃん!采配ばっちりだ!

  • @user-et7rh5im6m
    @user-et7rh5im6m Жыл бұрын

    0:21 「それしか知らない」って言ってるけど、それだけ知ってるだけでもすごい。

  • @user-vb1xn5eo4d
    @user-vb1xn5eo4d Жыл бұрын

    定期的に言葉遊びを生業としぶっ飛んだ解析力を発揮する集団 QuizKnock

  • @user-ll4su1nj1j
    @user-ll4su1nj1j Жыл бұрын

    こうちゃん最近の出演頻度少なくなってるの寂しいけどテレビとか出る場面も増えてるから少し嬉しさもある。

  • @user-hg3pl4kx8g
    @user-hg3pl4kx8g Жыл бұрын

    古代エジプト人になった河村さんとそれに「うぜぇまじで」というこうちゃんおもろいw 須貝さんはやっぱり発想が柔軟! 河「あーっそれね!わかりますわかりますわかります」とか、河村さんのエジプト人いいな

  • @user-vu6sz5oj3k
    @user-vu6sz5oj3k Жыл бұрын

    10:57 即答する神

  • @ym1239ym
    @ym1239ym Жыл бұрын

    「阿は古い時代の人間なので」って河村さん言ってたけどまさか紀元前から生きてた人だとは…

  • @user-tw4hg8kn7g
    @user-tw4hg8kn7g Жыл бұрын

    今回たまたま知ってたので観ながら一生懸命答えを計算してた 2018年度くらいの数学検定3級の2次試験にも出てきたはずです、違ったらごめんなさい 知らないのに河村さんの無茶ぶりから答えに辿り着ける須貝さん凄い

  • @lull6093
    @lull6093 Жыл бұрын

    暗号解読班なナイスガイと神がやってる企画はもはや神回確定。()👏

  • @user-ib4qh6ko7z
    @user-ib4qh6ko7z Жыл бұрын

    河村さんは古代エジプトの人になったり古い日本人になったり忙しいな😂(好き)

  • @mnrt936
    @mnrt936 Жыл бұрын

    1:08 なんか歴史旅してる気分だね 名言出た!かっこいい

  • @snowfukufuku
    @snowfukufuku Жыл бұрын

    こゆので理系と文系のふたり組珍しい…?って思ったけど歴史のこうちゃんと計算の須貝さんなのなんか納得だったなぁ

  • @saka3544
    @saka3544 Жыл бұрын

    10:27 ここの須貝さん謎にkemi○感あって好き

  • @flaming403
    @flaming403 Жыл бұрын

    見終わって気づきましたけど、サムネの河村さんのポーズが最高すぎませんか。

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    100万w

  • @user-oo2qj6bv3q
    @user-oo2qj6bv3q Жыл бұрын

    ちなみにこのような表記にしている理由は、パンなどを分割した際に公平に分けられるようにする為です。 例えばパンを3等分した時の分け方を考えると、パンの左側、真ん中、右側の3つに分けられます。ここで、「パン2つを3人で分ける」といった状況になったら、このままの分け方では「2/3(パンの右側と真ん中),2/3(パンの右側と真ん中),1/3+1/3(パンの左側×2)」という分け方になってしまいます。これでは1/3+1/3の人に皺寄せが行ってしまい、不公平です。しかし、エジプト式で表せば「1/2+1/6」のように分けられるので、皆んな不満なくパンを貰えるのです。

  • @user-wx8zi9cs5c
    @user-wx8zi9cs5c Жыл бұрын

    昔むかしに読んだ「こどものための雑学」的な本にあったのを思い出しました。 古代エジプトの分数のお話。 おかげで、お二人よりも早く正解に到達できました。こんな知識が役に立つ日が来るとは!

  • @2525v-.-v
    @2525v-.-v Жыл бұрын

    今回川村さんがいつも以上に生き生きしながら「ちょっと何言ってるか分かりませんね~~」とか言っててマジで面白かった

  • @Maigiri1025
    @Maigiri1025 Жыл бұрын

    この三人だとめちゃくちゃギャグ回みたいになるの好き

  • @user-ni8cf8bd9s
    @user-ni8cf8bd9s Жыл бұрын

    全2問という所から相当難しいということが分かった

  • @kenkami7933
    @kenkami7933 Жыл бұрын

    いい面子といい企画でした

  • @user-pr1eo7el7l
    @user-pr1eo7el7l Жыл бұрын

    クイズノックさんらしい企画で好き

  • @densan904
    @densan904 Жыл бұрын

    古代エジプト展公式チューターのこうちゃんと、暗号解読班の須貝さん河村さん 最高のキャスティングでした👍

  • @green-oyayubi
    @green-oyayubi Жыл бұрын

    雅楽を嗜む旧い人間だったりカニだったり神だったりする河村さんがついに古代エジプトの人になってしまった……。

  • @nayu_9k_acpl
    @nayu_9k_acpl Жыл бұрын

    古代のものとはいえ数学の企画なので鶴ちゃんいないんだぁと思ったけど、歴史王のこうちゃんと数学の企画も古代の企画も呼ばれがちな須貝さんペア良きだったな

  • @user-if9qv8ch6w
    @user-if9qv8ch6w Жыл бұрын

    よくよく考えて5000年前の文字が残ってるってフツーーにやべえよなw パピルス作った人凄過ぎるわ…。

  • @user-hi6xp2vi7s
    @user-hi6xp2vi7s Жыл бұрын

    須貝さんの初っ端の百万、踊る人形暗号のときのやつしっかり覚えてたんだ

  • @user-li5xr9xf9f
    @user-li5xr9xf9f Жыл бұрын

    サムネの河村さんめっちゃ好き

  • @user-we8rd1zb5g
    @user-we8rd1zb5g Жыл бұрын

    出してる人も解いてる人も編集してる人も賢すぎて単位分数しかない場合それが納得感のある答えになるという解説がほぼ無くて怖くなっちゃったので自分でpaperに書いて咀嚼します

  • @marquardtchiyomi6126
    @marquardtchiyomi6126 Жыл бұрын

    クイズはすたれないし、知識系ユーチューブはいつまでも需要がある。限界がないからいいよね。やはりKZreadに動画発信を決断した福良さんは天才。

  • @lordharapeko
    @lordharapeko Жыл бұрын

    そっか、計算クイズというより、河村さんの好きな謎文字・暗号文字を楽しむ回だったのか…。

  • @user-dq5gx3ld3v
    @user-dq5gx3ld3v Жыл бұрын

    暗号解読ときたら、須貝さんと河村さんですよね そこに数学という要素が加わって、河村さんが司会に回ることによって、更におもしろさが上がってました すごい!

  • @user-rv4og9um1z
    @user-rv4og9um1z Жыл бұрын

    古いひと河村さん、新しいひとに古い話題を振ってニコニコしている

  • @user-ys3bi7cz2y

    @user-ys3bi7cz2y

    Жыл бұрын

    ??「我は古い日本人なので…」

  • @user-rv4og9um1z

    @user-rv4og9um1z

    Жыл бұрын

    @@user-ys3bi7cz2y 我どころではなかった…… 5,000ン歳から見たら新しいひとたちはみんな赤子だなぁ

  • @minashino
    @minashino Жыл бұрын

    須貝さんのリアクションで今日も笑顔になる。 小数点下は1/2から順に分解して足し合わせていくのね。面白い考え方~

  • @csyhbvxsdyuhbvjiigf4

    @csyhbvxsdyuhbvjiigf4

    Жыл бұрын

    須貝さん頭良すぎですね笑 コメント拝見して1/2で分解出来ない場合の計算方法を考えてみました。 みなしのさんの言う通り、分数が1/2より大きい時は1/2から順に分解出来て、分数が1/2より小さい時は1/2で分解出来ないので、 2/7=1/4+1/28 3/7=1/3+1/11+1/231 の様になりました。 この場合の計算の考え方は、分母を1ずつ増やしていきます。 2/7なら、まず分母を7から1つ増やして2/8を作ります。 2/8=1/4なので、次に1/4に何を足したら2/7になるか計算します。 つまり、2/7から1/4を引くと1/28になるので、2/7=1/4+1/28と答えが出ます。 3/7の場合は、まず3/9まで分母を増やして1/3を作って、後は同じ作業の繰り返しです。 めちゃめちゃ面倒くさいですね笑 実社会で使うことのない計算方法ですが、古代エジプトの人たちはこんな面倒くさい計算してたのにびっくりです。

  • @nna2610

    @nna2610

    Жыл бұрын

    @@csyhbvxsdyuhbvjiigf4 この方法でやったら40/7が上手く作れませんでした🥲最後が1/70残って、14バーじゃなくて70バーになっちゃう! よければこの方法から40/7の分解の方法教えていただけませんか?

  • @somethingyoulike9253

    @somethingyoulike9253

    Жыл бұрын

    11:50 ホワイトボード見ると須貝さんは5/7から1/2を取り去った3/14が1/7+1/14だからそう書いてるって感じだね

  • @user-hf9hj1rt9d
    @user-hf9hj1rt9d Жыл бұрын

    4:24~ 河村さんツボってる?と思ったら、5:01「正解なのにドツボる二人が面白くてしょうがないw」って事ですかw なんという鬼畜w 7:43(上のバーは1/〇の事) 7:55(正解は40/7) この不服そうな顔w そして8:03の不服さMAXなこうちゃんと瞬時に言葉の意味を理解する須貝さん 今まで「(内容が)よく分かんない」だったのに、突然の10:47で大爆笑してしまったw

  • @nae9551
    @nae9551 Жыл бұрын

    朝から見れて幸せです〜!!!

  • @mmblack9992
    @mmblack9992 Жыл бұрын

    もうQKリスナーは古代エジプトで100万を表すヒエログリフは知ってるのよ。←これ普通に言うてるけど結構凄いことなんよな😂

  • @user-ru5pu7th5j
    @user-ru5pu7th5j Жыл бұрын

    なるほど、パンを分け与えるのに1/7に分けたものを5個あげるより、1/2と1/7と1/14の方が切り分ける回数としても効率的やもんね

  • @mampuku1285
    @mampuku12854 ай бұрын

    こんなに面白いのに、面白い((=奥深い)=認知負荷が高い)が故に再生数伸びてないの本当にコンテンツって奥深い。

  • @wateromizu915
    @wateromizu915 Жыл бұрын

    𓀀𓀁𓀃𓀅𓀁𓀇𓀃𓀅𓀁𓀋𓀌𓀎𓀃𓀅𓀙𓀃 ナイスガイの須貝さんさすがです (ヒエログリフ分からないけど文字と対応はしてます笑)

  • @user-io8np8lh8u
    @user-io8np8lh8u Жыл бұрын

    須貝さんのワクワク暗号解読シリーズ新作だ〜!嬉しい!!!

  • @user-uk1dp1cn6u
    @user-uk1dp1cn6u Жыл бұрын

    10:57 ここの河村さん、文字見える前に「わかんない」って言ってますよね😂😂

  • @goriemama
    @goriemama Жыл бұрын

    𓀀𓀁𓀃𓀅𓀋𓀌𓀌𓀎𓀙𓀠𓀤𓀥𓀫𓀼𓁅𓁍𓁟𓁩 古代エジプトの凄さを感じると同時にQuizKnockのヤバさを感じました💓🙇‍♀️🍃✨

  • @kusaren_
    @kusaren_ Жыл бұрын

    浜村渚の計算ノートの知識が活きて感動してる

  • @mami2714

    @mami2714

    Жыл бұрын

    今この感想を見て感動してる…

  • @luna-ei3gf
    @luna-ei3gf Жыл бұрын

    暗号解読(?)回はやっぱり須貝さん🎶 なんだかんだ結局適応できちゃうのがすごいんだよなあ。。。𓁨𓁨

  • @user-li5xr9xf9f
    @user-li5xr9xf9f Жыл бұрын

    動画開始すぐ、この背後にホワイトボードが用意されてる構図で難易度を察した

  • @diver1861
    @diver1861 Жыл бұрын

    こういう暗号解読系大好きなのでまたやってほしいです!!

Келесі