【ゆっくり解説】パ〇ツも履かずに雪山登山して体調不良に【1938年笠ヶ岳遭難事故】

次の動画→ • 【ゆっくり解説】登山道ではなく河原を歩くと…...
※動画内で「岐阜県」となっておりましたが、「長野県」の誤りでした。
申し訳ございません。
山の遭難事故、心理について解説しています。
今回は1938年笠ヶ岳遭難事故です。
ゆっくりによるドキュメンタリー形式でお送りしています。
この事故は事実を元に、春日俊吉様が執筆した遭難事故から引用しております。
※正確に、詳細に、事故を解説する動画ではありません。誤り、推測がある場合があります。
※動画の流れ上、一部説明をはぶくこともあります。
※セリフは一部創作されています。

Пікірлер: 36

  • @zenkokutenkai
    @zenkokutenkai11 ай бұрын

    この時代に登山やスキー楽しむって富裕層の御子息だろ でも化繊の服無いし時代だから冬山登山は命がけだったんだろうな

  • @user-ic8oe9iq5o
    @user-ic8oe9iq5o11 ай бұрын

    ノーパンじゃなくていわゆる「ズボン下」、今で言うタイツやスパッツを着けてなかったって意味じゃないかなと思ったんだけど違うのかな?

  • @kyoko7343
    @kyoko734311 ай бұрын

    あの時代だから、下着はパンツじゃなくて ふんどしを付けていたのかも? でも何らかのトラブル、例えば 紐がほつれるなどで 途中で取れてしまったのかもしれません。

  • @asa-K
    @asa-K11 ай бұрын

    予告でスキーヤーにシカトされた場面を見て「低体温症による幻覚だったのかな?」と思ってたけど、実在したんだね。 なんで無視されたんだろう……。

  • @user-qb5mu1du2v

    @user-qb5mu1du2v

    9 ай бұрын

    救助する義務ないし別にいいんじゃない?

  • @Adams20mmAAGUNx46
    @Adams20mmAAGUNx4611 ай бұрын

    1930年代だと今のパンツ…下着は聡明期ぐらいで、議員や軍人、企業の重役などスーツを着る人だけがタンクトップとブリーフの上下に分かれた下着を着てたんじゃないかな?あとは上下一体型のロングジョン。 庶民はふんどし。人によってはノーパンもあり得るとあったと思う。 にしてもきよてる準備不足過ぎるよ…

  • @Missdiamonddiamond
    @Missdiamonddiamond11 ай бұрын

    洋装のブリーフ的なものは一般的じゃなかったと思う。 布製の紐を前で結ぶタイプのふんどしを着用していたと推察します。 それすらなかったのなら、汚したので外して捨てたのではないかな。 または紙のかわりに使ったとか。 でも、ごめんね、パンツも履かずにというタイトルはなんか亡くなった人に気の毒だと思います。

  • @abbtk14
    @abbtk1411 ай бұрын

    1938年となったら登山装備も今とは比べようがないでしょうね。肌着が汗で湿って凍るなんて八甲田山みたいな事になりかねないのであえてノー◯ンだったのかもしれませんが真の理由は本人のみぞ知る…。

  • @user-vq7dq3tt8j
    @user-vq7dq3tt8j11 ай бұрын

    1938年以前の昭和初期に生まれた祖父母は長い間下着を履く習慣が無かったから、当時としてはズボンの下に下着を履かないのは当たり前の事だったのかも? 介護でオムツが必要になるまで下着の代わりにステテコみたいなのをずっと履いてたから、そういうのを履いていたかも

  • @Impetusis
    @Impetusis11 ай бұрын

    何故ノーパ〇なのかわからんまま終わった

  • @ststststm
    @ststststm11 ай бұрын

    腹巻きをしなさい…

  • @user-kn9ow6xp4k
    @user-kn9ow6xp4k11 ай бұрын

    途中で 腹痛を訴えているから 下着が汚れた可能性が ありますね

  • @yoshiyukinakao6100
    @yoshiyukinakao610011 ай бұрын

    日中戦争中か、このころは、パンツではなくふんどしだったのでは

  • @TK-mh5oc
    @TK-mh5oc11 ай бұрын

    長野県、志賀高原ですよ。

  • @user-pd4pj2bj7f
    @user-pd4pj2bj7f11 ай бұрын

    服装に関しては出発時でなく、帰ってきた時点での服装だと思います きよてるが下着をつけてなかったのは腹痛になって、ふんどしを汚してしまったからかな? 当時、ズボンに褌だけでは股ずれになりやすかった為、褌の上にステテコのような猿股や股引などを履いてズボンを履いていたと思います ただ、雪洞の中でれみりあを優先的に温めていた、という事で自分の衣類や股引をれみりあに着せたため、きよてるは結果的に薄手の服装になってしまったのではと思いました

  • @kaigetuyukke1
    @kaigetuyukke111 ай бұрын

    吹雪の中薄着で行くとか狂気の沙汰でしかないし自業自得としか

  • @Princon
    @Princon11 ай бұрын

    岐阜県ではなく、長野県ではないでしょうか?

  • @norikosato7823
    @norikosato782311 ай бұрын

    れみりあときよてるの関係が気になって話が頭に入ってこなかった。この時代、男女二人だけででかけるなんて平地の旅行でも普通の関係とは見てもらえなかっただろうし、まして女性で登山、それも冬山に入るなんて人はいなかったと思う。きよてるの軽装から考えても、ただならぬ仲で心中のために登山したんじゃないの?

  • @user-fg6mn9kx3n
    @user-fg6mn9kx3n11 ай бұрын

    出発前の温泉で「うこ」漏らしてパンツを脱いでいたのでは?お腹が痛いと言っていたので下痢気味、軽い食中毒状態の可能性も。スキーヤーと登山者とでは装備から何から何まで違うのでもっと切実に訴えなければ伝わらないかもしれませんね。

  • @syamaification
    @syamaification8 ай бұрын

    てっきりれみりあが下半身何もつけないで遭難する話かと

  • @user-ir7mk8mx2i
    @user-ir7mk8mx2i11 ай бұрын

    ノー○ンの理由はもしかして排泄をスムーズにする為?しかしそれなら催す前に自分で気づいてなんとか処理できるはずだし、冬山の登山に薄手の服で登った理由も分からない。

  • @amosan8184
    @amosan818410 ай бұрын

    1938年は昭和13年、下着つけない人もいたろうな 着るモノも満足に無かった時代だ、スキーヤーがいっぱいいたなんてビックリ 普段なれた山、油断したんだろうなあ・・・

  • @user-zw2qt3uz7r
    @user-zw2qt3uz7r11 ай бұрын

    なんでノ○パン!?

  • @user-op6lp1qn1n
    @user-op6lp1qn1n11 ай бұрын

    雪山登山はもう止めとけや…

  • @user-zc4tu5xb4l
    @user-zc4tu5xb4l11 ай бұрын

    戦争末期ののモンペ姿とかのイメージから昭和初期って文化的でない感じがしてしまうけど実は結構ハイカラなんだよな。 昭和13年にスキーを楽しむ人達だってそんなに沢山いたんだから。

  • @SAKANAYA_OSAKANA

    @SAKANAYA_OSAKANA

    11 ай бұрын

    ハイカラな時代はとっくに終わってる

  • @manmosuP-man
    @manmosuP-man10 ай бұрын

    レミリアに体温ってあるの?

  • @shinanomori
    @shinanomori11 ай бұрын

    さすがエリートの海軍兵学校生・・・だが彼は戦争を生き残れたのでしょうかねぇ・・・

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk11 ай бұрын

    ノーパンさむさむ 現代なら変わったプレイで済みそうだけど ドラクエのように仲間になるレンや 幻覚みたいなスキーヤー 古い記録だし元の資料が創作くさいな

  • @glotaro1
    @glotaro111 ай бұрын

    ううっ きよてる いつもかわいそぉだよー。泣いてるれみりあが可哀想だった・・・

  • @user-sv6ss4ru2l
    @user-sv6ss4ru2l11 ай бұрын

    雪国にノーマルタイヤで来て側溝にハマって「助けてください」というヤツと同レベル。 明るい時間だったら「歩いて帰れ!」と言うし、暗い時間だったら送っていくけど車中で延々説教する。 もしかしたらこいつらがタメ口だったり助けて当然みたいな態度だったから、スキーヤーは憤慨して無視したのかも。

  • @monoaoi4969
    @monoaoi496911 ай бұрын

    下着の意味のパンツなのかズボンの意味のパンツなのか、どちらの意味? そして何で履いていなかったのか分からなかった。 謎の多い遭難事故。

  • @SAKANAYA_OSAKANA
    @SAKANAYA_OSAKANA11 ай бұрын

    きよてるがパンツも穿かん変態とは知らんかった

  • @naoki.m1732
    @naoki.m173211 ай бұрын

    きよてる弱

Келесі