【約30年前の前面展望】京都→大阪 東海道本線 懐かしい景色・今とは違う大阪駅

Автокөліктер мен көлік құралдары

★ブログも運営中
aviacion.blog.fc2.com/
「交通系KZreadr SPEEDBIRD 徒然なるままに」
plaza.rakuten.co.jp/speedbird...

Пікірлер: 135

  • @user-ji3cg7un7u
    @user-ji3cg7un7u3 жыл бұрын

    こういうアナログ時代の名残、資産を遺してくれている方に心からありがとうといいたい。

  • @noborurun
    @noborurun3 жыл бұрын

    1990年頃の映像。 桂川駅、島本駅、JR総持寺駅、イオン高槻、イオンモール茨木、イオンモール桂川、関西大学、立命館大学が無かった時代。 キリンビール、サッポロビール、フジテック、湯浅電池、幸福相互銀行があった時代。 何とも懐かしい。

  • @a.8718

    @a.8718

    3 жыл бұрын

    あと、明治のでかいチョコもない...w

  • @user-cv6tp7ry7g

    @user-cv6tp7ry7g

    3 жыл бұрын

    新しくなった貨物吹田駅 北千里から移転した岸部の国立循環器病センター おおさか東線の高架

  • @user-cv6tp7ry7g

    @user-cv6tp7ry7g

    3 жыл бұрын

    京都駅を出たら右側は嵯峨野山陰線と並行して見えてくるのが、梅小路機関車区で、今は「京都鉄道博物館」 JR大阪環状線の弁天町駅にあった「交通科学館」でした。展示されていた車両は全てトレーラーで運ばれました! 吹田駅と高槻駅前に高層マンションと大型ショッピングセンターはなかったからね!西武百貨店と松坂屋だけでした! 高槻市役所は高層庁舎にしたので立派でしたね!

  • @user-cv6tp7ry7g

    @user-cv6tp7ry7g

    3 жыл бұрын

    開館になったら、体験乗車が出来ますので、蒸気機関車の煙りが見えます。 最寄り駅 梅小路京都西駅です!

  • @user-fy7sx9ud9e

    @user-fy7sx9ud9e

    Ай бұрын

    高槻も通過

  • @user-cq4my1lz5x
    @user-cq4my1lz5x3 жыл бұрын

    通勤でこの頃の神足駅に降りてました、今は長岡京駅になり、見違えるほど大きな駅になりましたが。 懐かしい!

  • @miyakodori2477
    @miyakodori24772 ай бұрын

    駅も沿線風景も大きく変わりました、貴重な映像をありがとうございます。

  • @butterbetty5875
    @butterbetty5875Ай бұрын

    東淀川、吹田、千里丘、茨木、高槻駅、どれも青春の思い出。もう30年以上戻っていませんが。

  • @1991JMBayle
    @1991JMBayle3 жыл бұрын

    この頃、乗ってました。 大阪駅ビルが「ACTY大阪」だった。 私の青春時代です。 UP主さん、ありがとう。

  • @satoshimori2380
    @satoshimori23803 жыл бұрын

    懐かしい映像、ありがとうございます。いや、良いものを見せてもらいました。

  • @wolfcolor
    @wolfcolorАй бұрын

    懐かしの113系がまだ現役で走っていた頃の映像は、貴重ですね。

  • @user-uv5xq5dx9q
    @user-uv5xq5dx9q3 жыл бұрын

    京都駅と大阪駅が今と全く違っていて貴重な映像でした。ありがとうございます

  • @speedbird019

    @speedbird019

    3 жыл бұрын

    ご視聴いただきましてありがとうございます。

  • @satoshimori2380

    @satoshimori2380

    3 жыл бұрын

    新京都駅も、ヨドバシもグランフロントも、ノースゲートもサウスゲートも無い時代ですね。ヨドバシの場所は大鉄局か。

  • @at-pk1vc
    @at-pk1vc3 жыл бұрын

    貴重な映像ありがとうございました。今は鳴らない桂川橋梁のジョイント音が好きでした。

  • @user-fm6dv1mc9p
    @user-fm6dv1mc9p3 жыл бұрын

    山崎駅に止まっていた貨物列車も編成の大半が有蓋車であるあたり、時代を感じるなぁ。

  • @user-ob6rp5zg1s
    @user-ob6rp5zg1s3 жыл бұрын

    懐かしい大阪駅ですw 今の姿に見慣れてしまったので、30年前の姿を見ると少し寂し気に見えますが、 本当にこんな感じでしたね。

  • @Kumichan23
    @Kumichan233 жыл бұрын

    ロングレールの無かった時代なので,カタンコトンの音が心地よく懐かしいです.高槻駅の西改札口を出たところにあったゴルフの打ちっぱなし,今はなきフジテックのエレベーター棟を見ることができますね.昔は高い建物も少なく,田んぼが多いですね.後世に残るすばらしい映像をありがとう!

  • @user-yo1fi9st4x
    @user-yo1fi9st4x3 жыл бұрын

    懐かしい映像ありがとうございます。 確か、東淀川駅~吹田付近の上り外側線に この頃「不法歴 第一勧業銀行」という よくわからない看板があったのが妙に 記憶に残っております。

  • @toshiucchi2029
    @toshiucchi20293 жыл бұрын

    神足「こうたり」(長岡京)駅…懐かしいなぁ……長岡京市在住だったし 神足駅最後の日と長岡京駅最初の日の入場券買ったなぁ 7分半辺りからの長三中~サントリー工場の近くに住んでたわ

  • @user-oe1tj4nh4j
    @user-oe1tj4nh4j3 жыл бұрын

    運転士さんいい声してますね。 長岡京駅に変わるまえは神足駅でしたね。この動画が撮影された頃はまだ大阪には住んでなかったけど高槻駅は通過だったんですね

  • @user-jr9nr1dm8x
    @user-jr9nr1dm8x Жыл бұрын

    懐かしい!私の生まれた時は神足駅だったんですよね、まだ踏切もあったw 貴重な映像有難う御座います

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u3 жыл бұрын

    変わらないのは新快速が外側の列車線を通っていることですね。

  • @user-tl7rx1fy6e
    @user-tl7rx1fy6e3 жыл бұрын

    北海道から出てきて京都に住んで間もなくの頃です。(約35年前) 自分が上京した時はまだ221系もデビュー前でした。 懐かしい映像をありがとうございました。

  • @user-of9cw9nc7k
    @user-of9cw9nc7k3 жыл бұрын

    懐かしい。117系の時代ですね❗️153系の時代は内側を走って、雷鳥をぶち抜いていましたよ🤭

  • @azumaoka
    @azumaoka3 жыл бұрын

    これはとても貴重ですね。こんな貴重な動画がKZreadで見られるなんて素晴らしいです。チャンネル登録いたしました。

  • @shige7776
    @shige77763 жыл бұрын

    貴重な映像ありがとうございます。この時代は新快速、阪急の特急、京阪の特急ともに京都大阪間はノンストップ(阪急の通勤特急を除く)でしたね。

  • @speedbird019

    @speedbird019

    3 жыл бұрын

    そうなんですか。それだけ競い合っていた時代だったのですね。

  • @shige7776

    @shige7776

    3 жыл бұрын

    @@speedbird019 かなり競っていた感じでしたけど、どれも満席という記憶はなく、途中停車駅のある急行のほうが人気あったのではないかと(阪急、京阪ともに)で、阪急が高槻市に特急を停め出してから、各社色々と停車駅を増やしていき、現状に落ち着きましたね。ちなみに新快速の高槻停車は①日中のみ→①+土日終日→全曜日終日になったと段階踏みましたね

  • @user-cv6tp7ry7g

    @user-cv6tp7ry7g

    3 жыл бұрын

    阪急電鉄の特急車は6300系 平成元年に誕生したのが初のVVVFインバータ制御の神戸線宝塚線に8000系・京都線8300系です! 京阪電鉄 3000系テレビカー 平成元年に誕生したのが8000系です! 近鉄はアーバンライナーの21000系です!

  • @user-iu9hp5fd4h
    @user-iu9hp5fd4h2 ай бұрын

    このビデオ持ってます! めっちゃ懐かしい! 琵琶湖線、京都線はあるんですけど神戸線が持ってなくて探しても見つからず諦めました😭

  • @user-cv6tp7ry7g
    @user-cv6tp7ry7g3 жыл бұрын

    117系は車体塗装は塗り替えて一部をロングシートにして福知山線・湖西線・草津線・紀勢本線・岡山・広島・山口下関に配置転換されました!

  • @user-xo9hm6qi1e
    @user-xo9hm6qi1e3 жыл бұрын

    コレって221系の新快速時代じゃないですか‼︎ 家のタンスにVHSが眠ってます笑笑! 高槻、尼崎、芦屋を通過する懐かしいVですね。 映像に117系や113系の離合が映ってますが、 紛れもなく登場時の221系新快速ですね!

  • @user-zi8ud9mm4q
    @user-zi8ud9mm4q9 ай бұрын

    583が国鉄色やった👍 吹田駅南側のダイエー懐かしいわ😭 この頃に確か、新大阪近くの水道局から阪急柴島にかけての辺りに僅かながら田んぼもあったような記憶ある😃

  • @ymym5170
    @ymym51703 жыл бұрын

    ワムの大編成好きです。

  • @user-vg7sv4fc4f
    @user-vg7sv4fc4f3 жыл бұрын

    向日町操車場がいいね! 故郷の吹田・岸辺も懐かしい!

  • @satoshimori2380

    @satoshimori2380

    3 жыл бұрын

    私も岸辺駅が最寄駅です。旧駅懐かしいです。

  • @user-vg7sv4fc4f

    @user-vg7sv4fc4f

    3 жыл бұрын

    ほうほう、両親は今の岸部です 岸二小、二中出身ですわ

  • @satoshimori2380

    @satoshimori2380

    3 жыл бұрын

    @@user-vg7sv4fc4f 最寄り駅とはいえ、私はもう少し北、釈迦が池周辺になります。ってなんてローカルな話なんだw

  • @user-vg7sv4fc4f

    @user-vg7sv4fc4f

    3 жыл бұрын

    笑いますね 池の北が竹林で、東側に日本運送の社宅があって、岸部神社が焼ける前から、池もテリトリーでしたよ ほんま、笑いますわ!

  • @aftervaluev8095
    @aftervaluev809529 күн бұрын

    20年前、京都線で通学してましたが、だいたいこんな感じの風景だったと思う 2004年ぐらいまでは113系や201系も走ってましたし

  • @gedou4269
    @gedou42692 ай бұрын

    よく行っていた高槻駅横の狭いゴルフ打ちっぱなし見えた。懐かしい。

  • @y.kariya5876
    @y.kariya58763 жыл бұрын

    関西型信号機塔が何箇所かありますね。今はなくなった貨物設備も多く見られ興味深いです

  • @speedbird019

    @speedbird019

    3 жыл бұрын

    関西型と呼ばれているものがあるのですね。知りませんでした・・・

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko2973 жыл бұрын

    このタイフォンの音は221系ですね(クハ221) 新大阪駅では外側線ホームに停車していた時代だ。 京阪間の所要時分は高槻不停車だから現在と同等だった。

  • @user-ke6sm3et3n
    @user-ke6sm3et3n Жыл бұрын

    4:20、桂川(久世)駅 4:40、旧住友大阪セメント、京都工場跡 5:44、吹田総合、京都支所、 7:07、ロジネクスト(株)本社、工場、 7:54、サントリービール、京都工場、 9:50、サントリーウイスキー、山崎蒸留所、我が国初のウイスキー工場、 13:01、安満遺跡公園、 13:20、関西大、高槻ミューズキャンパス、 14:35、地元高槻の企業、ガムシリーズでお馴染みのサンスター(株)本社工場と(株)明治大阪工場、巨大に板チョコ 別名巨大ミルチ、 16:25、JR総持寺駅、 17:53、右側、イオン茨木SC 左側、立命館大、大阪茨木キャンパス、

  • @user-cv6tp7ry7g
    @user-cv6tp7ry7g3 жыл бұрын

    快速113系 新快速117系221系 普通電車も201系 が懐かしいなあ!

  • @user-ji3cg7un7u
    @user-ji3cg7un7u3 жыл бұрын

    うちの田舎は単線で上下線を回している。だから電車でGO!で京都線を知ったとき、なんで4本も線路が並んでるの。いる?て思った。 関西を訪れ列車を利用する機会があった。神戸線の駅で同じ方向に列車が通過していく光景を目の当たりにして驚愕した。甚大な人、膨大な需要、つぎ込める経済力あってこそ。関西のアーバンネットワークだからこそなし得る業だ。

  • @no1carcloudleaf56
    @no1carcloudleaf563 жыл бұрын

    デジタルリマスターで復元したい映像ですね❗

  • @pleasure7810
    @pleasure78103 жыл бұрын

    私の家の場所は当時は駐車場だったんですね。貴重な映像から判明しました。

  • @user-fo8ri4zu3k
    @user-fo8ri4zu3k3 жыл бұрын

    線路のはじにあるヤードがかっこいい

  • @user-kj1zt4te7z
    @user-kj1zt4te7z28 күн бұрын

    昭和の時代がまだ色濃くっていいな〜。 大阪駅のホームもスカッとしてるし。 JRになってからは、国鉄時代のトイレの汚さと臭さは消えたし… 桜橋口側のホーム下通路は臭いが漂っていた記憶がある。

  • @user-lc3rp3uz5k
    @user-lc3rp3uz5k3 жыл бұрын

    電車でGO! 初代の221系を思い出した。 けど一線隣だよね。

  • @showgeebeats4322
    @showgeebeats43223 жыл бұрын

    30年前という事は、私がちょうどJR熱が加熱しだした頃です。 平成元年、特に上半期は撮り鉄で何度も京都線を往復しました。 時間のある時は、米原まで行ってました。 当時の特急、加越やきらめきは米原まで行かないと撮れませんからね。^ ^ 当時の写真残ってるんじゃないかな? まだ子供だったので、写ルンですで撮ってたのを思い出します。

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide75883 жыл бұрын

    京都駅駅舎は変わったがホームは全く変わらん

  • @user-qt9gi8vz7w
    @user-qt9gi8vz7w3 жыл бұрын

    向日町に非冷房の113系がいますね。

  • @hossytrains
    @hossytrains9 ай бұрын

    デカ目ライトの113系や583系とのすれ違い!

  • @speedbird019

    @speedbird019

    9 ай бұрын

    今はなき車両ばかりです

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x3 жыл бұрын

    民営化後かな?……………………と思ってたら、113系の側面にJRマークがあったので、民営化後ですね。

  • @SIGMA-M
    @SIGMA-M3 жыл бұрын

    大阪駅のポイントの制限が60になる前ですね。40だと遅いなぁと思いますが、東海道下りホームが3面もある分枝分かれも多くカーブも大きいので仕方ないですね。

  • @bogari2970
    @bogari29703 жыл бұрын

    221系が新車だった時代ですね 東海道線は湘南色113系が走っていないとしっくりこない

  • @user-gu5md1my9b
    @user-gu5md1my9b5 ай бұрын

    毎日、山科駅から西大路駅まで 通学してた頃。うーん。 懐かしい。 あ、新快速は 高槻駅通過時代ですねー 新快速はやっぱり、 こーでなくちゃー! 京都駅から新大阪駅までは 停車駅は要らない。 113系も現役バリバリで まだ、サハが連結されてた頃 懐かしい限りです。

  • @10.3rdfujimura.4
    @10.3rdfujimura.43 жыл бұрын

    京都の木造の跨線橋 気が付けば消えてました…新大阪もスッ飛ばしていた時代はいずこ…

  • @user-jd9vy2fw7r
    @user-jd9vy2fw7r3 жыл бұрын

    電車でGOが思い出される・・・

  • @user-cv6tp7ry7g
    @user-cv6tp7ry7g3 жыл бұрын

    同時期に誕生した関西私鉄の電車は 阪急電鉄は8000系と8300系・7327系 京阪電鉄は特急車両8000系と通勤車両7000系 阪神は赤胴車 8000系 近鉄はアーバンライナー21000系と通勤車両5200系

  • @miyawaki10470yagura
    @miyawaki10470yagura3 жыл бұрын

    京都駅も全然ちがうね

  • @user-zt5lv4yw4u
    @user-zt5lv4yw4u3 жыл бұрын

    京都駅も大阪駅も全然違うね

  • @user-zp1uo5pz1c
    @user-zp1uo5pz1c3 жыл бұрын

    東淀川駅舎は残すべきだった。破壊せんでも充分スペースあったのに。

  • @user-ik2sr7ox1q
    @user-ik2sr7ox1q Жыл бұрын

    これより少し前までは113系快速電車にグリーン車がありました。

  • @user-wo8yo1ku4l
    @user-wo8yo1ku4l3 жыл бұрын

    映っていないが、吹田操車場は、国鉄清算事業団の車両が沢山にいたはず。

  • @user-iz2zw3wt3s
    @user-iz2zw3wt3s2 жыл бұрын

    懐かしい映像、ありがとうございます(^_^)。この頃って、京都ー大阪がノンストップで29分、大阪ー三宮がやはりノンストップで23分でした。スピードでは京阪、阪急を圧倒していましたが、お客は京阪、阪急が勝っていました。民営化後、JR が逆転しました。それでも、京阪、阪急と共存しながら競争しているので、切磋琢磨できているということでしょうね~。三者三様で面白い区間てす。

  • @ER0021
    @ER00213 жыл бұрын

    30年前といばバブル全盛期ですね。 JRになって初めて製造されたのがこの221系で抵抗制御最後の車両でもあります。 223系からはVVVFインバータ制御になって独特の音がしますね。 最高速130kmは驚きでした。

  • @user-cv6tp7ry7g

    @user-cv6tp7ry7g

    3 жыл бұрын

    223系(1993年~2008年)986両はアーバンネットワーク 阪神淡路大震災(1995年1/17)によって、阪神地区の通勤輸送力による車両増強、将来的に221系を代替えして新快速を時速130km/h運転(サンダーバード、しらさぎ683系と同じモーター)東海道本線、山陽本線に1000番台2000番台 関西国際空港が開業するので!(1994年9月)関空快速と紀州路快速は0番台2500番台(関空特急はるか281系) 基本となる221系の設計思想になっています!先頭車は傾斜角度が221系より真っ直ぐになっています! 東海道本線、山陽本線、福知山線6000番台 北近畿5500番台 岡山地区瀬戸大橋線5000番台JR四国5000系

  • @user-cv6tp7ry7g

    @user-cv6tp7ry7g

    3 жыл бұрын

    JR西日本で初めてVVVFインバータ制御の車両は207系 1991年(平成3年)です!最初は片町線(学研都市線)から地下鉄東西線 京阪神緩行、福知山線(JR宝塚線)201系205系の代替え 国鉄207系900番台10両編成のみ常磐線緩行、東京メトロ千代田線(1986年~2009年引退2010年廃車)国鉄の通勤電車で最初で最後のVVVFインバータ制御(→JR東日本)

  • @user-cv6tp7ry7g

    @user-cv6tp7ry7g

    3 жыл бұрын

    221系は界磁添加励磁制御です! 1989年~1992年484両 近畿車輛は先頭車のデザインは岡山瀬戸大橋線のマリンライナーのクロ212形を参考にして、車内エクステリアと転換クロスシート、連続窓は近鉄の5200系を真似たみたいです! 大和路線(関西本線)、東海道本線、山陽本線、湖西線、草津線、嵯峨野山陰線に配置されています!東海道本線、山陽本線の快速、普通の221系はアコモ改造されたらおおさか東線に配置変えをします!201系を代替えします!

  • @bluesfunk902
    @bluesfunk9022 ай бұрын

    すたか駅あったね

  • @user-ke6sm3et3n
    @user-ke6sm3et3n2 жыл бұрын

    13:40 旧南口駐車場跡、 現在は高槻市市民生活センター🎵

  • @speedbird019

    @speedbird019

    2 жыл бұрын

    解説ありがとうございます。

  • @user-ke6sm3et3n
    @user-ke6sm3et3n2 жыл бұрын

    4:55 今はなき、旧日本石油のターミナル基地🎵

  • @user-shibayan
    @user-shibayan2 ай бұрын

    淀川橋梁がガタガタ振動でうるさい時代だ! 自分が学生時代に通ってた時、ある日を境に突如として静かになったのを覚えている。

  • @sunami808
    @sunami8083 жыл бұрын

    平成の30年の方がその前30年に比べたら大して変わってないと思うんですよ。平成元年の30年前の昭和34年と考えたらゾッとする位の差がある。

  • @kawakane

    @kawakane

    3 жыл бұрын

    おっしゃる通りですね。日本は先進国の中でもとりわけ低成長国家になってしまった。なぜこんなに勢いをなくしたんですかね。緊縮政策では結局お金が世間に回らない。

  • @user-qd7vd3bh3v
    @user-qd7vd3bh3v3 жыл бұрын

    スピードアップの関係で関西からワムやタキの貨物列車が消えていったのですか?

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6x3 жыл бұрын

    神足駅は今の長岡京駅ですね?

  • @satoshimori2380

    @satoshimori2380

    3 жыл бұрын

    そうです。駅が増え、新快速の停車駅が増えたり、駅名が変わったりと利便性は良くなったんでしょうが、この時代の新大阪-京都ノンストップは速かったですね。

  • @DDwaizen
    @DDwaizen3 жыл бұрын

    EF66けん引の貨物列車の中程に車掌車が挟まってるのが興味深いですね

  • @user-kp8xv5eo3l
    @user-kp8xv5eo3l3 жыл бұрын

    まだ京都駅が3代目と 大阪駅が4代目...??の時

  • @primeryota987
    @primeryota9873 жыл бұрын

    初代電車でGOの世界に近い

  • @MotorSportssfan
    @MotorSportssfan3 жыл бұрын

    高槻を通過する伝説の新快速

  • @oyaji3737
    @oyaji3737Ай бұрын

    電車でGO!が97年稼働で28年前と考えたら懐かしいけど大昔って感じでもないね。

  • @user-wu2yj5hl5h
    @user-wu2yj5hl5h3 жыл бұрын

    踏切がいっぱいですね。 今はどれだけ立体交差に成っているのか?

  • @user-ii3xb1lc1l

    @user-ii3xb1lc1l

    3 жыл бұрын

    踏切は現在でもそのままな箇所が多いですね

  • @satoshimori2380

    @satoshimori2380

    3 жыл бұрын

    高槻駅手前の踏切は、高架化されてます。

  • @ER0021
    @ER00213 жыл бұрын

    連投ですが、視差歓呼も元気いいですね。 今の運転士さん声張って視差歓呼やってる人少ないね。

  • @a.8718
    @a.87183 жыл бұрын

    高槻駅はホーム増えたしフジテック跡地に総持寺できたけど、摂津富田とか茨木は全く変わってないなぁ...w(地元民より)

  • @kengou1733
    @kengou17333 жыл бұрын

    なつかしい・・・神足駅

  • @user-cr5fb8ln2l

    @user-cr5fb8ln2l

    3 жыл бұрын

    今の長岡京。

  • @user-xq1ur8vu5h
    @user-xq1ur8vu5h2 жыл бұрын

    大阪駅、変わりすぎてどこ?って感じですね笑

  • @speedbird019

    @speedbird019

    2 жыл бұрын

    そのとおりですね。大阪は変わりすぎました・・・

  • @SY-sw9tu
    @SY-sw9tu3 жыл бұрын

    今では関西でタキは見れませね

  • @user-jq8wk5od1l
    @user-jq8wk5od1l3 жыл бұрын

    京都の次大阪その次三ノ宮ってほぼ新幹線の停車駅と一緒の少なさ

  • @user-jq8wk5od1l
    @user-jq8wk5od1l3 жыл бұрын

    停車駅少ないね 当時は

  • @user-uv1fe2ut9q
    @user-uv1fe2ut9q3 жыл бұрын

    117系だと、この動画は存在しないですね。

  • @hiro-ep8yy
    @hiro-ep8yy3 жыл бұрын

    今、京都から大阪まで新快速に乗ってよく行きます。青い特急は雷鳥?白鳥?高槻駅は今、停まるが30年前、停まらないが初めて知った。

  • @kjteam8008
    @kjteam80083 жыл бұрын

    わいのマンションがまだないぞ……笑

  • @user-ls8vw7yn8d

    @user-ls8vw7yn8d

    3 жыл бұрын

    ww

  • @user-jb4fd1qr6d
    @user-jb4fd1qr6d Жыл бұрын

    そうか、高槻通過なんだ…「え、40制限じゃなかった?」とか思ってしまった。

  • @user-qw5nk9do1c
    @user-qw5nk9do1c3 жыл бұрын

    村田製作所のビル?がない!

  • @speedbird019

    @speedbird019

    3 жыл бұрын

    そのあたりの違いは申し訳ありません。わかりません。

  • @user-uw2fp4nk7f
    @user-uw2fp4nk7f3 жыл бұрын

    大阪駅?⁉️

  • @speedbird019

    @speedbird019

    3 жыл бұрын

    最後は

  • @user-ep3qi1jz5z
    @user-ep3qi1jz5z3 жыл бұрын

    高槻通過なん?

  • @taronabetani9172

    @taronabetani9172

    3 жыл бұрын

    渦潮1号 そのまた前は新大阪も通過してました

  • @user-yo2pt9yc7p

    @user-yo2pt9yc7p

    3 жыл бұрын

    名付けて高槻&新大阪通過芸

  • @user-ep3qi1jz5z

    @user-ep3qi1jz5z

    3 жыл бұрын

    儲ける気力が全く感じられないですね。 国が金を失うと書いて、国鉄らしい。

  • @user-yv3il4to6x
    @user-yv3il4to6xАй бұрын

    電車でGO!

  • @user-tq8hg1bc8d
    @user-tq8hg1bc8d9 ай бұрын

    この30年前は130km/h出てました?

  • @speedbird019

    @speedbird019

    9 ай бұрын

    出ていないと思います。

  • @user-tq8hg1bc8d

    @user-tq8hg1bc8d

    9 ай бұрын

    マジかよー出てれば最高だったのに!

  • @sengoku38Arisaka
    @sengoku38Arisaka3 жыл бұрын

    「ヨーッ!」というのは何ですか?

  • @user-rm5kd7ik2r

    @user-rm5kd7ik2r

    3 жыл бұрын

    江頭2:50

  • @user-cx3kb4vg6x
    @user-cx3kb4vg6x3 жыл бұрын

    神足?現在はないですね。

  • @makuP_7189

    @makuP_7189

    3 жыл бұрын

    長岡京の旧名ですよ

  • @Zero_Fighter_Japan
    @Zero_Fighter_Japan3 жыл бұрын

    まだ、悪態をつく職員が多い時期だったよ。

  • @ddipocket3
    @ddipocket33 жыл бұрын

    高槻スルーしたの普通にオーバーランかと思た

  • @user-jz7nl9rb5h
    @user-jz7nl9rb5h3 жыл бұрын

    京都駅人少ないな笑笑

  • @10.3rdfujimura.4
    @10.3rdfujimura.43 жыл бұрын

    やはり神足は神足。長岡京なんて言い辛え〜

  • @oyakodon1986
    @oyakodon19863 жыл бұрын

    運転士の声出しに当時のJRのヤバさを感じる

  • @oyakodon1986
    @oyakodon19863 жыл бұрын

    京都駅ぼっろ

  • @user-ji3cg7un7u
    @user-ji3cg7un7u3 жыл бұрын

    ほとんどの人が今とは全然違うという。けれど、その一般的意見には批判したい。本当にそれでいいのか。電車でGO!の風景と一致していてむしろしっくりくる。30年とかそんなに長い時ではない。そんな中。時の流れで変わった、古いというなら今がいじくり変え過ぎているということ。昔と違い増えたこと。だがそれとは逆に反社会的として除け者扱いを受けて今どきに遅れている、適応できない、ガラクタよばわりされ闇に消えた。なんと哀しいことではないか。遺していき、活用すべきものが消えるのは間違いだ。また、そのような考え方をするようになった日本人に心底うんざりする。共存してこそ正しい在り方だ。昔の色風景を上から塗り替えただけ。ポジティブにいうなら置き換え。便利になるのには納得である。だが昔にあった憧れは今の時代にはなくなった。今の風景が眩しすぎて目もあてられない。 時、場所を離れて遠くからみるほど痛々しいほどにわかる。近くの人にはわからない。

  • @pinton123

    @pinton123

    3 жыл бұрын

    それはどうだろうか、古いというなら今がいじくり変えすぎているという論理は私は納得し難い。 鴨長明の方丈記の冒頭の一部にも出てくる「たましきの都のうちに、棟を並べ、甍を争へる、高き卑しき人のすまひは、世々を経て尽きせぬ物なれど、是をまことかと尋ぬれば、昔しありし家はまれなり。或は去年焼けて今年作れり。或は大家滅びて小家となる。住む人も是に同じ。所もかはらず、人も多かれど、古見し人は二三十人が中に、わづかに 一人二人なり。朝に死に、夕に生るゝならひ、たゞ水の泡にぞ似たりける。」 このように貴方が産まれるずっと昔からそんなことは続いてきている。それが常である、今の貴方が恟々としている現代も、あなたが善しとしている昔も何も変わりはしない。嘆くは自由で良いが、昔が善しとするなら老兵は死なず、ただ消え去るのみ、これも昔の考えであり、大事なんではないでしょうか。

  • @hassy841

    @hassy841

    3 жыл бұрын

    何が言いたいのかさっぱりわからない。

  • @user-rm4je1pz3s

    @user-rm4je1pz3s

    3 жыл бұрын

    途中から主語がわからん

Келесі