113系 110km/h運転

本当に110km/h出ているかの確認を兼ね乗ってきました。
今となっては最後の高速化改造5000番台の113系となってしまいました。

Пікірлер: 20

  • @my-jm9cu
    @my-jm9cu2 ай бұрын

    たまらないです!行きたくなりました。この区間は飛ばしますネ。関東からよく183系を無駄に往復しました。貴重な動画ありがとうございます。

  • @user-fv1kd1ng3m
    @user-fv1kd1ng3m9 ай бұрын

    昔、乗り鉄でした。懐かしい音です。今でも山陽本線走ってます。でも、最近車ばかりで、一年に一回位の飲み会があったとき位しか113系に乗る機会が無くなってしまいました。やがてVVVFの音の電車に置き換わっていくのでしょうね。ちなみに、幼少のころに乗った80系電車の爆音、釣りかけモータの音が今でも耳に焼き付いております。いずれも人間的な音で大好きです。

  • @user-gj5nw5rk7l
    @user-gj5nw5rk7l2 ай бұрын

    185系の110km/hよりも唸っていますね。加速も変態級だし😊

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 Жыл бұрын

    フルノッチの加速が俺の知っている113系とぜんぜん違うw 大都市の通勤専用車かと思うくらいに速いですね。 113系って、90キロを超えたあたりで蛇行が始まると収まりも悪いので、これくらい飛ばした方が安定してそう。

  • @helmholm100

    @helmholm100

    10 ай бұрын

    2M0Tだとおもうので、加速に関しては容赦ないのかもしれないですね

  • @7nekoneko297

    @7nekoneko297

    9 ай бұрын

    台車がぺディスタル型なのが要因かどうか分かりませんが90~95km/h辺りで共振するような感じですね。

  • @user-Yoh.I
    @user-Yoh.I Жыл бұрын

    113系は速度が上がったらあの独特のモーター音がいかにも国鉄らしい。 もうこのモーター音もあと少しで聞き納めだね。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko2979 ай бұрын

    113系の110km/h対応はブレーキを強化した3000番台ですね。

  • @user-et7bh9rs9h
    @user-et7bh9rs9hАй бұрын

    113系なのに加速速いですね

  • @user-tf2ng9lf4r
    @user-tf2ng9lf4r4 ай бұрын

    113系の(標準的な)加速じゃないww

  • @cac15700
    @cac15700Ай бұрын

    横須賀総武快速線で横浜西大井間と市川船橋間よく乗っていたので懐かしいですね。

  • @user-kw1uo8xh4f
    @user-kw1uo8xh4fАй бұрын

    エー音

  • @user-nb2rb3hd2r
    @user-nb2rb3hd2r Жыл бұрын

    こいつを台車だけ223系とかにしたら黙っていても、京急2100形を追い抜くぞ!?!?

  • @user-ty5fm4sg8r
    @user-ty5fm4sg8r10 ай бұрын

    このようにしてみると、MT54モーターが「もともと、高速運転用として開発されたモーター」であるというのを窺い知れるものがありますね。ただ、コイルばね台車で110㌔毎時という飛ばし方をしてて、乗り心地は大丈夫なのだろうか‥‥?空気ばね台車であれば、問題は無いと言えるけど‥‥。

  • @7nekoneko297

    @7nekoneko297

    5 ай бұрын

    コイルばねの問題よりも揺れ枕式なのが弱点でしょう。

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d Жыл бұрын

    1:05辺りから聞こえるヴーンって音がMT54ならではの爆音 コレがなければMT54ではない(特急車はギア比高くして回転数下げてるからイマイチ)

  • @t.w.6664

    @t.w.6664

    Ай бұрын

    ギア比を低く、です。 ちなみに113系で110km/h出している時のモーター回転数だと、183系などでは150km/hくらい出ている計算になります。

  • @TsucaPon40
    @TsucaPon405 ай бұрын

    宇都宮線にて、107系電車に乗っていた時、遅れを取り戻すため、出力全開で、110km/hほどまで出し切ったのを覚えていますが、 動画を見てそれを思い出しました。無論、エンジンは過回転状態で、タコメーターはレッドゾーンを振り切っています。

  • @hakutakar

    @hakutakar

    Ай бұрын

    食パンと107系はMT54の最高回転を聴けましたよね。

  • @t.w.6664

    @t.w.6664

    Ай бұрын

    ギア比が5.60でしたので、100km/hで走行するとモーター回転数は3454rpmとなり、113系で110km/hや183系で150km/hの時(概ね3270rpm)より高速回転しています。

Келесі