【圧巻】全盛期にメジャーを無双したペドロ・マルティネスの伝説

いつもご視聴ありがとうございます。今回は視聴者の皆様から反響の大きかった大投手ペドロマルティネスを特集致します。
関連動画
• 【怪物】歴代最強左腕ランディ・ジョンソン驚異の伝説
• 【驚愕】野球殿堂の名投手グレッグ・マダックス...
• 【天才】イチロー前人未到の野球人生が無双すぎ...
• 【必見】イチローのメジャー名投手との対戦成績...
• 【必見】大谷翔平のメジャー移籍後の名勝負20...
• 【記録より記憶】名門ヤンキースと巨人で無双し...
• 【パイオニア】野茂から全ては始まった。世界を...
あらすじ
0:17 プロ入り前
1:00 ロサンゼルス・ドジャース時代
2:17 モントリオール・エクスポズ時代
5:50 ボストン・レッドソックス時代
14:38 ニューヨーク・メッツ時代
17:45 フィラデルフィア・フィリーズ時代
20:53 マルチネスのピッチングスタイル
#ペドロマルティネス #ドジャース #redsox
※この動画は、過去に起きた事件から、現代でも起こりうる事故の危険性を訴えるための情報の伝達を目的としており、視聴者に衝撃を与えて扇動する目的はございません。
※また、動画での惨事や死を取り扱う内容については、関係者を冒涜したり、その行動を助長したりするといった意図はございません。
※この動画で扱っている内容は、誹謗中傷を目的としておりません。
※また、使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的ではありません。

Пікірлер: 57

  • @joshufifth7531
    @joshufifth7531Ай бұрын

    何が凄いってMLBステロイド全盛期時代の打者相手にあの圧巻の成績を叩き出したこと

  • @user-vw4mz7jq6k
    @user-vw4mz7jq6kАй бұрын

    一番好きなピッチャーです⚾️ 自伝読みました✨ 打高投低のステロイド時代に圧倒的なピッチングを続けたのが凄いですね!!

  • @user-bg9lx3jz5q
    @user-bg9lx3jz5qАй бұрын

    全盛期は打てる感じがしませんでした。速球、変化球、制球、全てが限りなく完璧。

  • @user-uu5mz2xe2d
    @user-uu5mz2xe2dАй бұрын

    エクスポズ時代の7/1に生マルチネス観ました。伊良部が渡米した年です。 カナダデーでブルージェイズとの試合でしたがバネのように躍動するフォームでブルージェイズが敗戦、後に松井の好敵手になって貴重なのを観たんだなと思いました。

  • @onepunchman15
    @onepunchman15Ай бұрын

    ステロイド全盛期に身一つで無双した選手はガチでかっこいい ランディジョンソンしかりイチローしかり

  • @nmwyg540
    @nmwyg540Ай бұрын

    97~00あたりのペドロは本当に凄かった

  • @iroikkizutsu
    @iroikkizutsuАй бұрын

    ・・・唸る4シーム、エグくシュートする2シーム、90マイルオーバーのブーメランのようなスライダー、タイミングを合わすことが不可能なすごいブレーキのチェンジアップ、顎が嫌でも上がるカーブ😱これらの全て魔球レベルの球種を思ったところにピンポイントで投げられる衝撃的なピッチャーでした😨2000年前後のペドロよりも凄いピッチャーをまだ見たことがありません😮‍💨

  • @ch-ow9up
    @ch-ow9up23 күн бұрын

    ヤンキース戦での乱闘で日本では悪いイメージ(松井の天敵)が先行していましたが、この動画を観てスゴい投手だったと再認識しました。

  • @takenorikawai
    @takenorikawai24 күн бұрын

    ドジャース時代の1993年、彼がまだリリーフだった頃、ジャイアンツ戦に登板したのを見ました。全盛期のバリーボンズをストレートで三振を取った姿を鮮明に記憶しています。当時は兄、ラモンがドジャースのエース。弟と知り、更に活躍を確信しました。

  • @tamagocci104
    @tamagocci104Ай бұрын

    全盛期のイチローですらまともに打てなかったレベルだし、MLBがステ全盛期じゃなかったら防御率1前半いけたやろ。

  • @user-uw4wu1jr1h
    @user-uw4wu1jr1hАй бұрын

    前半で15勝もどーやってすんだよ笑

  • @purifierdeus8334

    @purifierdeus8334

    Күн бұрын

    しかもステロイド全盛期…

  • @user-vv1ex5ou8t
    @user-vv1ex5ou8t25 күн бұрын

    現代まで見ても99−00ペドロほどの投手は見たことがない。ステ全盛期てリーグ平均防御率がほぼ5点くらいの時代に一人だけ1点台出してるのは傑出度がすごすぎる。しかもその本人はノンステっていうね

  • @user-pr1yo7ix5q

    @user-pr1yo7ix5q

    13 күн бұрын

    2000年のERA+291はメジャー記録

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4kАй бұрын

    全盛期は異常に負けが少ない投手だった

  • @user-cq9bm1lc9n
    @user-cq9bm1lc9nАй бұрын

    トニー グウィンお願いしたいです

  • @sorawa_marude
    @sorawa_marudeАй бұрын

    完成度とゆう点では歴代No.1だと思ってます❗

  • @user-oc3ld6iw4l
    @user-oc3ld6iw4lАй бұрын

    ドジャースも素質は評価していた。だがそもそも当時のドジャースの先発ローテに空きは無く何より内野手が手薄だった故のトレード。でも結果逃した魚はあまりにもデカかった…

  • @kitauflatvalley4697
    @kitauflatvalley469719 күн бұрын

    近代先発投手でWAR11.7を叩き出した化け物

  • @HI-cc6jf
    @HI-cc6jfАй бұрын

    ステで超進化した魔物に細身の生身の身体で挑んだ超人。

  • @mochimochiomochi529
    @mochimochiomochi529Ай бұрын

    動画のスタイルだいぶ変えたんですね〜 褒める方向になってて良きです!

  • @kazu777huziwara

    @kazu777huziwara

    Ай бұрын

    嫌みっぽくいうなよ、嫌なやつだな

  • @user-qg3gw6cp3g
    @user-qg3gw6cp3g14 күн бұрын

    この頃のレッドソックスの投のペドロ・マルティネス、打のマニー・ラミレス好きだった

  • @user-yn1lh2gm7t
    @user-yn1lh2gm7t15 күн бұрын

    最大瞬間風速では歴代最強クラスだと思う。肩を並べそうなのはサンディコーファックスくらい。 通算成績も悪くないけど、それ以上に短期間の圧倒的な傑出度で評価される選手

  • @user-zl7os7wr7c
    @user-zl7os7wr7cАй бұрын

    バケモノみたいな数字を残した投手は数あれど傑出度で言えばペドロを超える投手はいないな ステ野郎全盛の打高時代にWHIP記録樹立するの意味わからんもん

  • @user-choha
    @user-choha8 сағат бұрын

    正直、このヒトがNo.1ピッチャーだったな…って今でも思っています(^^)

  • @El-Kaiser1221
    @El-Kaiser122126 күн бұрын

    長兄のラモンも実績こそは弟ペドロよりは少し落ちるけど、それでも20代前半からあのド軍でエースを張ってたし十分成功した方かと。元々兄貴は別格でペドロは体も小さくおまけみたいな扱いだったからね(^^; そのペドロについては『化け物』の一言に尽きる。兄貴も一流だったけど、ペドロは一流の中でも別格。

  • @yossy34785
    @yossy34785Ай бұрын

    松坂がデビューした時松坂信者のツレが「最初は投手が有利だから1年目に関しては松坂は物凄い成績を残すような気がする!2.07 23勝4敗313奪三振しても驚かない」と言った時は「それどこのペドロ?メジャーをなめるな💢」と思ったwww

  • @user-dq3tn3mg2i
    @user-dq3tn3mg2iАй бұрын

    ペドロ・マルティネスは2007年にラテン系アメリカ人投手では史上初の3000奪三振を達成する(史上15人目)

  • @user-kg6me7gf9f
    @user-kg6me7gf9f24 күн бұрын

    防御率トップとった時に二位がペドロの倍くらいの数値だったのは草

  • @user-pp4jd6mn4j
    @user-pp4jd6mn4j22 күн бұрын

    山本に目指して欲しい投手

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kvАй бұрын

    まさかのヘッドハンター、ビーンボールで怖がらせていたのですね、なので乱闘もあったと😮 威圧感あるピッチャーは山ほど居ますし、やはりマダックスが一番かと😀

  • @eeesss-xp5ll
    @eeesss-xp5llАй бұрын

    壊れないのがエグすぎる 人間超越してる

  • @user-vx9cm1yi5j

    @user-vx9cm1yi5j

    Ай бұрын

    そこなんよね、今これだけトミージョンとかする選手が多い中、この球速帯とこの劣悪ボールの環境で壊れなかった、身体が強いって言えばそこで終わりだけど、何か技術的にとか、身体の柔軟性とか、何かしら理由がありそうな気してならんのよね、普通に気になる

  • @i.n.6973

    @i.n.6973

    Ай бұрын

    投げ方が良い。巨人の戸郷もこれにあたるけど日本だとこの投げ方NGする指導者いるけどね。

  • @souther_miku

    @souther_miku

    23 күн бұрын

    ⁠@@i.n.6973 戸郷の投げ方をNGとするのは 日本のボールだと合わない子が多いからじゃない? 投手のフォームって 投げる人、マウンド、ボールの質で合う合わないがあると思ってる 同じ人でもボールが違ければ 怪我しないフォームも変わると思う

  • @i.n.6973

    @i.n.6973

    23 күн бұрын

    @@souther_miku アプローチの仕方なのですが左足ついた時に手の甲が上向いてるので身体には負担がないです。投げ方は人それぞれ違うのですが身体の構造上故障する投げ方はあります。

  • @oxxogogo
    @oxxogogo17 күн бұрын

    松井はワールドシリーズに強いイメージ

  • @user-pr1yo7ix5q
    @user-pr1yo7ix5q13 күн бұрын

    先発投手でキャリア通算ERA+が150を超えるのはカーショーとペドロの2人だけ

  • @user-bo4ws1od7y
    @user-bo4ws1od7y25 күн бұрын

    身長180くらいの投手がメジャーこれだけ無双した例って他にある??

  • @kitauflatvalley4697

    @kitauflatvalley4697

    19 күн бұрын

    リンスカムの2年間

  • @micnak3574
    @micnak357423 күн бұрын

    1990年代のナショナルリーグの代表チーム言えばアトランタブレーブスですが、1994年のモントリオールエクスポズはあのブレーブスより強かった。たらればの話はダサいんですが、94年のストライクがなかったら、マルチネスのエクスポスは多分ワールドシリーズでヤンキースと対戦してたでしょうね。

  • @apachainoi26
    @apachainoi2626 күн бұрын

    99年は何で4敗もしたのか分からなかった。

  • @user-pr1yo7ix5q

    @user-pr1yo7ix5q

    13 күн бұрын

    シーズン1000得点のインディアンスが地区シリーズでペドロの前に手も足も出ず敗退したのは衝撃的だった

  • @user-ls8dl2kz7p
    @user-ls8dl2kz7pАй бұрын

    世界の顔🥸😃🫨

  • @user-vd7dw3wh5b
    @user-vd7dw3wh5b21 күн бұрын

    そんな彼も今や大谷の大ファンなの面白い。 大谷にインタビューしてる時の顔なんか、完全に野球少年だもんな

  • @user-kf6mn2vo1i
    @user-kf6mn2vo1i22 күн бұрын

    WBCよりも日米野球派 スーパースターが来日していた

  • @user-mk1vo8yb7u
    @user-mk1vo8yb7u26 күн бұрын

    ダルビッシュの上位互換

  • @user-uv4jf4yn9t
    @user-uv4jf4yn9t22 күн бұрын

    ステ時代じゃなけりゃもっと評価されてたろうな クレメンスがちょっとね、、、、

  • @rukawata3459
    @rukawata345925 күн бұрын

    この投手を完璧に打ちのめした松井は凄すぎる。

  • @naotoisayama6746

    @naotoisayama6746

    23 күн бұрын

    確かに凄いけど、その時のペドロマルティネスは晩年です。松井自身も言ってました。

  • @souther_miku

    @souther_miku

    23 күн бұрын

    あのWSは 松井は神がってたのに対して ペドロは落ち目だったからね メジャー通算では松井は全然打ててないはずよ

  • @kitauflatvalley4697

    @kitauflatvalley4697

    19 күн бұрын

    38歳ペドロを打ってホルホルしてんのか

  • @user-pr1yo7ix5q

    @user-pr1yo7ix5q

    13 күн бұрын

    ワールドシリーズの話ならあれはペドロの現役最終登板だぞ

  • @yagi1242
    @yagi124226 күн бұрын

    松井に打たれてた人か

  • @letsgoacappella
    @letsgoacappella25 күн бұрын

    こんなに勝ってんのに最多勝利1回ってメジャーのレベルやばいな。

  • @user-yn1lh2gm7t

    @user-yn1lh2gm7t

    15 күн бұрын

    当時から謎に援護に恵まれないって言われてた。

Келесі