【移動7時間🚗】正月🎍早々てんてこまい💦それぞれの特性😱発動‼️【3泊4日】

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

いつもご視聴いただきありがとうございます
初の3泊4日の旅‼
【初日】
ユイはユイでうるさいし
ヒナはヒナで食べないし
ママは忘れ物するし
そんな我が家一年スタートの日です🙇‍♀️
ひーぼんママ:40歳、ADHD+ディスレクシア、バツイチ、潰瘍性大腸炎(難病)平凡ではない育ち。
オサム:中1、バスケ部趣味:プラモデル作り
ユイ:小4、ASD+ADHD、小児脱毛症、ゲーマー、猫大好き
ヒナ:4歳5ヵ月、自閉症+中度知的障害(療育園)
パパ:42歳、バツイチ、サラリーマン
ラテちゃん:スコティッシュフォールド、メス、2歳
 
男の子三人のママの日常です
Instagram↓
/ hi_bonmama
TikTok↓
/ hi_bonmama
#ひーぼんママfamily
#自閉症スペクトラム
#男の子3人のママ
お仕事の依頼はこちらのアドレスにご連絡をお願いします↓
murash1221@gmail.com

Пікірлер: 42

  • @user-xy2fx3pe2b
    @user-xy2fx3pe2b4 ай бұрын

    ママさんの声と話し方が好きです 癒される😌

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    うそ!うそ!嬉しいです😭 小さい頃から低めの声が女の子らしくなくて 高い声に憧れていたので すごいほめ言葉です🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️ありがとうございます💦

  • @user-xx4lv2pw5y
    @user-xx4lv2pw5yАй бұрын

    「誰か彼を黙らせてください」のテロップで飲んでたスープ吹き出たwwww🤣🤣🤣

  • @user-we5cm7ok8s
    @user-we5cm7ok8s4 ай бұрын

    ママさんお疲れ様です子供連れの帰省は大変ですよね宮城楽しんできて下さい😊

  • @user-pt5ji2hy8z
    @user-pt5ji2hy8z4 ай бұрын

    ママさん、お疲れさまでした。 うちの子もその日の気分で食べるものがかわるので外食は毎回賭けです😂 猫ちゃんいっぱいの並びでユイくん登場に笑ってしまいました!

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    外食で食べる食べないが分からないと 毎回賭けですよね💦

  • @user-cz8xo5jx1k
    @user-cz8xo5jx1k4 ай бұрын

    今回も楽しい動画でした😊 続きが楽しみ❤ 今年も宜しくお願いします🎉

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    今年もよろしくお願いします😊💕

  • @user-ls8gy8pl1r
    @user-ls8gy8pl1r4 ай бұрын

    ママの対応力さすがです✨お疲れ様でした!ママに甘えるママのことが大好きなひなちゃん可愛いな😊❤

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    苦手が増えてきていますが、ママを頼りにしてくれるようになってちょっと嬉しいです💕

  • @user-wc7iv4wb4b
    @user-wc7iv4wb4b4 ай бұрын

    障がいの有無関係なく子どもを連れた長時間かかる帰省は、子育て中のママは皆大変ですよね。お疲れ様でした☺️

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    子連れの長時間のお出かけは本当に疲れますね😂世のママ達皆さんにお疲れ様ですと伝えたいです🙇‍♀️ 「お疲れ様です」

  • @heccyara8
    @heccyara8Ай бұрын

    忙しいねっ‼️

  • @momomono_uchi
    @momomono_uchi4 ай бұрын

    最初のイラスト可愛い

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    リニューアルしました💕

  • @chori8938
    @chori89384 ай бұрын

    渋滞辛いですよね。。 お疲れ様でした(⁠^⁠^⁠)

  • @user-dp5th9tx2l
    @user-dp5th9tx2l4 ай бұрын

    初めて拝見しました。同郷出身のようだったので拝見でした。ここ数年帰れてないです。色々と復興も進み新しい町並みになってるようですね。 お子さまも、成長と共にこだわりがでで来て、成長感じる反面大変なことも多いと思われますが、無理せず頑張ってください。

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    はじめて、ありがとうございます💕 嬉しいです 石巻はかなり復興していて街もきれいになりましたよ🎵

  • @user-dp5th9tx2l

    @user-dp5th9tx2l

    4 ай бұрын

    @@hi_bonmama 返信ありがとうございます。いつか、帰れたらって思ってます。

  • @allure767
    @allure7674 ай бұрын

    理由が伝えられないと困ってしまいますよね、、、 お母さん応援しています!!!🎉

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    ありがとうございます 伝えれない本人も辛いと思いますので、わかってあげれるように頑張ります✨

  • @kinako0922
    @kinako09224 ай бұрын

    ひーぼんママさん パパさん オサムくん ゆいくん ひなちゃん あけましておめでとうございますm🎉今年も頑張りすぎないで動画更新楽しみしています!息子まだ赤ちゃんですけどひなちゃん見てニコニコしてます😊

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    あけましておめでとうございます💕今年もよろしくお願いします😊 息子さんヒナ見てニコニコしてくださってるんですね🎵嬉しいです🐥

  • @machinosuke286
    @machinosuke2864 ай бұрын

    ひなちゃんとユイ君が車で寝られるなら夕飯とお風呂を家で済ませて夜出発オススメですよ😀✨ 高速空いてるし高速道路料金も安くなるし何より子供が寝てるから余計な気を使わずに運転しやすいです😄✨

  • @uriuri08
    @uriuri084 ай бұрын

    8:18 ここめっちゃ笑いました笑笑笑笑

  • @user-qj7xe7xk4g
    @user-qj7xe7xk4g4 ай бұрын

    ママさん、宮城おかえりなさい😊 仙台市在住です。去年動画を知り最初から拝見させていただいてチャンネル登録しました👍 元日の地震の中の帰省と移動時間が大変でしたね…😢 準備も5人分だし、車に乗るままでもが大変😨 ひなちゃん、めるちゃん、ジャイアンが言えるようになって私も感動しました。 昨年の石巻のイオンモールや石ノ森章太郎記念館の動画がありましたが、お正月も行かれのでしょうか? ママさんが同郷と知って勝手に笑嬉しく思いました。 ママさん、無理せずこれからも応援していますね❤

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    ただいまです😊 同郷嬉しいです イオンは三回行きましたよww 今年もよろしくお願いします💕

  • @user-qj7xe7xk4g

    @user-qj7xe7xk4g

    4 ай бұрын

    返信ありがとうございます🤗 帰省、お疲れさまでした。帰省第2弾もありますか? こちらこそ、よろしくお願いします✨

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    本日公開予定です🥰

  • @user-qj7xe7xk4g

    @user-qj7xe7xk4g

    4 ай бұрын

    @@hi_bonmama ありがとうございます✨楽しみにしていま~す👍

  • @user-cm4wi8ll9y
    @user-cm4wi8ll9y4 ай бұрын

    ママ偉い、というかありがとう❤ お疲れ様ですm(__)m

  • @Mikarin_18
    @Mikarin_184 ай бұрын

    長旅お疲れ様です☆ パッキング、当日する気持ちわかりますー(笑) 前の日に準備してても、結局当日に最終準備あるから、それで当日しちゃいます私は(笑) ひなちゃん、急に悲しくなっちゃったのかな⁇ でもその後は泣かないでいれたから、強くなりましたね(n´v`n) ラテちゃん、ご両親の所でお留守番なんですね、またラテちゃんのもふもふ姿、楽しみにしております♡

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    そうです💕当日に結局色々入れないといけないってなるので 当日が前日にある程度して、残りを当日派です!! ラテちゃんはお留守番お利口さんにしていました🎵

  • @user-sx1fn2oi1i
    @user-sx1fn2oi1i4 ай бұрын

    子供って渋滞とかだと飽きちゃうんだよね? 当たり前だけど。 だから、遊ぶものとかを持っていくと良いよ。 5:34

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    switchがあったのですが、時間を決めてるのできちんと守ってました😅

  • @user-sx1fn2oi1i

    @user-sx1fn2oi1i

    4 ай бұрын

    @@hi_bonmama 良かったです。

  • @user-ci4or4qn8t
    @user-ci4or4qn8t4 ай бұрын

    うちの息子もずっとしゃべってます。 。  受診したほうがいいのかな、、

  • @hi_bonmama

    @hi_bonmama

    4 ай бұрын

    制御が効かなかったり、空気を読まずに自分のペースで喋り続けてしまって 心配でしたら 発達相談してみてもいいと思います😊

  • @user-zi5mf4im2q
    @user-zi5mf4im2q4 ай бұрын

    ねこちゃんは?ペットホテルですか?

  • @chiyama7996

    @chiyama7996

    4 ай бұрын

    動画内で夫の母に預けてるっておっしゃってますよ

  • @mapusaku

    @mapusaku

    4 ай бұрын

    おばあちゃんにお願いしたって書いてありますよ。

  • @user-bf9kg1rb1z
    @user-bf9kg1rb1z4 ай бұрын

    可愛いいひなちゃん お疲れさま。コメント気になって〜 障害者って言葉やめてあげてね。

Келесі