【小学館・副編集長1日密着】「感情が描けてない!」後輩へ渡した㊙️アイテムとは?

Ойын-сауық

11作品を担当する超多忙漫画編集者の1日に密着・後編!
■前編はコチラ!
• 【38歳、小学館、副編集長】11作品担当編集...
■毎日無料で漫画が読める!
 マンガワン 公式アプリのダウンロードはコチラ!
manga-one.com
■編集部に見てほしい新人作家の投稿・応募はコチラから!
manga-ichi.com/
■マンガワン 公式X
x.com/MangaONE_jp?s=20
■小林翔 公式X
x.com/sho_MangaOne?s=20
■小林翔 担当作品
ケンガンオメガ/灼熱カバディ/青のオーケストラ/ダンベル何キロ持てる?/異剣戦記ヴェルンディオ/風の槍/ABURA/一勝千金/獣王と薬草/雷雷雷
■ヨシアキ先生 公式X
/ byoshiaki1
□オススメ回はコチラ!
・東大卒漫画編集者のルームツアー
• 『チ。』『日本三國』担当編集|Netflix...
・編集長1日密着
• 【31歳で転職…編集長1日密着】新人漫画家5...
・漫画編集部1日密着
• 『チ。』『日本三國』担当編集|Netflix...
・入社1年目新人編集者密着
• 25歳、入社1年目、小学館・新人漫画編集者に密着!
・人気漫画家1日密着
• 【緊急事態】人気漫画家に密着中、トラブル発生...
■コラボ・お仕事の依頼はこちら
株式会社 Sync Creative Management
Email : info@sync-cm.jp
演出:渡邊D/ / hisato_watanabe_
構成:白武ときお/ x.com/TOKIOCOM?s=20
#漫画 #マンガ #manga #マンガワン #ウラ漫 #小学館 #編集者

Пікірлер: 112

  • @routes77
    @routes772 ай бұрын

    性格なんだろうけど、こんなに丁寧に育ててくれるんやなと驚きです

  • @sitou888
    @sitou8882 ай бұрын

    1日に何度か更新されていないか確認してしまうくらい好き。

  • @2min_2024skz
    @2min_2024skz2 ай бұрын

    後輩用の資料こんな丁寧に作ってくれるの神すぎる

  • @posuke_ramen
    @posuke_ramen2 ай бұрын

    全然ちがう仕事なのに、なぜかモチベがあがる笑

  • @17iwh1te
    @17iwh1teАй бұрын

    ガチで有能すぎる どの業界でも活躍できる人ですね

  • @user-ki4ho9ru4j
    @user-ki4ho9ru4j2 ай бұрын

    本当に引き込まれる良いチャンネル

  • @user-bs8cd7cc1x
    @user-bs8cd7cc1x2 ай бұрын

    商業だし実力主義でシビアだけどやっぱり情熱ある人が集まってる業界は強いな…!!

  • @my-ze2zz
    @my-ze2zz2 ай бұрын

    副編集長編ほんと面白い

  • @miyasakarj9367
    @miyasakarj93672 ай бұрын

    めっちゃアドバイス方法が的確 可能性を広げるの良い!!!

  • @user-mimichan-77
    @user-mimichan-772 ай бұрын

    FB最初は絶対良い部分褒めるのはすごい。なかなかできないんだよね

  • @never9346
    @never93462 ай бұрын

    小林副編集は感覚をちゃんと言葉にして それをまた感覚に落としこんで 編集の仕事や漫画家とコミュニケーションもできる しっかりとした人で 一緒に仕事したいと思ってしまう😆

  • @user-kg7zh8mu4g
    @user-kg7zh8mu4g2 ай бұрын

    編集が100カメみたいでわかりやすい!まじでKZread開くたびに更新されてないか見ちゃう

  • @user-jn6xw7sx3c
    @user-jn6xw7sx3c2 ай бұрын

    副編集長とメンバーとの1on1もっとみたいです。 距離感や指導など一番難しいポジションだと思いますが参考になりますね。

  • @user-wk5rw5xy1p
    @user-wk5rw5xy1p2 ай бұрын

    ドラゴンボールが好きなヨシアキ先生と小林さんの通じ合いが微笑ましい。この動画、編集だけじゃなくて漫画家のインタビューも挟むのが大好き。

  • @user-pb6kw9tk3i
    @user-pb6kw9tk3i2 ай бұрын

    副編集長回超面白い! もっともっとやってくれ〜!

  • @muchon8966
    @muchon89662 ай бұрын

    こう見るとほんとに漫画家の方は最初ジャンプに持っていくんやな、、、流石キングオブ少年誌

  • @chama_left
    @chama_left2 ай бұрын

    7:18 この感情の流れを描くっていう説明わかりやすくていいな。

  • @SK-xw6ee
    @SK-xw6ee2 ай бұрын

    ヨシアキ先生レイトスターターとは思えんすごい画力・・・ あと小林さん回めっちゃ面白い

  • @Jumalph
    @Jumalph2 ай бұрын

    前の動画に出ていた島田くんが元気そうで何より! 応援してます

  • @tamakak
    @tamakak2 ай бұрын

    漫画描きですが感情を意識するのは大切ですね。話を考えていると進めることに集中して、感情を描き忘れることがあります。 編集者がこういう目で原稿をチェックしてくれるのは、ありがたいですね。

  • @tyapu32
    @tyapu322 ай бұрын

    編集者の部下育成業務は、興味深い。 色々提案できるようになるためにはインプットし続けるんだなぁ。

  • @hyungyaminakov759
    @hyungyaminakov759Ай бұрын

    どの編集さんもこんな丁寧で面倒見が良いと思ってはいけない…

  • @user-hv1vx4eg6i
    @user-hv1vx4eg6i2 ай бұрын

    最近、力いれてることがよく分かる投稿頻度でうれしいです。

  • @sterio2131
    @sterio21312 ай бұрын

    誠実さや本気度が伝わるから仕事を映すのはすごくいい コミックスを買う人が増えるかは別でもウラ漫の動画は人が動くと思う

  • @Mnochan
    @Mnochan2 ай бұрын

    面白くて最近ハマってます…!

  • @jpmgwhmgmwgwgm
    @jpmgwhmgmwgwgm2 ай бұрын

    良いチャンネル

  • @daikingoo777
    @daikingoo7772 ай бұрын

    この熱意と努力量は感服んだね。副編集長定期的に出して欲しい。

  • @Ccandybox2481
    @Ccandybox24812 ай бұрын

    せきや先生の登場タイミング吹いた(大好きです)

  • @user568gtmtd
    @user568gtmtd2 ай бұрын

    ご自身の仕事量に加えて、後輩の育成… すごい熱量です

  • @h.f5095
    @h.f50952 ай бұрын

    副編集長、好きだなぁ。社会人として尊敬できる✨ 漫画家のインタビューあるのも面白い!

  • @rucca777
    @rucca7772 ай бұрын

    おもしろかったです!!また次回楽しみにしてます

  • @user-uz7dn7nj2z
    @user-uz7dn7nj2z2 ай бұрын

    今日の動画もすごく面白かったです^ ^次の更新楽しみに待ってます!!💕

  • @user-fz9py8kk7b
    @user-fz9py8kk7b2 ай бұрын

    ごめんなさい勘違いしてました。この副編集長凄い。 この熱量で自分の作品に関わってもらえたら嬉しいだろうな

  • @2min_2024skz
    @2min_2024skz2 ай бұрын

    めっちゃ面白い、見てて楽しい

  • @user-oj3wo6uv2i
    @user-oj3wo6uv2i2 ай бұрын

    このチャンネルには欠かさずいいね押してる!楽しみにしてます!!

  • @user-py6lz6ee4s
    @user-py6lz6ee4s2 ай бұрын

    良い人だなあ〜こんな上司ほしい〜

  • @user-zl1yy9bl1i
    @user-zl1yy9bl1i2 ай бұрын

    続き楽しみすぎます!

  • @user-hw8gn2ky2b
    @user-hw8gn2ky2b2 ай бұрын

    副編集長がもつ経験からのロジック聞くの好き

  • @user-ni2xh7lu6q
    @user-ni2xh7lu6q2 ай бұрын

    この動画きっかけで雷雷雷読みに行ったらめっちゃ面白くて驚いた! 日本三國も前の動画で知って読みに行って面白かったし、作者や編集者を知ると作品も気になっちゃう!

  • @sakechan9486
    @sakechan94862 ай бұрын

    今日このチャンネルを見つけましたが、お金出しても見たいくらい素晴らしいコンテンツですね。 貴重な動画投稿ありがとうございます。

  • @sofa082
    @sofa0822 ай бұрын

    次回の飲み回アツそうで楽しみ

  • @sofa082
    @sofa0822 ай бұрын

    マンガワンの作品より編集部のみなさんに思い入れを持ってしまっている 一人ひとり個性があるのでドラマが多そうです 編集者同士のバチバチも見てみたい

  • @akaakaakachan
    @akaakaakachan2 ай бұрын

    この編集さんシリーズだけ好きでずっとみてる。

  • @user-os2jd6vi9i
    @user-os2jd6vi9i2 ай бұрын

    小学館がっていうよりこの編集長さんがすごい気がする。 上に立つ人って大事だね

  • @secretokuraokura
    @secretokuraokura2 ай бұрын

    気分を天気で聞くやつ、子を持つ父親っぽい素敵な習慣ですね

  • @eikouzidai0520
    @eikouzidai05202 ай бұрын

    ヨシアキ先生、会社員時代から描き始めてあの画力ってすごいな

  • @user-qc8rr4rq7y
    @user-qc8rr4rq7y2 ай бұрын

    これを待ってた(最高)

  • @si-xq5ok
    @si-xq5okАй бұрын

    ひたすらしゅげぇ メンタルの安定感、さっぱりしたコミュニケーション、あっさり距離感。 漫画家さんも安心して製作できるのでは。

  • @user-ib8jb4ts9r
    @user-ib8jb4ts9r2 ай бұрын

    少女漫画、少年漫画、青年漫画、成人漫画…細かくすればもっとあるけども どのジャンルも強みがあるわけで…作家も読者の感想も「あ、この人このジャンルしか読んできてないな」って人ってわかっちゃうよね 私はどれも好きだから、どれも読んできたであろう作家さんが描いた作品が好き

  • @user-yq5uu1oh5i
    @user-yq5uu1oh5i2 ай бұрын

    まじ続いて欲しい

  • @user-vg7rz8mh6m
    @user-vg7rz8mh6m2 ай бұрын

    新人さんへの指導の場面、他の業界人ですか勉強になります。

  • @romeo_cooking
    @romeo_cooking2 ай бұрын

    ヨシアキ先生すごいな、会社員からか。

  • @zero103
    @zero1032 ай бұрын

    やっぱ全盛期ほどの盛り上がりがないジャンプだとしても全盛期の強さゆえのネームバリューがあるから最初はみんなジャンプに行くのが漫画業界の大変なところだよね。どんどん才能ある作家がジャンプに取られる😅 小学館全体が最高のダークヒーローになって欲しいな

  • @anan1919
    @anan19192 ай бұрын

    ヨシアキ先生は描き込みすごすぎるからそらしんどいってなるよなって思うww

  • @skansoul9315
    @skansoul9315Ай бұрын

    批判とかではなく、良い意味でNHKさんの「100カメ」みたいで見てて楽しいです!

  • @2min_2024skz
    @2min_2024skz2 ай бұрын

    副編集長の仕事の一部だろうけど本当忙しいな

  • @reisasaki267
    @reisasaki2672 ай бұрын

    そろそろ千代田のニヒルさを欲している...

  • @user-vz1td4dw4j
    @user-vz1td4dw4j2 ай бұрын

    投稿頻度高杉

  • @mias3092
    @mias3092Ай бұрын

    小説書いてるけど、めっちゃ勉強にもモチベにもなって楽しい…担当さんへの感謝が深まるし、自分が書きたいはもちろんだけど、出版社や担当さんに恩返しできる作品作りたいって思う🥺

  • @user-ne4xe2zq5w
    @user-ne4xe2zq5w2 ай бұрын

    雷雷雷は期待大

  • @user-ql9kv1im1q
    @user-ql9kv1im1qАй бұрын

    このチャンネルありがたすぎる Google側もこのようなチャンネルを望んでだと思う

  • @d-japanese
    @d-japanese2 ай бұрын

    マネジメントのお手本が詰まっててすごい

  • @user-zl1yy9bl1i
    @user-zl1yy9bl1i2 ай бұрын

    ヨシアキ先生だ!雷雷雷ちょー期待してます!

  • @gin3460
    @gin34602 ай бұрын

    雷雷雷ここで知って全話見た!面白い!これは単行本買わなきゃ…。

  • @aa-ry3re
    @aa-ry3re2 ай бұрын

    羨ましい

  • @user-ts5mu8tw8c
    @user-ts5mu8tw8c2 ай бұрын

    小林さんおすすめの本買っちゃった

  • @taroura9408
    @taroura94082 ай бұрын

    いやcancamに対する愛強すぎるっしょww

  • @mbdtf_
    @mbdtf_Ай бұрын

    小林さん理想の上司すぎる

  • @smk0015y
    @smk0015yАй бұрын

    アイシールド好きなの草 自分も好きです。

  • @user-rd4mk7ki2f
    @user-rd4mk7ki2f2 ай бұрын

    御田くんに頑張ってもらいたい。 勉強会の帯は自分も同じ意見。 フォロワー数もすごいと思う。

  • @RRR-je7ri
    @RRR-je7ri2 ай бұрын

    やっぱり仕事が出来る人に学歴の肩書きは必要ないんやね!!

  • @user-sb7jq9ks4l
    @user-sb7jq9ks4l2 ай бұрын

    めちゃくちゃ理想の上司やん

  • @dmachine555
    @dmachine5552 ай бұрын

    副編集長が担当になれるんだ

  • @user-br8ph6no3x
    @user-br8ph6no3xАй бұрын

    なんていい先輩なんだ

  • @2min_2024skz
    @2min_2024skz2 ай бұрын

    このチャンネル出てくる人も面白いけど動画編集もちゃんと凝っててテレビみたいに見れるのもいい

  • @user-qc8rr4rq7y
    @user-qc8rr4rq7y2 ай бұрын

    最終章来るしバコハジメさんの特集やって欲しい

  • @d9scj
    @d9scj2 ай бұрын

    本気でやってるのは伝わるしだからこそ星屑の王子様の件にも触れてほしいな

  • @user-hk3jr1xj7j
    @user-hk3jr1xj7j2 ай бұрын

    連絡来て初手流石!とかめっちゃいいとかから言われたら嬉しいよね これはもう性格かな

  • @user-xo3pn3nf6x
    @user-xo3pn3nf6xАй бұрын

    副編集長の小林さん、最初はちょっと怖そうな感じの人かなと思ったけど作品とその作者に対して非常に真正面から向き合って何より努力をたくさんされてきた方なんだなと感じました。

  • @anatatotorotteiuno
    @anatatotorotteiuno8 күн бұрын

    ポプテピの「店長おすすめ」が強すぎて😂

  • @user-xp7dw1mh5o
    @user-xp7dw1mh5o2 ай бұрын

    御田さんのTikTokアカウント知りたい…!

  • @user-bp3bl5dl9j
    @user-bp3bl5dl9j2 ай бұрын

    この人に上司になってほしい~

  • @user-ft6nk3xs4n
    @user-ft6nk3xs4n2 ай бұрын

    サムネの少女漫画読め!ってのに惹かれてかなり久しぶりに動画見ました!!!内容めっちゃ面白いし、少女漫画大事にしてくれるの本当に本当に良いっっっ!!桜蘭高校ホストクラブ読んでほしい!!!笑❤今回はすごくワクワクしながら視聴できたの、小林さん感じ良いのが大きいね、明るくて気遣いとか優しいとかありそうなのすごく立派だ🎉モブサイコをONEさんと作ってくれたの本当に心からありがとうございました!!!一生大好きな作品です!!!!最後の作家さんのエピも面白かったな、BBAの方は面白がって読んでました笑 これからも頑張ってください!!

  • @user-wx3fm9rk4m
    @user-wx3fm9rk4m2 ай бұрын

    千代田くんの活躍がそろそろ見たいな

  • @2min_2024skz
    @2min_2024skz2 ай бұрын

    TikTokフォロワー20万人ってすご

  • @user-sw7jj4er1m
    @user-sw7jj4er1m2 ай бұрын

    原作と作画分かれてたら無茶苦茶打ち合わせ大変そうですね

  • @dmachine555
    @dmachine5552 ай бұрын

    フリー編集者でtiktokフォロワー20万て何者? 何の説明もなかったが・・・

  • @user-ul4dc7um7b
    @user-ul4dc7um7bАй бұрын

    cancam必殺技のように毎回使ってるな。

  • @user-us2tt4bu9c
    @user-us2tt4bu9c2 ай бұрын

    BGMをピタッと止める編集が多いの気になっちゃう

  • @user-cr7qw1wu9m
    @user-cr7qw1wu9m2 ай бұрын

    作品は誰のモノだと考えているのか各編集の方に聞いてみたいです! 作者のモノ?、会社のモノ?

  • @user-fs2gn9cs1h
    @user-fs2gn9cs1hАй бұрын

    推しの子とかマンガワンっぽくないけど(他社だけど)面白いよねぇ

  • @user-gj5ci8um5e
    @user-gj5ci8um5e2 ай бұрын

    少女漫画読んどいて良かった😅 アオハライドととなりの怪物くんという少女漫画オススメします。 後、NANAとか花より団子辺りは読んだ方がいい

  • @sb2327
    @sb23272 ай бұрын

    こういうの見てると数々の漫画家を苦しめたり自殺に追い込んだりした会社と同じ組織には見えないよな。まぁ良いところしか動画にされてないだけだろうけど。

  • @user-dm5iv3nx1j

    @user-dm5iv3nx1j

    2 ай бұрын

    もはや違う組織でしょ 部署も違うから、組織単位ではくくれないよ

  • @user-rs4ow9ko7m
    @user-rs4ow9ko7m10 күн бұрын

    ヨシアキさんは殺し屋は今日もBBAを殺せないの方か!

  • @user-ny5wn8vz2g
    @user-ny5wn8vz2g2 ай бұрын

    How do you evaluate my official statement: I am an Arab

  • @user-gk6ih7vv8t
    @user-gk6ih7vv8t2 ай бұрын

    編集部、編集者によって違うのは想像できる。 小学館だと芦原妃名子先生のようなケースもある。そこにマンガの執筆においては寄り添っていたとしても…。 そして、同時にフリーになったことで自身のケースを発信して小学館だとコロコロ編集部で講演を行った鳥嶋和彦さんの編集者論も比較対象として面白い。

  • @user-zc8cm2in2c
    @user-zc8cm2in2c2 ай бұрын

    いつも最初にcancamカードきるな

  • @user-hn1tf7yb9y
    @user-hn1tf7yb9y2 ай бұрын

    ロジックある人の話はいいねぇ かんかくはわかりずらいし

  • @suetak
    @suetak2 ай бұрын

    副編編集長、しょっちゅうCanCan の話してるな

  • @user-uw6ob5gx4g
    @user-uw6ob5gx4g2 ай бұрын

    人間ってすぐ忘れるよな、自殺者出して何のケアもしない会社なのに

Келесі