【1日20時間執筆】ホテルに缶詰になる作家の世界 ~有隣堂しか知らない世界221~

Ойын-сауық

■目次
0:00 オープニング/昭和の男たちの神様・北方謙三
0:42 「ソープへ行け!」の真相
1:18 作家・北方謙三とは…
2:08 ハードボイルド小説『檻』
2:43 書くことは生きること。生きることは書くこと。
3:47 『三国志』執筆のきっかけ
5:50 北方先生の有隣堂の思い出
6:12 北方先生が執筆するホテルに潜入!
7:34 海の見える別荘の秘密
8:12 こだわりの執筆道具る
16:05 名優・高倉健さんとのツーショット
16:49 職業作家としての信念
18:28 北方先生と乾杯
作家・北方謙三さん(75歳)が登場!
「缶詰め」になって執筆を行うホテルの一室に潜入取材しました。
ハードボイルド小説や歴史小説の書き手として、これまでに刊行した書籍は約250作品。
今なお第一線で活躍を続けています。
伝説の人生相談の名言「ソープへ行け!」の真相、大作「三国志」執筆のきっかけ、小説家としての信念など、ここでしか聞けない貴重なお話を伺いました。
カッコ良すぎる北方さんのこだわりの数々に、ブッコローのテンションが爆上がりです!
■紹介した本(書籍名/出版社/著者/税込価格)
・試みの地平線 伝説復活編/講談社/北方謙三/671円
・檻/集英社/北方謙三/715円
・三国志(新装版)/角川ハルキ事務所/北方謙三/各880円
・奴は…/トゥーヴァージンズ/長濱治/4,950円
■視聴者の皆さまの感想ポストはこちら!
「万年筆にプレッシャーをかける」「男は腕に夢を巻く」北方謙三先生の執筆環境が痺れる #有隣堂しか知らない世界
togetter.com/li/2251064?Yurin...
#北方謙三 #三国志 #作家
■チャンネル登録はこちらから!→ bit.ly/2EcfnTM
■ブッコローのLINEスタンプはこちらから→bit.ly/2Sh56JZ
第2弾はこちらから→bit.ly/31uTwiK
第3弾はこちらから→bit.ly/3ED0QdB
ブッコローのLINE絵文字も出ました!→store.line.me/emojishop/produ...
■有隣堂
創業113年。神奈川・東京・千葉で約40店舗を運営する書店です。
お近くにお越しの際はぜひ、お店にもお立ち寄りください。
◆有隣堂ホームページ:www.yurindo.co.jp/storeguide/
◆有隣堂PayPayモール店:paypaymall.yahoo.co.jp/store/...
Twitter:@yurindo_youtube
※ブッコローのイラストや写真などを投稿いただく際には、
#ブッコローイラスト #ブッコロー写真 を付けてくださいね。
TikTok :@yurindo_youtube
■「有隣堂しか知らない世界」のP(プロデューサー・ハヤシユタカ氏)の
Twitterアカウントはこちら→ @hayashi_project
「有隣堂しか知らない世界」は毎週火曜12時頃に更新!
第2第4木曜18時30分からはKZreadライブも実施します!

Пікірлер: 681

  • @unazuki05
    @unazuki057 ай бұрын

    こんな大先生がパペットとニコニコ喋るKZreadに出ている凄さよ… 頭が柔らかいというか、アップデートが出来るというか…素晴らしいよねぇ…

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    そうなんですよねー!懐の深さ…!(スタッフ)

  • @hicsalta0

    @hicsalta0

    6 ай бұрын

    次回は、沢木耕太郎だな!

  • @snufkinN_trail_razor
    @snufkinN_trail_razor2 ай бұрын

    カーチェイスの描写が幼稚すぎてなんだこりゃって思ったら、あとがきに「これから免許を取りに行ってきます」と書いてあって本の中で一番面白かった

  • @hayaosuzuki2909
    @hayaosuzuki29097 ай бұрын

    有隣堂の動画として完璧なゲストでとてもよかった

  • @user-jd5pl7lg7y
    @user-jd5pl7lg7y7 ай бұрын

    こんな大御所作家さんと話せるミミズク何者なんだ…w

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    素直なミミズクです🦉(スタッフ)

  • @moimoi2858
    @moimoi28587 ай бұрын

    こんなに大御所で、発言だけ切り取れば「ソープに行け!」と言う人なのに、全然威張っておらずブッゴローにもPにも敬語を話される北方先生って素敵だなぁと思います。本当に面白い神回!

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    とっても気さくで素敵な方でした☺️(スタッフ)

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    6 ай бұрын

    苦労人ですからね。

  • @user-en6wr7cx1f
    @user-en6wr7cx1f7 ай бұрын

    想像しうる作家像そのままだ…… あとペンにプレッシャーかけるの好きだし作業時間やっぱすごいよ〜😂

  • @user-jt6wz3mf2y
    @user-jt6wz3mf2y7 ай бұрын

    ゆうせかの動画好きなもの多いけど、個人的に今回のはずっと残って欲しい最高の作家動画だわ…書店でこういうのやってくれるの助かる

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    書店のKZreadやっててよかったー!!って思いました☺️(スタッフ)

  • @-scatking3493
    @-scatking34937 ай бұрын

    75歳でこんなにスラスラ言葉が出てくるなんて、さすが小説家って感じがしますね。 西原理恵子作の名刺w

  • @zyxeurictfoygoijk
    @zyxeurictfoygoijk7 ай бұрын

    KZreadなんて下らねえとはならないアンテナの広さが作家たらしめているんだろうなあ

  • @spike2.tracker
    @spike2.tracker7 ай бұрын

    ソープに行け、はもう現代のコンプラでダメなのかと思ってましたが、やっぱりこれは外せないですよね。 完全に期待通りの北方先生だ。声までかっこいい❤

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    期待通り。まさに! ソープへ行けは外せませんね。(スタッフ)

  • @macco3611
    @macco36117 ай бұрын

    北方先生にビックリし、「先生が座ってる椅子って例のコンテッサじゃ…?」でニヤリとする回でした。よく出演して頂けたなあ~有隣堂を「初めての書店」と覚えてらっしゃるの凄い

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    例のコンテッサに気付いてくださるとは👍(スタッフ)

  • @macco3611

    @macco3611

    7 ай бұрын

    @@Yurindo_KZread 花瓶からカメラが横に移動した瞬間判りました🙂敏腕営業マン大久保さんに(この動画をタブレットでお客さんの前にそっと出しつつ)「こちらは作家の北方謙三先生もご愛用されているモデルでして」と言われたら買っちゃう北方ファンの偉い人居そうです。ホントかっこいい75歳!

  • @yo-xg5br
    @yo-xg5br7 ай бұрын

    なんでブッコローは、あの北方謙三先生相手にこんなにフランクに話せるの?コミュニケーションお化けですね! それを受け入れ敬語で気さくに話してくれる先生が更に凄い。話し上手なハードボイルド。 そして終わり方の良さよ…なんなのこの乾杯は。全てが北方謙三だった。

  • @tristar1049
    @tristar10497 ай бұрын

    「何処までも北方謙三」というブッコローの言葉に激しく同意ですよ... 先生、お願いですから新作も完結させてください スタッフの方、Pさん、ありがとうございます

  • @yzengame
    @yzengame7 ай бұрын

    北方先生の表現がいちいち生々しい文学的表現になってて流石すぎる。 また来ていただけるとありがたいなあ。 ホテル訪問のパート、Pさんの緊張が伝わってくる。 神回中の神回ですね。

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    あんな緊張してるP見たの、初めてだったかもです🤭(スタッフ)

  • @gmo1998
    @gmo19986 ай бұрын

    いやいや、レジェンドじゃないですか!! 20年以上前、高校の頃、若気の至りで先生に酷い手紙を書いて送ったことがあります。 すると、先生から「これを読め」とサイン入りでいただいた本。 大事にしております。

  • @user-gl7zd1lr3z

    @user-gl7zd1lr3z

    Ай бұрын

    めちゃくちゃいい話 相手が何をしたかだけじゃなくて何故そうしたかにも思いを馳せられるような人は想像力があって素敵ですよね

  • @user-fg5hj7ye4f
    @user-fg5hj7ye4f7 ай бұрын

    10:39 万年筆を脅迫する話めっちゃおもろいw

  • @Yuki-pq2wy
    @Yuki-pq2wy6 ай бұрын

    「かっけぇ」ってこの動画で50回以上言った気がする。 なにより、作家として量を書いていて、それがもう習慣になっている姿が尊敬します。

  • @user-hc9gk8mc9d
    @user-hc9gk8mc9d7 ай бұрын

    なにいっても「おぉぉ」ってなる拍があるの凄い

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    言葉に重量感がありますよね!(スタッフ)

  • @ysmf0m4c
    @ysmf0m4c7 ай бұрын

    まさかの大御所北方先生! 北方先生が使ってる万年筆について岡崎さんにいろいろ語ってほしいなぁと思ったり。

  • @piyokokko0910
    @piyokokko09107 ай бұрын

    ザ・作家!な方だなぁ。 カッコいい。 久しぶりに読みたくなった。 そして有隣堂は凄い…

  • @umesakis
    @umesakis7 ай бұрын

    まさかの北方先生のご出演すごい! ダンディなのに、思いのほかフレンドリーでびっくりです! どういった経緯でご出演いただけたのかも気になるところです

  • @cider3342
    @cider33427 ай бұрын

    まさかの北方先生! 山の上ホテルが閉まってしまうというニュースが流れた後ですし、タイムリーなテーマで二重にびっくり。

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    山の上ホテルといえば、缶詰めのイメージありますよね!(スタッフ)

  • @papico_
    @papico_7 ай бұрын

    神回でしかない…!!! 北方せんせいのダンディー&キュートさよ。 なんか芳醇な時間だった。

  • @mkmk8000
    @mkmk80007 ай бұрын

    別荘やホテル暮らしや時計、煌びやかな生活も勿論素敵なのですが、 何よりも読者から届くお花・お酒というのが…これぞ文豪ですよね 永く応援してくれる、それを行動で示し続ける粋な読者 そんな読者から応援される先生 これこそが「大御所」だなあと見入ってしまいました

  • @paretto_illust
    @paretto_illust7 ай бұрын

    存在がもう物語の主人公みたいな方ですね 渋いしカッコいいけど ブッコローも言ってた気さくな方で 素敵な人ですね。 時間を忘れて見入ってしまう動画って久々な気がします。 またいつか動画を作って欲しいなぁ

  • @0inari3
    @0inari37 ай бұрын

    ファンの期待を裏切らない、さすがとしかいいようのない素晴らしい先生と、ファンであってもブッコローであることを忘れない素晴らしいmc、最高の一本でした!

  • @tomoyuki6799
    @tomoyuki67997 ай бұрын

    まさか北方謙三先生が出演するとは! ブッコローちゃんの言う通り、まんま北方先生でしたw 時間もいつもより長めの18分!とても見応えがあった回でした。

  • @tomomik4851
    @tomomik48517 ай бұрын

    「どうかした?」が、最高でした。

  • @user-hz9wg4pu4r
    @user-hz9wg4pu4r7 ай бұрын

    高校生の頃、リアルタイムで「ソープに行け!」を読んで度肝をぬかれたんだよなぁ~。伝説の師ですね。

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    ブッコローもドンピシャでしたね🦉(スタッフ)

  • @clipclip0000
    @clipclip00007 ай бұрын

    ハードボイルドやダンディズムが遠くなった今。北方謙三が北方謙三で良かった。 謙三先生の終活を知りたいな。きっとお墓や戒名なんかもう決めてそう。

  • @user-ip3wk4hr4h
    @user-ip3wk4hr4h6 ай бұрын

    何か感想を言おうとしたんだけど、ブッコローの「どこまでも北方謙三だった」以上に的確な感想が浮かばない……神回……

  • @user-zf9rg6sz4n
    @user-zf9rg6sz4n7 ай бұрын

    手書き原稿そのものも価値あるものだよな。将来も保存されてほしい。

  • @user-he3ks1mz9b

    @user-he3ks1mz9b

    6 ай бұрын

    今時手書きが許される作家なんてよほどの大御所くらいでしょうかね。以前テレビで見た作家さんは年齢的にPCには対応できなくて本人は手書き、奥さんがPC入力していました。

  • @sk_someone
    @sk_someone7 ай бұрын

    名前しか存じ上げなかったのだけど、こんなにカッコいい御方だったのか…!

  • @mode4583
    @mode45837 ай бұрын

    まさかの北方先生で驚きました。 そして、昭和な親父(いい意味で)でダンディで格好いい!! 文章も手書きで本当に素敵ですね。 ただ、執筆20時間...ちゃんと寝ていらっしゃる! と思った段階で、かなリゆうせかに毒されてるのが分かりました😂

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    それは毒されてます😂(スタッフ)

  • @user-wb4nk8on8m
    @user-wb4nk8on8m7 ай бұрын

    名前しか存じ上げなかったんだけど見た目も声もダンディすぎる

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    痺れました(スタッフ)

  • @cancan5892
    @cancan58927 ай бұрын

    書いてる時が一番実感があるなら書き続ける、傑作は自然に生まれるなど、名言ばかりでずっと聴いていたいと感じます。ホテルに缶詰で愛用の万年筆で執筆など、これぞ“作家”というスタンス、作品にかける思い、北方氏らしさ、全てが、素晴らしかった❤🎉です。今までバイオレンスものと思い読まずにきましたが、歴史ものから読み始めようと思います😊

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    ぜひ読んでみてくださいね〜✨(スタッフ)

  • @pooh2488
    @pooh24887 ай бұрын

    この短い時間に 北方先生の熱意や思想が満載 それを楽しい雰囲気の中で伝えてる 素晴らしい回です

  • @ponponpopoon
    @ponponpopoon7 ай бұрын

    マッカーサーの物だった別荘を所有して、ヨットも持ってて、読者から贈られた花と酒に囲まれて缶詰、そして今も万年筆で執筆…人々が夢見る作家像だなぁ… もう一度行ってみたい国の時間に合わせた腕時計とか格好良過ぎる…

  • @HOPEMENSORE
    @HOPEMENSORE7 ай бұрын

    17:51 人前ではねって言った後に破顔すんのが最高にかっこいいっすわ

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    ですねー!!!(スタッフ)

  • @kobasan210
    @kobasan2106 ай бұрын

    物凄く気さくに話されていますね。もっと怖い人だと思っていました。 見事なインタビューです。

  • @mldtwithout69
    @mldtwithout697 ай бұрын

    まさに昭和の男だなー。 ブッコローが憧れるってのもよくわかる。。。 先生の本読みながらウイスキー飲も。

  • @user-nz4jk8dl6h
    @user-nz4jk8dl6h7 ай бұрын

    水滸伝ファンです。 万年筆の下りは亡くなった畑正憲さんもこだわりがありと言ってましたね。

  • @user-hw4ku5zi3i
    @user-hw4ku5zi3i7 ай бұрын

    北方先生の三国志大好きなので……ただただ驚いてます。 有隣堂さん、ブッコロー氏、有難うございます……。

  • @user-uy5sx4fu8s
    @user-uy5sx4fu8s7 ай бұрын

    おー、こんな大物が❗️ ダンディーって言葉を体現したかのような本物の大人の男性ですね😻💕 ブッコローやPを威圧しないで掛け合いをなさっていて、そうした、周りにキチンと柔らかく接しておられるところが特に、真の大物だと感じ入ります😍

  • @user-tl3vu5zo3c
    @user-tl3vu5zo3c7 ай бұрын

    揺るがぬ拘りを持つ格好良い男(漢)を書かせたら最高な北方謙三師匠がまさかの登場とは! ちょっと~有隣堂さん。この間の文芸春秋編集長といい、ゲストチョイスがナイス過ぎる。

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    素敵な方々に来ていただいけてこちらも嬉しい限りです☺️(スタッフ)

  • @Chiroru9603
    @Chiroru96037 ай бұрын

    万年筆やインクもちゃんと深堀りしてくださるの素敵

  • @melody7343
    @melody73432 ай бұрын

    こんなかっこいい75歳がいるとは…!! そして作家さんってとてもユーモアがあって語彙力がすごくて頭が良いのがわかる動画でした 職業が作家ってめちゃくちゃかっこいいよなぁ憧れる🥹

  • @user_satoru
    @user_satoru7 ай бұрын

    ONE PIECEの大将とか4皇にいそうなおじさまだと思ったら、映画化させてくれって言ってる中に大将2人もおるやんけ……覇気が凄すぎる……

  • @NI-lz5pd
    @NI-lz5pd7 ай бұрын

    すごいな〜本物のダンディズムですね〜北方先生、素敵です!

  • @user-fl4bc4ii2d
    @user-fl4bc4ii2d7 ай бұрын

    ひぇー!なんと北方謙三先生!!! ハードボイルドと言えば、北方謙三先生。 20代から大好きで、作品を読み漁りました。 時々、読み返しては、やっぱりカッコええな、と思っております。 いつまでもお元気でいらして下さい。

  • @maritomisawa9074
    @maritomisawa90747 ай бұрын

    めちゃくちゃかっこいい。小説の中身ばかりで作家さんを知らなかったけど、カッコ良すぎた。檻、注文しました。

  • @d.g2965
    @d.g29657 ай бұрын

    書店で必ず目にするけれども手に取れなかった北方謙三本。この動画で作家様好きになりました。三国志読みます🔥

  • @zashikioyaji
    @zashikioyaji7 ай бұрын

    本当、イメージ通りってこういうことを言うんだなぁ、って思ってしまうぐらい北方先生が北方先生でした。 ブッコロー先生も嬉しそうで何より。

  • @kazue_margot
    @kazue_margot7 ай бұрын

    北方先生じゃない!! 懐かしいわぁ、北方三国志😭 先生、レベルソ…時計、私とおそろい。感激。そして、バラ先生。感激。名刺、欲しぃ❤

  • @705naoko27
    @705naoko277 ай бұрын

    大学の授業中、隣の学生がずっと水滸伝読んでて、面白そうだなと手に取ったのが北方先生との出会いです。懐かしい。ずっと自分の青春です。

  • @user-fi1li5qu4n
    @user-fi1li5qu4n7 ай бұрын

    太田上田でよく名前がでてくる方で、ソープに行けのイメージしかなかった…。こんな素敵な方とは思いませんでした!本読みます!

  • @user-sg7lh5wp5p
    @user-sg7lh5wp5p7 ай бұрын

    寸分の隙なく作家北方謙三先生という感じでした😊 さらに重厚さより軽妙さやお茶目さが際立つ素敵なインタビュー💕

  • @user-ed2pr4mr3s
    @user-ed2pr4mr3s7 ай бұрын

    北方謙三さん、これぞイケオジでしたね。想像通りの格好いい作家さんでした。もう一度三国志読み返したくなりました。西原理恵子さんも大好きなので、ナンパ名刺に爆笑しました。

  • @elly-zq9bs
    @elly-zq9bs7 ай бұрын

    我々がイメージするthe作家さん! 痺れるぅー!

  • @woolbear9039
    @woolbear90397 ай бұрын

    また北方謙三の長編が読めるんだね! 日本人を書く。中国南部や台湾も舞台の一部、という事なのかな? チンギス紀がそうであるように、大水滸伝からの派生になるのかな? いずれにせよ、発表が待ち遠しいです。 先生、ますますお元気に頑張ってください!

  • @user-cs8kh3nq8d
    @user-cs8kh3nq8d7 ай бұрын

    万年筆を商売道具にしてる文豪が現代にも実在したんですね・・・。感動。 取材は気を遣って大変だったと思います。こういう動画が見られてありがたいです🎉

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    万年筆で原稿書かれてる姿、かっこいいですよね〜🥰(スタッフ)

  • @mahounoheya
    @mahounoheya7 ай бұрын

    こんなかっこいい大人がまだ居てくれるんだ✨ 今回も面白かったです!! 16:48 これを聞けるのがブッコロー先生なんだよなぁ😮 だからこのチャンネルを毎回チェックしちゃう✨

  • @misico_msc
    @misico_msc7 ай бұрын

    北方謙三先生、想像したままカッコいい方です。 凄く濃いお話しだらけで そして発する言葉奥が深い… 三国志読みたいです。

  • @bykilt5970
    @bykilt59706 ай бұрын

    オススメに上がってきて目を疑った。何だこの企画w しかも北方先生イケボだしトーク軽快だしこんなにyoutube向きだとは思わなかったな。

  • @john_doe295
    @john_doe2957 ай бұрын

    巨匠なのに偉ぶった様子が一切ないのかっこいい、すごい。

  • @strongwaterlemon
    @strongwaterlemon7 ай бұрын

    なんて魅力的な男性なんだ… 気さくでダンディで仕事への愛とユーモアとお茶目さと奥行きを感じさせてくれて、20分足らずの動画なのにこの人に夢中になってしまいそうな魔力まで感じた 本、買います!

  • @Nohtalink
    @Nohtalink7 ай бұрын

    これはヤバいですね~。「ソープに行け」で始まって「抱き首」で終わってウィスキーで締める。生の一字をたっぷり味わえる大人な動画作品。

  • @user-mt6ky4ok8d
    @user-mt6ky4ok8d7 ай бұрын

    会話でも言葉のチョイスがわかりやすくてカッコいい! 久々に昭和の大人物を拝見した気がします。貴重な体験でした。

  • @mtjagwmjupgktwmwtpjtwmmx
    @mtjagwmjupgktwmwtpjtwmmx7 ай бұрын

    昔、神奈川のとある場所に北方謙三さんの自宅があって、そこに新聞を配達しておりました。 昔も今も、かっこいいですね。

  • @elrude
    @elrude6 ай бұрын

    北方先生、元気で嬉しいなぁ。 日本のヘミングウェイですよね。 葉巻にアイラモルト、ヨットにマセラティ。 海辺の別荘だと、ペンが進まないと櫛で頭をがーっと掻き捲る癖があるんですよね。 ペリカンのトレドはまだご愛用なんですね。 良い小説が書けないと万年筆に向かって捨てるぞ!って茶目っ気までダンディーです😅

  • @33pinkgVE
    @33pinkgVE7 ай бұрын

    物語づくりは有隣堂から始まったと言える職業作家人生、すごい!

  • @kikka7623
    @kikka76237 ай бұрын

    北方先生の小説って独特で凄い好きだからブッコローと話してるの本当嬉しい! そして万年筆への圧力が凄くて大爆笑しましたw

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    万年筆も、その圧力に耐えられる物達だけが残るのでしょう…(スタッフ)

  • @yukohosokawa986
    @yukohosokawa9867 ай бұрын

    「ゲストは北方謙三先生」と紹介されたとき、信じられなくて「ええ?!」と大きな声が出てしまいました!平成の男女にとっても神様です!最初から、最後まで北方謙三!かっこよかったです。

  • @yonderbird707
    @yonderbird7077 ай бұрын

    素敵な回です。”北方謙三”ワールドのままでした。”有隣堂しか知らない世界”がどんどんメジャーになっている事を実感しました。何か壁にぶつかって悩んだら、何回もこの回を再生しそうです。

  • @user-ir4rg8nr2s
    @user-ir4rg8nr2s7 ай бұрын

    有隣堂社員の回はもちろんのこと、又吉さんなど作家さんがゲストに来る会も本当に最高。ゆうせかチャンネルはエンタメコンテンツとして本当に最高

  • @user-tp2xx9bh5t
    @user-tp2xx9bh5t7 ай бұрын

    最後にウイスキーで乾杯して締めるところがとてもダンディーでかっこいい。

  • @kika8143
    @kika81437 ай бұрын

    声も渋くて素敵で出てくる言葉ひとつひとつがダンディズム溢れて 先生ご自身がひとつの作品って感じがしました 今まで先生の作品とは縁がなかったんですが、これを機会に読んでみたいと思います

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    ぜひ読んでみてください〜📚😆(スタッフ)

  • @mizuki9291
    @mizuki92917 ай бұрын

    話す言葉ひとつひとつに湿度があって若造でもわかるかっこよさ。。 なのに気さくでもあって色んな話を聞いてみたくなる…! 本読みます!

  • @CD-lu7kv
    @CD-lu7kv7 ай бұрын

    最近のゲストは本当に熱い!! まだまだこのチャンネルの躍進は止まらなさそう。。。

  • @user-tw6fw1iw8h
    @user-tw6fw1iw8h7 ай бұрын

    先にも北方謙三はあらず、後にも北方謙三はあらず 唯一無二の作家さんですよね

  • @user-wo7zu3hh9h
    @user-wo7zu3hh9h7 ай бұрын

    10年以上前の高校生の頃、三国志から北方さんの本を読むようになり、同時期に出されていた水滸伝発売記念のメルマガをきっかけにご本人のファンになりました……自分の青春の時に想像した方そのまんまだぁ……

  • @kuraturbo
    @kuraturbo7 ай бұрын

    原稿用紙で勝負する奴限って下手なの一番共感できる笑

  • @mmmkkk0125
    @mmmkkk01257 ай бұрын

    はじめてお顔を拝見しましたがダンディ〜!お声もなんて深くて良い声…ブラッディ・ドールシリーズ何作か読んだなぁ… 歴史小説も読みたくなりました!

  • @user-zx6lb5yg2n
    @user-zx6lb5yg2n7 ай бұрын

    ブッコロー昔から好きな作家と乾杯できるって最高じゃん・・・そんな経験うらやましすぎる・・・

  • @user-pt9tf4gu8g
    @user-pt9tf4gu8g7 ай бұрын

    神回。個人的にはマイベスト回。北方先生の魅力爆発で最高でした。

  • @user-gj9oc9sg7p
    @user-gj9oc9sg7pАй бұрын

    今週、ブッコローで出逢い、今日はこの動画に出逢い、短いのに 濃厚な時間を過ごせました。 今まで人の意見を素直に聞けずにいた自分がめちゃくちゃちっぽけに思えました。 残りの人生、頭を柔らかく視野を違う方向にも向け て生きたいと思えました。

  • @user-ge1cb4dd4t
    @user-ge1cb4dd4t7 ай бұрын

    第2段宜しくお願いします!万年筆と原稿用紙の話、ずっと聞いていたい。。。

  • @hydy6013
    @hydy60137 ай бұрын

    終始、ニコニコ・ニヤニヤしながら視聴させていただきました。作家様に来てもらっての動画、すごく面白いです。

  • @user-nm9fq4iv1l
    @user-nm9fq4iv1l4 ай бұрын

    本当にすごい人って、気さくなんですよね。そして、ブッコロー先生のMC力は本当にすごい。

  • @user-kh4uw5zf4f
    @user-kh4uw5zf4f7 ай бұрын

    今回は神回と言っても良いのでは。作家という人となりが、この人の本を読んでみたいっていう気にさせてくれる回ですね。 色々話を引き出すブッコローちゃんのMCも素晴らしかった!

  • @fumifum5919
    @fumifum59197 ай бұрын

    キムワイプの時からは想像できないゲスト🎉

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    😂キムワイプの感じも忘れてませんよ😆(スタッフ)

  • @GonbutoHazel
    @GonbutoHazel7 ай бұрын

    何このイイ声でお茶目でオシャレな人。こんな人になりてぇ。

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    どうしたらこんな風になれるんでしょうか!!(スタッフ)

  • @tomoko6519
    @tomoko65197 ай бұрын

    北方謙三カッコいいなー。ここに出てくれる事もカッコいい。あんな年のとり方したい。

  • @leftykoma884
    @leftykoma8847 ай бұрын

    ブッコローの「全部北方謙三だった!」って言葉に共感しかなかった

  • @tanidotcom1338
    @tanidotcom13387 ай бұрын

    こんなレジェンド出るとは思わなかった!!社長さんより大物笑笑

  • @Yurindo_YouTube

    @Yurindo_YouTube

    7 ай бұрын

    レジェンド!まさに!!(スタッフ)

  • @user-fo5ph2ip4p
    @user-fo5ph2ip4p6 ай бұрын

    とても面白かったです!!!

  • @user-qb4jr7wn8n
    @user-qb4jr7wn8n7 ай бұрын

    惚れ惚れするぐらい小説家 ウイスキーで乾杯とか羨ましすぎます

  • @user-hm6wb4gf6i
    @user-hm6wb4gf6i7 ай бұрын

    神回! まだまだ見ていたいです。 サイコーでした。

  • @user-ki2ez8xd3b
    @user-ki2ez8xd3b7 ай бұрын

    北方謙三先生が有隣堂と繋がりがあるとは驚きました。 執筆の裏話や心構えまで聞けてしまうとは…有難いことです。 個人的な話ですが、学生時代に「水滸伝」と「楊令伝」を特に読み込みました。 先生の歴史小説を何冊か読んでいますが、ブッコローのおすすめしていた「檻」も読んでみたいと思います📚

  • @tabe4926
    @tabe49267 ай бұрын

    ブッコローさんの感想と同じく、本当に『北方謙三』だった。 良すぎて言葉が出てこない。

Келесі