【相談回答#1】"Excelが十分できる"レベルまでのロードマップを作ってほしい!→作りました。

にるくさん!この度はご依頼ありがとうございました。
頑張ってください~!
<Excelができるようになるまでのロードマップ>(スプレッドシート)
docs.google.com/spreadsheets/...
<部長!最低限これだけは!シリーズ>再生リスト
• 【Excel超初心者向け】部長!最低限これだ...
<相談の依頼は以下から!>↓
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TDBM...
■1,000ポイントクーポン
→FQTT6K
■カテゴリ
IT・プログラミング・開発→ITサポート・コンサル→ITコンサルティング
「Excel、VBA、動画編集等。相談乗ります」
■値段
→3,000円から
<Twitter>
わちょん
/ wachi_yukkuri
<動画編集ソフト>
ゆっくりMovieMaker4
manjubox.net/ymm4/
<音楽・効果音>
甘茶の音楽工房 さん
amachamusic.chagasi.com/terms...
効果音ラボ さん
soundeffect-lab.info/sound/an...
魔王魂 さん
maou.audio/
<広告>
Excel・プログラミング関連の技術が学べる本やオンラインスクールなど。
アフィリエイトリンクですので下記リンクからの購入等された場合、わちょんにも報酬が支払われる仕組みになっています。ご容赦ください。
■本
・カリスマKZreadrが教えるExcel超時短メソッド
Amazon:(1,870円)
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUS...
・関数ちゃんと学ぶエクセル仕事術 実務で役立つExcel関数を擬人化したら?(1,760円)
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUS...
・パーフェクト Excel VBA(3,608円)
px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NCUS...
■オンラインスクール
侍テラコヤ(月額2,980円~。無料体験あり)
msm.to/6kyRIg3
クーポン→WACHI30
#Excel
#ココナラ

Пікірлер: 70

  • @user-yg9zh8kb5u
    @user-yg9zh8kb5u10 ай бұрын

    すげー!まじでありがとうございます😭

  • @user-tx3xz3wb2o
    @user-tx3xz3wb2o3 ай бұрын

    な、なんだこれは…アツすぎるぞ…!! 素晴らしい。。。

  • @user-dh9iv8jk2t
    @user-dh9iv8jk2t10 ай бұрын

    これは興味ありました!ありがとうございます!

  • @garipote_
    @garipote_10 ай бұрын

    勉強になる、ありがとう。再生リスト最高。

  • @ssss-eu6hb
    @ssss-eu6hb9 ай бұрын

    エクセルの神髄さんでVBA学んだけど、マジでわかりやすかった

  • @user-pg6to7go2o
    @user-pg6to7go2o4 ай бұрын

    スゲエ、スゲエよ。 最高だ、素晴らしい。

  • @user-zf2rt4jw5l
    @user-zf2rt4jw5l10 ай бұрын

    これは素晴らしい!🎉ありがたいですー!! こんなの欲しかったけど質問として思いつかなかった!にるくさんにも感謝です!!

  • @user-qb3sb7zl6t
    @user-qb3sb7zl6t3 ай бұрын

    ちょっと触るなら「ワードかパワポで作らせろよ!!」キレたくもなるんだけど、フォーマットをエクセル基準にしたがる上層部は、わりと優秀だと思うんだよね。

  • @user-hakka0606
    @user-hakka06063 ай бұрын

    頑張ります!ありがとうございます!!

  • @user-qj2jk3dp2m
    @user-qj2jk3dp2m10 ай бұрын

    本当にありがとうございます。ぜひ使わせていただきます。

  • @user-id4nk3ix9y
    @user-id4nk3ix9y3 ай бұрын

    ありがたすぎて涙出てきました… 五体投地で感謝します!!

  • @user-dz5bw4xu7r
    @user-dz5bw4xu7r2 ай бұрын

    出来るっちゃ出来るけどマスターではない。みたいな位置なのでロードマップ作成してくれてありがたい。そもそもロードマップすら思いつかなかったので依頼者にも感謝したい🙏

  • @user-nc5lu7vw2d
    @user-nc5lu7vw2d10 ай бұрын

    寧ろ神髄さんのサイトから厳選されたわちょんさんもすごいや……!

  • @SO-kj6fd
    @SO-kj6fd10 ай бұрын

    個人的にはctrl + Hで置換連打するのが一番業務で役立ちました

  • @SO-kj6fd

    @SO-kj6fd

    10 ай бұрын

    パワークエリとか前に使ったけどそれ以降全然使ってない。 編集しにくい元データを加工するケースじゃないと使わなくてもできちゃうんよな

  • @tarokimura8283
    @tarokimura828310 ай бұрын

    こういうの欲しいと思ってました!非常にありがたいです〜

  • @user-gf4wo6qg3w
    @user-gf4wo6qg3w3 ай бұрын

    ありがとうございますうう!

  • @user-op2gv7oq9c
    @user-op2gv7oq9c3 ай бұрын

    転職先にエクセルできる!と嘘っぽいこと言ったため本当にありがたいです!

  • @kn7784
    @kn778410 ай бұрын

    これはよい指標になる!にるくさんにも感謝!

  • @user-nw8lr2dn3j
    @user-nw8lr2dn3j26 күн бұрын

    面白そう…!!

  • @tokkou4130
    @tokkou413010 ай бұрын

    自分も上司にエクセルを覚えて欲しいとは言われつつ どこまでやればいいのかってのはピンと来てなかったんですよね。 ロードマップ凄い助かります。 にるくさん用との事でしたが是非自分もスプレッドシート使わせてください。

  • @gatgmktmjpg0jt
    @gatgmktmjpg0jtАй бұрын

    GWまでにExcel初心者脱却したいと思っていたので、これ取り組んでみます!ありがとう!

  • @PixieDustTwinkle
    @PixieDustTwinkle5 ай бұрын

    て、、、天才すぎるチャンネル、、、、。 年末年始こちら勉強します、、、、

  • @ginganinegaiwo
    @ginganinegaiwo10 ай бұрын

    素晴らしいです。ありがとうございます。

  • @hisashi041054
    @hisashi041054Ай бұрын

    これは優秀

  • @kamisiseker5633
    @kamisiseker56333 ай бұрын

    すごい…

  • @user-bo5me2uz7h
    @user-bo5me2uz7h9 ай бұрын

    神髄さん、ちょうど今マクロ使ってSQL操作する勉強で使ってますが、レベルがダンチ過ぎてマジで感動します

  • @yuzulove-337
    @yuzulove-3373 ай бұрын

    Excel触ったことほぼなかったけど配属でマクロ触ること多いからExcelの真髄さんにはお世話になっておりますねぇ。 こちらの動画も参考にして勉強しようかな

  • @user-ti3um6vt4d
    @user-ti3um6vt4d10 ай бұрын

    ありがとう

  • @user-bh8qk4ki2z
    @user-bh8qk4ki2z3 ай бұрын

    ありがとうございます!ありがとうございます! これで業務の効率化ができます!!

  • @user-xi6qg6tn6c
    @user-xi6qg6tn6c2 ай бұрын

    マクロ使えなくても大丈夫って言ってくれて助かります😭仕事で2回ぐらいやったけど、身に付けたと言えるレベルまではいけなかったので。 どこまで出来てて何が足りないかこちらのシートで調べます!

  • @user-yu8vo3ei9r
    @user-yu8vo3ei9rАй бұрын

    昔はこんな親切なゆっくり解説なくて、神髄読みながら必死で勉強してた・・・あの時代にこの動画があればなぁ

  • @YUKIEICHI
    @YUKIEICHI10 ай бұрын

    3:18 超大事。実務上も、「その機能では実現困難だけど、こっちなら簡単」と言ってあげられるのは、広い知識からですよね。 使ってみてからの失敗体験とかも凄く意義が深く、同感しますね。 ぶっちゃけ、ピボットテーブルの使い方を理解してるかどうかで、元データの整理から変わってきますしね。

  • @user-jr2bb1rt7g
    @user-jr2bb1rt7g10 ай бұрын

    エクセルできるの定義は「プレビュー通りに印刷できる」

  • @Kohakuchannel94
    @Kohakuchannel944 ай бұрын

    スプレッドシートの2.8置換のリンクを踏むととDATE関数の応用の説明のページが開かれて置換の置の字も出てきませんが、このページで合っていますでしょうか

  • @user-jm1mh4iy1s
    @user-jm1mh4iy1s4 ай бұрын

    なるほどな、広く浅くか 正直調べたらある程度できるから仕事振られんだな

  • @reinejy
    @reinejy10 ай бұрын

    覚えるのはもちろん大事だけど、問題はどう「使いこなすか」ですよね 諸悪の根源みたいな言われ方するセル結合も使い方次第ですし 例えばDB的なデータ入力部にはもちろん使ったらダメなんですが 他者に報告する用途で整形するとかは使った方が良かったりする場合もあります。 わちょんさんのいうとおり何度もトライアンドエラーを繰り返して覚えた技術のメリットデメリットを理解する事が重要ですね

  • @teten9862
    @teten986210 ай бұрын

    社内の教育用資料として最適では!?

  • @Urusi
    @Urusi3 ай бұрын

    俺足し算できるようになった

  • @choni1273
    @choni127310 ай бұрын

    これもしかして、めっちゃ有能なロードマップでは?

  • @user-we9lu3xc9c
    @user-we9lu3xc9c9 ай бұрын

    上部のボタンを押すと Visual Basic 実行時エラー '429': ActiveX コンポーネントはオブジェクトを作成できません。 って出るんですけど解決策わかります?

  • @26nilk
    @26nilk3 ай бұрын

    同名の別人が依頼していて笑った、どういう確率なんだ…

  • @shini8036
    @shini803610 ай бұрын

    ふむ、スプレッドシート見たが・・・うん、神ってるね!エクセル神の啓示かと

  • @kaira128178
    @kaira12817810 ай бұрын

    すごい…絶対使います。 うちの会社ではExcelではなくスプレッドシートを使ってますが関数なんかはほとんど共通なので、参考にさせていただきます。 チーム内で1番関数ができる(とは言ってもこうしたい、ああしたいから調べて手探りでやっているので正しくないものや理解してないものも多数あり)自分が作業に使うシートを毎回準備して、それを作業員に渡すという形にしています。 が、自分は作業員としてのスキルが一応チームで1番ある人間なので作業しながらシート作成して… と1人だけすごく忙しい状態に…😅 自分で使うシートくらいは自分で作らせるようにしたいので参考に致します。 1年以内に休職するのでそれもあって、できることをチームの人たちの増やしていかないと周りに迷惑かけてしまうので…😓

  • @user-dw9ri1qu7d
    @user-dw9ri1qu7d10 ай бұрын

    ありがてぇ これのvba版あったりしませんか?

  • @MIKAMINYTAKA

    @MIKAMINYTAKA

    10 ай бұрын

    動画内でもありましたが 該当するとすればこのシリーズではないでしょうか? やはり手を動かして覚えれますし。 【VBA100本ノック】シリーズ kzread.info/head/PLBK5ltY8PnUy9eVIBG0E8XTntPRM3Jj_v 1~10番までは再編集版もあるようです 【New】VBA100本ノック解説 1~10本目まとめ 【初心者向けVBA解説動画】 kzread.info/dash/bejne/nG2OuZqicq7FlbQ.html

  • @user-dw9ri1qu7d

    @user-dw9ri1qu7d

    10 ай бұрын

    @@MIKAMINYTAKA ありがとうございます!

  • @user-ch6so7rh6k
    @user-ch6so7rh6k8 ай бұрын

    2:13のコピーを作成の文字がグレーで反応しません😢どうすればいいですか?

  • @user-rw7mn2le3m
    @user-rw7mn2le3m10 ай бұрын

    正直調べる力とよく使うショートカットキーを覚えてくれれば、その当時の知識量とかどうでもいいって思うかな。 結果が全てなので。

  • @sho.1st

    @sho.1st

    9 ай бұрын

    この一つ前の「Excelの病」って動画でも一部取り上げられてるけど、「Excelでどんな事ができるのか」を広く知ってないと、限られたツールに固執して余計な手間を掛けまくる事がある 1時間もかからず終えられる作業に1日かけるとかね 「どんな事ができるのか」を一通り知っていれば、そこから使いやすいツールを選択して使う事ができる 調べる力だけあっても、どんな事ができるのかある程度の知識がないと、その力はほとんど活かされないよ

  • @yuragi1146
    @yuragi11463 ай бұрын

    MOSとかじゃだめなの?

  • @user-sr4lg5og4o
    @user-sr4lg5og4o3 ай бұрын

    求人「Excelが使える事」の線引きよ…

  • @osamumazemura2617
    @osamumazemura26172 ай бұрын

    Linuxを仕事でもプライベートでもメインで使ってるプログラマだけど、 正直に言ってCSV形式をPythonとかでいじる方が楽なのよねえ。

  • @yomogi77
    @yomogi773 ай бұрын

    相談者とほぼ同じ状況

  • @THEpurple5-mt5fb
    @THEpurple5-mt5fb2 ай бұрын

    ❶3/27くそ有益🔥

  • @user-co7jg1zg5e
    @user-co7jg1zg5e4 ай бұрын

    VBAを初めてのプログラミングに利用した人間への指導はむっちゃ大変になりがちなので、チーム内で禁止してますw

  • @user-co7jg1zg5e

    @user-co7jg1zg5e

    3 ай бұрын

    @@user-bq2rd7vw8i VBAを生業にしている人の指導のことで、VBAを指導して教える、とは書いたつもりはありません。 こんな感じで大変になりがちw

  • @miturunakao1147
    @miturunakao11476 ай бұрын

    すみませー-ん!このシート(excelが十分に使えるようになるまでのロードマップ)をダウンロードしたいのですが入り口がわかりません。よろしくお願いします。

  • @yukiminoly4526
    @yukiminoly45269 ай бұрын

    ガチの初心者にはいいな。 ただそれなりの人はチラ見程度であとは適宜調べてやれば問題ないかも。

  • @user-yd4ho8cd6o
    @user-yd4ho8cd6o10 ай бұрын

    神定期 金取れるレベル

  • @user-ep8nq2wt3f
    @user-ep8nq2wt3f29 күн бұрын

    ありがたいです。なんてお礼を言えばよいのか。

  • @user-dt5ww5tf7i
    @user-dt5ww5tf7i2 ай бұрын

    EXCELのロードマップにVBAがふくまれなかったのは残念。

  • @chouha1507
    @chouha150710 ай бұрын

    わちょんのゆっくりIT運営者様、レビュー依頼についてお受け取りでしょうか。

  • @TT-vm8dz
    @TT-vm8dz3 ай бұрын

    これは紙動画🎥

  • @tchaikovsky1026
    @tchaikovsky102610 ай бұрын

    余談だが、「Excelのスキル」といったときに ・Excelのアプリケーション仕様の習得 が強調されがちだが、 世の中で本当に必要なのは、 ・データの整理やデータを使った業務プロセスの組み方(どのようにマスタデータを作るか、計算処理後のデータを別の計算に転送するにはどのように組むべきか) を学ぶことだと思う。

  • @modelft2
    @modelft210 ай бұрын

  • @bindbutterfly
    @bindbutterfly3 ай бұрын

    テンキーとマウスを持ち替えながら入力してるの見るとちょっとイラッとするのわかる

  • @Yut0r1_Gen
    @Yut0r1_Gen3 ай бұрын

    にるくさん、エンジニア面接落ちて政治の世界に行きそうで心配だな