【無念】重圧と時代に翻弄された最後のインテR!ホンダDC5インテグラタイプRを解説/ゆっくり解説

Автокөліктер мен көлік құралдары

今回のお題はホンダDC5インテグラタイプRです!
先代のDC2の大ヒットからの重圧と、安全基準などの厳しい制限等がある中で、先代を超える使命を背負ったDC5インテグラタイプR。
先代と比較しながら歴史を振り返って行きます。
皆さんのアツいコメント待ってるぜ!
----------------------------------------------------------
【参考文献】
ニューモデル速報 第286弾 新型インテグラのすべて
・出版社 ‏ :三栄 (2015/3/18)
----------------------------------------------------------
↓「ゆっくりモータリング」おすすめ動画↓
【不遇】意外と知られてない不人気だった最大の理由はアイツだった?トヨタアルテッツァを解説
• 【不遇】意外と知られてない不人気だった最大の...
【イケメン】低速トルクは皆無だけどそんなの関係ない程カッコいい!マツダFC3SRX-7を解説
• 【イケメン】低速トルクは皆無だけどそんなの関...
【変態】エンジンに穴を開けた直列5気筒縦置きFFミッドシップ!?ホンダアコードインスパイア/3代目ビガーを解説
• 【変態】エンジンに穴を開けた直列5気筒縦置き...
【動画内の画像について】
動画内で使用されている画像については主に”CCライセンス”の画像を使用させていただいてます。 CCライセンスの規定の元、下記に各画像のクレジットを表記します。(登場順) (※ソース元を合理的に表示するため、動画内ではなく概要欄にて表示させていただきます。)
クレジット表示がない画像は、フリー画像もしくは当方所有のカタログを撮影したものになります。
※一部CCライセンスではない画像の含まれております。それに関してもここで出典元を表記させていただきます。
Acura/www.acura.com/future-vehicles...
TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
peterolthof/www.flickr.com/photos/6176898...
Toyotacoronaexsaloon/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Rudolf Stricker/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
OSX/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Kuha455405/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Rich Niewiroski Jr./commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Kuha455405/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
DY5W-sport/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
crash71100/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Mic from Reading - Berkshire, United Kingdom/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
IFCAR/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Jeremy from Sydney, Australia/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Tokumeigakarinoaoshima/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
韋駄天狗/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Sitoumadje/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
crash71100/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Charles01/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
crash71100/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
crash71100/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Russell Trow from Worcester, UK/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
韋駄天狗/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
TTTNIS/commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
Rich Niewiroski Jr./commons.wikimedia.org/wiki/Fi...
goo-net/www.goo-net.com/php/search/su...

Пікірлер: 231

  • @vtg5389
    @vtg53892 жыл бұрын

    DC5買っちゃった♥️納車が楽しみ♥️

  • @n-garage4826
    @n-garage48262 жыл бұрын

    dc5前期に乗って3年経ちます、フルノーマルで買って色々勉強させてもらってます。車体が軽くハンドル切ったら切った分だけ曲がって、踏んだら踏んだ分速度が出る。vtec入れた時の加速感、音、フィーリング、運転の楽しさを教えてくれる本当に良い車だと思います。これからも大事にしばき続けたいです。

  • @huckebein100
    @huckebein1002 жыл бұрын

    2001年に買ってまだ乗ってます。 不思議と飽きないんだわ。

  • @MrNabesama
    @MrNabesama2 жыл бұрын

    インテRのDC5に25歳から40歳までずっと乗っていました。最後は維持費が厳しくなり手放しましたが、可能ならずっと持っていたかった名車です。 しかしずっと雪国転勤コースだったので、冬場の通勤では、なかなかに疲れさせてくれる車でした。雪国でスポーツカーを日常の足に使っているのはバカだと思いましたが、それでも所有欲が勝りましたね。 また乗りたいと思える車です。

  • @MK-vm9vj
    @MK-vm9vj2 жыл бұрын

    今のタイプRと違ってリッター100馬力を超える高回転型のNAエンジンを搭載しているってだけでも価値ある車ですね~。年々厳しくなる安全基準に対応するため大きく重くなるのは仕方がないけど初見の時はやっぱり先代よりデカイなあでした。

  • @user-ev8ue4uh4l
    @user-ev8ue4uh4l2 жыл бұрын

    涙目が好きで前期型に乗っていました!! レッドゾーンまで一気に吹け上がるのが最高に気持ちよくて、高速の合流時なんかは気がついたら本線走る車より速度が出ててブレーキ踏みながら合流することが多々ありました(笑) それだけブン回しても燃費も意外と良く、高速ならリッター12〜13kmほど走りました。 年間走行距離3万km以上で、最終的に14万kmまで走りましたが、消耗品さえ定期的に換えていればトラブルらしいトラブルもなく、しいて言えばO2センサー不良でエンジンチェックランプが点灯した程度でした。 純正のレカロシートはどれだけ長距離走っても疲れ知らず(仮眠には不向きだったけど笑)、また、きちんと荷重をかければ信じられないくらいよく曲がる車でした。かと言ってピーキーでもなく、本当に乗りやすいのに速い、そんなお手本のような車です。 結婚を期に3列シートの車に代替えしてしまったけど、今は値も張るようになったし手放したのが本当に惜しい車ですね‥‥。 今乗っていらっしゃる方はぜひ末永く大事に乗り続けて頂きたいです!

  • @yuchan01

    @yuchan01

    2 жыл бұрын

    現在前期型に乗っています。 今年には2人目の子供が誕生するので来年の車検までに売却予定で、その後は私も3列シートの車に変更になるかと思います。 残り1年ないくらいですが、しっかり楽しみたいと思います

  • @user-od3me1mo2w

    @user-od3me1mo2w

    Жыл бұрын

    dc5インテグラは後席も広くて、実用性がありますよね♥♥♥

  • @altowarks

    @altowarks

    3 ай бұрын

    DC5で子育てはやはりしんどいですかね?

  • @xxxtakumaxxx0808

    @xxxtakumaxxx0808

    3 ай бұрын

    そもそも2ドアは論外でしょ 目を離したらすぐにタヒぬ生き物だって、そんな生き物を扱っているという事をまずは自覚してください。 また赤ちゃんは大人と違って思った通りに動いてくれるものではありません。赤ちゃんの都合に合わせるのに、そんな車では無理です。 辛いですがね笑

  • @altowarks

    @altowarks

    3 ай бұрын

    @@xxxtakumaxxx0808 確かにDC5は2ドアですもんね! 子供乗せる時ように車買います!

  • @Kumasannideatta
    @Kumasannideatta2 жыл бұрын

    涙目のDC5乗ってたよ。 リアランプのパッキンが弱くて、トランク内のテンパータイヤの凹みに思いっきり水が溜まっていたのは悲しい思いで。 アルミのシフトノブは、夏場に乗り込んで触ると熱くて仕方がなかった。 ブレンボキャリパーは、クリア塗装が剥げて白っぽい赤に。 シートのレカロは太股をカッチリホールドしてくれる代わりに駐車場とかの精算機は身体が捻れないので届きにくく、よく車から降りてた。 よく回るエンジンはハイオク仕様で財布に優しくなかった。 でも良く走る楽しい車でした。

  • @hashibako

    @hashibako

    2 жыл бұрын

    雨漏れはホンダの宿命、諦めなさいw

  • @user-jg8pk1id9o

    @user-jg8pk1id9o

    2 жыл бұрын

    シフトノブ、氷点下で雪下ろしをした後の濡れた手で触ると、手が張り付く(凍って)んだよ。初代DC5を予約して購入、13年24万キロ走ったところで、錆サビ、オイル漏れ等々、OHに相当掛かりそうだから乗り換えちゃった。今でも乗りたいですわ。

  • @user-gt2gr2np6f
    @user-gt2gr2np6f2 жыл бұрын

    2001年に買ってほぼノーマルでサーキット走行ありの24万キロ、ほとんどのパーツを経年劣化でオーバーホールしましたがなんとか維持してます。 当時は重い、DC2みたいにスパスパ曲がらない、サツマイモ等々酷い言われようでしたが、基本通りに荷重移動を行えばちゃんと曲がってくれるので変な癖が付かずにドライビング技術を覚えられる練習車として優秀ですね。

  • @user-wo6kp4wc9u

    @user-wo6kp4wc9u

    4 ай бұрын

    結局、fd2とどっちが速いの?

  • @sumitenss
    @sumitenss2 жыл бұрын

    ちらっと出てきたプレリュード4代目の後期型、Vテック無しモデルに乗っていましたが、初めて所持した3ナンバーでのどこからでも回っていくモリモリのトルク、宇宙船のコックピットのようなメーターまわりが印象的でした。VCのサイバーCR-Xにも乗っていましたがテンロクのガンガンぶん回す乗り方と違い、ゆったりと流す楽しさがあって思い出深いです

  • @akihitoohmori9824
    @akihitoohmori98242 жыл бұрын

    待ってました!!今DC5後期乗ってます!FD2も欲しいので買い増ししたいところですが、DC5はDC5で大切に乗りたいと思います!色々言われる車ですが、自分は好きで大満足で乗ってるので(^^)

  • @mem5255
    @mem52552 жыл бұрын

    意を決して昨年末にtypeSを購入しました。 初めてのMT車であったり年式の古めの車であったりと、最初は色々と不安でした。。。 が、乗ってみたら楽しくて色々と吹き飛んでしまいました笑 剛性も高くクラッチも繋ぎやすく、MT初心者にはいい車だと思います。 これからも乗り続けていきたいものです。。。

  • @user-wo6kp4wc9u

    @user-wo6kp4wc9u

    4 ай бұрын

    ださっw

  • @user-hd7tz4yv3r
    @user-hd7tz4yv3r Жыл бұрын

    好評カ致しますじゃょ~100000万回おめでとうございます。

  • @Fire-nicochan
    @Fire-nicochan2 жыл бұрын

    DC2が1回、DC5が2回盗まれて、現在EP3に乗ってます。 クーペだけど、燃費もリッター10kmくらいいったし、後ろの席も比較的広く、ハッチバックなので荷物もたくさん積めるしと、とてもいい車でしたね。 あの車が新車で300万切ってたんだから、なんていい時代だったんだろうと思います。

  • @user-zs1sj3ts7r

    @user-zs1sj3ts7r

    2 жыл бұрын

    dc5乗ってます。そんなに盗られるもんなのですか?

  • @Fire-nicochan

    @Fire-nicochan

    2 жыл бұрын

    @@user-zs1sj3ts7r もう20年くらい前ですが、あの頃は結構な率で盗難があったと思います。 買ったディーラーで他の人も盗まれたって言ってましたし。

  • @tofu-ei5jq

    @tofu-ei5jq

    Жыл бұрын

    ​@@Fire-nicochan すみません! EP3の購入を考えてるんですが、実際に乗ってて小回りが効かない、コーナリング性能が低いみたいなダメなポイントってありましたか?

  • @Fire-nicochan

    @Fire-nicochan

    Жыл бұрын

    @@tofu-ei5jq そんなに攻めて走ってるわけではないので大したことは言えませんが、田舎のくねくね道をまあまあのスピードで気持ちよく走れるので、コーナリング性能は低くはないと思います。 スーパーとかの狭い駐車場行くと小回り効かないなぁと思うことは多いですね。 7月に納車予定のFL5は最小回転半径がEP3より0.2m大きい5.9mなので、駐車場を選びそうですね。

  • @rodem-club5184
    @rodem-club51842 жыл бұрын

    dc5 前期に4年乗ってたけど 本当にいい車だった。 typeRなのでたしかに脚は硬いけど 街乗りもし易いし! dc2も乗ってたから両方大好き!

  • @twinroopdc5
    @twinroopdc52 жыл бұрын

    後期型はエンジンのバルブスプリングがシングルに変更、前期型はツインバルブスプリングでした。 シフトカラーに関しても、前期より後期型は強度アップされていました。 純正マフラーも良くできていて、回転が上がり排圧が掛かると、タイコ内のバタフライが開き、ストレートになり排気効率アップ等と語り出せばキリがないんですが、本当に楽しい車でした!

  • @KARAI2K
    @KARAI2K2 жыл бұрын

    ジムカーナ仕様のEG6SiRからの乗り換えで01年式DC5-Rを買い、雨の日に猫を避けてガードレールに刺さって03年式に買い換えました。 で、初回車検を終えたら盗まれました。2台買うくらい気に入っていたDC5-Rですが、3台目を買うのはどうしよう…と悩んだ末、結局、AP2を注文しました…が、S2000が納車されて思ったことは、やっぱりDC5楽しかった!でした。 いや、S2000だって十分に面白いんです。DC5とはまた違った満足感があるんです。EG6の使い切れる高性能も楽しかった。でも、タイプRのカリカリに過激なフィーリングとは違うんですよね。 S2000ってハイXボーンフレームや三又構造でクローズドボディ並の高剛性って言うけど、ボディ剛性の比較対象はDC2で、DC5はその上を行く高剛性のクローズドボディだし、DC5の標準装備なのにしっかり効くリップスポイラーや確かな整流効果のリアスポイラーで地面を捉える安定感に慣れちゃうと、エアロ無しのS2000は怖い。(個人的な好みの問題で、S2000にはエアロを付けたくない) 普通に考えて絶対的な性能はAP2が上だし、ワイドアンドローでペッタンコな後ろ姿はカッコイイし、DC5に乗っていなければ物足りなさなんか感じなかったのに。DC5・・・罪なやつ! DC5の何がそんなに良かったのか? 色々ありますが、アソビが少なくカッチリとしていて、ピーキーなところでしょうか。 まず、ステアリングはロックトゥロック2.6回転と、S2000の2.4回転のほうがカタログ上はクイックですが、実際に走らせるとDC5のほうがクイックに感じます。DC5のステアリングはちょっと切ると鼻先の方向がズバッと変わる感じ。FFのDC5だからあそこまで攻めたステアリングフィールにできたんでしょうね。FRで同じようなセッティングにしたら、事故率上がりそう。 LSDも良く効くので、ステアを切ってアクセルONで内側に巻き込む方向にトルクステアが出ます。21世紀に発売された車であれだけ強くトルクステアが出る車なんて、タイプRくらいしか無いのでは?快適性より性能優先。割り切ってます。そういうの大好き! 当時、同じ2リッターNAでFFスポーツモデルのアルファ145クアドリフォリオに乗ってた友人は、DC5は敏感すぎて怖いって言ってましたね。慣れちゃえばそれが快感なんですが、確かに乗り比べるとアクセルもステアリングも敏感っていう表現に納得。 軽量なフライホイールも、アクセルを踏めば踏んだ分だけカンカン回り、アクセルオフでストンと回転落ちするK20Aを演出する、純正パーツ離れした逸品でした。DC5を運転したことない人に試乗させると、体験したことないフライホイールの軽さで半分以上の人が最初のクラッチミートでストールさせゃうんですよね。オーナー心理としては、この車は簡単に誰の言うことでもきくわけじゃないんだぜ!なんて、ちょっと優越感。 あ、そうそう。普通、ニュートラルでアクセルをあおると「ブォーン!ブォーン!」だけど、軽量フライホイールのタイプRは、ノーマルなのに「ゥワンッ!ワンッ!」って、いわゆる犬の鳴き声ですよね。 ショートストロークなミッションも、ワイヤーリンクなのにカッチリしていて、ゲートにスコッと吸い込まれる感じ。これがまた気持ちよくて、積極的にギアチェンジしたくなっちゃう。トルクも十分で回転域の広いエンジンなので、流して運転するときは飛ばしシフトで普通に運転できるけど、ギアチェンジしたくて一速ずつ変速してしまう。現行型ロードスターのミッションのフィーリングが俊逸ですが、あのフィーリングがDC5に近い感じです。リンケージが違うんで、ニュアンスは異なりますが。 他にも語りたいことは色々ありますが、また新車で買えるとしたら、もう一回手に入れたい一台です。

  • @user-ou5lb2zu4l

    @user-ou5lb2zu4l

    2 жыл бұрын

    初めて(購入した)のがこの車だったので、これが普通なんだろうなぁと思っていたのですが…確かに自分の狙った通りの動きをしていて、腰でまだいけるとか、もうアブナイが分かる車でした

  • @donejone7425
    @donejone74252 жыл бұрын

    DC2、NA1、DC5と乗り継いだがDC5が1番乗りやすいと思う。 あと街乗りでもリッター当たり10kくらいは走るので意外とお財布に優しいw DC5も近頃高騰してきてるので現状購入時より高く売れるので何かうれいいw

  • @user-we8wl1op4f
    @user-we8wl1op4f2 жыл бұрын

    いいですね〜インテグラも大好きです。めっちゃめっちゃ楽しみです。今から見ますね、これからも頑張って下さいね、楽しみにしてますよ〜

  • @type21m.h75
    @type21m.h752 жыл бұрын

    B16.8系からK20系に変わった点でタイロッドの問題は良く語られますが ドラシャが延長され姿勢変化が良くなり、ダブルウィシュは効果が薄くなったり 大型のタイヤハウスはノーマルでも9j255が、ほぼ無改造でいける点など魔改造に近いのか、なかなか触れられませんね 確かに歴代のRの中でも中古が安いのですが、タイロッド問題を解決するのに30以上はかかるので泣き所ですね この後のタイロッド問題が解消されたFD2の方は、雑誌上で各サーキットでプロが乗り込み リミッターカットのみのノーマルで本当にタイムが出るとされ独壇場の恐ろしい状態でした

  • @potatomini4165

    @potatomini4165

    2 жыл бұрын

    FD2、ホンダがドンガラ仕様を販売してましたよね

  • @user-ou5lb2zu4l

    @user-ou5lb2zu4l

    2 жыл бұрын

    255なんて入っちゃうんですか…そこまで太いタイヤっているのかなぁw

  • @user-gx4ms7xx7m
    @user-gx4ms7xx7m2 жыл бұрын

    乗ってて楽しい車でした 私は前期型のIsですが,レギュラーでも13Kmは走るし,排気音が途中で変わる(Rとは根本的に違いますが)のが楽しかったですね。街乗りでATとの相性もよく(私はMTでしたが)適度なサイズと相まって良かったと思うのですが,日本では空間命 広さは正義+保険料の高さに負けた…。 20等級35歳以上の私でも保険契約に「稟議書書かなければいけない車」と出入りの保険営業マンから苦笑されましたから。

  • @pi9618
    @pi96182 жыл бұрын

    ツインリンクもてぎでペースカーとして採用されていました。 当時子供ながら全日本GT選手権が大好きで、中でもカルソニックGT-Rとペースカーのインテグラを特に気に入っていましたw

  • @spendtime6644
    @spendtime66442 жыл бұрын

    DC5発売直後に購入して乗っていました。楽しい車でした。 オプションでチタンシフトノブがありましたが、アルミより軽くシフトフィールが悪くなりました。つまり、素材を変更し重量を上げてまでシフトフィールにこだわって開発した6MTミッションです。

  • @ikutanlove
    @ikutanlove2 жыл бұрын

    ローウイングのタイプR乗ってたけどむちゃくちゃ少数派だったと思う。自分以外で見た記憶がないので。 途中でお金厳しくなって手放したけどずっと乗っていたかった一台。もう一度乗りたいけどあれくらいの価格ではもう出ないよねえ。 ほぼノーマルでマフラー替えたくらいだったけど本当に楽しい車でした。

  • @515fuzuki9
    @515fuzuki92 жыл бұрын

    DC5の生産終了のチラシ、未だにカタログと一緒に保管してあります笑 結局買ったのはEP3だったのですが、新車当時の自分はまだ小学生だったので、その頃の車に今乗っているのは不思議な感覚になりますね… それにしても最近はスポーツカーやチューニングカーは、街でもめっきり見なくなりましたね…

  • @Byakuya_STI
    @Byakuya_STI2 жыл бұрын

    俺の地元でDC5の後期が走ってるが本当に格好良い…3ナンバーだが、1725mmならそこまでデカくないしアリじゃないかな…それにしてもDC2の人気は凄いものだ

  • @user-middlemountmirror

    @user-middlemountmirror

    2 жыл бұрын

    S14シルビアも3ナンバー化を叩かれるけど、今のブクブク水ぶくれボディと比べりゃ、かわいいモンなんだよね

  • @user-vf2mn7bc2n

    @user-vf2mn7bc2n

    2 жыл бұрын

    自分はDC2よりもDC5の方が何か愛着が湧きます。ワイドな3ナンバースポーツカーはカッコいい!

  • @Byakuya_STI

    @Byakuya_STI

    2 жыл бұрын

    @@user-middlemountmirror そうですね、平気で1800mmどころか1850mmも超えちゃいますし…2代目のNSXとかカウンタック(1890mm)より広いですしね

  • @Byakuya_STI

    @Byakuya_STI

    2 жыл бұрын

    @@user-vf2mn7bc2n DC5いいですよね!3ナンバーになって安定感も生まれてますし…良い事づくしだと思います しかもまだまだ扱いやすい車幅ですし

  • @DODGESTI555

    @DODGESTI555

    2 жыл бұрын

    〇〇ナンバーとかいまいちわからないんですけどわかる人いますかね?いたら教えてください

  • @ak3799
    @ak37992 жыл бұрын

    まだ正式なカタログさえない段階で注文して最初のロールアウトの一台を乗れたのはいい思い出。

  • @ORA291

    @ORA291

    2 жыл бұрын

    すごい😁

  • @555kh
    @555kh2 жыл бұрын

    今見たら、やっぱり貴重ですね・・・

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b2 жыл бұрын

    この型のインテRのCM好きやった

  • @keitamamekawa

    @keitamamekawa

    2 жыл бұрын

    IMAGINE!

  • @sakuramiko-35Pfo4jj1u
    @sakuramiko-35Pfo4jj1u2 жыл бұрын

    DC5も好きです。タイプisやタイプSあるのもいいし

  • @MItake926
    @MItake9262 жыл бұрын

    後期専用の4連ホワイトメーターとチタン調エアコンパネル好き

  • @khonmaru2455
    @khonmaru24552 жыл бұрын

    みんなfd2を褒めがちだが、あれは雨だと手を焼く上ロードホールディングは劣悪というトレードオフが待っていた… 対してdc5は、fd2ほどの速さは無いがノーマルでも充分扱い易いし純正タイヤでも雨でそこそこ走ってくれる。速さだけで車選びをするとそういう感覚や反応という点を軽視しがちだが、自分はfd2よりdc5のほうが車としての完成度は高いと思う。 それに、dc5の足元は純正状態で一番機能するように作られてるから、下手にカスタムせず純正のままが一番。 ※個人の感想です

  • @user-ou5lb2zu4l

    @user-ou5lb2zu4l

    2 жыл бұрын

    初めて車でのサーキット走行がTKB1000雨だったのですが、降り始めの滑りやすい時はリアからやったものの、完全なウェットだとグリップ感がしっかり分かり、前のランエボさんが余りにゆっくりだったのでゴメンナサイして先に行ってしまいました

  • @hykwkzk

    @hykwkzk

    2 жыл бұрын

    マイカーでFD2、耐久レース車両としてDC5乗ってますが、車としての完成度は圧倒的にFD2ですね ※個人の感想です

  • @user-wo6kp4wc9u

    @user-wo6kp4wc9u

    4 ай бұрын

    @@hykwkzkチューニングしたらどっちもおんなじやで

  • @hykwkzk

    @hykwkzk

    4 ай бұрын

    @@user-wo6kp4wc9u なにをもって同じなのですか?

  • @user-wo6kp4wc9u

    @user-wo6kp4wc9u

    4 ай бұрын

    @@hykwkzk 逆に乗っててなんで分からんの?

  • @kenichiarai2524
    @kenichiarai25247 ай бұрын

    DC5は2001年式と2003年式に乗っていました。最初のDC5は盗まれたので・・・ 無限のエグゾーストシステムを付けていましたが、ノーマルの可変排圧式マフラーも良く出来ていましたね。 EG6-SiRからの乗り換えでしたが、EGがジムカーナ仕様のガチガチ足回りだったこともありますが、乗り換えた時は乗り心地も良い(EGの足はタイプRがそう感じるくらい硬いバネ入れてた)し、シフトは気持ちいいし、ボディはすごくしっかりしててサスが仕事しているのが良く解るし、LSDとフライホイールは本当にこれで純正か!?ってくらい効きました。 あと、オプションのスターターボタン付けてましたが、軽量フライホイールのおかげでゆっくり走っていて直角の曲がり角かつ急こう配の上りなんてシチュエーションだと、うっかりエンストすることもあり、そんな時にハンドルのすぐ右にスターターがあるのは地味に便利でした。キーを探って捻るより素早く再始動できたので(笑) その後、S2000最終型標準グレードに乗り換えましたが、SよりDC5のほうが乗り易かったですね。 標準装備の空力パーツも良く効いていて、首都高みたいなカーブだらけの道ではピタッと安定していて怖さが無いんです。S2000に乗り換えたときは怖くって、購入時にオプションのリップスポイラーとダックテールくらい付けておけば良かったと後悔したものです。

  • @user-wn6qc3sq8w
    @user-wn6qc3sq8w2 жыл бұрын

    2011年に4万キロ200万くらいで買ったけど未だに飽きずに24万キロを越えた。 さすがに修理する箇所は増えてきたけどまだまだ元気にンバァァァしております。

  • @KJ-ri6ww
    @KJ-ri6ww2 жыл бұрын

    DC5R後期に乗っていますが、足回りについてはきちんと知識を持って弄ればさほど問題にはならないです!

  • @user-vn5le9je4f
    @user-vn5le9je4f2 жыл бұрын

    2004年式の前期Rに乗っています。 FD2の価格高騰で2年前に妥協で買った4.3万kmのノーマル車、車高調&F255化と急ピッチで弄りましたが改造する楽しさと愚かさ(主に足回り)を同時に教えてくれる車ですw 下から上まで扱いやすくて頑丈なエンジンとシンプルなメカスロの組み合わせ、とにかく軽快なシフトフィール、長距離運転でも快適な純正レカロ、大人4人で遠出できる広い車内、(今の基準では)軽量コンパクトな車体、DC2よりはマシな部品供給、同排気量のターボ勢に比べて圧倒的に安い維持費は今ではすっかり気に入ってます! デザインは好き嫌いが分かれると思いますが2000年以降のFFクーペではぶっちぎりで速く、実用的で、大きなトラブルも少ない。FFクーペに拘るならここまで高水準でまとまった車は他にないと思います。 新車270万の16年落ちにローン組んで200万も払って買ったときは親から馬鹿にされましたが、相場が爆上がりした今は後悔はしていませんwww

  • @user-vz1ms9tw7s
    @user-vz1ms9tw7s2 жыл бұрын

    これと丸目の間の3代目?を買おうか当時迷ってましたね インテグラって結局アレだけ別格でかっこよかった

  • @user-ub1uo1cj3y
    @user-ub1uo1cj3y2 жыл бұрын

    涙目ヘッドのis乗りだけど、少し丸みを帯びたボディーは現代でも馴染みます。 周囲からの評判がすこぶる良い。 街乗りでは十分すぎる速さと運動能力、公道でも回せるエンジン。 もちろんRは至高の車だけど、サーキットを走らずインテグラに乗りたい人には、isとSもオススメです。

  • @user-wo6kp4wc9u

    @user-wo6kp4wc9u

    4 ай бұрын

    自分から恥を晒していくスタイル

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white29772 жыл бұрын

    DC5はインテRが持つ魅力を存分に堪能出来る素晴らしい車。 DC2の存在感が凄まじいばかりに、それと比べると地味な印象を受けてしまいがちなのかな。 この辺りはシビックRで言うEK9と通ずる部分がある気がする。

  • @y7r6iyt7ri

    @y7r6iyt7ri

    2 жыл бұрын

    同時期のEP3はEKどころかDC5より不人気だったからなあ。

  • @ahcyunng
    @ahcyunng Жыл бұрын

    「DC2タイプR・初期型(15インチホイールの方ね)」に乗っており「DC5」に変わると聞き「ホンダベルノ」で実物を見ることも試乗することもなく契約したわ。 当時は「ホンダベルノ」が定期的に「鈴鹿サーキット」に連れて行ってくれた。 特に2002年の「日本GP」で「ジョーダン・ホンダ」の佐藤琢磨が「5位」に入った直後に「グランプリコース」を貸し切ってくれた。あの時はなーんか感慨深かったなぁ・・・。

  • @user-wj5ng6hx2x
    @user-wj5ng6hx2x Жыл бұрын

    今見ても古くないデザイン😮かっこよくて可愛い😍

  • @ae613400
    @ae6134002 жыл бұрын

    DC5は格好良かった。デビュー当時は80スープラも34GT-Rも今は存在感の無い三菱もランエボの他にGTOというスポーツカーがあった。スバルのインプレッサも日産のシルビア、180SXも。需要があったんですよね。

  • @rsk882
    @rsk8822 жыл бұрын

    DC5まっすぐ走らないって人は乗った事ない人。 自分のはハイキャスターピロのロアアーム入れて、車高調はバンザイ対策済み入れて、タイヤも直進安定性重視して、アライメントも取ってる。 そこまでやってみ、まっすぐ走らないから。

  • @user-td3ut5po7v

    @user-td3ut5po7v

    2 жыл бұрын

    え…😯

  • @user-qi8ve3zh7w
    @user-qi8ve3zh7w2 жыл бұрын

    シャコタン(車検通らないレベルまでローダウン)にしたことある人ならわかると思うけど、DC5は数センチ車高変えただけでトー角の変化がえげつない。とくにアッパーマウントでキャンバー調整した時は驚いた。こんなにアライメント狂う車あるのか…と。だからちょっとした段差でサスが縮んだことでタイヤがクネクネ動いてまっすぐ走ってくれない。だけどカーブでハンドル切ってGがかかってる時は凄く良く曲がってくれるので、コーナリング性能だけは凄く気に入ってます。

  • @shysy2728
    @shysy27289 ай бұрын

    懐かしい。 敢えてブルーのTYPE-Rを買って、 フジツボのマフラーだけ付けて前期型のDC5に乗っていました。 街中でも結構力を出し切れて楽しい車でしたよ。 涙目も気に入ってたけどなぁ。

  • @kirayamato4212
    @kirayamato42122 жыл бұрын

    涙目のiSに乗ってます。 流線型ボディに回せるエンジン、内装のメーター類、パネル類近未来的で大好きな車です。 終の車にするつもりだし、エンジンオーバーホールしてでも乗ろうと思ってます。

  • @user-wo6kp4wc9u

    @user-wo6kp4wc9u

    4 ай бұрын

    ださ

  • @user-fx9bq4rb6c
    @user-fx9bq4rb6c Жыл бұрын

    DC-5若い時新車で買いましたよ、DC-2から買い替えましたが、身長が高かった僕は運転席が広く快適で、後部座席は、大人二人乗っても大丈夫でしたよ 👍ただサスペンションを替えると、大変な車になりました😂エンジンは、マフラー替えると凄い気持ちよい加速しましたよー色んな経験をさせてもらった思い入れのあるクルマでした、手に入れれるならまた乗りたい車です😆

  • @user-sl9xt4zk1l
    @user-sl9xt4zk1l2 жыл бұрын

    涙目typeR乗ってました。当時RXー7が生産終了間近で在庫無くなったらもう新車では買えない時期でどっちにするか迷ってましたが、身長185の自分にはRX ー7は狭すぎて諦めた思い出があります。スポーツカーにしては中も広く乗りやすい車でした。結局保険費やガソリン代がきびしくなり泣く泣く手放しましたが、乗っていて楽しい車だったなぁ^_^

  • @bnr324044
    @bnr3240442 жыл бұрын

    もとDC5乗りですが、ものすごくいい車ですよ。。。 ノーマルで乗るか、足回りをしっかりとチューニングすればほんとに速いですよ。 もちろんしっかりとまっすぐ走りますしね。。 鈴鹿のワンメイクレースカーでは最速だというのに。。。 1170Kgに220㎰のパワーは最高でしたよ。。

  • @ysubaru776
    @ysubaru7762 жыл бұрын

    DC5のシフトワイヤーもう出ないから買おうと思ってる方は注意(DC5の持病) 一応ご相談パーツ(バックオーダー)で対応できるかもしれないそうだけどある1ロッド分揃わないと作らないらしい

  • @Cz752nd
    @Cz752nd2 жыл бұрын

    iS乗ってたけど涙目が可愛くて好きだった

  • @user-rs5kt4uk4z
    @user-rs5kt4uk4z2 жыл бұрын

    純正でボディ剛性が高いから安心してVETCを楽しめるクルマでしたね。でも最近値段の高騰がすごくて人に勧められず残念(^^;

  • @2yamaguchi927
    @2yamaguchi9272 жыл бұрын

    テールライトの水漏れで何度修理に出したことだろうw それ以外は不具合なくいい車でした!

  • @-rising-9704
    @-rising-97042 жыл бұрын

    DC5のタイプS現役で乗ってますが 気軽にMTで乗れるクーペとして もの凄く気に入ってます。 今はもう100万超えの車体が出てると感じるとあの時買って良かったなと思ってます。

  • @user-wo6kp4wc9u

    @user-wo6kp4wc9u

    4 ай бұрын

    ださw

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish36652 жыл бұрын

    初めてコメントします。解説ありがとうございます。 DC5初期型を購入して今年の8月で18年になりますが、その色あせない魅力に手放す気になれず、部品交換やメンテナンスをしながら乗り続けております。お陰様で絶好調! たしかに旧型のオーナーからは「あれはインテRじゃない。」と不人気でした(T_T) それでも気に入った車なので、これからも大事にしていこうと思っております。👍

  • @jun02221
    @jun022212 жыл бұрын

    自分が後期型を買った時はまだ6万キロで160万くらいだったのになあ もう18万キロ突破したけど乗り続けるよ! こんなに乗りやすくていい車はそうそうないよ!

  • @user-iq7xu7pv8g
    @user-iq7xu7pv8g2 жыл бұрын

    DC5後期のtypeR乗ってますけどめちゃくちゃ楽しい車です、テールランプから水漏れしますけど

  • @user-ok5zj7cd9d
    @user-ok5zj7cd9d2 жыл бұрын

    この時代のスポーツカーは、ランエボ7同様、エボリューションやTYPE-R前提で設計するので、DC2の様なスペシャルモデル感がなくなりますね。シビックFD2TYPE-Rが登場した時は、中古相場が爆下がりしたけど、今は高騰してますね。

  • @ORA291
    @ORA2912 жыл бұрын

    ハイマウントタイロッドレイアウトは、この時期オペルアストラとかも使ってた気がする。どちらかというと、シビックタイプRユーロの方が好きかな。でも現在、ホンダの旧車はゴソウダンパーツだらけで、維持が大変かと・・。なんとかならんか

  • @keitok7020
    @keitok70202 жыл бұрын

    ノーマルで車高下げると真っ直ぐ走らないが、それはドライバーがねじ伏せればいいだけで普通に走れる。キャンバーをつけたければ、K-tunedの調整式タイロッドでトーインは解消されるし、その他の部品が欲しければ、RSXの部品を流用すればまだ乗れる

  • @kotarotamano8052
    @kotarotamano8052 Жыл бұрын

    お世話になっているホンダのディーラーで、13万キロのDC5後期型のタイプRが315万円で抽選販売されていました。セカンドカーにと思いましたが、今後の維持費を考えると手を出せませんでした。その後、程度の良いタイプSを衝動買いしてしまいました。今コーティングに出しています。戻ってきたら、「カッコインテグラ」を楽しみたいと思います。

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric2 жыл бұрын

    懐かしか~、前期DC5Rを新車でワクワクして買ったのを憶えています で、納車後の1ヶ月は仕事にも就かずにほぼ毎日アチコチ走り回っていました ペルー缶でEGオイルx2とMTFを買い置きエンジン下ろす以外のメンテは自分で行いディーラーには営業でなくメカマンと話に行くような日々でした… インテオーナーさんのOff会の記録を当時のMixi日記みて懐かしさを憶えます 浜松ウナギOFF会や恵那OFF会・・・もうそんなに経つのか(涙 デジカメデータの喪失やPCクラッシュなどで元画像データが消えMixiにUpした画像しか当時の映像記録がないのも更に泣けます みなさんバックアップは複数の異なるメディア&場所に保管しましょう

  • @user-mt1sv8oe4h
    @user-mt1sv8oe4h2 жыл бұрын

    元愛機(前期型)です。 本当はDC2が欲しかったが良い程度の中古車が無く妥協して高年式のDC5を購入しましたが良い車でした。 最高のNAエンジンに負けない高剛性のボディです。現在、3ドアのクーペは海外限定のシビックしかありませんが復活してほしいですね。

  • @user-oz3bu8rc6n
    @user-oz3bu8rc6n Жыл бұрын

    某ツインターボ車から乗り換えましたが購入当初は思ったより性能を楽しめず・・ 6500回転回してからが真骨頂だと知ってから走るのが楽しくなりました。 普通の車だと6000も回せばレブリミットなのに、そっからがパワーバンドって・・凄すぎる。 某レーサーさんが言ってましたね。 「若い子とかはパワーがどれくらいとか騒ぐけど、車ってどれだけ回せるかが大事なんだよね」

  • @yuus8223
    @yuus82232 жыл бұрын

    昔乗ってた。 エンジンのパワーとトルクは本当に凄くて音も最高だったけど、タイロッド問題で真っ直ぐ走らないのが苦痛で短期間しか所持しなかったなぁ…

  • @えのちん
    @えのちん2 жыл бұрын

    今乗っていますが、乗ると前脚がどうとか全てがどうでもよくなるくらいには楽しい車です笑 今の中古価格では買いたくないけど...

  • @user-vl9ki6dy1o
    @user-vl9ki6dy1o2 жыл бұрын

    海外のdc5後期のスタンスカスタムメチャクチャかっこいいよな、

  • @puriputipafi999
    @puriputipafi9992 жыл бұрын

    DC5って盗難率が凄く高くてなぁ。納車8ヶ月で盗難されてしばらく自動車所有が出来なくなったよ..........

  • @user-lm8qr6dq9e

    @user-lm8qr6dq9e

    Жыл бұрын

    DC5に限らず、ホンダの歴代のタイプRは盗難に遭いやすいと聞いたことがあります。

  • @rmeyer4322
    @rmeyer43222 жыл бұрын

    この頃までのホンダが「らしかった」な 今のホンダは購入対象に入らない 海外モデルは面白そうだが

  • @user-bj4ib1vc4e
    @user-bj4ib1vc4e2 жыл бұрын

    やっぱタラバガニ問題なんですよね・・。

  • @130theater
    @130theater Жыл бұрын

    DB8から98スペックDC2に乗り換え、S2000に乗り換えました。この時にはDC5は購入対象車外になっていました。

  • @syerupa6311
    @syerupa63112 жыл бұрын

    改造した後の事なんかメーカーにとっちゃ知らんがなって話だから欠点に揚げられても困るだろうな・・・

  • @user-middlemountmirror

    @user-middlemountmirror

    2 жыл бұрын

    自分で汚した本を『最初から汚れてた』と出版社にクレームするのと同じ

  • @theater1302
    @theater13022 жыл бұрын

    私はDC5のインテRの印象が薄いのは、96スペックのDB8インテタイプRから98スペックのDC2インタイプRに乗り換え、そしてS2000へ乗り換えたのでDC5の印象が薄いです。その後VGSのS2000へ乗り換えました。今考えると良い時代でした。

  • @uver9917
    @uver99172 жыл бұрын

    青のタイプR乗ってたなあ。今は初代コペン!

  • @user-vx3dq1mq5l
    @user-vx3dq1mq5l2 жыл бұрын

    安全基準は確かに人の命を守る為に必要だけど、デザイン的にはS13シルビアとかFD3SRX-7とかNSXとかのリアも低いデザインを見ると、やっぱり低く薄いのがかっこいいと思う。 最近のずんぐりむっくりまんまるおまんじゅうデザインの諸悪の根源は衝突安全基準だよな、、、

  • @mo____mo1795
    @mo____mo17952 жыл бұрын

    シビックフェリオに乗ってたけど TYPE-Rのエンジンに載せ変えてから回る毎にパワーがモリモリ来る CR-Xの時はアクセル放すとスパッと跳んでいきそうな感覚だったけど フェリオになるとマイルドにお尻が粘ってくれて 重かったがカーブは速かったな

  • @user-pc9qc5ic4v
    @user-pc9qc5ic4v2 жыл бұрын

    DC5インテグラタイプR・・・ 販売(引渡し)開始日の3日後には「くの字」になって解体屋に転がってたなぁ・・・

  • @user-tl7pe1mn8x
    @user-tl7pe1mn8x2 жыл бұрын

    次はFD2解説お願いします🤲

  • @yukkuri-motoring

    @yukkuri-motoring

    2 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! 公開はまだ先ですが、もちろんFD2もやりますよ!現在執筆中なのでお待ち下さいね^ ^

  • @is427
    @is4272 жыл бұрын

    十勝24hで総合3位、4位に入ってたのが脅威( ; ゚Д゚)

  • @vt250z_AF28ZX
    @vt250z_AF28ZX Жыл бұрын

    DC5はすごい魅力的なんだけど、顔のデザインだけは納得いかないんだよね🫠

  • @user-vt1de1bp4r
    @user-vt1de1bp4r2 жыл бұрын

    DC5よりかはやはり、DC2の方が思い入れはあるよねー😃 でも性能的にはDC5が上😃 ガンさんも運転し易くなったと評価してたしね😃 ドリキンさんも然り😃

  • @keitamamekawa

    @keitamamekawa

    2 жыл бұрын

    競技をしていて、両車ライトチューンで乗ってましたが、 ジムカーナやミニサーキットだと DC2のほうが軽くサイドターンも小回り出来、速かったです。 鈴鹿南等のミニサーキットで、少しDC2が速いかトントン 大きな国際サーキットだとDC5が有利になってくるかな〜 といったイメージです👍 最終的に6mt ブレンボにやられて、DC5乗りになりましたが!

  • @user-ou5lb2zu4l

    @user-ou5lb2zu4l

    2 жыл бұрын

    ガンさんべた褒めでしたっけ つくばでぶっちでしたし

  • @user-vt1de1bp4r

    @user-vt1de1bp4r

    2 жыл бұрын

    @@user-ou5lb2zu4l 鷹栖のテストコースも全開で走ってたしね しかも無言で本気走り😃

  • @user-zk7un5hl8v
    @user-zk7un5hl8v2 жыл бұрын

    元々はクイントからの派生ですよね。

  • @nemesishaze8866
    @nemesishaze88662 жыл бұрын

    インテグラはDC2よりDC5が好きなんだが、DC2よりはそんなに売れなかったのか…タイプR特有の赤いスポーツシートを搭載してる内装は好きだったな。

  • @user-vz3gw6xq4e
    @user-vz3gw6xq4e Жыл бұрын

    新しく出たel系シビックがインテだと思ってからちょっと復活願う...

  • @user-vf2mn7bc2n
    @user-vf2mn7bc2n2 жыл бұрын

    DC5は十分かっこいい車なのに… 今はスポーツカーが貴重な時代だから、 デザインがカッコ良かったら、もう十分に 満足だと思ってしまいます。

  • @user-mv6de3sc8g

    @user-mv6de3sc8g

    2 жыл бұрын

    でも、購入層が必ず比較するであろう先代と比べると明らかに月とスッポンですよね。

  • @user-vf2mn7bc2n

    @user-vf2mn7bc2n

    2 жыл бұрын

    そうは思えないんですけどね… だって今となっては高騰してる車種ですし、スポーツカー全盛期の時代に生まれていない自分(同世代の人)からすれば、価値観が違うと思うんです。性能、馬力や、速い、曲がりにくい、そんなの関係ない。自分がカッコいいと思えたらもう良いと思うんです。DC5のどこが月とスッポンなのかが理解出来ません… 今の減税、燃費、利便性だけの車と比べたら、もう…無茶苦茶カッコいいじゃないですか…

  • @user-pk6hh3nn2l

    @user-pk6hh3nn2l

    2 жыл бұрын

    @@user-mv6de3sc8g 勿論試乗した上での発言ですよね? それとも乗ったこともないのにスペック等で判断してるんですか?

  • @user-mv6de3sc8g

    @user-mv6de3sc8g

    2 жыл бұрын

    @@user-pk6hh3nn2l デザインの話をしている。

  • @bottled91

    @bottled91

    2 жыл бұрын

    純正は可愛い系だからingsなどで固めるしかないですね笑

  • @user-jc5tc2vu6e
    @user-jc5tc2vu6e2 жыл бұрын

    スーパー耐久のj.sレーシングだったっけ? そのチームがインテRがデビューしてから20年間走り続けてたというのが驚き 今年のスーパー耐久はインテRがラストランだからなんか寂しいなぁ…

  • @user-em2cu8ms1y
    @user-em2cu8ms1y2 жыл бұрын

    15年以上経過しているのに、新車価格とさほど変わっていないのは凄い。 次存在していたら、フィットがベースになっていたと私は考えておりますが、ホンダ3チャンネルがホンダカーズにまとめられ、リーマンショック前後でホンダ全体が苦しい時期だったため、インテグラ消滅、ベースになっていたシビックまで一時期日本販売が出来なかった状況を踏まえるとやはりインテグラRは無くなる運命だったのかな。

  • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
    @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRAАй бұрын

    まだ新形来るの待ってる

  • @project34delsol
    @project34delsol2 жыл бұрын

    DC5のtype-Sに乗ってましたが、ボディーデザインはDC2よりはるかに好きでした。 力強く前から後部まで流れるデザインは本当に良かった! Sを買うときRも試乗しました。エンジンの吹きあがりは流石Rのチューニングと思いましたが、 試乗コースに踏切があって渡った時の振動の酷さに、こりゃ普通に乗るのは無理だ!と感じてSにしました・・・ Sは公道で走る分には十分切れのいいハンドリングと厚いトルクのおかげで非常に快適に楽しめる車でした。 楽しすぎて、絶対ファーストカーのデルソルが楽しめなくなる程だったので、3年半で乗り換えました・・・

  • @kf-xy9bk
    @kf-xy9bk2 жыл бұрын

    今のシビックタイプRに比べたら大分小さく感じますね。

  • @user-middlemountmirror

    @user-middlemountmirror

    2 жыл бұрын

    あれはもうシビックの名前付けたアコードタイプRw

  • @potatomini4165
    @potatomini41652 жыл бұрын

    DC2と5のサーキットタイム、もちろん場所によるけど、だいたい5の方が僅かに速いんだけど 96スペックDC2のコーナースピードが一番速いんだよね だから、人気が今一だったのかもしれない エンジンも手組じゃないし、最も売りの軽量でもなくなったボディ 一番のネックは、筑波でEP3の方が速いのではと言われた事があったからかもしれない

  • @shinachikuful
    @shinachikuful Жыл бұрын

    当時は欲しくて欲しくて仕方なかったけど薄給で諦めた。数年後、レンタルして乗ったらあまりの乗り心地の悪さに閉口してしまいました(笑)エンジンのレスポンスはビンビンでギュインギュインです。

  • @user-Miku3939
    @user-Miku39392 жыл бұрын

    初代と二代目は好きだったな。   三代目は販売がコケたからタイプRを出したんだが、カンフル剤のつもりがタイプRしか売れない車になったんだよな。   シビックも似た流れ。

  • @leadhugaku6126
    @leadhugaku61262 жыл бұрын

    今回北米専用でインテ追加されたけど、これまた北米専用でインテRが追加される可能性があるとか。グレード名はTypeRじゃないらしいけど

  • @user-ts1fy3lw2w
    @user-ts1fy3lw2w5 ай бұрын

    昔、98スペックに、乗ってました!!!!!!!FFのクセに、下りで勝手にリアが流れるし!!!!!踏まなきゃソクスピン!!! トンデモナイ!!!!じゃじゃ馬だった😂😂😂😂😂

  • @ypad6235
    @ypad62352 жыл бұрын

    3年前にフルノーマル75,000kmの個体を180万円で購入しました、もう相場が50万くらい上がってる…この手の車の買い時は常に現在だということがよくわかりますね。 dc5のように少し手がかかって尖ってる車の方が愛着が湧いていいもんです。

  • @keitamamekawa

    @keitamamekawa

    2 жыл бұрын

    10年前はノーマル  1〜2万キロで200万切る位でした。

  • @user-oo8gk5wo8w
    @user-oo8gk5wo8w Жыл бұрын

    DC5後期乗ったら飛ぶぞ ガチガチでストロークしない前期型のアシから完全に変わった

  • @HM-xh7hr
    @HM-xh7hr2 жыл бұрын

    前期iSに乗ってました タイプRのような、加速はないけれど、アクセルを踏むと加速し、ハンドルを切れば、よく曲がるカッコいい車でした

  • @miwasaka
    @miwasaka2 жыл бұрын

    スポーツカーは今も思っているより残ってはいます。 ただ、35GT-RやメガーヌRSやAMGといった、ホントに速いけど持て余しすぎる存在ばかりになって眼中から離れちゃった感はします。 DC5は芋と言われていましたが、実はこの程度がちょうどよかったんだなぁと今なら思います。。

  • @user-ou5lb2zu4l
    @user-ou5lb2zu4l2 жыл бұрын

    パールブルーに乗っていました 凄いきれいな青でした 初めて所持したMT+スポーツカーだったのですが、狙った通りに走る素直な車だと思いましたが…そんなに不評だったんですかね?V-TECの切り替えが分からない程の鈍感なもので…他の方へレス付けましたが、この車で練習会とか行くと必ず雨wでコンディションがイマイチのことが多いのですが、初めての教習所ジムカーナでは一本目で一番時計だったり、雨の筑波ショートの走行会で路面が綺麗になった後半はグリップ感が完全にわかって、周りがあまりに遅いので前のランエボさんをゴメンナサイ抜きしてしまいました 重かったのかもしれないけど、カッチリ感があったためと思います レスポンスもいいしハンドリングも思い通りのラインだったし、ブレーキダストは無限のスポーツパッドで解決したし 雨の日の床下からのゴォー音は笑っちゃいましたが あと積雪対策してなくてチェーンすら積んでいない時にフカフカ大雪の中高速で100km/hだしても全然怖くないという 使い勝手も悪くなく、よくベランダとかに置くでっかいストッカー箱が2つ入るのも笑えました 偶に兄にあの車手放したの勿体なかっただろ?とからかわれますw(兄にも試乗ってもらった)

  • @bookue65
    @bookue652 жыл бұрын

    これを見て現アキオボスのトヨタ的スポーツカーの販売方法は偉い売方なんだな~と関心したりして(←似非トヨタマン)σ(-_-;)

Келесі