No video

【無料講演】最高の歩き方を手に入れるための『3つの秘訣』とエクササイズを紹介!【園部式歩行改善メソッド】

このチャンネルでは治療1年待ちのセラピスト園部俊晴とその弟子達が、毎週様々な身体の痛みに対する改善方法をわかりやすく解説しています。
今回は4月20日発売の『園部式歩行改善メソッド』(www.amazon.co.jp/dp/490486258...
最高の歩き方と体を手に入れるための秘訣とエクササイズを解説します!
この講演動画と書籍を合わせて観ることで、
いくつになっても元気な体を手に入れることができます。
📕合わせて一緒に読むと効果倍増❗📕
『園部式歩行改善メソッド』
著者:園部 俊晴(理学療法士/コンディション・ラボ)
発売日:2023年4月20日
出版:運動と医学の出版社
👇書籍の詳細+購入はこちら👇
Amazon:
www.amazon.co.jp/dp/4904862589
楽天ブックス:
books.rakuten.co.jp/rb/17483910/
※その他全国書店でも購入可能❗
ーーーーーーー
【動画の目次】
00:00 第1章『園部式歩行』は最高のボディメンテナンス
04:36 第2章『良い歩き方』の習得と実践
26:19 第3章『良い歩き方』の基盤つくり
46:32 第4章『園部式歩行』でいつまでも健康で長生き!
ーーーーーーー
🏢園部先生の治療院のHPはこちら🏢
【コンディション・ラボ(インソールと体のコンディショニング専門院)】
👉conditionlabo.com
📚ひざの痛みの改善方法を解説した園部先生の最新書籍が発売されます📚
【治療1年待ちの理学療法士が教える園部式“ひざ痛”改善メソッド】
👉www.amazon.co.jp/dp/4801306411
※発売日:2022年12月27日
※出版会:彩図社
ーーーーーーー
📚園部俊晴執筆のオススメ書籍📚
『園部式“首の痛み”改善メソッド(運動と医学の出版社)』
👉amzn.asia/d/iQi9mJl
『園部式“足底筋膜炎”改善メソッド(彩図社)』
👉amzn.asia/d/0atm9lBl
『園部式“歩行”改善メソッド(運動と医学の出版社)』
👉www.amazon.co.jp/dp/4904862589
【園部式“ひざ痛”改善メソッド(彩図社)】
👉www.amazon.co.jp/dp/4801306411
【園部式“脊柱管狭窄症”改善メソッド(彩図社)】
👉www.amazon.co.jp/dp/4801306705
ーーーーーーー
👨出演者👨
■園部 俊晴(理学療法士/コンディション・ラボ)
理学療法士。コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)所長。足・膝・股関節など、整形外科領域の下肢障害を専門としている。伝説の治療家、入谷誠の一番弟子。一般からプロスポーツ選手まで幅広く支持され、、多くの一流アスリートや著名人などの療術も多く手掛ける。身体の運動連鎖や歩行に関する研究および文献多数。著書多数。新聞、雑誌、テレビなどのメディアにも多く取り上げられる。また、運動連鎖を応用した概念は、専門家からの評価も高く全国各地で講演活動を行う。
▶Twitter: / sonobetoshiharu
▶Facebook: / sonobetoshiharu
▶治療院HP:conditionlabo.com
▶主な書籍📚
〈一般の方向け〉
📗「園部式“首の痛み”改善メソッド(運動と医学の出版社)」
amzn.asia/d/iQi9mJl
📗「園部式“足底筋膜炎”改善メソッド(彩図社)」
amzn.asia/d/0atm9lBl
📗「園部式“脊柱管狭窄症”改善 メソッド(彩図社)」
www.amazon.co.jp/dp/4801306705
📗「園部式“歩行”改善メソッド(運動と医学の出版社)」
www.amazon.co.jp/dp/4904862589
📗「園部式“ひざ痛”改善メソッド(彩図社)」
www.amazon.co.jp/dp/4801306411
📗「つらいひざ痛が1分でよくなる! ひざ下リリース (わかさ出版)」
amzn.to/2Wojgfn
📗「お尻の痛み・しびれ 1分でよくなる 最新最強 自力克服大全(わかさ出版)」
amzn.to/2vC47fG
📗「リハビリの先生が教える!健康寿命を10年延ばすからだのつくり方(運動と医学の出版社)」
amzn.to/2lExq9C
など著書多数
〈専門家向け〉
📗「園部俊晴の臨床-膝関節-」運動と医学の出版社2021.
www.amazon.co.jp/dp/4904862473
📗「入谷誠の理学療法」運動と医学の出版社2020.
www.amazon.co.jp/dp/4904862449
📗「スポーツ外傷・障害の術後のリハビリテーション改訂版」運動と医学の出版社2022.
www.amazon.co.jp/dp/4904862546
📗「腰痛の原因と治療」運動と医学の出版社2019.など著書多数
www.amazon.co.jp/dp/4904862384
■出身
神奈川県横浜市
■資格:
理学療法士(国家資格)
■所属等
・コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)所長
・運動と医学の出版社 代表取締役社長
■経歴
平成3年
・関東労災病院リハビリテーション科勤務
・伝説の理学療法士、入谷誠の師事のもと入谷式インソール(足底板)を学ぶ
平成29年
・26年間勤務した関東労災病院を退職
平成29年
・コンディション・ラボ(インソールとからだコンディショニング専門院)を開業する。
・同時に㈱運動と医学の出版社 代表取締役 社長に就任。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🏥📹専門家向けのYou Tubeチャンネルもあります!
👉is.gd/bRnOye
@UGOITA-TV
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
👇その他のオススメの健康情報チャンネル👇
■土屋元明先生のYou Tubeチャンネル
• つまんで肩の症状を改善させる方法~筋膜の痛み...
#体操 #エクササイズ #運動

Пікірлер: 40

  • @kiharushibata1422
    @kiharushibata14226 ай бұрын

    私の課題、膝が伸びない、後足が伸びない、背中が出っ張ってシャキッとしない、踏みが浅くて片足バランスが悪い、を一度に、しかも通勤中に改善できるのでさっそく実行、即効性もあって感謝しています! 書籍も購入させていただきました! ありがとうございます。

  • @condition-lab

    @condition-lab

    6 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 まさにピッタリの内容でしたね! 書籍の購入もありがとうございます✨ 今後も有益な情報を発信していきますね(^^)

  • @user-cl6vb8wu9y

    @user-cl6vb8wu9y

    Ай бұрын

    片足立ちが出来ません。左足を出し、次に体重を出した足に乗せ、次に、右足を出すと、 その間に、ふらつきます。片足一本立ちが出来ないのです。三半規管の衰えか?百才です。

  • @user-hk8so5zw4n
    @user-hk8so5zw4n Жыл бұрын

    とても大切な事を沢山教わりました。目からウロコです。 ご縁に感謝です。 良い習慣実践、すぐに実行したいと思います。フレイル状態から抜け出す事ができそうです。希望を有難うございます。継続は力、ガンバリマス、

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます。 今後もお役に立てるような情報を発信していきますね。

  • @i.i2613
    @i.i2613 Жыл бұрын

    私は変形性股関節症の末期で一歩も歩けない状態の時に園部先生にインソールを作って頂きました。その後股関節症のピークを迎えました、 痛みが治ってきた頃を期に室内でインソールを入れた靴を履いての生活をスタートしました。 整形外科で手術以外には治らないと言われましたが今では杖なしで30歩程歩ける様になりました(だいぶ改善されて来ましたが右太腿前面の張りが取れず膝が伸びないのが悩み)😊まだまだ目標の歩数まで先は長いですが「良い歩き方」が出来るように努力したいと思います💗

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 是非、また調整・コンディションに来てくださいね(^^)

  • @user-qz3hx5mi2g
    @user-qz3hx5mi2g Жыл бұрын

    歩く時、右の膝がのびませんでした。痛みがトラウマになって、伸ばす事が出来なくなってしまいしたが、先生の動画を拝見して、少しずつやってみたいと思いました。有難うございます。

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます。 膝の伸びに関してはこちらの動画( kzread.info/dash/bejne/rJOG3LStp7rSZrg.html )でさらに詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。 もし、症状が改善しない場合は私の治療院( conditionlabo.com )で対応いたしますのでご検討ください。

  • @user-pl1qp9ym2n
    @user-pl1qp9ym2n4 ай бұрын

    園部先生のお話はいつも分かりやすくて効果があり、とても為になります❗️

  • @condition-lab

    @condition-lab

    4 ай бұрын

    お褒めのお言葉ありがとうございます。 今後も有益な情報を発信していきますね。

  • @user-zo4yj7ro6f
    @user-zo4yj7ro6f4 ай бұрын

    為になりました。 早速、本を購入してトレーニングをやります! 群馬からでは遠いので動画と本で初めます。 では、店を開店します。 ありがとうございました!

  • @condition-lab

    @condition-lab

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 ぜひ、実践してみて健康寿命を伸ばしてみてください(^^)

  • @aH-vv9tt
    @aH-vv9tt Жыл бұрын

    ものすごく分かりやすくて素晴らしい内容です。 膝が痛くて歩くのが辛かったのですが、越えトレで歩くようになったら、膝の痛みを感じずにサッサと歩いています。

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Жыл бұрын

    嬉しいご報告ありがとうございます! 今後も健康に役立つ情報を発信していきますね

  • @user-pk2ye6er8w

    @user-pk2ye6er8w

    8 ай бұрын

    😅

  • @user-ci5xc7vc6r
    @user-ci5xc7vc6r Жыл бұрын

    早く買って読みたいです‼️

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Жыл бұрын

    ありがとうございます! 本日より全国書店・オンラインストアで購入可能ですので、是非(^^) www.amazon.co.jp/dp/4904862589

  • @sayusayusaito7738
    @sayusayusaito773811 ай бұрын

    これ見て歩いてきました 意識して歩いたら、いつもと違う筋肉使った感じがしました ありがとうございました

  • @condition-lab

    @condition-lab

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 今後も有益な情報を発信していきますね。

  • @user-qj2rx8bg5k
    @user-qj2rx8bg5k8 ай бұрын

    詳しい説明を有難うございました!宮崎に良い先生がいなくて困りますr

  • @condition-lab

    @condition-lab

    8 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 ぜひ関東にお越しの時は私の治療院の来院をご検討ください(^^)

  • @user-zn5jn2mq9h
    @user-zn5jn2mq9h11 ай бұрын

    とても勉強になりした。 私は62歳ですが、滑り症腰椎脊柱狭窄症で痛み痺れで散歩も出来ない状態です。 腰に力が入らなくなり、立ち上がりがなかなか動きません。 力が入るようにするにはどのようなトレイニングがありますか?

  • @condition-lab

    @condition-lab

    11 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。 下記に該当症状に関する動画を貼りましたので、ご覧になってください。 【脊柱菅狭窄症の解説動画】 kzread.info/dash/bejne/jJ2J28Skhr24lqg.html 【その他の腰系の症状の動画一覧】 kzread.info/head/PLfaHtE2RLVT1kcu_jTLlUGAab33EA3xfj もし、動画で紹介している方法で改善しない場合は、 私の治療院にお越しいただければ、 より正確な評価とアプローチをすることができますので、 ぜひご検討ください。 【私の治療院のHP】 conditionlabo.com

  • @user-og2fd5fd9d
    @user-og2fd5fd9d7 ай бұрын

    今、園部先生の録画を見て歩く事が良いと分かりますが、歩く事が難しい体のため、家でも出来るのあるでしょうか。もし、ありましたら教えて頂きたいです。

  • @condition-lab

    @condition-lab

    7 ай бұрын

    コメントありがとうございます。 お膝が痛いとのことですので、下記に膝のセルフケアをまとめたURLを載せましたので、参考にしてみてください。 【膝セルフケアまとめリスト※順次更新】 kzread.info/head/PLfaHtE2RLVT1X12UTUQSBYrjfsMft9jsp 今後も順次情報を発信していく予定ですが、もし痛みが強い場合は私の治療院にご予約いただけたら、園部か土屋が適切なアドバイスと治療を実施いたしますので、そちらもご検討ください。 👇私の治療院のHP👇 conditionlabo.com

  • @user-xs1hk3wz3t
    @user-xs1hk3wz3t9 ай бұрын

    動画を見ながらやって見ましたら暖かくなりだるくなりましたが、やりすぎてもよいですか?

  • @condition-lab

    @condition-lab

    9 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。 数日やってみて、日常生活に違和感がなければ続けても大丈夫だと思います。 もし違和感が2,3日続くようなら中止してください。

  • @user-zv8ew2zd5i
    @user-zv8ew2zd5i Жыл бұрын

    ありがとうございます。越えトレは身体がぐらつきます😂

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 なれないうちは幅を狭めにして行い、慣れてきたら徐々に広げてみてください。 染み付いた身体の動きを変えるので根気が必要です。

  • @user-pw4rc3dm5x

    @user-pw4rc3dm5x

    Жыл бұрын

    ありがとうございます 足がつけないくらい、痛かったのですか、この動画を見て、実践したら、次の日から足の痛みがすっかりとれて、歩けるようになりました。継続していこうと想います

  • @user-xe7ii8ny7f
    @user-xe7ii8ny7f10 ай бұрын

    膝に水が溜まっている状態での歩き方を教えてほしい どうしても膝が曲がっている 教えて欲しいです

  • @condition-lab

    @condition-lab

    10 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。 今後の企画候補に入れますね。

  • @user-xj1kv3ix1p
    @user-xj1kv3ix1pАй бұрын

    本を買いたい

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Ай бұрын

    ありがとうございます。 下記のURLや全国の書店で購入できますのでご検討ください。 👇 Amazon: www.amazon.co.jp/dp/4904862589 楽天ブックス: books.rakuten.co.jp/rb/17483910/ ※その他全国書店でも購入可能❗

  • @user-cs5kh1pt7o
    @user-cs5kh1pt7o Жыл бұрын

    右足の内側が少し痛くて階段を上がるのが痛い。治す方法を知りたいです

  • @condition-lab

    @condition-lab

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 階段登るときの膝の内側の痛みについて、 今度動画で収録してみますね

  • @user-iw9bl6op6b
    @user-iw9bl6op6b10 ай бұрын

    足上げは椅子に 座っている時大丈夫ですか

  • @condition-lab

    @condition-lab

    10 ай бұрын

    ご質問ありがとうございます。 椅子に座って行っても大丈夫です。 注意点としては、背中を丸めながら行うと効果が半減するので、可能な範囲で背筋を伸ばしながら行うことを意識してください。

  • @user-dk1fk9nf1y

    @user-dk1fk9nf1y

    13 күн бұрын

    頚椎も腰も悪く、泣きたいぐらいに辛いのが、足先足裏の違和感、痛みです。 良いと聞いては、伺い、治療や歩き方などならいに伺いましたが、全く治りません。 足根管症候群も歩き方や、イんソールで治る可能性はありますか? 今HPを見せて頂き、7ヶ月先なのかと、少しガッカリしています。 もうひとつ質問させて頂きたいのですが、 歩き方で、かかとを着いて、かかとから歩くという歩き方とは違いますよね? もう、歩き方難民になっていて、何が正しいのか?実践してもよくわからなくなっていまして。今整体から指導されているのが、かかとを付けて歩くというのですが、本当にそれで良いのか?と思っていた所でした。 お忙しいと思いますが、返信よろしくお願い致します🙏🙏🙏🙏🙏

Келесі