トラクターがエンジン止まって水蒸気が出た そしてエンジンがかからなくなりメインヒューズも切れる

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

修理・作業動画には危険な作業や資格が必要な作業が含まれております。
事故 怪我の原因になりますので、安全には十分注意してください。
何かございましても保証は致しかねます。
くれぐれも自己責任でお願い致します。
作業の手順も全てが正解では無いでしょうし全てを鵜呑みにはなさらないで下さい
農家さんが経費削減の為に,ご自身で作業されるように考えて修理動画を撮影しております。
同業者やメカニックの為に撮影しておりません。
少ない工具や道具、出来る限りミスを減らすように考えて手順や方法を模索しております。
プロの作業を見たかったらお金を出してメーカーの研修ビデオを買って見てください。
動画の趣旨をご理解頂けない方はご覧頂かないで下さい。
お気遣い頂いての批判やご指摘は大歓迎ですが、頭ごなしの批判や否定は受け付けません。
どうしても批判されたいなら、ご自身のKZreadにて作業動画をアップして頂き批判出来るだけの資格があるかをお示し下さい。
素晴らしい技術をお持ちと判断しましたら批判を受け入れます。
優れた意見も言える資格が無い人が言ったら価値が無いです。
店に遊びに来たいと言うお言葉を頂き嬉しく思いますが、ご覧の通り人手不足の為にお相手する時間がありません・・・
販売・買取り・修理などの業務は承ります。
商品の価格、修理代等の質問はトラブルの元になりますのでお答え致しません。
皆様のお陰で楽しく動画配信させて頂いてます。
本当に感謝してます♪
農業機械は農業に必要不可欠なものです。
使用していると絶対に潰れます。
しかし、日頃のメンテナンス次第で機械の寿命は伸ばせます。
米の値段が下がり農業は儲からないと言われますが、経費を削減して利益を出して頂き安全で美味しい作物を作って頂きたいと思っております。
微力ながら力になれるように精進致します。
Thank you for watching our videos. We broadcast tutorial videos about the maintenance and repair of agricultural equipment. I really appreciate your support and subscriptions ♪
Repair and maintenance movie frequently include dangerous procedures and work that require qualification. Please make sure to pay attention to safety to prevent injury when you perform maintenance/repair by yourself. We will not pay any financial nor physical supports even in case you had troubles. Please work at your own risk and take responsibility by yourself.
We always try to provide important information and concise procedures so as to reduce mistakes (which may lead to further mechanical damages and deadly accidents). Also, we try to provide tutorials using the simplest sets of tools so that you do not need professional equipment. However, every step of the maintenance work shown in the video may not help your problem. The best solution to repair machines totally depends on situations (such as locations where you repair, availability of tools, … etc). Therefore, please do not think instructions provided in the video can simply be applied on your case. Please ask for help with professional mechanics nearby if you think you are not qualified.
We are broadcasting repair movies for farmers to maintain their machines by themselves to reduce the cost. Therefore, the videos is not targeted for mechanics and producing company. If you want to know how to repair machines in a professional manner, please purchase the training instructions provided by the respective company producing machines.
Those who cannot understand the purpose of videos, please do not watch them. Constructive criticisms and suggestions are always appreciated, however, we do not accept brutal criticism or denial of morality (to both us and the farmers who are helping us to make videos). If you still want to show that your way of repairing are better, please upload your tutorials on KZread to show us your qualification and proof of your opinion. We accept criticisms only when we judge that you have better techniques.
Agricultural machines are essential for agribusiness. Farm equipment and machines will be damaged over time, particularly when they are not used in appropriate manners. Therefore, daily maintenance is very important to prolong their life time and prevent the unnecessary repair work on the field during the work.
In Japan, the situation of agribusiness is getting harsher and harsher due to the decline of rice consumption. We would like to support them to provide safe and delicious foods to the consumers while reducing needless expenses and maximizing their profit. We would like to help farmers and promote agribusiness by providing videos.
Tractor,Máy kéo,트랙터,拖拉機,
Rice reaping machine,벼 베기 기계,水稻收割机,Máy gặt lúa,Máy xới,경운기,分蘖,A tiller,Rice transplanter,
水稻插秧机,모내기 기계,Máy cấy lúa,Thiết bị nông trại,농기구,农场设备,Farm equipment,Kubota,久保田,洋马,
Yanmar,Nông nghiệp,农业,Agriculture,농업,공구,tool,工具,Công cụ,Nhà để xe,车库,garage,차고,수리,Repair,
修复,Sửa chữa,Bảo trì,保养,Maintenance,정비,유지 보수,保养,maintenance,Bảo trì
Kubota Rice Transplanter Suddenly

Пікірлер: 45

  • @zxgigamix2
    @zxgigamix2 Жыл бұрын

    これこれこの感じ!!やっぱ最高だわ! やっぱ農機チャンネルは荒木農機以外あり得ないな

  • @iruka355
    @iruka355 Жыл бұрын

    二つのトラブルを無事解決できて良かったです お二人の息ピッタリでお見事でした。

  • @go-saurer_raijin-oh
    @go-saurer_raijin-oh Жыл бұрын

    久しぶりに修理動画拝見しました!やっぱり最高だわ! 2つのトラブルを無事に解決出来て良かった!

  • @user-pg5fm8og7j
    @user-pg5fm8og7j Жыл бұрын

    お疲れ様です。 よしふみさんナイスでしたね! うちのGL321は外部電源やトレーラー電源などの配線がシートレールに挟まっていてショートしてヒューズ切れを起こしたことがありました。

  • @user-cd4iz1pg3n
    @user-cd4iz1pg3n Жыл бұрын

    2年前に安全バーを立てないで作業していた先輩が、転落によりなくなりました。ご指導をお願いします。

  • @user-sq5ox7kf5r
    @user-sq5ox7kf5r Жыл бұрын

    待ってましたよ、ありがとう😊

  • @user-lw5tm6kr1s
    @user-lw5tm6kr1s Жыл бұрын

    お疲れ様です。自分も昔に農機整備士、サービスマンしてたので修理するときは、色々な可能性を考えて現場修理しておりました。大変でしょうが頑張って下さい🙇

  • @tm2715
    @tm2715 Жыл бұрын

    待ってました!そしておかえりなさい!

  • @tsubo2194
    @tsubo2194 Жыл бұрын

    お久しぶりの投稿ですね😂 荒木さんの動画はタメになるものが多いので助かってます。 今年は田植え機のメンテから始まってコンバインのクローラ交換と、荒木さんの動画を参考にして一人でできました😊 コメの買取価格が安い中でメンテ費用が節約できて大助かりです。

  • @user-xs1pg5mk6h
    @user-xs1pg5mk6h Жыл бұрын

    イセキトラクターはジアスはかなり台数は動いていますからね。頑張って下さい。

  • @idaopera7851
    @idaopera7851 Жыл бұрын

    おかえりなさい。 農機具はスペースに限りがあるので一つのトラブルから二次災害って結構ありますよね。DPFがついてスペースが狭くなった今の機械が20年後にはどうなっていることやら… 電気系を断定するときは追ってくしかないので、見つけた人は本当に殊勲賞です。

  • @user-ij8um3yb2i
    @user-ij8um3yb2i Жыл бұрын

    お疲れ様です!🙇 原因が、解っかて良かったですね!🙇 直って良かったですね!🙇

  • @swtr89
    @swtr89 Жыл бұрын

    動画投稿お疲れ様です。

  • @user-gm5mb1st9e
    @user-gm5mb1st9e Жыл бұрын

    農家のオッちゃんは全国共通みたいに 私の周りにも 似たような感じと格好の先輩方が何人もいらっしゃいます。(笑) 圃場でのトラブルの時 機械屋さんが来てくれた時 不安が一気に和らがます。頑張ってください。 ちなみに 私の周りでは 何々農機とかじゃなくて みんな機械屋と呼びます。(笑)

  • @kouichi2938
    @kouichi2938 Жыл бұрын

    なかなか難しい原因ですね、配線のこすれ私もなったことが有ります。😂

  • @imotako88
    @imotako88 Жыл бұрын

    すごいです、ハラハラドキドキですね。修理は大変。新品組み立てはマニュアルどうりに組み立てればいいですが、故障は手の入らないようなところもあるし設計を恨むこともあります。

  • @tkahshi2853
    @tkahshi2853 Жыл бұрын

    この荒木農機さんの動画を見ないと1日が終わらないような気がする(笑)こういうお客さんと農機具屋のほのぼのとした光景が一番いいですね。ロシアとウクライナも早くこのぐらい穏やかになってくれたらなと思うのは、全世界の人々でしょうね。少し話がそれましたが、今現在クボタにてトラクターを整備に出していますが、ミッションを切り離す作業だけでも40万~50万かかると、言われました。本当にそのくらいかかるんでしょうか?修理してもらうか、中古買うか、ものすごく悩みました。めちゃくちゃ長くなりましたが、これからも動画の配信楽しみにしています。

  • @tokoname19790803

    @tokoname19790803

    Жыл бұрын

    ミッションを切り離すと云う事は降ろした後にフルOHの扱いですからそれならそれくらいはするみたいですね、かなりガタがきてるか致命的な故障かでないと余りフルOH迄はいかないです。

  • @suzukisng
    @suzukisng Жыл бұрын

    視点が「農機具を直そう」のゲームみたいで面白いです。

  • @user-co6iv2vh5j
    @user-co6iv2vh5j Жыл бұрын

    電気系統は見えないからムズいよね🚙

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya Жыл бұрын

    サーモスタット、開きっぱなしならまだマシですが、半閉じで固着されるとアレですよねえ

  • @user-hl8tm7gc3c
    @user-hl8tm7gc3c Жыл бұрын

    電子制御される部品が増えるほど、電気系統のトラブルで、全く動かせなくなるリスクが増えますね。昔のディーゼルなら、燃料をカットしない限りエンジンは回ってました(笑)

  • @user-lb8qx1lj6t
    @user-lb8qx1lj6t Жыл бұрын

    荒木農機、社長、息子さん将来大物に、なりますよ、スゴイ。

  • @atutaka6786
    @atutaka6786 Жыл бұрын

    お久しぶりです🙇 お待ちしておりました。 楽しく見させていただきます。 お二方忙しいと思いますけれど、貧乏暇なしなしさんとコラボ動画お願いしたいです🙇

  • @y.noboru1756
    @y.noboru1756 Жыл бұрын

    うちもこの前、ヒューズ切れてエンジン掛からんかった。 中古だけど、買ってすぐだったんで焦った〜

  • @hazamadanzai
    @hazamadanzai Жыл бұрын

    もし仮にこれが動かなかった場合はどう対処されますか?ユンボとかで牽引する形を取ったりしますか?

  • @WA600SW
    @WA600SW Жыл бұрын

    TG27型ですかね? 機齢的に良い感じにハーネス腐ってそうです😱

  • @user-rp5pc4te6i
    @user-rp5pc4te6i Жыл бұрын

    こんばんは🐔  メインのヒューズは、何かの弾みで切れないので やはりどこかショートしてますね❗TGはメインのヒューズが切れるとエンジンが止まるんだっけ?

  • @user-zo3xe7dj1b
    @user-zo3xe7dj1b Жыл бұрын

    いつも見てます。質問です。ヤンマーバインダーのチューブで16x8.0-8のタイヤに17x8.00-8のチューブって合いますか?鉄車輪が付いてるタイヤです。

  • @arakinouki6503

    @arakinouki6503

    Жыл бұрын

    インチが違うので合わないですˣ˷ˣ

  • @user-gf8vi5cq5n
    @user-gf8vi5cq5n Жыл бұрын

    2つ同時にトラブルは厄介ですね

  • @fumiakihitothuyama7828
    @fumiakihitothuyama7828 Жыл бұрын

    知らぬ間に 親方を超えてしまいましたね(汗)

  • @user-jt4fq5rw4i
    @user-jt4fq5rw4i Жыл бұрын

    よしふみさん!神や(; ・`д・´)

  • @user-il7jh7mp2f
    @user-il7jh7mp2f9 ай бұрын

    ・・・同じ イセキトラクター乗ってます、 一番肝心な、ショート箇所の画像が まったくありません、そこが一番肝心なとこです、もし どこがどうしてショートしたのか、原因・箇所・修理を教えていただければ幸いです。

  • @user-ip7dy2hf8m
    @user-ip7dy2hf8m Жыл бұрын

    ショート原因わかったのに、耕さす前に持っていっちゃうですか??

  • @user-kk5mz2kh3q

    @user-kk5mz2kh3q

    24 күн бұрын

    年配者に対する言葉使い、なんか上から目線というか?

  • @user-rm2tx2xh2v
    @user-rm2tx2xh2v Жыл бұрын

    ヤンマートラクターとヤンマーロータリー買って一年使ってたら ロータリー回したら ロータリーが上下に揺れるようになって キャビンまで揺れが伝わってきて 修理の人に揺れてるの見てもらっても なんでもないとか大丈夫とか言われたけど このまま使ってても大丈夫なんですか?

  • @HY-ty2wd

    @HY-ty2wd

    Жыл бұрын

    コントローラー関係、リフトアーム、リリーフバルブ系の故障だと思いますよ

  • @user-rm2tx2xh2v

    @user-rm2tx2xh2v

    Жыл бұрын

    @@HY-ty2wd 買ったとこと修理の人に言っても大丈夫だからって 言われて修理もなんもしてくれない

  • @user-rp5pc4te6i

    @user-rp5pc4te6i

    Жыл бұрын

    横から こんばんは🐔  実際に見ていないのに無責任なコトをしてゴメンナサイ!  負荷を掛けてロータリーが上下 →一部爪が無くなっている。駆動チェーン又はギヤの破損。  無負荷回転→チェーン ギヤの破損 異音はどうですか?ゴツゴツ ガラガラ音は出ていますか?あっ爪軸に異物が挟まっていませんか?  やはり ロータリーの異常振動 異音は 壊れているサインなので 良く診てもらって下さい。

  • @eyedrop2

    @eyedrop2

    Жыл бұрын

    私も横から失礼します。PTO入力軸の曲がり、ロータリーチェーンタイトナーの折れ、無いとは思いますがロータリー軸の曲がり等色々考えられます。

  • @user-wq2ye1rx6n
    @user-wq2ye1rx6n Жыл бұрын

    お帰りなさい

  • @user-fo4qy8th8r
    @user-fo4qy8th8r Жыл бұрын

    よしふみないす

  • @user-yz3cv1be2d
    @user-yz3cv1be2d Жыл бұрын

    Короче, дело в электрике, раз такой мощный предохранитель сгорел

Келесі