土地わずか9坪に建つ狭小デザイナーズハウス!ってか細いにも程がある!(大阪府島本町・新築賃貸物件の紹介)

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

※動画内で駅までの時間を間違っております
✖JR京都線「島本駅」徒歩9分 
○JR京都線「島本駅」徒歩4分
【物件詳細についてはこちらをクリック】
www.estate-hibiki.co.jp/%E8%B...
【売りたい・買いたいのお問い合わせはこちらから】
※LINE公式アカウント:lin.ee/kLSxtP8
不動産売却の方はトークに「うりたい」
不動産購入の方はトークに「かいたい」とご入力ください🙇
◆不動産KZreadrはっしーのスマート名刺はこちら→ is.gd/Yrxfv8
いつもご視聴ありがとうございます🙏
不動産KZreadrの「はっしー」です🤭
全テロ&ゆっくり解説しているので
せっかちの方や忙しい方は【2倍速】でご視聴いただいても
十分ご視聴いただけるかと思いますので
是非最後までご視聴いただけますと幸いです🤣
本日ご紹介するお住まいは大阪府島本町より
戸建賃貸物件です🏡
そして今回のお住まいで特質すべきは
わずか9坪の土地に建つ狭小デザイナーズ物件です😳
過去これほどまでに狭い新築を撮ったことはありません😱
もちろん限られた土地にアイデア盛り込んで
建てられていることは間違いないでしょう😅
※本日は【賃貸物件】の内見動画となっております👍
ご視聴後はコメント欄にご感想をお寄せいただけると
次の動画の励みになりますのでどうぞよろしくお願いいたします📝
※詳細は概要欄の下部に詳細リンクよりご参照ください
【物件概要】
名 称:Corner minimum
住 所:島本町青葉1丁目
交 通:JR東海道線「島本駅」徒歩4分
    阪急京都線「水無瀬駅」徒歩6分
土地面積:32.28平米(9.76坪)
建物面積:49.29平米(14.91坪)
建築年月:令和4年9月建築
学校区:島本町立第三小学校・島本町立第一中学校
【インデックス】
00:00 本日の物件
01:14 外観のご紹介
02:20 オープン(玄関スペース)
03:28 脱衣所~ユニットバス
04:47 1階とにかく細いフリースペースの紹介
05:59 2階DKフロア紹介
09:07 3階バルコニー紹介
10:18 3階寝室フロア紹介
11:03 本日のまとめ・再度室内を紹介
12:10 お問い合わせ先はこちら
12:46 本日の一句
【本物件の特徴】
・ミニマリストの方にピッタリ
・駅に近い角地
・狭いけど室内に入るとオシャレな住空間
【ここが気になる・・・】
・洗濯機が1階でバルコニーが3階が動線的に遠いかな?
・自転車は玄関扉前に置く感じ?🤔
【こんな方にオススメ】
・風変わりな家に住みたい方
・カップルで同棲をお考えの方
・駅近くでお住まいをお探しの単身者さん
【エステート響さんのホームページはこちら】
www.estate-hibiki.co.jp/
動画をご覧いただいての内覧ご希望の方は下記の電話番号まで!
【エステート響さま】
☎お問い合わせ先 075-955-3055
(※注意)リンク切れの場合は【ご成約済】となりますので、
何卒ご理解のほど宜しくお願いします。
【撮影・編集機材紹介】
・カメラ  :amzn.to/3Hi29AY
・ジンバル :amzn.to/3Cb2rpp
・マイク  :amzn.to/3optXef
・編集ソフト:amzn.to/30jJCDX
【使用フォント(ありがとうございます!)】
・コーポレート・ロゴ ver2
logotype.jp/corporate-logo-fo...
【字幕編集はこちら】
Vrew → vrew.voyagerx.com/ja/
【ご売却のご相談、撮影依頼のお仕事オファーはこちら】
◆撮影のご相談はまずこちらをご覧ください
 → www.c21smile.com/content/list...
※LINE公式アカウント:lin.ee/kLSxtP8
◆不動産KZreadrはっしーのスマート名刺はこちら→ is.gd/Yrxfv8
◆最後によろしければ【チャンネル登録】してもらえると嬉しいです
kzread.info?su...
----------------------------------------
【自宅にいたまま、家探し!オンライン不動産相談実施中!】
 公益社団法人 全国宅地建物取引業協会会員
 京都府知事(3)12956号
 (株)すまいる
 フリーダイヤル:0120-773-021
 〒617-0002
 京都府向日市寺戸町七ノ坪141番地
 SU・BA・CO 404号室
 ※阪急洛西口駅東口より南へ徒歩6分
 営業時間 9:30~18:30(水曜日定休)
 ◆URL   :www.c21smile.com
 ◆E-mail  :info@c21smile.com
 ◆facebook : / c21smile
 ◆instagram: / c21smile
 ◆Twitter :【@c21smile】←フォローお願いします
#狭小地 #賃貸物件 #内見動画 #不動産 #ルームツアー
#物件紹介 #家探し #京都不動産 #roomtour
#狭小物件 #北西角地 #デザイナーズハウス
#新築物件 #新築住宅 #新築戸建

Пікірлер: 141

  • @hoshinomasato4326
    @hoshinomasato4326 Жыл бұрын

    こういう家は見るのワクワクしますね、購入は嫌だけど賃貸で借りるのならけっこう良さそう

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Hoshino Masato さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 そうですね、狭小物件は本当にアイデアが詰まっているので勉強になります👍 賃貸だと検討しやすいですよね😄

  • @user-lc4wz2tb7q
    @user-lc4wz2tb7q Жыл бұрын

    近所に身内が住んでて基礎工事の時から一体何が建つのかと気になっていたのでとても嬉しい内覧動画です♪ 土地が狭すぎて基礎時点では家じゃないと思ってたぐらいなので、しっかりとした家になっててびっくりです!!😮

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    ウタマロボールドさん、ご視聴&コメントありがとうございました♪ お近くだったとはまさに偶然ですね🤭 お役に立てて良かったです🙌 住宅地の中で店舗もかなり厳しいでしょう💦 自販機置くくらいの敷地に、まさかの住宅でさらにビックリってところじゃないですか?😆

  • @megring9737
    @megring9737 Жыл бұрын

    一階の台形フリースペースは落ち着く狭さです😊 はっしーさんの玄関開ける時の『オープゥーーン』の解放感ある声と、玄関の窮屈さが対照的で笑えました😂

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Meg Ringさん、こんにちは😄 「オ~プゥ~ン」もかなり様になってきた感じですね! 正直そこが一番の見せ場かも🤣 これからもいっぱい笑ってたくさんご視聴下さいませ🙏

  • @ippanngin
    @ippanngin Жыл бұрын

    玄関出て段差踏み外すと水路に落ちそうw

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    一般人さん、ご視聴&コメントありがとうございます🙇 間違いないですね💦

  • @spica5244
    @spica5244 Жыл бұрын

    お風呂にもトイレにも、たくさん窓があっていいですね😊

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    spicaさん、ご視聴&コメントありがとうございます🙏 風通しはいいかもですね👍

  • @Creamyellow.Melody.isRaspberry
    @Creamyellow.Melody.isRaspberry Жыл бұрын

    近隣に住んでいます。3日前にも前を通りました😊 中はどうなってるんだろうと、見るたびに思っていましたので、とても個人的に心躍りました。 なるほどですね。若い二人で暮すとかなら、楽しく住めそうですね😊

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    ラズベリーティはメロディーにもどるかもさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 そうなんですね!確かに気になりますよね💦 お役に立てたみたいで良かったです🙌

  • @naomihaddow4268
    @naomihaddow4268 Жыл бұрын

    はっしーさん、このお家、あの狭い土地にとても上手く建っていて更にはとてもオシャレです。木のぬくもりやスケルトンになった階段が狭さを感じさせず、光も上手く取り入れていて住むのにワクワクします。これ、一人で家賃払うの大変だったらカップルなり、二人で借りるのがとても良さそうです。階段下のスペースの収納もいいですし、2Fの階段下には棚みたいにしてパントリーみたいにもできますし、3Fの明るいスペースもいいので、天井低いながらもここをリビングにするのもいいですね。カップルだったらあの1Fの細長い部屋にマットレスのベッドを入れて寝室にしてもいいですし(クローゼット付きなので)2Fはダイニングテーブルのみにして、カップボード置くのもいいでしょうね。3F奥のスペースがくつろぐリビングスペースで、手前は室内干しもできそうですし、ベランダに物干し置いて干すのもいいですね。結構いろいろなアイディアが持てて、若い方だったら住みたくなる物件ですね。賃貸なのですぐ住みたい人がみつかりそうです。便も良さそうですし、オシャレなお家なので。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Naomiさん、いつもありがとうございます😄 1階にマットレスで寝るにしても横幅なさすぎて、めちゃんこ仲がいいカップルが抱き合って寝たいって言うならアリだと思いますが、現実的に寝るときはゆっくり寝たいって思うでしょうね🤣

  • @naomihaddow4268

    @naomihaddow4268

    Жыл бұрын

    @@C21smile 😂

  • @user-yl5xk2ge6r
    @user-yl5xk2ge6r Жыл бұрын

    とても素敵なお家ですね❤私は、好きですね。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    浅井りりさん、ご視聴&初コメントありがとうございました🙇 一人で住む分にはアリですよね👍 テイスト自体は私も好きな感じです🙌

  • @kazu3935
    @kazu3935 Жыл бұрын

    はっしーさん、こんばんは😀 凄く狭い土地にほんとによく建てられたな😅と言った感想ですが色んな工夫を感じられて素敵じゃないですか😄独身なら十分だと思います。私なら洗濯物は一階の納戸的な部屋で室内干しにしますね。バルコニーは布団を干すかな🤭

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    kazuさん、いつもありがとうございます😆 そうですね、細長い部屋を室内干し&クローゼットにすれば解決ですよね👍 最近は室内干しも流行ってますし🤭 この敷地に建てる技術力に脱帽ですね💦

  • @user-us9px8ch6g
    @user-us9px8ch6g Жыл бұрын

    狭小待ってました!階段が立派で値段が高そうに見えました。外観が可愛くて、角に建っているのも良いです。 風通しが良かったら1階の細長い部屋は物干し兼クローゼット。3階は屋根の低い方にベットを置きます。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    春日京子さん、こんにちは😄 お待たせしてすみません💦 両方に囲まれた家だと見栄えは全く違うでしょうし、より間口が狭くなる可能性がありますよね💦

  • @makkonakamako2153

    @makkonakamako2153

    3 ай бұрын

  • @user-un9nh1xk4o
    @user-un9nh1xk4o Жыл бұрын

    10年後か20年後に外壁のメンテとか、どうやってするんだろう……

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    蜜柑さん、ご視聴&ご質問ありがとうございます🙇 隣と接しているところの壁面は金属サイディングという軽くてメンテナンスが要らない素材を使っていると思います。 なので、それ以外のところは足場組めるので状況に応じてメンテする感じでしょうね🤔

  • @jrjanparson7529

    @jrjanparson7529

    Жыл бұрын

    近い将来隣の古い家にガタが来て、どうにもできない状態になりますねw

  • @user-wg3je3xz5k

    @user-wg3je3xz5k

    3 ай бұрын

    出来るならメンテ用空間が欲しかったでしょうけど、家の広さとリスクを天秤にかけたのでしょうね。樹脂サイディングなら一般的なメンテナンスは不要で25-30年は持つので、そこまで持てばよいと割り切って採用している…かも。

  • @user-jl6wz2sy1n

    @user-jl6wz2sy1n

    3 ай бұрын

    メンテ不可 取り壊し

  • @nine971
    @nine971 Жыл бұрын

    めっちゃ良いと思ってる私がいる

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    池田いけださん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 そのセンス、間違いないと思います👍

  • @ponpokopokori
    @ponpokopokori3 ай бұрын

    こんな狭い物件で賃料月額10万8千円は草

  • @hidesan3
    @hidesan3 Жыл бұрын

    階段などに木が使われているから、温もりがあって良いですね〜 一階の細長い部屋を物干し部屋にすればいいけど、個人的にはこの部屋が狭くなってもいいから、お風呂を大きくして欲しかったかな そうすれば、浴室乾燥が採用できたのでは… それ以外は上手くまとめられていて、見ていてワクワクしちゃいました 家具を階段下のスペースに合わせて買って上手く収納すれば、スペースが広く使えそうな気がします😊

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    ヒデさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 とても参考になるご意見感謝いたします🙏 確かに1階は室内干し・洗濯部屋にしつつ、そのままウォークインクローゼットみたいな利用方法が良さそうですね👍 あと部屋もそこまで広く取れないなら、お風呂大きくする選択肢も悪くなかったですね👏

  • @user-zn5zg8rd7x
    @user-zn5zg8rd7x Жыл бұрын

    狭いのに浴槽あるの最高!

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    もちさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 浴槽ない物件とかあるんですか!?😲 風呂ナシワンルームとかならわかりますけど💦

  • @user-zn5zg8rd7x

    @user-zn5zg8rd7x

    Жыл бұрын

    @@C21smile 私がよく拝見させて頂いている物件は、シャワールームしか無かったりします!

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    @@user-zn5zg8rd7x さん、確かにそんな家たまにありますね!

  • @user-jh1em6sy2y

    @user-jh1em6sy2y

    6 ай бұрын

    洗濯機置場が1Fにあるのは搬送しやすくて良いのだけれど、浴室に乾燥機能が無いのが惜しいですね。3Fベランダまで洗濯物を毎回運ぶのは大変だから、1or2Fでエアコン近くで室内乾燥もできるように工夫して住むと良いかも。

  • @twilight-GG
    @twilight-GG8 ай бұрын

    昨日、内見ジョニーでこの物件を紹介してました。 まだ借り主が見つかってないんですね。 住人を選ぶ物件なので、仕方ないのでしょうが。 洗濯物は1階のフリースペースで干せばいいと思う。

  • @C21smile

    @C21smile

    7 ай бұрын

    トワイライトじじいさん、ご視聴ありがとうございました🙏 そうなんですねぇ~。 洗濯物は確かに1階のフリースペースがサンルーム代わりになりそうですね🤭

  • @user-hg5wi9pg1v
    @user-hg5wi9pg1v6 ай бұрын

    途中にも気になる細い家が何件かあたきっがする😮

  • @makayumetai
    @makayumetai Жыл бұрын

    お隣さんに寄り添うように建つ可愛らしい物件に見えました😊一階の洋室は、あまりの幅にぎゅ~と挟まれそうな感覚に💦でも、考え抜かれ建てられた感を凄く感じました(語彙力なし💦) 編集、お疲れ様でした🤗

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    ゆめりんこさん、いつもありがとうございます🙇 普通に家を建てたのでは対した間取りにならないからこそのデザイナーズハウスだったのだと思います🤔 土地の形があるので、それに沿った間取りになりますが、だからと言って極端にトリッキーな感じでもなかった感じでしょうね😅

  • @virginiedunkerque6185
    @virginiedunkerque6185 Жыл бұрын

    新築駅近だから短期の賃貸ならアリかな。 若い人なら住めそう。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Virginie Dunkerque さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 そうですね、長く住むには家族が増えたりすると生活スタイルも変わるので賃貸で住むのが一番良い選択だと思います😅

  • @user-sn1rm9tz1l
    @user-sn1rm9tz1l9 ай бұрын

    お見事!これぞ鰻の寝床、デザイナさんにあたまがさがります。

  • @C21smile

    @C21smile

    8 ай бұрын

    さいとうみっきーさん、ご視聴&コメントありがとうございました🤭 ですよね、狭小物件を設計される方のセンスには毎度脱帽です😳

  • @user-ep7lz9im7o
    @user-ep7lz9im7o Жыл бұрын

    ミニマリスト生活なので、めちゃくちゃ住みたい物件です!ステキ

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    あんさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 素晴らしい👏 僕も先日断捨離頑張りましたが、結果的に減った分また増えました💦

  • @user-pp7yj5qh9b
    @user-pp7yj5qh9b Жыл бұрын

    一度でいいので、こんな狭小住宅に住んでみたいです❗️😊

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    パステルさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 いつでもお申込書お送り出来ますよ📝🤣 まずは内見からwww

  • @user-jo5rr9xt4x
    @user-jo5rr9xt4x Жыл бұрын

    これ再建築よくできたな❗

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    栄一郎 辻 沙さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 そうですよね、そのチャレンジ精神・心意気は買いたいと思います🤭

  • @mistumichibata7873
    @mistumichibata7873 Жыл бұрын

    ペット不可となっていますが、住まい自体がキャットタワーのようなので猫は喜びそうです。あと元気な若者なら住めそう!

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Mistu Michibataさん、ご無沙汰しております🙇 確かに!梁の部分を猫ちゃんが歩いていく感じがとても微笑ましく感じそうですね♪ でも残念ながら猫ちゃんとの同居は許可されてないので妄想で終わりです😢

  • @croixchjn21
    @croixchjn21 Жыл бұрын

    建物自体はユニークだし、デザイン性も高いと思うのですが、家族が酔って帰ってきたら、玄関前の側溝?に落ちそうなのが気になります。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Cavabien!21さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 はい、そこは自重して飲み過ぎないように注意していただくしかないです🍻

  • @croixchjn21

    @croixchjn21

    Жыл бұрын

    @@C21smile 😅😅

  • @takaba8088
    @takaba8088 Жыл бұрын

    こんにちわ👋😊 工夫された賃貸物件🏠 1階と3階のスペースに寝る為にベッド🛏️ムリだろうから簀にマットか布団で寝れば通気性よくで簀下に🤣 極小スペースによく建てた感心しましたよ😆 昨夜バタバタで見る時間なくて😭🌸

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    詩季歩さん、こんにちは😆 急いで見なくても大丈夫ですよ🤣 お時間あるときにゆっくり見て下さればOKです👍 ベッドは確かに置くと窮屈になりそうですね💦 まず1階に置くのは難しいでしょう😱

  • @7gfkkgcvbnj
    @7gfkkgcvbnj3 ай бұрын

    猫大歓喜の家だな

  • @user-fg7yl6ex4k
    @user-fg7yl6ex4k Жыл бұрын

    横の家とこんなに近いって大丈夫??と心配になりますね😅 ゆくゆくは揉めないかとか地震、火事が心配

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    月野まあやさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 火事とかなら隣同士がくっついている連棟住宅も同じことが言えますよね? 狭小物件ですから、そのあたりは仕方ないと思います。 また倒壊レベルの地震がきたら、この家以外もただでは済まないでしょうね💦

  • @user-sf3cp7st2z
    @user-sf3cp7st2z3 ай бұрын

    2024年3月現在、賃貸で10.8万円で出てる。 この11ヶ月、住む人はいたのだろうか。 主な採光面は西だから西日はきつそうだし、勾配屋根の影響で夏の三階は激暑だろうし、間取り的に1~2人用だろうのに家賃はそこそこ高いし(駅近なのと路線は良いけど)。

  • @user-bz7np1jq8b
    @user-bz7np1jq8b Жыл бұрын

    隣の家とこんなにびったりくっつけて設計許可降りるの羨ましいわ。 上手く作るなぁ。 でも洗濯物は辛いけど若いウチは良いかもね。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    みるぽんみるぽん さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 行政区によっては色々ルールがあるみたいですね💦 ただ民法で50cm以上離すよう書いてありますけど、任意努力のようで実際は建築基準法上ではそう言ったルールはないみたいです🤔 中高年には厳しく、若い方には魅力あるお住まいだと思います。

  • @user-qi3wu8dm4n
    @user-qi3wu8dm4n3 ай бұрын

    一時期若いカップルが住むには、良いのではないかな? 素敵な感じですね。子供出来たりしたらまた引っ越しですけど、それはそれで良い。

  • @user-le8bh8rd9d
    @user-le8bh8rd9d Жыл бұрын

    1階の細長い部屋、漫画部屋にしたいな…… 狭い方にクッション性のある座椅子ても置いて思う存分読むっていうの最高じゃないですか……?

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    えだまめきゅうり さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 たしかに!マンガ部屋なら籠ってひたすら読めそうですよね♪ その使い方いいなぁ📚🙌妄想が広がりますねぇ🤣

  • @tensei1117
    @tensei1117 Жыл бұрын

    ミニマリストや二人で住むなら充分だと思う。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    3児の母のんたむ さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 はい、その通りだと思います👍 もしくは贅沢な社会人一人暮らしですね🤭

  • @sunsun2181
    @sunsun2181 Жыл бұрын

    わー、1コメだ。待ってましたー。(でも賃貸だし、遠いから見るだけという・・・とほほ。) おしゃれでモダンでいいと思います。階段が、隙間があいてるのはちょっと怖い。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    SunSun21さん、1コメおめでとうございます🎉&いつもありがとうございます😆 階段は横から見たら、怖いかもですが歩くと意外と下見えないので大丈夫かと思いますよ👍

  • @sunsun2181

    @sunsun2181

    Жыл бұрын

    @@C21smile さん 隙間があると、スリッパで登ろうとすると、すべって前にいってしまって怖いのです。裏に板がはってあると、滑っても前にはいかないので、いいかなあと思います。いとこの家がこういう、隙間のある階段で何度かすべって、怖かったです。手すりにつかまって転ばずにすみました。

  • @user-qe3or3nu9b
    @user-qe3or3nu9b Жыл бұрын

    このお家側には水路対策フェンスないんですね。大雨の日の水位が気になる。 あと南西角地 陽当りは望めないのかな

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    あさみかんさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 立地についてはそれも織り込み済みでお借りいただくしかないでしょうね?🤔 午前中は日差し入らないと思いますが、昼以降は明るいと思いますよ👍 西日ですけど💦

  • @aiueokakikukeko288
    @aiueokakikukeko288 Жыл бұрын

    家を水路側に寄せて隣家との隙間を少しでも開けた方が良いと思うんだけどね 斜線制限で屋根が低くなる分階段は反対側にやり天井の低さはカバーできた 一階ももう少し効率良く配置出来れば使いやすさ上がるのに

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    あいさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 どうなんでしょうね?🤔 そこは設計された方に色々経緯をお聞きしないとよくわかりません💦

  • @bba9359

    @bba9359

    Жыл бұрын

    騒音問題はいつもありますからね。こんなに隣接してるとちょっと心配になりますよね😅

  • @aiueokakikukeko288

    @aiueokakikukeko288

    Жыл бұрын

    @@bba9359 メンテナンスの問題もあるのよね

  • @T-Kore
    @T-Kore2 ай бұрын

    1階で寝るか、3階は見る限り階段奥には十分な長さがないだろうと思う。となると階段横で寝ることになりベッドはおけないし、ほぼ一人用ということになる。 居住スペース、寝られるスペースが限定される以上、毎日布団の上げ下げが必須なデザイナーズルームw 不便なことこの上ないのに借りる人いるんだろうか? 家賃10万円以上するのに。せめて駐車スペースありますってことで1階をガレージにすべきだったのでは?

  • @mamiikeda7860
    @mamiikeda7860Ай бұрын

    建築費がいくらかかったか不明ですがデザイン料もかかって木をふんだんに使っているのですっごく高そう。ここに家を作って賃貸に出そうと考える大家さんはすっごくお金持ちで建てる事を楽しんでいらして賃貸収入はどうでもいいという感じでしょうね!!元取るのに何年かかる?富豪のお遊び感あって楽しいです。そういう方がいないと文化は栄えない!!

  • @user-mx6zw4dc7j
    @user-mx6zw4dc7j Жыл бұрын

    この機能性はすごい!

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    老チェンさん、ご視聴&コメントありがとうございます🙏 よくぞ建てた!って感じですよね🤭

  • @user-hm2zf4vm7h
    @user-hm2zf4vm7h Жыл бұрын

    全てスライドドアがいいなと思いました

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    チキンてりやきさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 狭小物件で片引き扉は使いにくいですからね💦 貴重なコメント感謝いたします🙏

  • @sorararara868
    @sorararara868 Жыл бұрын

    土地にびっしり建ってる感じですね。建蔽率100%??私はマンション住まいなので玄関先に親しみを覚えました。一階の細長い部屋を物干しとクローゼットにするのはどうでしょう??ベッドは無理としてお布団はどこにしまうのだろう・・とか なんだか色々工夫するのも楽しそうです。 3:15 左側は扉にも見えますがただの壁ですか?だったら階段下をトイレにしたら良かったのにってちょっと思いました。手洗い場も出来るのにな。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    空らららさん、こんにちは😄 建蔽率100%はおかしいでしょ💦多分角地緩和を受けて70%のはずです🤣 やっぱり1階はクローゼットか収納にするというご意見が大半なようですね👍 個人的には1階にトイレを置くと、寝室を3階にした時にかなり距離が出るので、これが一番おさまりが良いように思います💦

  • @user-dq3vm6xw9w
    @user-dq3vm6xw9w Жыл бұрын

    狭小住宅って廊下部分が無駄に感じるんですよね。ギチギチに区切った壁・扉を取り払って輪切り間取りで良いんじゃないかなと感じます。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    鳥東さん、ご視聴ありがとうございました🤭 廊下じゃなくて今回みたいに思い切ってフリースペースにしちゃうといいですね👍

  • @grazie56

    @grazie56

    Жыл бұрын

    廊下って広い家の贅沢設備たと思うんですよね。

  • @user-du6yg4xi5w
    @user-du6yg4xi5w3 ай бұрын

    東京23区内ならあり

  • @ceikawindihna4589
    @ceikawindihna4589 Жыл бұрын

    この物件、内見したけどやっぱり部屋の形が歪すぎて使いにくいですね… 仰る通りベッドやデスクどうするの⁇て感じです😅

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Ceika Windihnaさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 お洒落な家ですが、床に布団敷いて寝る感じでしょうか💦 デスクはなんとかなりそうですが😅

  • @user-xs8lg5bx9o
    @user-xs8lg5bx9o Жыл бұрын

    台所の窓には自動車用のマジックミラーみたいな 室内からは外が見えるが、 外からは室内が見えない。 しかし、日光は通すウインドウ フィルムを室内側から貼ると良いかもね。 (*´・д・)

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    冬目久作さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 なるほど~、家に使うのもありかもしれませんね🤔 でもそんなにお隣の部屋も見ることないですよね?🤣

  • @user-xs8lg5bx9o

    @user-xs8lg5bx9o

    Жыл бұрын

    @@C21smile コメントありがとうございます。 台所の窓に自動車用のマジックミラーみたいな 「室内からは外が見えるが、 外からは室内が見えない。 しかし、日光は通すウインドウフィルム」を 室内側から貼る理由は、 隣の家の住民が 「自分の家の中の様子が相手の台所の窓から覗かれている。」 と不安を持って、それが無用な近隣トラブルや、 心理的なイザコザにつながらないようにする予防策としてです。 隣の家の住民が隣の家の窓から台所の窓を見ても 「相手の家の台所の窓からは自分の家の中の様子が覗かれない。」 と思ってもらって、隣の家の住民に心理的に安心してもらうのが目的です。 もちろん、実際には台所の窓の室内側から 隣の家の窓を見ると 台所からは 隣の家の中が丸見えですが、 その事は隣の家の住民は知らないので 隣の家の住民は安心して生活 出来る。 という訳です。 無用な近隣トラブルを防ぐための 予防策、対策として ですよ。

  • @Ariel__Ariel
    @Ariel__Ariel Жыл бұрын

    若者とかなら悪くないと思った!

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    アリエルアリエルさん、ご視聴ありがとうございました😄 このデザイン、オールドには不向きですよね💦 私は和室が欲しい🤣

  • @origy009
    @origy009 Жыл бұрын

    いや~すごいね。ビーフンさんならどんなデザインしてくれるかな?

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    origy009さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 ところでビーフンさんとは?

  • @haru-zt6xz
    @haru-zt6xz3 ай бұрын

    エアコンがなかったですよね

  • @user-eg6vw8kb1p
    @user-eg6vw8kb1p Жыл бұрын

    今土地86坪で建築中です。 都会ってすごいですね、、

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    みんゆんさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 土地86坪ってこれまた広いですねぇ~ この家サイズだと敷地内に10棟は建てられますね🤣

  • @GG-fh5vm
    @GG-fh5vm Жыл бұрын

    隣の家の解体できる?

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    GGさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 手崩しになると思います。ちょっと時間はかかりそうですね💦

  • @user-vl5jy5zy2g
    @user-vl5jy5zy2g11 ай бұрын

    駅近で賃貸ならありですね。持ち家となると私は恥ずかしくて住めないなぁ😂

  • @C21smile

    @C21smile

    10 ай бұрын

    ホーリーキナコさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙏 安心して下さい、賃貸ですよ😂

  • @AlCEZUKl
    @AlCEZUKl11 ай бұрын

    猫は何匹までOKですか?🐱🐱🐱🐱🐱

  • @C21smile

    @C21smile

    10 ай бұрын

    AlCEZUKlさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙏 多分1匹までじゃないですかね?🤔

  • @user-nm7xj9vg4u
    @user-nm7xj9vg4u Жыл бұрын

    10年後の雨漏りに注意して下さい。あと幼児の落下とか住宅の中でも落下しそうな階段。 高齢になっても足腰鍛えて下さい。 私も毎日、筋トレしてますが、夕方になると階段がつらい。 午前中はなんともないのに

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    ぶひぶひさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 長く住むようなお住まいではなく、若い方たちの将来のステップアップに住む感じの家でしょうね。 賃貸なので、ご結婚等のタイミングで住み替えでいいと思います。

  • @wearrows4140
    @wearrows4140Ай бұрын

    見るのはいいね 住みたくはないけど

  • @user-fq4mg6xs2q
    @user-fq4mg6xs2q11 ай бұрын

    3階の面積半分をバルコニーにしたら良かったのに

  • @C21smile

    @C21smile

    10 ай бұрын

    宮川令伊加さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙏 お部屋がより狭くなっちゃいますね💦

  • @user-he4xy3ei1r
    @user-he4xy3ei1r Жыл бұрын

    この位の大きさなら家というよりは趣味専用にしたいくらいです。(防音設計にして)

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    合名会社よろずや交運サービスさま、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 ですよね、隠れ部屋または趣味の部屋で欲しいですよね♪ 私は個人的にゲーム実況できる部屋を別に借りたいです😅

  • @user-he4xy3ei1r

    @user-he4xy3ei1r

    Жыл бұрын

    @@C21smile 一昨年に有名なBOSE製モバイルスピーカーを購入しました。かなり重低音がよくクラブミュージックをバンバン聞いてます。大音量で聞くにはもってこいです。ちなみに僕は秋田県横手市出身なので周りは田んぼだらけの農村地帯です。

  • @chicoreetanatu
    @chicoreetanatu Жыл бұрын

    私なら一階の細長い部屋をサンルームがわりにして、2階ダイニング、リビング 3階は寝室かな子連れはには絶対向かないですね。危険箇所が多過ぎる😂 おっしゃる通り単身かカップルまでですね😂

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    chicoreeta. natu さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 やはり1階の細長い部屋はサンルームが良さそうですね👍 広さ的にもカップルや単身の方が短期間で住むのが好ましいと思います🤭

  • @gandamu-mobiru
    @gandamu-mobiru Жыл бұрын

    家族4人で住むには無理。よく建築許可おりたんやね。向かって左面の外壁のメンテどうするんやろか?

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    ガンダムモビル さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 それは間違いないですね💦 お一人様用か、カップルが限界かと・・・ 側面はメンテナンスがいらない金属サイディングを採用されていると思います。

  • @user-rv3yu7jt1x
    @user-rv3yu7jt1x Жыл бұрын

    お家賃気になるー

  • @sorararara868

    @sorararara868

    Жыл бұрын

    気になりますよね~。私 探しに行っちゃいましたよ。10万8千円ですって!!さすが京都って思っちゃいました。

  • @user-rv3yu7jt1x

    @user-rv3yu7jt1x

    Жыл бұрын

    @@sorararara868 ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノほんとですね(,,・д・)🌈

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    空らららさん、いつもフォローありがとうございます🙇 まうまうさん、10万8千円でございます💦 詳しくは動画内の概要欄から賃貸条件をご覧いただけます!

  • @user-uk1lb3sm2o
    @user-uk1lb3sm2o Жыл бұрын

    オール電化?今電気代上がったよね? 携帯コンロひつようかな? 狭いと言っているけど  普通だと思うよ。 家族と暮らすと 住むのは無理だけどね。 住めば都と聞いたことがあるよ。 私は 一軒家買うお金がない😭

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    のんちゃんさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 キッチンが狭いと伝えたのは通常のタイプが2550に対して1900の横幅だったので😅 一人暮らしであれば十二分すぎる充実したキッチンではあると思います。 今電気料金上がってるけど、自由化で小売業者と契約しているところほど今は料金は高いので、関西電力などの大元の電力供給会社と契約している方が安いはずですよ。

  • @ryoku4649
    @ryoku4649 Жыл бұрын

    女性の一人暮らしには高すぎる家賃です😢生活できません。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    ひまわりさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 私でも一人ならここまで家賃払えません💦

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p Жыл бұрын

    小さな子供には、階段が危ないと思う。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    中村綾子さん、ご視聴&コメントありがとうございます🙏 だからカップルの方が短期間で住むのがベストでしょうね。

  • @tokyo-fashion6195
    @tokyo-fashion61958 күн бұрын

    かなり微妙な設計ですね。突っ込み処満載です。狭小に慣れて無い設計士さんなんでしょうね。

  • @hs-iw2mp
    @hs-iw2mp Жыл бұрын

    近所の大半が「誰買うの?」って思ってそう。引っ越す前から目立つねw でも狭小住宅すき。

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    h sさん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 一応賃貸物件なのですが、逆に「こんな狭い土地によく家建てたねぇ~👏」って感心されそう🤭

  • @user-bx9bd8cz6e
    @user-bx9bd8cz6e4 ай бұрын

    9坪の狭小住宅てウチ6坪なんやけど…😢

  • @user-hi8nx7pm2p
    @user-hi8nx7pm2p7 ай бұрын

    この島本町というほとんど無名のマイナーな町が日本一住み続けたい町だなんて嗤うしかないなww

  • @C21smile

    @C21smile

    4 ай бұрын

    天野直人さん、ご視聴ありがとうございました🙇 よほど住み続けたいと思えるほど行政の手厚いサポートがいいのでしょうか?🤔

  • @mickeyminniy7865
    @mickeyminniy7865 Жыл бұрын

    車停める所ないから、車持ってる人には不向きのような😂

  • @C21smile

    @C21smile

    Жыл бұрын

    Mickey Minniy さん、ご視聴&コメントありがとうございました🙇 駅近なので、車を保有している方は他を当たっていただくのがベストでしょう🤔

  • @mickeyminniy7865

    @mickeyminniy7865

    Жыл бұрын

    @@C21smileいえいえ😃 そうなんですね❔😂

Келесі