#222狭小住宅のお手本

#クセが強い不動産 #狭小住宅 #令和仕様の一戸建て
僅か約8坪の土地に建てられた狭小な激狭物件。
狭小一戸建てのお手本のような建物です。
Instagram アカウント
/ kusegatuyoiestate
Twitterアカウント
/ kusegatuyoies
お仕事の依頼・取材、お問合せは下記まで
kusegatuyoiestate@gmail.com
物件概要
所在:足立区千住
交通:常磐線 北千住駅徒歩8分
   
家賃:85,000円
共益費:-
専有面積:27.28㎡
間取り:1DK
築年:2019年1月
敷金:1ヶ月
礼金:なし
クセ強度「3」です
楽曲提供:株式会社アイリング
空き家活用をお考えの方 PR
空き家コンサルタントが1人1人に合わせた解決方法をご提案いたします。
townlife-aff.com/link.php?i=6...
不動産購入をご検討の方 PR
全国180社以上の不動産会社があなたの要望や希望に基づいて、
マッチする物件情報を無料で提供するサービスです。
ネットで簡単に、複数の不動産会社の非公開物件情報が手に入ります。
townlife-aff.com/link.php?i=5...
不動産売却をお考えの方 PR
一回の依頼で、複数の不動産会社の査定依頼を比較して、早く高く売る事が出来きます!
不動産の一括査定サイトはこちら
www.home4u.jp/sell/promotion/...
土地活用をお考えの方 PR
お電話にてご要望や希望をお伺いし、あなたに最適な会社をご紹介するサービスです。
townlife-aff.com/link.php?i=6...
Instagram アカウント
/ kusegatuyoiestate
Twitterアカウント
/ kusegatuyoies
お仕事の依頼・取材、お問合せは下記まで
kusegatuyoiestate@gmail.com
【撮影機材】
Apple iPhone14Pro:a.r10.to/h645SC
Apple iPhone11Pro:a.r10.to/hUFUqw
DJI OsmoMobile6:a.r10.to/h6IaJr
Gopro hero9:a.r10.to/h6S1Z1
RODE WIGOII ワイヤレス ゴー II:a.r10.to/hNmomR
【編集ソフト】
Adobe Creative Cloud コンプリート:a.r10.to/hNmqQg
#クセが強い不動産
#狭小住宅
#変わった間取り
#激狭物件
#ルームツアー
#内見動画
#令和一戸建て
#不動産内見
#昭和レトロ
#狭小住宅
#平屋建て
#メゾネット
#北千住賃貸

Пікірлер: 285

  • @osaka_oji
    @osaka_oji4 ай бұрын

    たった8坪の土地に一戸建てを建てようと思った業者のクセが強い😅と言うか、こんなのもアリになってしまう東京の住宅事情が怖いわ

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    8坪の土地に家を建てたことに感動です。 なかなかこの狭い土地に家は建てられないですよね

  • @yoshikoi2939
    @yoshikoi29394 ай бұрын

    せっかくちゃんとしたキッチンがあるのに、食事は2階にいかないと無理そう。 料理や食器を持ってあの階段で昇り降りは怖い。。

  • @7gfkkgcvbnj
    @7gfkkgcvbnj2 ай бұрын

    高低差があるから猫が喜ぶな。昔メゾネットに住んでたことあるが、二階で昼寝してると一階から猫がトタトタトタッと上がってくる音が可愛くて幸せだった(もちろん猫は「いっしょにねるの」とやってくる)

  • @yuzu-cha-mn7mj
    @yuzu-cha-mn7mj4 ай бұрын

    階段はボルトを使って設置されているので2階から外せそうですね。手摺も簡単に取り外しできそうです。 冷蔵庫は一旦階段を外して真っすぐに立ててから搬入するように設計されてると思います。

  • @bokoboko446
    @bokoboko446Ай бұрын

    消防法違反にならないってとこが凄いな。。。 右の隣家と明らかに横揺れ周期が違いそう。 地震きてどっちの家も損傷したら修理出来ない。。。

  • @phhp6182
    @phhp61824 ай бұрын

    役所の建築許可出すほうも出すほうだけど 火災とき間違いなく延焼するし無理して建てたくもない

  • @katoo88624
    @katoo886244 ай бұрын

    1階から2階へ上がる階段は、180度逆向きにして、洗濯機側にずらして付けて、2階の玄関上あたりにハンガー収納を作ったほうが空間を有効に使えそう〜

  • @user-qv4gu5mu2e
    @user-qv4gu5mu2e4 ай бұрын

    洗濯機置場の向かい側に階段がありますが間が狭くて冷蔵庫など入らないのでは? と思いますが…

  • @ykris1910
    @ykris191029 күн бұрын

    ここに建てる工務店もすごいわ笑

  • @HL-le9rf
    @HL-le9rf4 ай бұрын

    いくら何でもこんな家には住みたくないな。。映像で見てもこの狭さ。見てるだけで息苦しくなる

  • @majuyan0722
    @majuyan07224 ай бұрын

    セカンドハウス的な感じなら全然ありだな〜😊

  • @puu-san
    @puu-san5 ай бұрын

    大好物の狭小戸建て、堪能させていただきました😊

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    8坪の土地に家を建てたことに感動です 私も大好物です笑

  • @user-ic3fi7bf6f
    @user-ic3fi7bf6f5 ай бұрын

    窓が沢山あっても、両隣迫ってるから、明かりが入らなくて暗い。 2階のロフトは片側だけにして、天窓なりつけて外光入れて欲しかった。

  • @1234ryuxxx
    @1234ryuxxx4 ай бұрын

    隣家が土地買い上げれば良かったのに・・・

  • @user-yl5xk2ge6r
    @user-yl5xk2ge6r4 ай бұрын

    こんな狭い土地でよく建てたね!

  • @user-em1yn6kf3b
    @user-em1yn6kf3b3 ай бұрын

    絶対設計悪いわ、家具や飯運ぶの必死やろ

  • @flaming403
    @flaming4034 ай бұрын

    正直、住みたくはないな、、

  • @user-sj8fs5uy5r
    @user-sj8fs5uy5r4 ай бұрын

    他の方も書いてるけど、冷蔵庫、あの壁と階段の隙間を、どうやって搬入するんだろう 引っ越し屋さんや電気屋さんは、通せないかチャレンジしてって言ってもしてくれないだろうし 向かって左のお隣さんとの境界、敷地を通らせてもらってキッチンの腰高窓からとも考えたけど、お隣さんの壁にぶつけそう いっそ階段下に冷蔵庫置いて、キッチン脇の冷蔵庫置き場っぽい場所を食事スペースにすべきか?

  • @hiro789k
    @hiro789k4 ай бұрын

    隣の家、補修や修理できないんだけどw どうすんのコレ

  • @frederick-arthur
    @frederick-arthur4 ай бұрын

    これだけ隣にくっついてたら、外壁塗装とかどうするんだろうといつも思う

  • @user-it6vh4dy9t
    @user-it6vh4dy9t4 ай бұрын

    家具は全部組み立て式じゃないとね。しかも転居の際はバラさないといけないから、どうするか。 なんて考えるのが面白い。

  • @user-ei4en7gy4s
    @user-ei4en7gy4s4 ай бұрын

    あまりの狭さに画面越しでも息苦しい

  • @da248ma6
    @da248ma63 ай бұрын

    階段と洗濯機のとこ狭いけど、 冷蔵庫置ける?笑 布団や家具運んだりが至難の業ですね・・・。

  • @user-dw6pp1si2k
    @user-dw6pp1si2k3 ай бұрын

    玄関の壁タイルじゃなくて、どうみてもサイディングなんだが 室内でサイディングって…

  • @JAM-wz3dd
    @JAM-wz3dd4 ай бұрын

    めちゃくちゃ狭いけどお家賃安いですし隣人の騒音とかない分には 住みやすいんだと思います。 スケスケアパートより断然いいですよね。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    はい、私は個人的に好きです!

  • @user-ww6ve5fv2e
    @user-ww6ve5fv2e4 ай бұрын

    分譲だと絶対要らないけど、賃貸で一人暮らしで 数年間くらいだけ住む程度なら、良いかもです😅

  • @user-op6tw6nr8g

    @user-op6tw6nr8g

    3 ай бұрын

    若い世代に数年賃貸で お金取る‼️ 自分で住みたくは無い😅

  • @user-op6tw6nr8g

    @user-op6tw6nr8g

    3 ай бұрын

    賃貸で月に 6万円~7万円くらいにする 2人暮らしも可にする

  • @gpz2454
    @gpz24544 ай бұрын

    北千住なので通勤利便性はいいけど、ここには住むなら埼玉や千葉でもう少し広めのとこに住みたい。。。

  • @yukar0121
    @yukar01215 ай бұрын

    他の方も仰ってますが冷蔵庫は絶対キッチンまで通れないですよね。 洗濯機を階段下、冷蔵庫何洗濯機置き場の所が良かったです。 2階は1番奥の壁にプロジェクターでテレビやネットを見られる様にしたら広く使えるし、良いかなぁ〜 洗濯物はロフトとロフトの間に竿を渡して固定して干せないかな? 子供が居たら階段怖いし抱っこして登り降りは怖いけど大人2人なら余裕で暮らせると思います。

  • @user-qg2vw4wn5w
    @user-qg2vw4wn5w3 ай бұрын

    夜中のトイレがロフトおりたあとに更にあのチグハグな階段降りるのきちぃな、絶対足踏み外しそう

  • @user-mx1ob9ko8y
    @user-mx1ob9ko8y4 ай бұрын

    23区で戸建てに住んでますが、これは凄い😅ビックリ💦

  • @user-rj5mu3no1b
    @user-rj5mu3no1b5 ай бұрын

    良く建てましたね! ロフトもあるし広さも十分です、なのに安い! ちょっと住みたいです!

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    8坪の土地に家を建てたことに感動です

  • @user-nq3ky6hu9y
    @user-nq3ky6hu9y4 ай бұрын

    お疲れ様です😆🎵🎵細長い物件。お隣が見えちゃうのでまどがあっても開けられないですね🎵

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    そうですね、窓は開けられないですねー

  • @user-lt5oj2yb8e
    @user-lt5oj2yb8e4 ай бұрын

    普通は隣の家が土地買って駐車場スペースにするよな

  • @manzaisi0215

    @manzaisi0215

    3 ай бұрын

    こんな狭小な土地でもビックリする価格するんだろうな。

  • @tarouyamada7636
    @tarouyamada76364 ай бұрын

    うちの駐車場より狭いな。 せめて3階建てにはできなかったのかな

  • @mittyatya

    @mittyatya

    4 ай бұрын

    容積率の問題でダメだったのかも?建ぺい率60容積率200ならいけますが、容積率100の地域だと、3階を作った場合、逆に2階までを小さくしなければならない。 また最低限5m道路に面していないと、3階建ての際に、やはり少し小さくなります。再建築可能な一番狭い4m道路に面している場合、容積率200でも実際には160になります。 まあこの道路、そもそも4mなさそうなので、仮に容積率が200でも実際にはかなり低い数値になるでしょう。また数十年後に老朽化して建て替える場合、4m道路に拡張するために、セットバックしてさらに小さい家を作らなければならなくなるでしょう。

  • @tanmiki3287
    @tanmiki32875 ай бұрын

    洗濯機を置いたら、階段との間が細くて通れなくなりそう。

  • @user-sy5ix7el8f
    @user-sy5ix7el8f5 ай бұрын

    ご飯何処で食べるの?

  • @user-uz8dq2km7q

    @user-uz8dq2km7q

    5 ай бұрын

    私もそれ思いました😅

  • @AquaEta

    @AquaEta

    5 ай бұрын

    キッチンで立ち食いとか?w

  • @user-bd5em8ps9r
    @user-bd5em8ps9r5 ай бұрын

    薄い細い😂 キッチンが一階だと作ったらあの狭い階段を登って運ばないとダメですね💧 面倒くさがりな自分はキッチンの所で食べちゃいそう🤣 階段の形可愛いです✨

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    私もキッチンで食べます。それか階段下にテーブル置きますね。

  • @gandamu-mobiru
    @gandamu-mobiru4 ай бұрын

    足場のスペースを考えるとよく建てましたね!特に外壁施工ね。間口一間しかないね。1.82m

  • @kuribo-68
    @kuribo-684 ай бұрын

    移住先のガレージより狭いんだが…。 つかこれ家具入れられないだろ?

  • @sato2907
    @sato29074 ай бұрын

    上で生活するのに水回り下はめんどくさそう😅

  • @user-iv5ib4st5g
    @user-iv5ib4st5g4 ай бұрын

    洗濯機あそこに置いたら 通れなくなるわ〜と まず思いました😅でも家賃はお手ごろですね😊

  • @aknpny746
    @aknpny74625 күн бұрын

    こんな隣と近くて一軒家の意味w 窓の景色もあったもんじゃない と思ったら賃貸で安心したw

  • @fmusagi39
    @fmusagi393 ай бұрын

    壁を破壊しないと冷蔵庫入らないのでは?

  • @user-zx6vt9ml6u
    @user-zx6vt9ml6u4 ай бұрын

    洗濯機置いたら 冷蔵庫入れれないなー

  • @sami-pr4wn
    @sami-pr4wn5 ай бұрын

    このお家賃で、よく頑張ったとおもいます。良い。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    私もそう思います。 この土地に建物建てたのが凄いです

  • @user-rl2vf2hj7g
    @user-rl2vf2hj7g4 ай бұрын

    こんな所に建てるなら郊外で広い土地買って建てれば良いのにな…。固定資産税いくらなんだ

  • @yuki6945
    @yuki69454 ай бұрын

    階段が狭すぎで、2階に家具を上げるのに苦労しそうだなw

  • @user-ni1se5ro5h
    @user-ni1se5ro5h3 ай бұрын

    これで3000万〜4000万とかしちゃうのかな?

  • @truemanbach8714
    @truemanbach87145 ай бұрын

    こういう狭小物件って「自分だったらこう配置する」とか考えられて面白いです( ͡° ͜ʖ ͡°) 僕だったらキッチンを二階に持ってきて〜とか。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    8坪の土地に家を建てたことに感動です

  • @dandy676
    @dandy6765 ай бұрын

    家が狭隘なのもだけど、 北千住界隈も先に大戦で焼け野原になったけど、区画整理はしなかったんだなぁ。 地震や火事の時に消防車等が進入できないでしょ。。。

  • @kenken-sc3ys
    @kenken-sc3ys5 ай бұрын

    北千住の生家が間口一間半の9坪の家だった。道路も幅2mあるかないかでね〜北千住って、こんなとこばっかだったよ〜

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    生家がそうだったのですね!北千住は多いんですね。

  • @user-xh4xf7pf8w
    @user-xh4xf7pf8w3 ай бұрын

    家具搬入きっつ

  • @SakiYama-fv4oy
    @SakiYama-fv4oy3 ай бұрын

    これなら築50年の団地の方が良いや。 こんなの人間の住まいじゃないわ。

  • @ma-yo-yo
    @ma-yo-yo5 ай бұрын

    お隣と近すぎて外壁のサイディングとかどうやって施工したのか気になります。すごい技ですよね。 あと、浴室乾燥欲しかったですね。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    確かに人が入れる隙間ではないですからねー 乾燥機は欲しかったです

  • @yae_nachi
    @yae_nachi5 ай бұрын

    ロフトまであるけど上手に暮らすことを求められる一軒家 清潔さとコスパですぐに入居者決まりそう 細長さはそんなにクセの強さに影響してなさそうな感じでした

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    間口2.7mに家を建てたことにすごいと思ってしまいました

  • @gozenfone3071
    @gozenfone30712 ай бұрын

    この家賃払うなら普通のマンション住める。 どうしても一軒家に住みたい人限定かな。

  • @MK-zu2eu
    @MK-zu2eu5 ай бұрын

    無理矢理が凄過ぎる。凄く住みづらいと思う。物を持っての上り下りはかなり大変そうだ。水回りの配置を工夫すればもう少し有効活用出来たのでは?

  • @user-fd8xt7bc1n

    @user-fd8xt7bc1n

    5 ай бұрын

    ミニマリストさんの最後の城に向いてそう…

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    私は8坪の土地に家を建てたことに感動です。

  • @yumina37
    @yumina375 ай бұрын

    この狭さの中、よく色々詰め込めたものですね。私が住むなら、洗濯機が置いてあった所にテーブルセット置いて、ご飯食べるかな。ロフトは、完全に収納にしますね。2階は、リビングと寝室として使います。工夫次第で、2人暮らし出来そうですね。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    8坪の土地に家を建てたことに感動です。 ご飯は1階ですよね。私は階段下ですかね。

  • @suzume3
    @suzume34 ай бұрын

    ミニマリストの人じゃないと住めなさそう。 あと冷蔵庫は向かいの窓からしか入らなそうだけどそもそも隣と密着してるのに入れられるの??

  • @nee2235
    @nee22354 ай бұрын

    やっぱ奥行きより幅の方が大事。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    なるほど笑

  • @user-ez6we4pf5f

    @user-ez6we4pf5f

    4 ай бұрын

    私も8坪の間取り図書くの趣味ですが、間口がないと。奥行より間口につきます😢

  • @user-hv4xp5fj7o
    @user-hv4xp5fj7o5 ай бұрын

    取り敢えず突っ込みどころ多すぎます😅洗濯機置いたら通りにくくなりそうですね〜。玄関にも窓欲しい🤔動画見てるだけで、むず痒くなってしまいました💦この狭さで、バストイレ別は有難いです👍

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    まあ27㎡しかないですからね。マンションなら少し広めのワンルームですね。

  • @user-dx7ky7xq9h
    @user-dx7ky7xq9h4 ай бұрын

    料理を持って階段を登るの大変そう 台所に小さなテーブルが要るね でも新しいから羨ましい

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    台所か階段下に小さいテーブルですかね

  • @kei222-
    @kei222-4 ай бұрын

    冷蔵庫入れる時、あの幅通るのかな、、

  • @user-et1we1rs4t
    @user-et1we1rs4t5 ай бұрын

    階段下に洗濯機置き場にした方が良かったんじゃ? 洗濯機と冷蔵庫置き場の間の壁、耐震壁で無いなら、とっぱらった方が良いんじゃ? それプラスでロフトに電気追加で...。 ロフト、夜真っ暗になりそう。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    洗濯機置場は階段下の方が良かったですねー

  • @user-ft9pb2vj9w
    @user-ft9pb2vj9w4 ай бұрын

    冷蔵庫、入れられますかね。

  • @user-wp2xl4gv1b

    @user-wp2xl4gv1b

    4 ай бұрын

    はっそうだ、洗濯機はお風呂におこうか外に出す、

  • @996michi
    @996michi5 ай бұрын

    ご飯を2階に持ってくのも、食べ終わった食器を一階に運ぶのも面倒臭いんで、階段の下でご飯を食べるしかなさそうですか?😂 ここで普段生活していくにはキツイけど、家出用の秘密基地的な隠れ家だと思うとちょっとワクワクします🎉

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    ご飯は階段下のところですよね、やはり。 秘密基地っぽいですね!

  • @user-pn6ht8xw9g
    @user-pn6ht8xw9g5 ай бұрын

    新築らしいし、北千住からそんなに遠くないのに家賃が良心的。周りの環境によっては掘り出し物。 ただ住めるのは2人までだろうなぁ。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    2人までですね。快適なのは一人ですかね。27㎡しかないですもんね。

  • @user-tu4hh6gn6n
    @user-tu4hh6gn6n4 ай бұрын

    玄関はとても素敵です。家に入ると狭さを感じますが‥ でもキッチンは広くて良いですね😊 浴室は狭くてもあるだけ良いような‥ トイレも別ですからね〜 確かに狭さもありますが悪くないと思います。 食べる所をキッチンにしないと上の部屋だと上り下りが大変そうですね。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    まず8坪の土地に家を建てたことに感動です 27㎡でよくこの間取りを造ったなと思いました。

  • @cabernet3068
    @cabernet30684 ай бұрын

    1人暮らし用なら全然ありと思ってしまった。賃料も建物もOKだけど後は立地かな。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    一人暮らしなら立派に住めますね。 大手町周辺勤務ならアリな場所ですよねー

  • @user-eg2tr8tb7f
    @user-eg2tr8tb7f5 ай бұрын

    洗濯機置き場を階段下にして今の洗濯機置き場のところに1人用のテーブルと椅子を置いたら食事できたのに残念です。 2階は思った程狭くないのでベッドやテレビを置いてゆっくりできそうですね。 でもあの階段は引っ越し業者さんや家電搬入業者さん泣かせでしょうね。

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    確かにそうなんですよね。あの部分を洗濯機置場にしたら、使い勝手は良くなりましたね。

  • @user-ym2gp9ik6y
    @user-ym2gp9ik6y3 ай бұрын

    階段の登り降りが大変だと思う。

  • @kiskekis01
    @kiskekis012 ай бұрын

    階段がエレンの最終形態

  • @user-nt8yh1ci9o
    @user-nt8yh1ci9o2 ай бұрын

    みんな厳しいなぁw 秘密基地みたいでわくわくする。 若くて独身、学校や会社そばで家賃6万前後なら是非住みたい。

  • @Bettielove

    @Bettielove

    26 күн бұрын

    同感です!普通にワクワクしながら見てしまいました💘😆 2階はむしろ広く感じてしまって羨ましいほどです😅

  • @lalegabrielle1350
    @lalegabrielle13504 ай бұрын

    玄関入ってすぐに洗濯機があるのは見映えが悪いし、洗面脱衣所に置いてある方が便利でしょうに〜😥

  • @otankonasukonishi
    @otankonasukonishi4 ай бұрын

    なんか電車の寝台車みたいで、鉄ヲタに売れそう。笑笑

  • @Bettielove

    @Bettielove

    26 күн бұрын

    楽しいですよねなかなか🤗

  • @user-dy6zx3rd3h
    @user-dy6zx3rd3h4 күн бұрын

    是非住みたいですね

  • @user-hx1jr5lb9t
    @user-hx1jr5lb9t5 ай бұрын

    ご飯は、どこで食べるんだ? やっぱりキッチンだよね😅

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    ですかね。それか階段下に小さいテーブル置いてですかね

  • @user-di9ip8ep8e
    @user-di9ip8ep8e5 ай бұрын

    良く詰め込めたなぁコレ

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    ほんとそれなんです。8坪の土地に建物建てるとか凄すぎます

  • @kirenoa
    @kirenoa2 ай бұрын

    どうしても東京都内に住まなきゃいけない人のための家なのかな

  • @user-qo8bp1hh9v
    @user-qo8bp1hh9v5 ай бұрын

    初手、玄関の向きから伝わる設計上の工夫と敷地面積ゆえの限界

  • @AquaEta
    @AquaEta5 ай бұрын

    こういうクセ強に住む人もまたクセ強なんだろうなぁ?w なんでこんな狭い土地に家建てようと思ったのか。。。

  • @reikoorikasa
    @reikoorikasa4 ай бұрын

    元々、駐車場かなんかの使い勝手の悪い土地に無理やり建てた感ががが… 建蔽率がこれでおkになるの?!と思いましたよ~自転車もあのスペースに置いたら即盗られそう… にしても、冷蔵庫が入らなさそうw

  • @asupara9830
    @asupara98305 ай бұрын

    洗濯機を階段下にして冷蔵庫と洗濯機の境の壁がなければなあ でも面白いくセ強物件

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    8坪の土地に家を建てたことに感動です 個人的に好きな物件です

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p3 ай бұрын

    私横幅がでかいので階段と壁の隙間に挟まれそう

  • @shinsyu56
    @shinsyu564 ай бұрын

    田舎住まいの私にとっては、秘密基地みたいな感じです。 隣と隙間20センチって、塗装とか修理どうするのでしょうか?

  • @user-bc1yb8pl5c
    @user-bc1yb8pl5c4 ай бұрын

    さすが東京、発想がすごい。でも階段ほらせん階段のほうが良かった気がする。

  • @nubo520
    @nubo5204 ай бұрын

    階段下が洗濯機置き場だったらよかったのに。洗濯機横の壁は不要だな。洗面を無くして風呂を広めにすればよいのに。隣が火事だと確実に延焼免れないなあ。

  • @user-oy1fm8ew5y
    @user-oy1fm8ew5y5 ай бұрын

    1Fに台所で食事は2F?持って行くのも下すのも大変😮 使い勝手が悪そう、、、

  • @user-md7ph8su5r
    @user-md7ph8su5r2 ай бұрын

    最近ペンシルハウスばっかり建ってる。法律で最低面積定めないとどんどん小さくなってくぞ

  • @user-zz8zz3zn7p
    @user-zz8zz3zn7p4 ай бұрын

    狭すぎて駐車場に家建てた感じに見えちゃう

  • @user-kmouto901
    @user-kmouto9015 ай бұрын

    東京で一人暮らしと考えたら、この一軒家は贅沢で、実現できるお家賃ですね。ロフトを収納にしたら広く使えそうです。 お隣さんとは仲良くしておきます! 次回も楽しみです(^^)

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    一人暮らしで一戸建て住める贅沢を味わえる物件だと思っています

  • @user-es5iy8hr3y
    @user-es5iy8hr3y3 ай бұрын

    冷蔵庫通せるか?

  • @ttthy2095

    @ttthy2095

    3 ай бұрын

    もう階段下のスペースに置くしかないよね。

  • @user-gu7cw9mc4p
    @user-gu7cw9mc4p2 ай бұрын

    絶対に住みたくないな~😅

  • @user-fg3yj1ki2y
    @user-fg3yj1ki2y4 ай бұрын

    俺が住むとしたら、キッチンはいらないな。冷蔵庫と電子レンジがあればいい。 それと、これだけ狭いのに浴槽もいらない。シャワーだけでいい。 寝るとしたら、ロフトしかないね。2階はなんか寝るのに適してない。 正直言って、住めなくはないね。 薄汚いアパートよりも、ずっといい。

  • @user-jc3hk3uc6x
    @user-jc3hk3uc6x5 ай бұрын

    食事を作って二階に上がる途中で落とす自信がある。 一階で食べるしかないな😅 若い間なら楽しく住めそう🎵

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    キッチンか階段下にテーブル置いて食べますね

  • @user-rj5yb2ik6w
    @user-rj5yb2ik6w4 ай бұрын

    欲を言えば2階?の奥にトイレが有れば良いのになぁ‼️

  • @fujittv
    @fujittv4 ай бұрын

    外壁メンテどうする 玄関ドアの反対側

  • @user-vd2gn9xz6p
    @user-vd2gn9xz6p4 ай бұрын

    うーん階段が狭すぎるね、荷物の上げ下げできるかなそれと1Fの階段とキッチン壁の間が狭すぎて通るのも大変そう 2Fの窓からは隣の家の中まで見えてましたね、いくらなんでも近すぎるような

  • @user-tu2pg6hy4n
    @user-tu2pg6hy4n4 ай бұрын

    ロフトで、寝ててトイレ行きたくなったらしんどすぎ、若い人しか無理😅

  • @Wisteria_revival

    @Wisteria_revival

    3 ай бұрын

    若くても無理www

  • @user-tu2pg6hy4n

    @user-tu2pg6hy4n

    3 ай бұрын

    @@Wisteria_revival さん、寝ぼけて落ちたら大変😆

  • @user-qp8wz4lz3w
    @user-qp8wz4lz3w4 ай бұрын

    1階で作ったごはんを2階に持ってくのめんどいなあ。そうだ階段の上に滑車をつけてケースに入れてロープで上下させれば・・・・・

  • @kusegatuyoiestate

    @kusegatuyoiestate

    4 ай бұрын

    1階で食べるしかないんじゃないですかね。階段下とか。

Келесі