No video

【ターボ】理解してるようでしていないブースト圧【ガレージトーク】

いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
【車の話【ガレージトーク】】の再生リスト
• 車の話 【ガレージトーク】
#ブースト圧#過給器#ターボチャージャー
――――――――――――――――
SNS
――――――――――――――――
動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
【 Facebook 】
www.facebook.c...
【 twitter 】
/ goodspeedvision
【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
/ @gsbackyard
――――――――――――――――
チャンネル紹介
――――――――――――――――
ガレージトーク:一つのテーマで掘り下げる
GS相談室:オムニバスに質問回答
その他、メンテナンス作業の様子など
★ 月2回【ライブ配信】
( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
※変更があった場合はSNSで発信致します。
【 質問・リクエスト 】専用フォーム
docs.google.co...
――――――――――――――――
撮影機材
――――――――――――――――
Panasonic LUMIX GH5 DC-GH5-K
amzn.to/3127jLV
Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
amzn.to/2LtjfQg
SONY HDR-AS300R
amzn.to/2A9cBto
SENNHEISER MKE600
amzn.to/2MZ54Wi
※機材詳細はサブチャンネルへ
/ @gsbackyard
――――――――――――――――
引用 等
――――――――――――――――
【SOUND】
無料音楽素材 煉獄庭園
www.rengoku-tei...
【画像引用】
[CC BY-SA 3.0]
creativecommon...

Пікірлер: 142

  • @antak5033
    @antak50334 жыл бұрын

    とてもありがたい方ですね、こんな知識を無料で、自分の労力を割いて解説してくださるとは、本当にありがたいです。 昭和時代に免許取って以来のクルマ好き、昔は車雑誌だけでも毎号毎号何誌も買い続けてたのに(兼坂弘氏の「究極のエンジンを求めて」もすべて買ってるのに)「俺って全然理解してなかったんや!」と驚かされることばかりです。 脚回りの話もなにもかも、「こういうことだったのか!」と腑に落ちることばかり。 本当に説明がお上手でわかりやすく、感動です。 自分が如何に半可通だったか、わかった気になってただけで全然わかってなかったんだと痛感させられます。 と、同時に長年「これってどういう意味だろう?」と思っていたようなことがサクサクと理解できて、本当に嬉しいです。 ありがとうございます、これからもご活躍を祈念しております。

  • @grb6015
    @grb60154 жыл бұрын

    重要なのはやっぱりトータルでチューニングしつつ足りない部分補っていくって事ですね。 でも280馬力規制があった時代の車は意図的にアクチュエーターでブースト圧を下げてる気がします。

  • @esfeana
    @esfeana4 жыл бұрын

    アラフォーにして人生初のターボ(EF-DET)ユーザーになり、自分でも勉強してましたが、ためになりました。

  • @Masato6919
    @Masato69193 жыл бұрын

    より多くの食物(燃料)を食べて(吸気)して、しっかり消化(燃焼)して、しっかり排出(排気)したら馬力は上がるんだと思います。ある意味、人間と同じだと思ってます😊

  • @genki4676

    @genki4676

    2 жыл бұрын

    圧縮行程が抜けてまっせ〜笑

  • @Masato6919

    @Masato6919

    2 жыл бұрын

    @@genki4676 揚げ足取りありがとうございます笑

  • @user-mt8md2zm4c

    @user-mt8md2zm4c

    2 ай бұрын

    ブースト圧上げてパワーアップするのは インジェクターの燃料噴射に十分な余裕がある場合だ。 その余裕が十分なければノッキングしてエンジンが亡くなる。

  • @purejapanese2912
    @purejapanese29123 жыл бұрын

    余談だけど、F1のエンジンがNAで3.5Lの頃は、慣性加給により排気量の1.3倍(4500cc)の空気をシリンダーに取り込むことで、800馬力を発生していた。 因みに80年代のターボエンジンは、1.5Lのエンジンに5bar以上の加給を行う事で、1000~1500馬力を発生していた。

  • @movemk8584
    @movemk85844 жыл бұрын

    毎回思いますが素晴らしい説明です。納得しました!

  • @izasa8044
    @izasa80444 жыл бұрын

    今日も分かりやすい説明ありがとうございます。ターボ車は、ちょっといじっただけで直ぐ体感できる変化が得られて良いのですが、ちゃんとした知識がないと、直ぐエンジンブローに繋がるからこわいんですよね。

  • @Godolphin777
    @Godolphin7774 жыл бұрын

    低ブーストで効率よく馬力が出るエンジンの方が痛みも少ないですしね。 チューニングという言葉の本来の意味を知るには、とても素敵な動画だと思いました。

  • @user-mt8md2zm4c

    @user-mt8md2zm4c

    2 ай бұрын

    それは あまり関係ないかな。 パワーアップする事は どんな方法でもエンジンへの負担が増える。 大事なのはメンテナンスと(予防的な)補修修理ですね。 それによってエンジンの寿命を縮める事なく使用できます。 ただ………レース用の改造でない限り、エンジンのパワーアップなんてやりませんけどね。 パワーアップすればするほど扱いにくいエンジンになってしまいますから。 速さだけが至上命題のレース用エンジンならともかく、普段使いの車だとパワーアップする意味はほとんどない。

  • @je2lhu
    @je2lhu3 жыл бұрын

    とても分かりやすい解説で素直に納得できました。 それを理解したうえで愛車のYRVターボを大切にしたいと思います。

  • @RIDEoN-vk2jz
    @RIDEoN-vk2jz4 жыл бұрын

    昨日、岐阜から埼玉まで行ってGC8 WRX STI ver.IV契約してきました。 過去動画や皆さんのコメントを読んで色々勉強させて貰ってます!

  • @bonjin9237
    @bonjin92374 жыл бұрын

    VTECターボが過給圧上がらない原理がよく分かりました。エンジンが吸えてしまうのは、それだけ効率がいい事なんですね。

  • @minicooper-sfun-culb9356
    @minicooper-sfun-culb93562 жыл бұрын

    いつも大変分かりやすいレクチャーに感謝致します🥲🙇‍♂️ 今後ともよろしくお願いしますね😊🤩🚗

  • @ulstinger
    @ulstinger4 жыл бұрын

    エンジンノーマルのブースト圧1.3で乗っていましたが、その後ハイカムを組んだらブースト圧1.0に下げてもこっちの方が馬力出てましたね。

  • @athlonnoir
    @athlonnoir4 жыл бұрын

    最後のグラフはスゲー解りやすい。 ターボ車で給排気を良くするとブーストが上がってパワー出ると思ってたけど、例えブーストが上がってなくても吸気量と燃焼量は増えてパワーは上がってるんだな

  • @sigemis

    @sigemis

    4 жыл бұрын

    昔からターボ車はマフラー替えただけで5馬力10馬力上がるというのはこのためですね。

  • @mizunagiumidori

    @mizunagiumidori

    4 жыл бұрын

    抵抗を減らせば、ブースト圧を高めなくてもパワーアップになるんですね。 反対に、抵抗の大きいままだとブースト圧が大きく必要になる、と。 その意味でも、「ブースト圧を上げる=馬力があがる」はイコールに成らない事が分かりますね!

  • @hirasan6044
    @hirasan60444 жыл бұрын

    排気のふん詰まりでブースト上がっているだけの状態なのか、タービン使い切れた上でしっかりとブーストが上がっているのかわかりづからい時がありますよねえ。自分でセッティングする際にはフルスロットル維持で最大過給圧が最終的にちょいタレるくらいを目処にしてます。。

  • @wasabihawk
    @wasabihawk4 жыл бұрын

    最後の図解は下記の順番がしっくりくるような気がします  エンジン回転数  エンジン吸気量・・・引き算  タービン風量 ・・・足し算  ブースト圧力 ・・・その結果 上2つはNAと同じで下2つがターボ化による付加的な要素ですね

  • @rainbow999
    @rainbow9994 жыл бұрын

    ブースト圧上げればいくらでもパワーが上がる なんてのは幻想と言うのが、拝見してよくわかりました

  • @user-mt8md2zm4c

    @user-mt8md2zm4c

    2 ай бұрын

    例えば軽四の660CCエンジンで200馬力を出そうとするなら、2600CCくらいの空気と それに見合う燃料+αをエンジン内に押し込まなきゃならない。当然、ノーマルのタービンよりも一回り大きなタービンと大容量インジェクターを組み込み、ECUを変更した上で燃調マップを書き込まなきゃならない。 その結果、過給圧の立ち上がりは遅くなり、低回転域でのトルクが弱くなる。 コーナーの進入なんかでアクセルを戻し過ぎると、コーナーからの脱出加速がヘロヘロになり、遅くなる。 結局、エンジンってのはノーマルもしくは排気量が大きい方が扱いやすいって事なんです。 スーパーカーが 軒並み5000CC前後、もしくはそれ以上の排気量なのは そんな理由からです。

  • @user-zb8jl4iz2o
    @user-zb8jl4iz2o4 жыл бұрын

    低いブーストで馬力が出てた方が絶対的に壊れにくいけれど、 タービン毎に「来る」ブースト圧があって、 そこを超えないと、同じ出力でもブーストが掛かってた方が明らかにパンチがありますね。

  • @g-forester6313
    @g-forester63134 жыл бұрын

    車雑誌の点の知識だけじゃわからないことも 線につなげて説明してくれるから勉強になります。

  • @matsutaku8411
    @matsutaku8411 Жыл бұрын

    NAからS/C仕様にして追加メーターを自分で付けようと思っていたところでこの動画見れてよかったです! 例えも整備士ではない自分でもイメージ湧きやすくてとてもわかりやすかったです! ありがとうございます!

  • @pucorin
    @pucorin4 жыл бұрын

    先ずは吸排気、カムのプロフィールの変更が大事です。サージタンクの圧力だけを上げても仕方ないです。 上げるのはシリンダー内の圧力です。

  • @akki2144

    @akki2144

    4 жыл бұрын

    @@user-xt7pk7wn7e 様 それに伴う燃料を多く入れられなくて、エンジン壊したバカは、自分ですww

  • @sky1601

    @sky1601

    4 жыл бұрын

    ブースト圧(押し込んだ空気)だけが上昇しても インジェクター(燃料噴射)が能力の上限に達していると 空気に対し燃料が足りないので空燃比が崩れる。 異常燃焼でノッキングするけど構わず続けているとブローする。 エンジンかタービンまたは両方の破損。

  • @ijuuindaisuke
    @ijuuindaisuke3 жыл бұрын

    分かりやすい解説で、大変ためになりました。高回転域では排気バイパスによってもブースト圧が絞られると思うのでがその辺の解説もお願いしたいです。

  • @亀さん
    @亀さん4 жыл бұрын

    ブーストの話しって懐かしいです。昔fc3s乗っててノーマルタービンの頃はVVCでブースト1キロかけてもすぐにたれちゃいましたがTD06SH(前置きインタークーラー押し込み式+ウェストゲート仕様追加インジェクター550CC×2REBIC2でコントロール)に自分でタービン取り替えてブースト1キロかけると多少落ちますが安定してました。同じ車でとまるでちがくなりますよね。 そこがターボ車の面白いところでした。ウェストゲート大気解放音にバックタービン音もターボならではでした。あの頃が懐かしいです

  • @einzbern522
    @einzbern5224 жыл бұрын

    ターボ車でもブーストアップよりまずは給排気系のチューンからってってのはこういう理由もあるんですね

  • @jundia777
    @jundia7773 жыл бұрын

    昔の車はノーマル車で大体ブースト圧が0.8kgf/cm2(2乗入力できない…)でしたがノーマル状態ではデチューンした状態なのでブーストアップすればパワー上がります。 R32 GT-R乗っていた時はキノコ型エアクリ+マフラーでブースト1.2kgf/cm2のセッティングのコンピューターで上げてましたがめちゃ速でした! ブーストコントローラーのセッティング適当すぎてオーバーシュートしていて1.4kgf/cm2まで上がってた時は怖いくらいの加速でした😅 知り合いの80スープラにブーストコントローラー付けた時は1.0kgf/cm2にしてくれって言われたてそうしましたがあまり変化なかった様な?気がしました。他の部分がノーマルだったからなのかも知れません。ブーストコントローラーはセカンダリー側に接続しました。 かれこれ20年ほど前の話なので改めて勉強になります。 元整備士ですがアラを探そうとしていますが説明もうまく逆に勉強にさえなります。相当勉強なさってると思います。 そして昨日のプレゼント企画楽しかったです。

  • @satorusunaga2982
    @satorusunaga29824 жыл бұрын

    う〜ん、流石ですね!👍🏻 昔、ノーマルGDBインプレッサに ノーマル触媒のままS203タービン入れたら左下の状態になりました。噂通り、背圧高すぎて、糞詰まりになった為、ブーストは1.3ほどかかるがパワーもトルクもピックアップも、 ノーマルより良くなりませんでした。 その後メタル触媒に替えたところ、 効率が上がりまして、正しく右下のようになりました。タービンの力を出す為にはタービンより下流の効率が如何にタービンの効率を左右するのかがわかった時でした。

  • @johntrumpdonald4091
    @johntrumpdonald40914 жыл бұрын

    大気圧=0気圧と表示するのは工業用機械で良くあってゲージ圧力と言われるやつですね。 ワイの所でNAでブーストかかるのは吸気慣性と言ってます。

  • @user-uu4kn9mr3v
    @user-uu4kn9mr3v3 жыл бұрын

    とても分かりやすい説明感謝します。

  • @r4l178
    @r4l1784 жыл бұрын

    なるほど本当に分かりやすいなこの人の説明は

  • @user-cj4zr5um3y
    @user-cj4zr5um3y Жыл бұрын

    時代は変わりましたね。ん年前にフェニックスオートの車種別パワーチェック表で初めてブースト圧低いほうがパワー出せるんだと知り目からウロコでした。トータル的な効率が必要だと。

  • @momotarotopsecret4415
    @momotarotopsecret44154 жыл бұрын

    おはようございます。図解していただきありがとうございます。

  • @user-iv3rp8qd7l
    @user-iv3rp8qd7l4 жыл бұрын

    毎回すごく丁寧で分かりやすい説明ですねー。 感心します。

  • @user-zh8uw6cb1n
    @user-zh8uw6cb1n4 жыл бұрын

    仕事用の現行いすゞエルフ、エンジン管理用にブースト計付けたら ノーマルで瞬間最大ブースト圧1.8キロ掛かっていたわw

  • @qadfghjtyf6
    @qadfghjtyf64 жыл бұрын

    エボ10は4000回転位までガツンと上がってあとは上げようとしてもジワジワ下がりますね。ブーストアップでもほとんど上がりません。 ただ馬力は純正+100馬力近くは狙えます。ノーマルエアクリマフラー交換のみ2k→1k(馬力、トルクほとんど変化無し)が吸排気とカムと書き換えで1.8k→1.1k(400馬力以上トルク55k以上)で大当たりエンジン、タービンだったらしくマージン取ろうとしても馬力あんまりさがらねーとのショップのコメントでした。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy4 жыл бұрын

    ヤマハの2ストバイクでYEISというのがありました。インテークチャンバーとも言われてるものです。ピストンが閉じられて勢いが余った吸気を一時的に箱に入れて、次に吸気する時に加給するようなシステムというか単純な構造なんですが。

  • @Socrate2

    @Socrate2

    4 жыл бұрын

    GJ 脈動利用するデバイスと静的な圧力かけるターボは話が違うよ。

  • @k7works1
    @k7works14 жыл бұрын

    国際規格で今はヘクトパスカルで統一されてるから ややっこしいといえばややっこしいですね ブースト圧は上げようとすれば、リミッター解除すれば あがるけど、燃料が足りなくなったり、点火時期が適正じゃないと 車によっては、ある程度でノッキング起こしたりしますね ピストン自体もある程度高ブーストならば、鍛造ピストンで ないといけないとかありますね

  • @user-bi8gl6dq4v
    @user-bi8gl6dq4v4 жыл бұрын

    解説ありがとうございます😊 勉強になります!

  • @user-dy9pe4gr8r
    @user-dy9pe4gr8r3 жыл бұрын

    押し込むのはコンプレッサー側ではないでしょうか? タービンは排気側のほうで、コンプレッサが風量を出すための駆動力を生み出すものと理解してますが わかりやすく説明するためにシンプル化しているとしたら納得です

  • @user-xw4lq7bw2c
    @user-xw4lq7bw2c3 жыл бұрын

    いつもいい勉強になります。JB23に乗ってます。試しにアクチュエーターを動かないようにしてみました。ハーフスロットルでもいい加速でトルクフルです。メーターでリミッターが効かないように注意してます。レースじゃなくて街乗りなので、全開にすることはないです。こういう使い方はありでしょうか?(スロットルで加給圧を調整してます(坂道も))

  • @user-ul4ld9qs8j
    @user-ul4ld9qs8j11 ай бұрын

    大変勉強になりました。

  • @ylupinthethird
    @ylupinthethird4 жыл бұрын

    分かり易い解説ありがとうございます!

  • @hiasai3279
    @hiasai32794 жыл бұрын

    ターボ車の吸排気のバランスは、難しいですね。今の車(スタタボ)は、中古で買った時抜けが良すぎて低速がなくうるさいマフラー?が付いていたのでエアクリを純正に戻したり簡単なサイレンサーを付けたりしてバランスを取ろうともがいていた時期があります。 でも結局はマフラーの錆びによる裂けが原因で、同銘柄の綺麗なマフラーにしたら静かになって低中速が出ました。けどエアクリのふんづまり感がも出たので毒キノコに戻しました。(この時純正エアクリでは吸気しきれないのかブースト圧の最大値も落ちてました。というかそれが標準か・・・。)吸えなくても排けなくても圧が上がり過ぎてもタービンには負荷が掛かると思いますのでチューニングは奥が深い。

  • @kyabekyabetwo
    @kyabekyabetwo4 жыл бұрын

    凄く分かり易かったです!大昔、ターボ車(レガシィBG5)にブースト計付けた時、アイドリング時ターボ車なのに負圧になるのはなんで??と一人悩んでる自分が恥ずかしかったです(笑)

  • @HIJYOSHOKU

    @HIJYOSHOKU

    2 жыл бұрын

    アイドリングでブーストかかってるの想像したら草

  • @utamaru3581a
    @utamaru3581a4 жыл бұрын

    だからブースト圧を上げるサブコンとかで専用エアクリやマフラーに変えるのを推奨してるのか。

  • @se3p88888
    @se3p888882 жыл бұрын

    圧と流量の違いって結構似てるようで違う要素だという事に気が付かない人が多いですからね 気体も液体も電気も

  • @gunji362
    @gunji3626 ай бұрын

    やっぱ要はバランスってことですね~

  • @kazuhitokawazoe252
    @kazuhitokawazoe2524 жыл бұрын

    グッドさんの解説はいつも分かりやすい(^^) ありがとうございます。

  • @user-gw5uj1jl4c
    @user-gw5uj1jl4c2 жыл бұрын

    馬力規制ギリギリのターボ車はブーストアップだけで結構変わると思う

  • @user-lz3gt6qf1g
    @user-lz3gt6qf1g4 жыл бұрын

    凄くわかりやすいです!ありがとうございます。しかし、これで初心者向けなのか〜汗

  • @jackal7123

    @jackal7123

    4 жыл бұрын

    >これで初心者向けなのか〜汗 エンジンの出力(仕事)が『燃やした燃料の量』に律則する事を押えておけば、初心者でもとても判り易く説明なさっている思いますね。 結局、出力は燃やした燃料の量で決まってしまうので、あとはどれだけ目的に見合った燃やし方をするか?なんですよ。兎に角馬力を上げたいのか?、燃費良くしたいのか?、いい所取りしたくても中々問屋は卸してくれないので、用途に合わせて巧い妥協点を見出すのが機関設計屋の腕の見せ所になりますね。

  • @user-cq8kl3jg5c
    @user-cq8kl3jg5c3 жыл бұрын

    非常に分かり易かったです☺。

  • @akitimeisnow3281
    @akitimeisnow32814 жыл бұрын

    質問⁉️です。電動タ-ビン着けようか、迷ってるんですが、多少は、馬力上がりますか?又、コンピューターのセッティングは、車検は、どうでしよか?車全くのノ-マル状態だったら

  • @user-dm9hc3er6q
    @user-dm9hc3er6q4 жыл бұрын

    以前、マツダがカペラディーゼルに採用していた、PWS(プレッシャーウエーブスーパーチャージャー)についての解説をお願いしたいです。いまだに理屈がよくわかりません。そしてなぜ普及しなかったのかも。

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s3154 жыл бұрын

    加圧ってのは見かけの排気量を上げるってことだけど。。。 例えば1000ccなら 1.5加圧すれば理論値は1500ccと同等になる って事だけど、 実際はそう上手くは行かない訳で、 圧縮抵抗も増すので吸気をしづらくなるし、クランクが回転してピストンが圧縮する抵抗(パワ−ロス)も増すことになるんだよな・・・

  • @num_code
    @num_code4 жыл бұрын

    ブースト=倍力装置(過給) 通常気圧が1.0として、それ以上の気圧(圧力)を作り出す事 自然のエネルギーで作り出すものとして、ウォーターハンマーポンプ(ショックアブゾーバー)が有名ですね。

  • @fuzivelo
    @fuzivelo2 жыл бұрын

    電動ターボと呼ばれているのは一定の風量になりますかね?

  • @user-os3jv1rp7g
    @user-os3jv1rp7g4 жыл бұрын

    なるほど。サージタンクにブースト計のセンサー入れれば良いんですね。

  • @Hikaru_Power

    @Hikaru_Power

    4 жыл бұрын

    負圧利用している他の場所から取ると燃料噴射量減って希薄燃焼でブローとかもあるのでサージタンクが一番いいですね

  • @replica.0677
    @replica.06774 жыл бұрын

    ラム圧とかですと加圧されますね(笑)速度もかなり上げていかないといけませんけど

  • @hide212t
    @hide212t4 жыл бұрын

    🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔レースチップという商品を取り付けました。 確かにパワーアップしたように感じるのですが、本当に効果が出ていると言えるのですか??🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔

  • @yamatoon3335
    @yamatoon33352 жыл бұрын

    知らずにターボ車に乗ってました、勉強になりやした。

  • @hydephoenix6089
    @hydephoenix60893 жыл бұрын

    ターボ車は連成計ですね〜 KPにも負圧計付けてました。

  • @COLTVR27
    @COLTVR277 ай бұрын

    クラッチ交換して、0.9から0.6に下がったんですけど原因分かりますか?パイピングの締め忘れですかね?

  • @user-dw4dk8vm7q
    @user-dw4dk8vm7q4 жыл бұрын

    ターボ車を検討中なんでメッチャタメになります。

  • @_everydayenjoycarlife5694
    @_everydayenjoycarlife56944 жыл бұрын

    GT-studio氏より解りやすくて聴きやすいです♪

  • @nosburger9237

    @nosburger9237

    4 жыл бұрын

    ほんと、グッドスピードさんの解説の分かりやすさは世界一ですよね!笑

  • @_everydayenjoycarlife5694

    @_everydayenjoycarlife5694

    4 жыл бұрын

    @@SuperPi3.14 あのヘラヘラ笑いが聞いててイラッとします(^ ^ ;)

  • @st1816
    @st18164 жыл бұрын

    バイク乗っていたとき、冬にチョークレバー引いていたのを覚えている。今の自動車のスロットルバルブはアイドリングのとき、どの位の開度になっているんでしょうか?

  • @yrks41442
    @yrks414423 жыл бұрын

    べんきょうになった  そのあとの燃調とかの踏み入った話も聞きたかったです。

  • @leoex10
    @leoex104 жыл бұрын

    こんにちは!WRXノーマルでブースト1.6までかかります。壊れそうでコワイんですが・・・大丈夫でしょうか?

  • @GoodSpeedVision

    @GoodSpeedVision

    4 жыл бұрын

    オーバーシュートで1.6なら、エボ系、WRX系は普通です(^^)

  • @toumin_kn
    @toumin_kn4 жыл бұрын

    小さい純正タービンのまま風量稼いでるんで寿命が心配です。圧力計じゃどれだけ回ってるかわからないんで、タービン自体の回転数計りたくなります。

  • @Socrate2

    @Socrate2

    4 жыл бұрын

    Noel SAPPHIRE 音でわかるやん

  • @atsushi7076
    @atsushi70764 жыл бұрын

    なるほどです。

  • @Charlie_White_Senior
    @Charlie_White_Senior2 жыл бұрын

    個人的には2000rpm程度で最大ブーストになってくれるエンジンが好きです。高回転のパワーはあまり求めません。

  • @Joseph-Henri
    @Joseph-Henri4 жыл бұрын

    ブースト圧について,ゲージ圧と絶対圧をごちゃごちゃにした時期がありました。

  • @user-wv2vx6df7h
    @user-wv2vx6df7h4 жыл бұрын

    吸排気だけのシルビアにフルストレートマフラー付けたらめちゃめちゃ速くなったの思い出した

  • @user-pl9eb8jc8y
    @user-pl9eb8jc8y4 жыл бұрын

    最後のグラフ タービン風量ってインテークに送り込む空気量でしょうか? それって=エンジンの吸気量じゃないんですかね?

  • @naitorojazz
    @naitorojazz4 жыл бұрын

    勉強になりました😁ありがとうございますッスm(_ _)m話はそれてしまいますがレイダーのポテンシャルのお話もマッドエンジニアからお伺いしたいです😋👍 EDは間瀬でしょうか❓

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b4 жыл бұрын

    +ブーストとかマイナスブーストなど漠然としたイメージしか無かったのですが、解説で納得しました。自分のセリカは+1.1ブーストでも「うわ~」と思うのにグループBラリーカーは+3.0以上過給するとかバケモノです。

  • @num_code

    @num_code

    4 жыл бұрын

    ブーストは押し上げる(加える)って言う意味なのでマイナスブーストって言い方はおかしいんですけどね。 ブーストはその時の圧力に反比例してあげるものです。ブースト1.0kgfだとして 1.0の時 +1.0(計2.0) 2.0の時 +3.0(差で1.0) 内圧が上がれば、それ以上の強い圧力が無いとシリンダに押し込めないし、 圧力が上がれば上がる程断熱圧縮といって、熱量があがり燃焼効率が落ちる

  • @user-oj4ek8sp8b

    @user-oj4ek8sp8b

    4 жыл бұрын

    @@num_code さん なるほど。車用語はニュアンスが先行して意味を誤解釈しているものが多いことに気付かされます。追補の詳しい情報もありがとうございます。

  • @user-lz9tl7nr3u
    @user-lz9tl7nr3u4 жыл бұрын

    ターボ車は安易にエアクリやマフラーを交換してはいけない理由がわかりました。 吸排気の効率が変わるだけでメーカーが設定したブースト圧を簡単に超えてしまいかねないからなんですね。

  • @em-f83
    @em-f834 жыл бұрын

    S55Bですが、ブースト計はアイドリング時 ー0.1から0あたりで、ちょい踏んだだけで針が上がる。 スロットルオフでも過給圧は+側を指していて、負圧になるのはエンブレが長く続いた時のみ。 ゲージが狂ってるのかな?

  • @Ultimater...

    @Ultimater...

    4 жыл бұрын

    それがM社が手を入れたエンジンの特徴でN55との大きな違いでしょう。 エンブレ時はバブリングでタービンを回し続けるのですぐ負圧にならないのでは? 長時間のアクセルオフで負圧になるのはバブリングが止まるからではないかと。

  • @konryo755
    @konryo7554 жыл бұрын

    どうすれば効率が良くなるか教えて欲しい

  • @hideookamoto355
    @hideookamoto3553 жыл бұрын

    最後の表はエンジン出力も付け加えた方がもっとわかりやすいかな

  • @KaoruWorks
    @KaoruWorks4 жыл бұрын

    17:51 ターボ車とてターボに 頼らずに吸排気系(等)を やるべきってやつですよね(*^^*)👍 馬鹿でも解る説明をありがとうございます(^_^ゞ

  • @Daichan2190977
    @Daichan21909774 жыл бұрын

    前にチラッと話してたランサーでしたっけ?2000馬力ブースト圧4ってどんな状態なんですか?( ˙꒫˙ )

  • @okazaki42
    @okazaki424 жыл бұрын

    質問 etcで同じインターぐるっと一周出来ますか

  • @mkkp7070
    @mkkp70704 жыл бұрын

    87年とか以前のターボF1で 8バールとか4バール規制とか言っていたように記憶するけど この数字はどんなものを表しているのでしょうか?

  • @gyopicyan999

    @gyopicyan999

    4 жыл бұрын

    1ストロークで取り込める、ガソリンの量、混合気の量

  • @user-gu9vr1fh3q

    @user-gu9vr1fh3q

    4 жыл бұрын

    邑慶 1バール(bar)=0.1メガパスカル(MPa)ですね

  • @user-in6xz4ey1q
    @user-in6xz4ey1q4 жыл бұрын

    NAの略語にはナチュラルアスピレーションとノーマルアスピレーションの2つの説がありますね。 しかしブースト圧を上げればいくらでもパワーが上がる事は事実です、 ただし条件がありその圧力に見合った吸排気系、燃料系、CPUマップ書き換えなどのチューニングが必要と成るだけです、 更に強度が低ければ鍛造ピストン、コンロッドなど交換して対応しないと壊れるので圧を上げれば上げるほど金が掛かるから程々のブースト圧で妥協してるだけです。 90年代前半のF1は金に糸目を付けないのでマックス6kg/cm2前後の圧力が掛かってましたが逆に考えれば金に糸目を付けないで技術的に6kgが限界だと考えれます。

  • @daigo0915
    @daigo09154 жыл бұрын

    非常に勉強になりましたm(._.)m

  • @user-of3rq6wo2l
    @user-of3rq6wo2l4 жыл бұрын

    別にNAエンジンでもブースト計使えるんだよね。 過給しないから正圧にならないだけで。 コレがNAスポーツであればバキューム計の方が良いのかもしれないが、ミニバンにドレスアップ目的で装着するならブースト計の方が安価でモデル数も多いから重宝します。 何故かアップガレージで探してもバキューム計の在庫って無いか高価なんだよね。

  • @tshige1967
    @tshige1967 Жыл бұрын

    まともな市販車はいろんなバランスを取って絶妙なところで作ってあるものだから、部品一つ変えただけではそうそう速くならないよってことですよね。 あと、今どきのクルマは燃料噴射が電子制御なのが当たり前ですから、給排気とタービンを変えたとしても、ノーマルECUがそれだけの吸気量に対応していなければ空気ばっかり入ってそれに釣り合う燃料が入らず、馬力が上がらないとなるような気がしますがいかがでしょうか。

  • @brabass773
    @brabass7734 жыл бұрын

    この知識勿体ない。本を出してくれ!買うから いや、動画だから解りやすいのか?

  • @gyopicyan999

    @gyopicyan999

    4 жыл бұрын

    売ってるし読んだわ。本なんか絶対読まないくせにw

  • @user-hn9bk8pn7o
    @user-hn9bk8pn7o4 жыл бұрын

    GT300 スバルBRZ「え?本当に?」

  • @Milkyway20110728
    @Milkyway201107284 жыл бұрын

    四分割2番目の低回転から風量が一定ってスーパーチャージャーの事なのかな?

  • @MrDdhh11111
    @MrDdhh111114 жыл бұрын

    カムの話もあるからな~ ターボ車に乗っている連中はブースト圧だけだと思っているやつが、、、多すぎる タービン替えだけだとスポーツ走行におけるコントロール性は出ないんだよね 俺は、タービン替えるよりも、カムを替えてエンジンそのものの充填効率をターゲットの回転数において適正化させた方が、速いし、乗っていて楽しい、、、と言うか、エンジンが壊れにくくなる それとコンピューター!

  • @ddr64ttt
    @ddr64ttt4 жыл бұрын

    NAエンジンをもっとパワー出すには

  • @user-bp2lo9ot6s

    @user-bp2lo9ot6s

    Жыл бұрын

    89,000rpmのパワーバンドで👍️

  • @user-bi7pm6vs6j
    @user-bi7pm6vs6j Жыл бұрын

    私もk6a のジムニー乗ってますがブースト計で1.0位掛かってましたが、ショップの人にはかかってる方だけど適正 知り合いのジムニーは0.8😢 この個体差の馬力差が知りたいわ。

  • @user-gw6bt4us1b
    @user-gw6bt4us1b3 жыл бұрын

    うーん 深いー 深すぎるー エンジンオイルもやばいい。

  • @akki2144
    @akki21444 жыл бұрын

    風量とブースト圧は、難しいですよね~~。。 AE86-4AG(純正SC用腰下)にTD05・14B-8cm2は、今で言うドッカンターボで面白かったです^^ カムを2本共264組んでたんで、下はスカスカ。。 普通の信号スタートは、アルトやミラに負けましたww ブーストを上げないでいかにパワーを出すか、色々試行錯誤しました。。 行きついたのは、しっかりとエンジンを組む。 ま、当然と言えば当然ですよね^^;

  • @mmd8488
    @mmd84883 жыл бұрын

    単純に小さな扇風機を回転数上げて使えば一部が素早く涼しくなる。 大きな扇風機で冷やすと全体がジワジワと涼しくなる。なんて効率の話し(・∀・)ニヤニヤ

  • @user-hh5pu5cq9v
    @user-hh5pu5cq9v4 жыл бұрын

    ユーザーはどうしても簡単なのを求めてしまう。 「これを付ければ○馬力上がる」等。 でも、そうじゃ無いんだな。

  • @silverroad888JAPAN
    @silverroad888JAPAN4 жыл бұрын

    エンジンに空気を沢山いれても燃料のバランスを合わせないとエンジンのパワーは上がらないです。 インタークーラーを換えないと空気が沢山はいらないのでブーストアップしてもスポーツカー以外は、無駄だと思います。 昔、ヤフオクで簡単ブーストアップキットを販売している人に簡単すぎるブーストアップキットを販売していたのであれこれと聞いていたら返信をしてくれなくなりました。 ブーストが上がりすぎてエンジンが壊れたらどうするのか。とか聞いてました。 回答は、リリーフバルブがあるので壊れることはないそうです。 購入した人は、ブーストが上がってエンジンパワーが上がったと喜んでいたみたいです。 エンジンが壊れる可能性があるのでブーストアップのみはやりたくないです。 ノーマルでブーストのみ上げる改造は止めてもらいたいです。 こうして車の話をして頂くと無理な改造をする人がいなくなって良いです。 ありがとうございました。

  • @nosugarcoffee
    @nosugarcoffee4 жыл бұрын

    終半の解釈のズレが面白い。前半の説明と整合性が取れない部分を気付いて欲しい。頑張れー!!

  • @yuta0414exile
    @yuta0414exile4 жыл бұрын

    朝型生活ですね

  • @user-te2or5kt3r

    @user-te2or5kt3r

    4 жыл бұрын

    朝早いのではなく逆に超夜型、朝まで起きているって先日言っていました。

  • @gyopicyan999

    @gyopicyan999

    4 жыл бұрын

    朝方にアップしただけともw

  • @mint-wc4bz
    @mint-wc4bz4 жыл бұрын

    風圧と風量の関係ですね。若干物理の解説をしていますので単位は正確にしましょう。(誤)0Kpa (正)0kPs

  • @user-or9cm8yd1c

    @user-or9cm8yd1c

    4 жыл бұрын

    mint 0310 Psとは…?

Келесі