【特別編】頭のいい生き方。賢く生きなきゃ損。【1%の努力、ライフピボット、複利で伸びる1つの習慣】

【新サービス】
ビジネス図書館東京
”活字で読む”時代から”動画で見る”時代に!本要約系KZreadr達が集結
忙しいビジネスパーソンのスキマ時間に動画で「学び」を提供する動画配信サービス(30日間無料キャンペーン中)
businesslibrary-tokyo.com/
【今回の参考書籍📚】
・1%の努力
ひろゆき(著)ダイヤモンド社(編集)
amzn.to/3tmJmMN
・ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術
黒田悠介(著)インプレス(編集)
amzn.to/30X8IVx
・ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
ジェームズ・クリアー(著)、牛原眞弓(訳)、パンローリング 株式会社(編集)
amzn.to/3lCYMZb
【目次】
00:00 導入
01:26 ①生きる意味と1%の努力
06:00 ②人生の優先順位を決めるコツ
12:32 ③ユニークな人になれ
21:09 まとめ
22:05 ライフピボット
23:39 ①人生のルールが激変した!
28:58 ②3つの蓄積をすることで将来に備えよ!
37:45 ③蓄積をするために有効な6つのアクション
45:03 まとめ
47:18 複利で伸びる1つの習慣
50:06 ①習慣化が全て
41:27 ②習慣を作る4つの法則
57:08 ③何日やれば習慣になるのか?
59:56 まとめ

Пікірлер: 9

  • @user-jf9xh9oq8t
    @user-jf9xh9oq8t16 күн бұрын

    良かったですわ〜😊。 本のチョイスも解説も。

  • @keiko7002
    @keiko700219 күн бұрын

    今日はとっても聴きやすかったです😊

  • @hitomih8888
    @hitomih888820 күн бұрын

    私の師匠も「生きることに意味は無い」との教えでした。 何も持たないと思っていた私にはこの教えが救いになり、自分らしさを出せるようになりました。 暇な時間は確かに必要ですね。

  • @kazunariminamigawa
    @kazunariminamigawa6 күн бұрын

    生きる上で「まさか」の坂に、直面することがあります。 その時に、どれだけ立ち向かうか。 まさかの坂を、どれだけ一生懸命、登ろうとするか。 そして転んでしまったなら、再び立ちあがること。 そこに、人生のエッセンスがあると、思います。

  • @user-ig4se5qk6f
    @user-ig4se5qk6f19 күн бұрын

    勉強になります🙇‍♂️ ありがとうございます!!

  • @yutozuzuki07
    @yutozuzuki0719 күн бұрын

    ひろゆきは書いてない、ライターが書いたって言ってたけど本当かな、、、。 😅あと書き1000文字書いたけど、俺は書いてないって書いたら書き直されたらしい。

  • @0429cool
    @0429cool16 күн бұрын

    一流企業は…適当だよな😅

Келесі