SUPRA Mk.4 Playback - DK Tsuchiya Reviews the evolution from Mk.3 : Vintage Club by KINTO

Автокөліктер мен көлік құралдары

The 80 Supra was introduced in 1993. It is one of the most memorable cars that Keiichi Tsuchiya once won a race in.
It is a famous car that boasts unshakable popularity around the world, not only for its great success in JGTC races, but also for its appearance in the movie "F&F".
Perhaps due to its overwhelming popularity, the market price has skyrocketed, and it is not unusual to see used cars costing more than a new GR Supra in the used car market.
Although the 80 Supra is not easily accessible, "Vintage Club by KINTO" offers this car as a rental car. If you are interested, please check the details.
▼ What is "Vintage Club by KINTO"?
It is an old car community to have fun with customers who love cars and share the joy of driving old cars.
You can easily use attractive old cars as rentals.
Official website : vintage.kinto-jp.com/
Official Instagram : / vintage.club.by.kinto
Official Facebook : / vintage.club.by.kinto
Official KZread : / @vintageclubbykinto
0:00 Keiichi Tsuchiya also won a race with 80 Supra
2:28 It's already been 20 years since production ended... what is the current market price?
3:33 Although no longer retractable, the overall silhouette has been inherited
4:57 The famous 2JZ-GTE!
6:34 The body became wider
7:58 Trunk room showing the evolution from the 70 to the 80.
9:57 Interior
12:12 Test drive impression! Athletic performance trained as a sports car
23:15 High level of perfection! 80 Supra that will be passed down as a legend
▼Location: Royu Driveway, East Rokko Observation Deck
www.royu.co.jp/
Toyota Supra RZ JZA80
New car price: 4,480,000 yen
Overall length x width x height: 4520 x 1810 x 1275 mm
Wheelbase: 2550mm
Vehicle Weight: 1510kg
Drivetrain: RWD
Engine: 2JZ-GTE
Total displacement: 2997cc
Maximum output: 280ps(206kW)/5600rpm
Maximum torque: 46.0kg-m (451N-m)/3600rpm
▼If you want to sell your Toyota Supra, check here!
www.kurumaerabi.com/kaitori/m...
▼Check out the used Toyota Supra used car market!
www.kurumaerabi.com/usedcar/t...
#DKtsuchiya #supra #jza80

Пікірлер: 104

  • @nanakoaizawa
    @nanakoaizawa7 ай бұрын

    はちまるこ!ありがとうございました🎉

  • @user-qo3vy7un4k

    @user-qo3vy7un4k

    7 ай бұрын

    ありがとうございました🙇面白かったです❗

  • @user-cz8ps2fq1n

    @user-cz8ps2fq1n

    7 ай бұрын

    6:43かわいい。土屋さん工藤さん拾ってあげて🙏🙏

  • @user-fs3gp5jn8q

    @user-fs3gp5jn8q

    Ай бұрын

    この車(スープラ)の顔が可愛いってはちまるこさんのコメントよく分かります! 目がパッチリで口も笑ってるので愛嬌がありますよね。

  • @MR-jd9il
    @MR-jd9il7 ай бұрын

    懐古趣味と言われると思いますが、この時代の車は、本当にかっこいい車が多かった。環境とか言われるけど、乗る楽しみはもちろん、観る楽しみも忘れないでいたい。JZ、名機ですね。

  • @user-or1oz2qj7u

    @user-or1oz2qj7u

    6 ай бұрын

    懐古主義やね この時代の車ってノーマルだとクソダサいし。

  • @yamamon_pro
    @yamamon_pro7 ай бұрын

    乗り出して9年。こんなに値段が高くなるとは思わなかった。まだまだ乗るぞ!

  • @nax3881

    @nax3881

    7 ай бұрын

    羨ましいなぁ

  • @user-rx9pl3hj7n

    @user-rx9pl3hj7n

    6 ай бұрын

    素敵です

  • @user-zb8uv6nq6j
    @user-zb8uv6nq6j7 ай бұрын

    自分で所有はしませんでしたが、80スープラには色々お世話になった思い出があります。格好も良いですがシャーシやエンジンの良さが際立った工芸品ですね

  • @Dokdo-is-Japanese-Area
    @Dokdo-is-Japanese-Area4 ай бұрын

    相沢さんのボケがことごとく無視されてくのおもろい

  • @Lyxesia
    @Lyxesia7 ай бұрын

    20:55 入場券灰皿にぶち込んでるの不覚にも笑ってしまった🤣

  • @user-qo3vy7un4k
    @user-qo3vy7un4k7 ай бұрын

    80スープラに乗り出して、奇しくも今日で丸10年になりました(凄い偶然でのプレミア配信でした😄)。 18:03~18:18素晴らしい表現ありがとうございます🙇❗ 21:41~21:50トヨタの偉い所は、自社開発でギアを作らずにあえてゲトラグの完成品を使って、車両販売価格を抑えたんですよね❗

  • @user-fr1fh3hj5t
    @user-fr1fh3hj5t7 ай бұрын

    80といえば織戸学さん👍

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white29777 ай бұрын

    初めてスープラという車を知る切っ掛けが80だった

  • @user-gi7dg7sr6l
    @user-gi7dg7sr6l7 ай бұрын

    SZRでしたが、250万円で買えた…が…今は買えない値段…😂

  • @takuyayoshioka1656
    @takuyayoshioka16567 ай бұрын

    夢の80カッケ〜 ほしい🥺

  • @Kakigori0518
    @Kakigori05187 ай бұрын

    白い80見るとリアがマジで雪見だいふく

  • @googlejapan1593
    @googlejapan15937 ай бұрын

    グレードszはとても良いでした 優しさも 強さもあった 良い車だった

  • @user-dp8ex5mz2j
    @user-dp8ex5mz2j7 ай бұрын

    スープラは横からのシルエットが綺麗

  • @sskw_user
    @sskw_user7 ай бұрын

    80はリアがカッコいい。フロントはウーパールーパー気味ですが、涙目と目ヤニライトよりはずっといい。

  • @user-ov9jm3lo8b
    @user-ov9jm3lo8b7 ай бұрын

    細かいですが誤り訂正をば。 9:56 レカロ標準はRZのみで、SZ-Rでオプション。この車は恐らくRZ-S(リアシートがファブリック)なので、購入時に選択できませんでした。この車両は購入後に交換していると思われます。 12:40 この車両は後期型でエンジンがVVT-i仕様なのでトルクは46キロです、44キロは前期と中期。

  • @tt-oe1vg
    @tt-oe1vg7 ай бұрын

    RZのATで走行距離5万キロが50万だった時代に買っとけば良かった

  • @uytiroy
    @uytiroy7 ай бұрын

    80スープラと土屋圭市さんと言えば動画でも言っていますが、JGTCで98年と99年デンソーサードでスープラに乗っていたこと。 エンジンは3S-GTEでしたね。 そして、タイヤはヨコハマでADVAN、ホイールはRAYSだったなぁ〜 98年は谷川達也さん、99年は影山正美さんとタッグを組んで戦ってましたね〜 またデンソーサードの土屋さん、ヨコハマの土屋さんとして再び戻って来ないかなぁ〜

  • @user-sj3hy3nr1j
    @user-sj3hy3nr1j7 ай бұрын

    いや~名車!80はチャンスあったのに見送った過去があります。宝くじでも当たらないと乗れませんな💦

  • @user-my4vr5dg7z
    @user-my4vr5dg7z7 ай бұрын

    僕も当時、80スープラが欲しかった。

  • @user-ed1bx3nw2g
    @user-ed1bx3nw2g7 ай бұрын

    前期型白の80にベイルサイドバージョン1フル装備して乗ってたな。NAだったけどね。懐かしい! 今乗りたいと思う車は絶対コレ、また乗りたいね。

  • @touuui1545
    @touuui15452 ай бұрын

    最近ボロボロのSZ 5速買って仕上げてる途中 エアロはBNスポーツ付けてナルドグレー全塗装予定、とりあえず部品が高くて3桁万円かかるぞい。NAエンジンだけど出来上がるの楽しみすぎる。

  • @tanobu1
    @tanobu17 ай бұрын

    懐かしい🤩

  • @user-rr8ll4dx2l
    @user-rr8ll4dx2l7 ай бұрын

    80スープラはFRで最強ですね‼️Z32より速かったですねぇ〜‼️

  • @user-rx5ms6co3g
    @user-rx5ms6co3g7 ай бұрын

    左足を壊してしまいオートマのRZでしたが所有していました、懐かしすぎる……素晴らしい車でした。

  • @user-mh7nz2hh7l
    @user-mh7nz2hh7l7 ай бұрын

    トヨタの開発に先輩がいるんですが乗ってましたね。社員だからカスタムも制限あるそうだけど高く売れたんじゃ?今はGRヤリスの良い方のに乗ってた羨ましい

  • @user-bx5cl1ks1q
    @user-bx5cl1ks1q7 ай бұрын

    工藤さんあのスペースに良く乗れましたね🤣 これのNAモデルはあまり速くなかったですよね。べスモでFTOの方が速かったことが・・・まぁ一対一ではないけど。 それにしてもそろりそろりって…意味不明で面白かったです(笑)さすが天然のハチコさんw 何気にお二方、流されてましたけどw

  • @knishio4184
    @knishio41847 ай бұрын

    ワイドボディですごく大きく見えますが、全長は180SXとそんなに変わらないんですよね実は。

  • @user-zv6rj8xi6v
    @user-zv6rj8xi6v7 ай бұрын

    80もやはり後期の顔が素晴らしい 人気車なのに後期はプラモデルで無いのが残念なので楽プラで出してほしい!

  • @ti6086
    @ti60867 ай бұрын

    80は湾岸ミッドナイトのイメージが強いなぁ…( ´・ω・`) FR800馬力なんて怖くてのれねえょ!?のセリフが記憶に残ってるなぁ 2Jはパワーもそうだけど壊れない!まさに日本の代表的なスーパーカー

  • @Hoshino_Tamagosama
    @Hoshino_Tamagosama7 ай бұрын

    この世代の名車たちを、今のボディやシャシーの造り方で復刻してほしいですね。

  • @user-nhnitkmntsms
    @user-nhnitkmntsms7 ай бұрын

    TRD仕様の3000GTが欲し過ぎて夢にまで出てきた事がある

  • @user-bt3gq5oz6m

    @user-bt3gq5oz6m

    7 ай бұрын

    ごめんなさい、職場で新車のTRD3000GTを見てしまいました。

  • @user-yn9sk6fb4j
    @user-yn9sk6fb4j7 ай бұрын

    10年前でRZの6MTで280万だったからあの時に無理して買えば良かった😂

  • @arkk1231
    @arkk12317 ай бұрын

    TVRタスカン Speed6 に乗ってました。細部は違うけど何となく似てる😂

  • @yusukeknight-special9303
    @yusukeknight-special93037 ай бұрын

    GTRとかNSXと競争と競争しなければ速いよね~!関谷さんのCM思い出すな

  • @takashioketani
    @takashioketani7 ай бұрын

    80でサーキットも峠も行ったことありません。スーパーマーケットで重たいドリンクを買いに行く時とか歩きより楽で便利です。

  • @kuinabe5615
    @kuinabe56157 ай бұрын

    レアカーのスズキのキザシなんて土屋さんに乗ってほしいな 覆面で見る車なぜ選ばれたのか気になる スズキの普通車は面白い

  • @user-on1el4ct2k
    @user-on1el4ct2k7 ай бұрын

    トップシークレット永田さん、織戸学さんのスープラもできたら紹介して欲しい!すごい好きでした!

  • @user-ic5ip4in9d

    @user-ic5ip4in9d

    7 ай бұрын

    織戸のスープラはマニアに売却したらしいよ。

  • @sibasuchan

    @sibasuchan

    7 ай бұрын

    @@user-ic5ip4in9d 昔に所有してた1台目っぽかったけど・・・(1台目は一般ユーザーに譲って、現在のは作り直した2台目だったかと)

  • @user-ii1md5py5f

    @user-ii1md5py5f

    2 ай бұрын

    最高速度違反のスープラはもう売却済み 織戸号はフルノーマルのやつを売ったはず

  • @user-mt5qz9ul1o
    @user-mt5qz9ul1o7 ай бұрын

    コックピット最高

  • @RZ-xk5ob
    @RZ-xk5ob7 ай бұрын

    900万円を安い(第2世代GTRと比べて)と思ってしまいました。この2JZはRB26とは特性が異なっててそれも面白いです。トルク型2Jと高回転型RBで好みも別れそうです。

  • @user-kitasin
    @user-kitasin7 ай бұрын

    80運転席がコクピットみたいで好き

  • @A.Rimbaud
    @A.Rimbaud7 ай бұрын

    80スープラ欲しい 80スープラ欲しい 80スープラ欲しい

  • @user-ii3xb1lc1l
    @user-ii3xb1lc1l7 ай бұрын

    アメリカ市場でのサブネーム3000GTが表すようにGTとしてはそれまでのスペシャリティーカー路線と決別して本当のGTに成れた。 ただ時代が悪かった。 円高と不況と保険料高騰で富裕層向けプレミアムスポーツカー以外はアメリカ市場で生き残れなかった。 トヨタ純血のスポーツやGTは途絶えてしまった。

  • @user-fq2ko5yy7n
    @user-fq2ko5yy7n6 ай бұрын

    俺的にカーボンが唯一似合う車

  • @sotenzaijo6127
    @sotenzaijo61277 ай бұрын

    1J,2Jは良いエンジンでしたね。その前の1Gが酷かったんでやっとまともなエンジン出してくれたなと当時思いましたよ。

  • @user-ul5eq5gn2i
    @user-ul5eq5gn2i7 ай бұрын

    マイナスターミナルのアーシングに時代を感じる

  • @takashioketani
    @takashioketani7 ай бұрын

    ゲトラグ初は三菱のGTOで6速初がこの80スープラだったかと。

  • @user-nv9kd7kf7s
    @user-nv9kd7kf7s7 ай бұрын

    オイラの中では80こそスープラ。近所に止まってて持ち主と何度か話して盛り上がったけど、ヤの付く人だと後々知った(笑)

  • @339501
    @3395017 ай бұрын

    眼鏡のハチ子も可愛い

  • @user-on6hy9xi5v
    @user-on6hy9xi5v7 ай бұрын

    このシルバーの相沢圭一郎のSUPRAみたい

  • @user-tj8ev8ky5l
    @user-tj8ev8ky5l7 ай бұрын

    80まで来ると試乗の時ハチ子さん飽きてきたのか?眠くなったのか?って顔してましたね(笑)

  • @ViViEgKK2121
    @ViViEgKK21217 ай бұрын

    相沢さんの80スープラ、と言えば湾岸ミッドナイトやん

  • @takashioketani
    @takashioketani7 ай бұрын

    17:25 458?

  • @SD-ur6sh
    @SD-ur6sh7 ай бұрын

    当時のメカニズムとセンセーショナルな登場は評価が高かったんだろうけど ぶっちゃけ言っちゃうと"ナマズ顔"なんだよなぁーw あくまでも北米基準のエクステリアなのは分かるけど 日本人好みのデザインではないのに好きな人が多いのは不思議なもんだね 嫌いじゃないけど

  • @user-nr6pc7mp8l
    @user-nr6pc7mp8l7 ай бұрын

    世代的にやはりスープラと言えば80ですね

  • @user-ii5uy4mv3h
    @user-ii5uy4mv3h7 ай бұрын

    3リッターtwinTurboが出てしましたので、三菱GTOも期待してお願いいたします。

  • @user-du9ut8cc5f
    @user-du9ut8cc5f7 ай бұрын

    相沢さん不思議ちゃんですね(笑)

  • @user-jp3se8zi4p
    @user-jp3se8zi4p7 ай бұрын

    最後の最後、在庫車100万円引きで買わない? と当時ディーラーに言われたけど、その頃はスポーツカーが人気無くなって来ていたので買わなかった・・・ 今思えば、あの時買っておけば良かった!!

  • @nAk_I_rAychell
    @nAk_I_rAychell7 ай бұрын

    4:12 もっとハチ子ちゃんの話構ってあげてーw

  • @user-tw6ui5gs6q
    @user-tw6ui5gs6q3 ай бұрын

    現行よりも断然こっちの方がカッコイイ(`・ω・´)b

  • @user-cd3ui1fb1z
    @user-cd3ui1fb1z7 ай бұрын

    80の世界最速速度違反...

  • @hondaehevfreak4528

    @hondaehevfreak4528

    4 ай бұрын

    トッ◯シー◯レットのス◯ーキー◯田氏ですね…。 なお、現在でも世界最速速度違反の記録は破られていないそう…。

  • @user-ic5ip4in9d
    @user-ic5ip4in9d7 ай бұрын

    RZ乗ってましたぁw TRDパーツでバシッとキメて湾岸攻めてましたぁww

  • @nobee-sz9kc
    @nobee-sz9kc7 ай бұрын

    2JとRBどっちのが名機なんやろ

  • @user-rw4vl7nw6i
    @user-rw4vl7nw6i7 ай бұрын

    左の人タモリさん?

  • @orB11W
    @orB11W7 ай бұрын

    伝説のドライバーは海外でスープラ乗って捕まりがち?😂

  • @user-rh3kj8pu4b
    @user-rh3kj8pu4b7 ай бұрын

    もう、手に入らないね

  • @silentitachi2557
    @silentitachi25577 ай бұрын

    これ色塗り直してる?なんかバンパーとボディーの色が合ってない気が? Fバンパーが濃くてRバンパー薄く見える

  • @user-qq8hk1tb3t
    @user-qq8hk1tb3t7 ай бұрын

    20数年前の車なのに、掲載数がたったの3台ですか?ちょっと理解が追い付かない。

  • @user-bt3gq5oz6m
    @user-bt3gq5oz6m7 ай бұрын

    JZA80は排ガス規制が03年だったら新車で買えたカモ、排ガス規制後も3UZ-FEと3S-GTEで生産続投して欲しかった。 生産終了後の印象は03〜05年のGT500

  • @user-nhnitkmntsms

    @user-nhnitkmntsms

    7 ай бұрын

    02年で他のFRor4WDターボ車も引導を渡されましたね泣

  • @yuuha1999
    @yuuha19997 ай бұрын

    80スープラを所有して30年、出た当時は土屋さんをはじめ、ガンさん他評価はイマイチだったので購入した私も少し残念だった。年数が経ち良い方に再評価されたのは嬉しい限り。 ただ、走りはいいとしてもノーマルエアロは正直イマイチだった。(特にフロント) 私は10年ほどで手放そうかと悩んだが、社外エアロに交換した所見違えるほどカッコよく なり、手放す気持ちが一切無くなった。速さも大事だけど、やっぱ見た目が一番重要だと思う。

  • @user-xn5ph9bk6j
    @user-xn5ph9bk6j5 ай бұрын

    70から超絶進化か……フッ

  • @ponnyaa
    @ponnyaa4 ай бұрын

    女の子がなぁ。もう少しで良いから勉強するか大人しくするか肌を出すかどれか一つしないと話を切って邪魔。

  • @user-yn5oi9zn2x
    @user-yn5oi9zn2x3 ай бұрын

    この女性いるか? ほぼ相槌とかわいいしか言ってないし!

  • @46800510kazu
    @46800510kazu7 ай бұрын

    昔、ベスモでバカにしてませんでしたっけ?

  • @jalote
    @jalote7 ай бұрын

    80と言えばW阪J一…🤣

  • @user-jk8zx1vu2b
    @user-jk8zx1vu2b7 ай бұрын

    土屋さんがDENSO SARDで優勝なされた時は6気筒じゃなく4気筒の3SGにTurbo付けてた記憶してますが記憶違いでしたら御免なさい

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa88937 ай бұрын

    70までのリトラを捨てた80スープラはカッコ良い♪ ハチはいつも可愛い❤◯◯◯○◯いw

  • @user-gp7zp4sh7i
    @user-gp7zp4sh7i7 ай бұрын

    モニターで観ると、画面酔いしそうなカメラワークだけが唯一残念な点なんですよね😢

  • @dai7744
    @dai77447 ай бұрын

    同じ見た目でもう一度作ってくれないかな〜。

  • @user-yo1ed6qy1g
    @user-yo1ed6qy1g7 ай бұрын

    ベスモで黒さんがアメリカのGT だと言ってた。 実際乗ってるけど、アメフト選手みたいに機敏なデブって感じ。 エンジンがタフだからアメリカで人気あるけど伝説の車ではないなあ。

  • @HBenpitsu1976
    @HBenpitsu19767 ай бұрын

    おっきな図体の割に安い造りに見合う値段、セリカの上位互換ってところ。 しかしキレイな見た目ではあるよね。エンジンに金掛けてたのか作りも質感もはっきり言えば微妙だったけど あとボンネットフードのストライカーがおかしい、片方外れがち。 サーキット走るとすぐエンジン垂れるから「?」っていう 1000馬力出せるっても長時間もたないだろな

  • @RupaliKovalenko
    @RupaliKovalenko7 ай бұрын

    高速安定性がだめなんだよね。S2000とかRX-7より良くない。 180㌔超えるとふわふわして不安定、やっぱり所詮は300万円の車。欧州仕様は脚が違うのかね

  • @reivenwest
    @reivenwest5 ай бұрын

    ドリキン中学生みたいな格好してるな

  • @Idiot-sh1nx
    @Idiot-sh1nx7 ай бұрын

    これはワイスピでお馴染みですね。名車だと思いますが、正直デザインがあまり好みではありません。特にフロントが苦手です。

  • @sflex94
    @sflex947 ай бұрын

    流石に古臭いけど今の糞スープラよりよっぽどいい

  • @user-hp4bf5rx4b
    @user-hp4bf5rx4b7 ай бұрын

    はちこ 喋るな 車の話が 入ってこない

  • @mmjzx100
    @mmjzx1007 ай бұрын

    この女性は相変わらず車への興味、知識が薄いですね。 視聴者受けのための女性の出演なんでしょうが、もう少し車に興味があるなり、知識があるような女性を出した方がいいのでは?

  • @ChrisChris38
    @ChrisChris387 ай бұрын

    正直ノーマルはダサいよね? リドックスやヴェイルサイドあたりのパーツつけたら格好よくなるけど

  • @09039993862
    @090399938627 ай бұрын

    やっぱFDだな

Келесі