【騒音・振動は問題!?】目の前が線路の物件、買ってもいいの?

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

一級建築士の大川照夫さんが物件を見学し、投資家が最低限知っておきたい建物に関する知識を伝授!
今回、大川さんに見学いただいたのは、東京都内にある一棟マンション。物件の横には線路があり、騒音や振動が気になるところ。
建築確認申請書が保管されていたので、これら資料の見方についても建築Gメンの大川さんに解説してもらった。
ーー[チャプター]ーー
00:00 オープニング
01:28 「道路斜線制限」とは
03:55 「建築確認書」の図面を確認
07:25 マンション共用部を確認
11:08 ルーフバルコニー、気になる点は?
16:19 物件見学を終えて
ーーーーーーーーーー
【楽待からのお知らせ】
■楽待とは
www.rakumachi.jp/about/?uiaid...
■楽待新聞
www.rakumachi.jp/news/?uiaid=...
■ファーストロジックチャンネル
www.rakumachi.jp/r/h4fua793?u...
【各種SNS】
■公式Twitter
www.rakumachi.jp/r/uhh7puod?u...
■公式LINE@
www.rakumachi.jp/r/4zhuocaj?u...
#建築士
#物件見学
#一級建築士
#楽待
#不動産投資

Пікірлер: 122

  • @rakumachi
    @rakumachi3 жыл бұрын

    動画が役に立った、面白いなと感じた方は「高評価」をお願いします! コメントもお待ちしております! ♦おすすめの関連動画はこちら ・崖上の物件は要注意、擁壁・がけ条例を甘く見てはいけない kzread.info/dash/bejne/eaKJpKWje8W0o9Y.html ・急傾斜地が多い横須賀の築古アパートを建築Gメンが調査 kzread.info/dash/bejne/p4lmms-qZ9y3j9Y.html ・「荒野行動」にベテラン一級建築士・大川氏が物申す! kzread.info/dash/bejne/l4adj8efdsqeXaw.html

  • @user-pt7qx7dw6o
    @user-pt7qx7dw6o3 жыл бұрын

    実家が、貨物列車も通る幹線の脇でした。 明け方、始発前の貨物通過で5時15分。最初の普通電車で30分。 夜は10時半に夜行、12時半に終電と、騒音よりも時計の時報のような自然音。 それから引っ越す先々は線路脇の家にしてます。 別に鉄道ファンではないですが、あの音が無いと逆に落ち着きません。

  • @user-jv6sq9db9n
    @user-jv6sq9db9n3 жыл бұрын

    元自動車ディーラー勤務ですが、線路沿いに駐車場がある車は線路から鉄粉が飛んでくるのでボディがザラザラになって錆がすごいです。

  • @YY-ug3gc

    @YY-ug3gc

    2 жыл бұрын

    線路沿いの住宅は鉄粉で外壁、屋根の痛みも半端じゃないですよw 騒音に関しては住んでると慣れるみたいですが

  • @user-ho1gr1sq6d

    @user-ho1gr1sq6d

    2 жыл бұрын

    線路から50mくらい離れてるけど、音が気になって仕方がないw

  • @Seaza_Sr1

    @Seaza_Sr1

    Жыл бұрын

    線路から450メートル離れれても音は聞こえる、1時間に一本しか通らなくて夜の寝静まった時間にしか聞こえないけど聞こえる。 幻想的で好き🌃

  • @satdrums
    @satdrums3 жыл бұрын

    すごい知識量…これが無料で見れるなんて。

  • @tooth5412
    @tooth54123 жыл бұрын

    投資家でもなんでもない自分だけど、大川照夫さんの解説が大好きです!

  • @yutakay2022

    @yutakay2022

    2 жыл бұрын

    いいおじいちゃん

  • @user-yc1ui9yg9g
    @user-yc1ui9yg9g3 жыл бұрын

    大川さんキタああああああああああ!!

  • @_nekosomurie
    @_nekosomurie3 жыл бұрын

    私は田舎の線路わきのぼろい家で生まれ育ったのですが、 夜中の貨物列車の騒音も 金属音もすごくてガンガン響いて揺れもすごかったですが 全く動じなくなりました。 でも都会に出てからは 高層階で防音のいい部屋で寝てても ちょっと外の地上で酔っ払いが騒いでるくらいの音で寝られなくなってノイローゼになりました。 人間って不思議ですね!

  • @Yabetti
    @Yabetti3 жыл бұрын

    いつもながら、大川先生の解説は立て板に水を流すように、問題箇所を分かりやすい語彙を使って 論理的に説明を施す。陸屋根の屋上に良くある「脱気塔」、あれが何のためにあるのか初めて 理解した。防水は建物の生命線であり、瞬間的に縦樋の数、直径から排水口(ドレン)の不釣り合いを 見抜くなんて・・素晴らしい。 一方、これだけ流暢に解説しながら、クロージングの時にカンペに目を走らす大川先生には思わず 微笑んでしまう。

  • @user-qp6si2xz8o
    @user-qp6si2xz8o2 жыл бұрын

    私が子供の頃に両親が線路がすぐ横にある場所に父親の独断で家を建てて住んでたけど、1年くらいしたある日を境に私の母親が始発の電車が通るたびに隣家にも聞こえるくらいの声で泣きわめいていました。毎朝起きたくない時間に振動と騒音でたたき起こされる生活が精神的に相当来てたようでした。子供の私にはなぜそこまで精神的に追い詰められるか理解できなかったけど、耐えられない人には耐えられないんだと思います。

  • @hidenorif9440
    @hidenorif94403 жыл бұрын

    今回はいつにも増して勉強になり殆ど大川先生の生徒になった気持ちで拝聴致しました。 表に出さないが故に却って己の知識経験に自信を持っておられると感じさせる落ち着いて穏やかな口調が本当に心地よいです。

  • @user-qv4oc3ry8m
    @user-qv4oc3ry8m Жыл бұрын

    都内などのマンションで上層に行くにつれて部屋数が少なくなる階段状の建物が多いのはなんでだろうと思ってたんですけど、道路斜線制限によるものだったんですねえ勉強になります

  • @stre1671
    @stre16713 жыл бұрын

    大川さんはもはや楽待のアイドルですね☆彡

  • @user-jc5si2jg5m

    @user-jc5si2jg5m

    3 жыл бұрын

    緑のオッサンと二大看板

  • @klausgaming2892
    @klausgaming28923 жыл бұрын

    大川さんが出てたら見ようって思う

  • @user-qn7ov2vx5t

    @user-qn7ov2vx5t

    Жыл бұрын

    ずっと聞いていられますね

  • @dandonden21
    @dandonden213 жыл бұрын

    大川さん大好き 大川さんの動画が生きがい

  • @lazy-fb7hl
    @lazy-fb7hl3 жыл бұрын

    大川さんの説明はいいですね。 言葉も聞きやすいしわかりやすいです! いつもありがとうございます。 これからも色々なお話を聞かせてください!

  • @appleman7413
    @appleman74132 жыл бұрын

    物件ごとにいろいろ違った問題が出てくるので、飽きないわ

  • @user-vl3kv2fd6h
    @user-vl3kv2fd6h3 жыл бұрын

    夜は地表面と大気の温度の関係で、音が遠く離れたところまで伝わるんですよね。 夜間、400~500m離れたところで波の音が聞こえるってのも、おかしい話ではないと思います。

  • @user-le5zw1jv5p
    @user-le5zw1jv5p3 жыл бұрын

    大川さんの動画楽しみにしてました

  • @recrecrec
    @recrecrec3 жыл бұрын

    一般論として、線路だけではなく駅や踏切が近い場合は特に注意が必要ですね。事故が発生しやすく、その場合、駅構内のアナウンスや踏切の警報音が長時間続くことがあります。警報音にも種類があって人によって気になる度合いが異なります。遮断機の降りている時間によっては交通の阻害もリスクとして計算しておく必要があります。鉄粉が洗濯物や布団に付着するのも地味に気になるダメージですね。

  • @user-du2lu8jr8q
    @user-du2lu8jr8q3 жыл бұрын

    大川さんのお話しの仕方が大好きです。 今回も参考になりました。ありがとうございます。

  • @fouremew1520
    @fouremew15203 жыл бұрын

    全く知らない分野の話だけど、分かりやすくて勉強になるなぁ。

  • @asu1119
    @asu1119 Жыл бұрын

    自分は騒音はあまり気にならないタイプなので、いつか線路沿いに住んでみてもいいかなと思っていましたが、鉄粉が舞う可能性があるんですね。 やっぱりこのチャンネルは勉強になるな。

  • @marina-7207
    @marina-72073 жыл бұрын

    線路沿いに住んでましたが、布団や洗濯物に鉄粉がついて大変でした。

  • @ma-rv4rq
    @ma-rv4rq3 жыл бұрын

    毎回本当に勉強になります。

  • @bs6017
    @bs60173 жыл бұрын

    毎回勉強になります。次回の動画も楽しみにしています。

  • @kurokuro9696
    @kurokuro96962 жыл бұрын

    ありがとうございます。投資物件としての家だけでなく、自分の家のメンテナンスの勉強にもなります。ありがとうございます😊😊😊

  • @7rx145
    @7rx1453 жыл бұрын

    ゲーム内の建物調査シリーズも好きなので、ああいうのをもっとやって欲しいです。

  • @9chinchin
    @9chinchin2 жыл бұрын

    電車の乗客の顔が見えるほど近い家に 5年住みました 電磁波のせいか テレビの 線路側の画面の 色が抜けて 黄色っぽくなりました、線路側に置いていたCDステレオ 電波式目覚まし時計 2回買い替えました、 マルチプルタイタンバー とかいう線路の石ならし重機が 年に一度は、深夜の家を揺さぶります。 深夜の 細かい点検は、しよっちゅうです、おかげで電車に乗れると思うと 熱帯夜でも 氷点下の夜でも 点検をされる姿に頭が下がりますが、作業音が気になります、鉄分が多い方は楽しいかもです。

  • @mtmt-jk8zf
    @mtmt-jk8zf3 жыл бұрын

    このシャツが建築士さんぽくて素敵

  • @yosuke4914
    @yosuke49143 жыл бұрын

    大川先生の動画はいつも勉強になります。 建築士の哲学とか、建材什器の新製品情報とかもいいけど、 自分の生活レベルと暮らしの範囲では大川先生のお話が、建築のお勉強として一番ためになります。

  • @iwksutdhj7720
    @iwksutdhj77202 жыл бұрын

    夜間は1km以上離れた所でも 電車の走行音が伝わって来ますね

  • @gomi_yashiki
    @gomi_yashiki3 жыл бұрын

    若手の建築士では、このような解説はまあできないでしょうね。 どの職業も実務経験が一番大事で、お金をいくら出しても買えないもの。 大川さんの下で研鑽を積ませて頂きたいものです。

  • @TheTttrea
    @TheTttrea3 жыл бұрын

    大川さんの動画勉強になります!

  • @rasuraruryosan4264
    @rasuraruryosan42643 жыл бұрын

    大川さんを待ってた

  • @user-wc3jm2wl1p
    @user-wc3jm2wl1p3 жыл бұрын

    屋上の床がたまに膨らんでるの見るのは、中の水蒸気のせいだったのか 共用部の錆とか壁のひび割れ等、賃貸で借りる時参考にします

  • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
    @GONDAINAGONDAINAGOYAN Жыл бұрын

    道路斜線のはなし、おもしろかった。宅建士の試験勉強でやったわー。

  • @gisoku-doro
    @gisoku-doro3 жыл бұрын

    京阪の複々線沿いに住んでた事があるが、結構慣れた。 ただ分譲で、ローンを組んでまで住みたいとは思わなかった。

  • @grace1971
    @grace19713 жыл бұрын

    ありがとうございます。宅建の勉強中です。3:10の道路斜線の緩和について、後退した建物の反対側の斜線があるものとみなして制限が掛かるということが過去問にありズバリお答えいただきました。良く分かりすっきりしました。

  • @user-ee3xx7ww2l
    @user-ee3xx7ww2l3 жыл бұрын

    大川先生って現場を熟知されてますね 先日都内のマンションで、床材の防振ゴムの不備を発端にした施工不良が問題になりましたが 水回りが耐水ボードでない=即腐食するとか、LGS界壁のボードのタッカーピッチが粗い=界壁の体でなく命の危険がある とか 大騒ぎして必要以上に不動産価値を下げる報告した有名な一級建築士いました 自分が居住者なら「そんなとこに調査依頼するな」と言ったでしょう 大川先生に『対処方法』まで含めた調査依頼されればいいのになと思いました。

  • @user-wp4kx3sv5v
    @user-wp4kx3sv5v3 жыл бұрын

    大川さん、何時も乍ら適切なアドバイス、素晴らしいですね。今後とも応援です。ちなみに1948年生まれです。

  • @user-by7me8hg9h
    @user-by7me8hg9h3 жыл бұрын

    知り合いの家から100m離れた線路沿いにあるが、ブレーキダストがひどくて外壁が真っ茶色になってる。 ブレーキポイントになってる場所は要注意

  • @ggc03517
    @ggc035173 жыл бұрын

    線路の近くはもらい錆で鉄部が錆びやすいです。

  • @shinxxxx11
    @shinxxxx113 жыл бұрын

    経験からすると真面目にやめたほうがいい 家にいる時間に電車の音がするのは致命的すぎる

  • @RE-tz5jy
    @RE-tz5jy2 жыл бұрын

    線路近辺の住居には首振り人形が動くのかで揺れ具合見てました。 振動も音もそれほどだったが、揺れてたのは感じてたし落ち着かなかった。 防水塗装の膨れは以前職場ビルでも見解しており綺麗には防げないんだと思いました。

  • @user-bt9rx5bf1x
    @user-bt9rx5bf1x2 жыл бұрын

    線路横に住む友人宅に遊びにいった時、電車通るたび揺れるので驚きました。音もけっこうあるし。 あと高速道路横なんかも洗濯物が真っ黒になるので微妙ですよね、、

  • @xoxxox6992
    @xoxxox6992 Жыл бұрын

    めっさわかりやすい

  • @ayawa8627
    @ayawa86273 жыл бұрын

    都心に繋がる新幹線の線路沿い住みなのでテレワーク中の昨今その揺れと音は中々のものだけど、 お隣の生活音程度では文句言う人は居ないだろう、お互い様〜という前提で暮らせるので住みやすい。 ゆくゆくの強度とか耐震については、さて。ただの賃借人なので気楽なものですが。 ある程度需要あると思いますよ。

  • @user-lx9lk6ww2b
    @user-lx9lk6ww2b3 жыл бұрын

    私の実家は線路沿いでしたけど、線路の音と振動は一切気にならなかった。 人間以外と慣れるもんですよ。

  • @hijiri_caitsith
    @hijiri_caitsith3 жыл бұрын

    友達の家まさに線路の横だったけど、マジでうるさくて絶対住めないと思った

  • @vt2279
    @vt22793 жыл бұрын

    住んだことあるけど、まあ慣れる。ただ夜間の線路補修作業はうるさかったわ。

  • @snou494

    @snou494

    3 жыл бұрын

    電車は慣れますね。交通量の多い道路よりいいかな。夜中の暴走族は本当に頭にきます。

  • @saitetsu2

    @saitetsu2

    3 жыл бұрын

    歩線は大切ですからねぇ

  • @hairuk8995
    @hairuk8995 Жыл бұрын

    この建物を建築した後に道路斜線について「天空率」による緩和も可能になったので、今後このマンションを建て替えるときには3階・4階部分の斜めのカットや後退は必要なくなると思います。

  • @scatmannmbgfdfi
    @scatmannmbgfdfi3 жыл бұрын

    常磐線の駅近くの線路脇に住んでたことがあったけど、電車の音はあまり気にならなかったな 振動が多少あるから地震が起きても気づかないようになった。 電車の走行音は慣れるけど、駅の発車メロディーは四六時中するから気が滅入った。坂本九はもう聞きたくない。

  • @user-tg1nk1fp2q
    @user-tg1nk1fp2q2 жыл бұрын

    線路沿い住みたくないけど住んでる人けっこういるよね。気にならない人がそこそこいるんだろーなー。

  • @valtan_san
    @valtan_san2 жыл бұрын

    経験上、線路付近や河川脇では地中漏水の発生率が高いので要注意。チラ見えした感じですと受水槽利用ですかね?ですと発覚しにくい事も併記しておきます。

  • @ihngnfgkan
    @ihngnfgkan2 жыл бұрын

    わかりやすい

  • @sugiyoshi1010
    @sugiyoshi1010 Жыл бұрын

    大川さんのしゃべり方が小田和正さんによくにてるなぁーといつも思ってしまいます♪

  • @sunsun2181
    @sunsun21813 жыл бұрын

    音がうるさい物件、絶対に無理です。住めません。睡眠って大事ですもの。高速道路わきとかも、私には無理ですわ。

  • @tdys-008
    @tdys-0083 жыл бұрын

    線路沿いは、夜寝る時間帯に気になるかどうかが重要だな。

  • @battennagasaki

    @battennagasaki

    3 жыл бұрын

    始発が動き出す早朝も気になりますな。

  • @user-rf6qn6zh9s

    @user-rf6qn6zh9s

    3 жыл бұрын

    貨物が通るかどうかも。あれはエグい。

  • @genmerojapan
    @genmerojapan3 жыл бұрын

    ジョイント音はロングレール化で減ってきてると思う。これさえ無ければ意外とすぐ慣れそうです。 あと音と振動は従来の鋼製車体は重い分だけひどくなります。新型車両は軽量化されて、かなり差があります。 あとは終電後の保線作業ですね。特にマルタイという砂利を突き固めるやつが来るともう寝れない。 鉄道マニアは垂涎かもしれませんが。

  • @user-ni3mu1oh5r
    @user-ni3mu1oh5r3 ай бұрын

    線路沿いのレオ○レスに住んでいました。電車が通ると音で電話が聞こえなくなり、震度1程度の揺れを感じました。

  • @muimui855

    @muimui855

    3 ай бұрын

    後悔してる 早く引越ししたい、、

  • @mpmpmppp
    @mpmpmppp3 жыл бұрын

    音と振動の問題もあるけど意外と鉄粉も飛ぶからねぇ。 車好きな人はどうだろうね。

  • @jackynan4158
    @jackynan41583 жыл бұрын

    なんかわからないけど、凄い適格。

  • @kupyotan
    @kupyotan3 жыл бұрын

    屋上のドレンの口径が小さい問題は、施工後に気づいた場合、業者にやり直しをさせることが出来るのでしょうか?

  • @user-ri5hc9we2b
    @user-ri5hc9we2b3 жыл бұрын

    線路沿いにあるホテルに泊まって、早朝から列車の音がするわけで目が覚める、深夜も聞こえたが元気な状態ならなんともないけど、体調悪いときを考えると長く住みたくはなかった

  • @shizukasakamoto8925

    @shizukasakamoto8925

    2 жыл бұрын

    線路沿いで踏切が近い家屋に住んでいた人は、いつもイライラして他人に思いやりない人だった。 人体には悪影響でしかない。

  • @user-jc5si2jg5m
    @user-jc5si2jg5m3 жыл бұрын

    静かな物件なんていくらでもあるのに わざわざ一生消える事にない電車の騒音がする物件なんか買いたくないな

  • @shiguma10

    @shiguma10

    Жыл бұрын

    買いたいという人がいなければいないほど、安くなるからなんとも。

  • @user-mk2ly4xm8x
    @user-mk2ly4xm8x3 жыл бұрын

    友達がコスト抑えるために線路近くの物件に住んだら5分に一回とか電車くるから、仕事のストレスとの相乗効果で鬱病になつてたよ。

  • @PONKOCHINTA

    @PONKOCHINTA

    2 жыл бұрын

    逆にいえば、安い賃料&入居者がコロコロ変わる前提の物件として 安く買い叩けばいいとも考えられるな。

  • @shiraga0516
    @shiraga05162 жыл бұрын

    鉄道の近くだと「もらい錆」の影響もあるのか。

  • @user-qz5zc2mn8h
    @user-qz5zc2mn8h3 жыл бұрын

    線路沿いですが1ヶ月で慣れましたよ

  • @2347yw1
    @2347yw13 жыл бұрын

    鉄道による錆というのは駅近くなどブレーキをかける個所で鉄粉が舞うんじゃないでしょうか。

  • @user-rz9ub1xp3h
    @user-rz9ub1xp3h2 жыл бұрын

    住んだ事あるけど、いや、隣に住んでる音に敏感な隣人基地外クレーマーのいる部屋よりこういう線路脇の賃貸ぜんぜんいいよ。

  • @nekomasshigura180509
    @nekomasshigura1805093 жыл бұрын

    線路沿いは電車の通るタイミングで大体の時間がわかる😄

  • @aca1sub441
    @aca1sub4412 жыл бұрын

    手鏡かわいい☺️

  • @ntkcm1995
    @ntkcm19953 жыл бұрын

    線路の踏切に近いところだと電車の音もそうだけど遮断機のあのカンカン音も結構キツイと思う。

  • @funnytimes315

    @funnytimes315

    2 жыл бұрын

    えひりさふ

  • @tomoyu6281
    @tomoyu62813 жыл бұрын

    前すんでたけど振動はしらないけど、音はなれたなあ。全くないものにできたと思う。

  • @dodgejc1007
    @dodgejc10072 жыл бұрын

    鉄粉や昼間の騒音もそうですが、夜間工事や電気機関車は本当にうるさいのでやめたほうがいいと思う。

  • @user-qp6ng1ed3i
    @user-qp6ng1ed3i3 жыл бұрын

    線路が近い場合、駅が近い場合もあり利便性は悪くないでしょう。ただし、駅が近いと多くの人が集まることになるでしょう。田舎に行くと、家の側を流れる小川のせせらぎも気になる人には、騒音に聞こえるでしょう。

  • @tsujishouko
    @tsujishouko3 жыл бұрын

    京急線路の前なら、住みたい。

  • @nagatawadkobe
    @nagatawadkobe2 жыл бұрын

    東武鉄道マニアとしては住みたい

  • @6350F
    @6350F3 жыл бұрын

    線路側の物件って足場立てたりする際に線路近接工事の協議しなきゃならんから工事費用が余分にかかってくるって事、知っているのがどれだけいるのやら。

  • @Duffy_PlushieTourer
    @Duffy_PlushieTourer2 жыл бұрын

    線路沿いの物件はリスクが高い。 火災になった時と、KZreadrやニコ生主などのキャス主になった時の情報漏洩のひとつになるので、借りるにしても貸すにしてもリスクは伴う。

  • @zangyo
    @zangyo Жыл бұрын

    大川せんせい好き

  • @wom481
    @wom4813 жыл бұрын

    東上線ときわ台ですか

  • @user-ox1qo2ku5p
    @user-ox1qo2ku5p2 жыл бұрын

    脱気装置があるから塗膜防水じゃないね

  • @potetom4
    @potetom43 жыл бұрын

    先生、わかりやすい! 線路沿いの物件なら、選ぶ立場にない学生や派遣労働者の「社宅」や寮なら問題ないでしょうね。そういう物件入居経験者として、二度と選ばないです。

  • @mmafoolish
    @mmafoolish2 жыл бұрын

    大川さんはどんな家に住んでるんだろう。。。。

  • @user-qs3ji2sn6c
    @user-qs3ji2sn6c Жыл бұрын

    鉄道が好きなので線路の近くの物件が気になってたのですが、 線路の近くの物件を買ったり、 借りたりする場合の注意点が聞けて良かったです。 物件を借りる時に参考にします。 (`・ω・´)

  • @user-kw1gz8fn7x
    @user-kw1gz8fn7x2 жыл бұрын

    田舎のシーンとした空気が怖いって人もいますからね。

  • @user-jl9gv8dw2f
    @user-jl9gv8dw2f2 жыл бұрын

    駅も線路も近いんやけど回送とかの走り抜ける電車が一番うるさい。

  • @urei1625
    @urei16252 жыл бұрын

    仕事柄、店舗が良いので県道沿いに家を買いましたが 元々も道路沿いでしたが 今度は県道なので 牽引レベルの大型トラックば走る場合 震度1程度揺れます 笑 近隣の人も皆さん 揺れるよ〜 って笑い話になっています 笑  普通の自宅が欲しい人は 道路沿い買わないほうが良いですよ! 何故か道路沿いに住宅地作る所がありますが まず、騒音、揺れ、人や車の往来 かなり人が好きな人じゃないと 嫌になると思います。

  • @user-te5ie5zf2e
    @user-te5ie5zf2e3 жыл бұрын

    ときわ台?

  • @user-kr6vc6px5r05
    @user-kr6vc6px5r054 ай бұрын

    部屋から電車が観れる物件なら価値あるけれど、 観れずに揺れるだけなら嫌だなぁ。

  • @user-jb5gh8hm3l
    @user-jb5gh8hm3l2 жыл бұрын

    寂しがり屋向け物件だなぁそうに決まってる

  • @user-rh4bi3of2h
    @user-rh4bi3of2h3 жыл бұрын

    鉄粉はどうなんやろな…

  • @pansyu1569
    @pansyu15692 жыл бұрын

    鼓膜が固くなって振動しない高齢者向け物件やね。

  • @user-uf8ib4hs3x
    @user-uf8ib4hs3x3 жыл бұрын

    大川さん、切れ者っぽいですね

  • @521kozoz2
    @521kozoz22 жыл бұрын

    かわんほうがいい

  • @user-lu6hs5ls7f
    @user-lu6hs5ls7f Жыл бұрын

    ああ〜斜めのマンションとかそうゆう理由があったのね

  • @user-fe5tq4ss8o
    @user-fe5tq4ss8o Жыл бұрын

    エレベーターが無い。ウォシュレットトイレ🚽では無い。

  • @Shu767
    @Shu7672 жыл бұрын

    だいたい線路に接して住むのは普通考えないでしょう。線路と線路に挟まれた家など最悪に感じる。

  • @user-ig5pn8oc9p
    @user-ig5pn8oc9p Жыл бұрын

    ピタットハウスに手付金を横領されました。

Келесі