私も飲んでる!ピルのこと、効果も副作用も見てみたの回

低用量ピルの副作用について!
月経困難症の対処法のひとつ低用量ピルのリスクと効果についてたっぷりお話しします!!
吐き気、下腹部痛、頭痛、胸が張る、不正出血、血栓症
私の実体験も詳しく話します!!!
オンラインサロン「SHELLY家族ラボ」
lounge.dmm.com/detail/4524/in...
SHELLYのSNS
▶︎Twitter / shellysproject
▶︎Instagram / shelly_official_shelly
▶︎ハッシュタグ #SHELLYのお風呂場
監修:
産婦人科 高橋幸子医師(サッコ先生)
▶︎Twitter / sakko_t0607
▶︎サッコ先生の性教育研究所 sakko0607.wixsite.com/sakko
▶︎性教育講演の動画 • 【避妊 ピル 緊急避妊】性教育7・あなたにあ...
制作協力:
バイエル薬品株式会社(PP-PF-WHC-JP-0171-18-05)
板垣響紀 / itak0459hibiki
高橋ナオコ / naoqchan
#性教育 #シェリー #SHELLY

Пікірлер: 345

  • @uu2748
    @uu27482 жыл бұрын

    ピルの話になると「避妊目的じゃねぇよ生理痛緩和のためだよ!!」っていう人が多くて、避妊目的で飲んでるのが後ろめたく感じることも多いんだよね でも自分の身は自分で守るのって大事だし避妊のためにピル飲むのも正当な理由だよ、悪いことなんてない

  • @user-he5io8rr5c

    @user-he5io8rr5c

    2 жыл бұрын

    めちゃ分かる!私は生理痛重くないし、望まない妊娠したから自分の身は自分で守る為に避妊目的で飲んでるけどそれ言うと、そーゆー理由で飲むのはおばさんだとか意味不明なこと男に言われて不快だったから飲んでることは隠しとくことにしました、、

  • @akariuiringo

    @akariuiringo

    Жыл бұрын

    自分の身は自分でしか守れないのにね…望まない妊娠を減らすため、生理痛で苦しむ人を減らすために、もっとピル安くなって欲しいなあ〜

  • @akariuiringo

    @akariuiringo

    Жыл бұрын

    @@user-ud3id7cm7i どういうことです…?

  • @user-nl4tf6ml8r
    @user-nl4tf6ml8r3 жыл бұрын

    10年ほど前の大学生のころ、生理痛がひどく悩んでいたときに、シェリーさんがテレビ番組で低用量ピルについて「生理痛軽減のために海外では普通に服用されてるよ、わたしも服用してる」とコメントされているのを見ました。 当時は今よりも ピル=避妊=性に奔放 というネガティブなイメージが強く、わたしの周りにも服用してる人はいなかったので、シェリーさんのような有名人の方も日常的に生理痛対策として服用されてるんだと目から鱗の情報で、そこから自分で調べまくり、産婦人科に行って服用することにしました。 ピルはわたしにはかなり合っていて、毎日夜用のナプキンじゃないと追いつかなかった量も昼用を使えるようになり、ニキビもできづらくなり、生理痛も激減し、快適な日々を送れるようになりました。 そんなわたしが第一子を妊娠した時、ごく軽度の子宮内膜症の疑いがあると妊婦健診で初めて判明し(ピル処方の定期検診では分かりづらい場所で判明したと言われました)、ピルを服用していたことを担当医の先生に伝えると良い判断だったと思うと褒められました。 動画内でおっしゃってたとおりピルはメリットだけではなく、副作用もあります。(わたしはたまたま吐き気や頭痛等はありませんでしたが、少しだけ太ったかもしれないです) 血栓症のリスクがあったり、飲み合わせてはいけないサプリがある等知らなければいけない知識もありますが、使い方次第ではとても素晴らしい薬だと思います。 第二子出産後はピルに代わってミレーナを検討しております。(また動画でミレーナについて取り上げていただけると嬉しいです) あのころシェリーさんが発信してくださらなければ、快適な日々を送れるようになることは無かったし、子宮内膜症も悪化して他の病気を引き起こしていたかもしれないし、子供を授かるのも難しかったかもしれません。 勇気を持って発信してくださり、本当にありがとうございました。 今後も大恩人シェリーさんのご活躍、並びにこの素敵なチャンネルのご発展をお祈りしております。

  • @user-uf3nm7xj8f
    @user-uf3nm7xj8f3 жыл бұрын

    あんなに毎回苦しんでた生理痛がほぼ0になったし、日程のコントロールも容易になった!勇気持って一回病院行くだけで人生変わる!

  • @AnndYou-vw2kh
    @AnndYou-vw2kh3 жыл бұрын

    ピルの事、高校の授業でやってくれたんだけど避妊のことしか言わないから飲んでる身としてSHELLYさんみたいな活動って凄く素敵だなって思います! ありがとうございます!

  • @user-zy4bz3tk2f

    @user-zy4bz3tk2f

    4 ай бұрын

    他の先進国と比べて日本の性教育は50年遅れてるらしいから教える側も避妊以外で用途があること知らんのだろ

  • @roniharu
    @roniharu3 жыл бұрын

    私はコンドームをしてセックスをしても、次の月に生理がくるまで妊娠してないか不安で不安でたまらなくて精神的にしんどかったのでピルを飲み始めました。ピルとコンドームを併用すればまず妊娠しないだろうという安心感、また生理がいつ来るかわかるのでとても気持ちが楽になりました。また生理痛が軽くなったり、経血の量が少なくなったりと以前よりも快適なことが増えました。 ただ、飲み始め1日目に吐き気がありそれが1年近く続きました。主治医に相談しても経過観察か辞めるかと言われ悩んだ末、他の産婦人科に行ったところ薬の変更を提案されたことで吐き気はなくなりました。もし、今副作用で悩んでいる方がおられれば病院を変えてみるというのも一つの手です。 SHELLYさんが前別の動画で避妊でピルを飲んでる人ばかりじゃないという話になった時に「というか避妊目的でピル飲んで何が悪い」と言ってくれたこととても励みになりました。性生活も楽しみたいけど妊娠したくないという気持ちをどちらも大切にしたい時、ピルという選択肢があって本当に良かったと思っています。

  • @reika6910

    @reika6910

    3 жыл бұрын

    ゴム使っても100%じゃないって聞きますし不安ですよね…すごく共感しました。 そしてその不安感が説明しても伝わってない気がするのも…(*_*) 安心して楽しんでいきたいですね!

  • @user-ny3ji4pg1l
    @user-ny3ji4pg1l3 жыл бұрын

    私も昔から生理不順で生理痛が酷かったけど、生活環境(職場環境、住環境)が良くなってから、ストレス減って、定期的に生理来るようになったし、生理痛も和らぎました🙌ピルも素晴らしい選択肢だけど、周りの環境を変えることも体に良いかもです♥️

  • @user-mf9ov1qg6j
    @user-mf9ov1qg6j3 жыл бұрын

    【参考までに経験談】 私は月経困難症がほんと酷かったのですが、ピル飲み始めてだいぶ楽になりました。私の月経困難症は中学生の時から、2日目が本当に酷くて痛み止めを飲んでもほとんど効かず、下腹部痛、腰痛、頭痛に始まって吐き気、冷や汗、関節痛で完全に寝込んでいました。2ヶ月に一回インフルかかってるみたいなしんどさで、母にすすめられて婦人科に行きました。シェリーさんの仰る通り慣れるまで吐き気はありましたが、飲み続けていくうちに寝込むようなことがグッと減って、普段も精神的に乱れることが少し減った気がします。あと、なーんとなく胸が膨らんで体毛が薄くなりました(※これを目的とするべきではありません!!)。 ただ私は月一回でも、痛みが酷いときがあったので、薬を貰いに行くときに相談したら生理を3ヶ月に一回に減らすピルを処方されていま服用しています。 あと、私が納得した先生の説明が「昔の女性は子供を何人も産んでた=一人二人しか産まない現代人よりも生理が少ない。だから生理の回数が減ること自体に問題があるわけじゃない」でした。 認識の誤差などあると思いますので、あくまで一人の経験談として参考になれば幸いです。

  • @user-mf9ov1qg6j

    @user-mf9ov1qg6j

    3 жыл бұрын

    kzread.info/dash/bejne/qJN3k7emorC2e9o.html しゅんしゅんクリニックPさんの動画で婦人科の先生がピル説明してました↑参考までに

  • @user-tm6lp3qu6x
    @user-tm6lp3qu6x3 жыл бұрын

    私PMSがひどくて低容量ピル飲んでるんですけど、学校の子に飲んでるんだって話したら凄く嫌な顔で「え…なんで?」って聞かれたのが凄くショックでした。 きっと何か勘違いしていたんだと思うんですが、正しい知識が広まればいいなと思います。

  • @FM-cu3eu

    @FM-cu3eu

    3 жыл бұрын

    皆、AVなどの知識しかないんでしょう。ピル=避妊を拒否する男と付き合ってる女のための避妊薬みたいな。実際は避妊を"目的"にするなんてあり得ません。 ピルは男ではなく女の為に有るのに。

  • @user-tm6lp3qu6x

    @user-tm6lp3qu6x

    3 жыл бұрын

    @@FM-cu3eu そうですよね…もちろんパートナーの方と相談して避妊をしっかりしたいという目的で使っている方もいらっしゃると思いますが、避妊目的だけではないんだよ、と特に保健の授業で教えて欲しかったです

  • @user-oy5ke8bd4o
    @user-oy5ke8bd4o3 жыл бұрын

    いつもありがとうございます!!! いつもいつもわかりやすくて本当に助かってます😭😭😭 もっともっとたくさんの人が見ますように…!!

  • @user-xmtjgtwd
    @user-xmtjgtwd3 жыл бұрын

    そもそも産まない人はピルがあろうがなかろうが産まないので、 ピルがあるから緊急避妊薬があるから産まなくなる〜!派の皆さん、ご心配なく!って感じですよね...。 産みたくない人が産まざるを得ない状況に追い込まれて子供を産むほうが...生まれた命を守れなくなったら...ゾッとしますね

  • @user-tw2kn7eg4o
    @user-tw2kn7eg4o3 жыл бұрын

    毎回とても勉強になります。人には中々聞けない事なので、とても心強いです!

  • @naomik9134
    @naomik91343 жыл бұрын

    SHELLYさんの言葉はとても重みがあるので、年代・性別問わず、皆にも是非、見てもらいたい!!

  • @harukiusuda3959
    @harukiusuda39593 жыл бұрын

    PMSが酷かったので4年ほど前からピル飲んでます。ここ半年ぐらい片方の乳輪が痒くて寝てる間に掻いたりして膿んで、乳腺科で診察を受けたら「低容量ピルの副作用だよ」って言われてびっっくりしました。ネットで調べても出てこないし、もし他にも同じ症状出てる方いたらと思って!

  • @user-ri6qb1tv8y
    @user-ri6qb1tv8y3 жыл бұрын

    ピル飲んでます!個人的に、痩せずらくなりました🥲前まで普通にダイエットしてたら痩せたのに食欲止まらないしすぐお腹空くし痩せづらくなりました😭けど、本当に生理の出血量は少なくて楽です!!

  • @user-nx3mc7mp8o
    @user-nx3mc7mp8o3 жыл бұрын

    低用量ピルを飲んで1年になる者です。 私は生理不順と生理痛、経血量過多に悩んでましたが、低用量ピルを服用し始めてからかなり改善され、個人的に飲み続けて良かったと感じています。(決まった時期に生理来るのが本当に助かる!) 現在の恋人は生理痛が酷くてピルを飲んでいることに理解があるのでゴムも併用してくれる理解者ですが、全ての男性がそうでは無いのが凄くもどかしいです。 もっと低用量ピルの理解が広まってほしいです😭😭

  • @227n5
    @227n53 жыл бұрын

    とてもわかりやすかったです!いつもありがとうございます。応援してます!

  • @user-jr9ie4lu3i
    @user-jr9ie4lu3i2 жыл бұрын

    シェリーさん!いつも為になる発信ありがとうございます😊 私も背中を押されてピルを飲み始めました。(ヤーズフレックス)私は二日酔いみたいな吐き気、が3日ありました。あとは頭痛と、特に眠気が3〜5日すごかったです😂 副作用が1ヶ月くらい続く覚悟でしたが、全く副作用が出ない人や1、2日出なくなる人と様々なんだなと実感しました。 試すまで凄く怖かったけど、生理によるストレスがこれで減るんだと思うと凄くワクワクしてます!本当に試して良かった。 月経困難症で悩んでる人がいたら選択肢に入れてみてはしいなと身をもって実感しました。

  • @Sara_Penguin
    @Sara_Penguin3 жыл бұрын

    母親に「こんな、あばずれが飲む薬をあんたが飲んでると思わなかった」と泣かれたことがあります。 (気にせず服用し続けましたが) 当時は、メリットや服用している理由を説明しても理解してくれない母親に嫌気がさしましたが、この動画で、理解してくれなかった理由がわかりました。 事実よりも、長年培われた偏見やネガキャンが勝ってしまうんですよね… シェリーさんの動画は、事実(メリットデメリットとも)を伝えてくださるから信用できるし、何よりシェリーさんの視聴者に寄り添う語り口に安心します。 これからも応援しています❤️

  • @user-dm3nx3vd3r
    @user-dm3nx3vd3r3 жыл бұрын

    20代後半です。大学生の時から飲みだしてもうほんっっっっとに人生楽になりました!(勿論生理の面で) 私の場合、副作用はめちゃくちゃお腹が空いちゃうのに吐き気もするって感じでしたがすぐ(多分1ヶ月ぐらい?)慣れました!あと、動画では触れられてなかったですが(多分種類がありすぎるから)私が服用している間にもかなりジェネリックが出てきて、今は学生でも全然買える値段になってます。1人でも多く悩んでる方がこの動画で減りますように🥺🥺🥺❤️

  • @ST-ug6gt
    @ST-ug6gt3 жыл бұрын

    シェリーさんの動画すっごく勉強になるし、気付かされることも多いです! いつもありがとうございます😊 シェリーさんがあげてくれる動画が楽しみで水曜日が好きになりました💖

  • @user-qy9er1cd6c
    @user-qy9er1cd6c3 жыл бұрын

    「最初吐き気があったけど慣れる」「次の日には吐き気良くなった」みたいなコメント多いけど嘔吐恐怖症だから副作用に吐き気がある時点で無理なんよな🥲🥲低用量ピルと同時に吐き気止めみたいなのも処方してくれないかな🥲🥲そしたら考えるのに🥲🥲

  • @user-ssmr

    @user-ssmr

    3 жыл бұрын

    3週間前のコメントに失礼します🙇私は嘔吐恐怖症でもなんでもないのですが、低用量ピルを処方してもらうときに先生が、副作用で吐き気がでるかもしれないから吐き気止めも一緒に出しとくね〜☺️と言ってくださったので安心しました🥲先生に嘔吐恐怖症のことを相談すればきっと吐き気止めも処方してもらえる可能性が高いと思います🥲あとは本当に先生次第なので良い先生にめぐり会えますように.........🙇‍♀️🙏

  • @user-kl7kf9zd5b

    @user-kl7kf9zd5b

    Жыл бұрын

    ほんっっっとにこれ。吐きたくないですもん。笑

  • @mefine-755
    @mefine-7553 жыл бұрын

    ピル絶対これを飲みなさいとかで無く、いくつか選べたしほんとに楽になった。色々と。

  • @shihorainbow
    @shihorainbow2 жыл бұрын

    中田敦彦さんからシェリーさんのKZreadの事を聞き、 初めてシェリーさんのKZread拝見しました!!🙏✨ 私も月経困難症でピルを飲んでいるのですが、 未だに色々なおかしな偏見があるので、 最新の知識をシェリーさんが伝えてくださっている事にとても嬉しく、ありがたいなぁと思いました🙏✨✨ 少しでも多くの方にシェリーさんの動画が届きますように…☆ 応援してます!!!😊 シェリーさん、あっちゃん、とてもリスペクトしております!!👏✨✨😊

  • @user-by8yp6jv9c
    @user-by8yp6jv9c2 жыл бұрын

    ピル1日目で副作用辛すぎて今これを見てる…

  • @aaa_a5

    @aaa_a5

    7 ай бұрын

    同じすぎ

  • @user-ro5py4jf7p

    @user-ro5py4jf7p

    3 ай бұрын

    私も😂

  • @tomari8645

    @tomari8645

    15 күн бұрын

    分かります!😢

  • @momo-dd4zo
    @momo-dd4zo3 жыл бұрын

    20歳です。死にたくなっていつでも泣けるようなうつ状態の期間があります。母に相談していたら毎月同じタイミングだよね、って言われました。母が調べてくれて、『PMDD』という症状があることを知り、調べてみると自分と重なるところがありました。私は、シェリーさんのチャンネルを見つけて良かったです。もっと早くに見つけていればよかったと思いました。PMSとPMDDのことについて教えていただきたいです。

  • @runrun3667

    @runrun3667

    Жыл бұрын

    私も知りたいです。

  • @user-rx6zr9bg6z
    @user-rx6zr9bg6z3 жыл бұрын

    今月からピルを服用することになりました。 ずっと不安でしたが、動画を載せてくださったおかげで薬を飲むことに前向きになることができました。ありがとうございます!

  • @user-mf9ov1qg6j

    @user-mf9ov1qg6j

    3 жыл бұрын

    ピルのいいところのひとつに、数ヶ月おき貰いに行く事で先生と相談できることがあると思います!不安なことや困ったことがあれば遠慮なく話してみる勇気が大切だと思います◎ それでもし、先生に傷つくこと言われたら、ハズレ引いたわと思って別の婦人科行ってみましょう 一緒に頑張りましょう!! (ピル5年目の人より)

  • @user-de4km1vf6e
    @user-de4km1vf6e3 жыл бұрын

    私自身、PMSが酷くて(お風呂に入るのも嫌になるくらい気分が落ち込む)それを恋人に相談したらピル飲んだらラクになるんじゃない?って提案されていた所SHELLYさんのこの動画がおすすめに出てきて、動画拝見しました。 やっぱり副作用もあるって聞いていたし飲みたいけど不安だなぁって、でも恋人に飲んだ方がいいって言われたしなぁ…。と迷っているところでした。恋人は私のPMSが楽になればって思って言ってくれていたとおもうのですが、SHELLYさんの「ピルを飲むか決めるのは自分自身だ。」という言葉が胸に刺さりました。この言葉を聞いて、自分で低用量ピルについてしっかり調べて、産婦人科の先生のお話も聞いて不安が少なくなってから飲めばいいんだ!と思うことが出来ました。SHELLYさんのこの動画に出会えて本当に良かったです。 長文、自語り失礼しました。

  • @user-ho6kq9tf7u
    @user-ho6kq9tf7u3 жыл бұрын

    ピル飲むのは悪いことじゃない!安心して生活する上で必要な人もいます! 私はマーベロンを飲み始めて3ヶ月が経ちましたが、たまにちょっと下腹部が痛くなるくらいであまり副作用はありませんでした。 なにより、生理前に毎回できていた大きいニキビができなくなりました! オンラインで処方してもらえるし物によっては3000円ちょっとですむので婦人科に行きづらかったり薬が合うか不安だなって思う方はそのようなところで利用してみるのもありかなと思います!

  • @jessica_1220
    @jessica_12203 жыл бұрын

    PMSでも保険効くようにならないかな〜🥲 ピルに回すお金なくて辞めちゃったけどまたいつか始めたい😭

  • @user-vr2rf3zz5b
    @user-vr2rf3zz5b2 жыл бұрын

    漢方服用してます。 クリニック行くまで、ほんまに辛くてすぐイライラして自己嫌悪という闇サイクルでした😭 でも、月経困難症なんてがまんって思っていたので、今回の動画や友達のすすめでやっと薬に頼ることのメリットをめちゃめちゃ実感できました😭 感謝しかないです❤️

  • @NANA-up3oi
    @NANA-up3oi3 жыл бұрын

    来月教育実習を控えてて高校生相手に性交渉や避妊について授業しなくちゃいけなくて色々調べていたのでとても分かりやすくて勉強になりました

  • @tomari8645
    @tomari864515 күн бұрын

    SHELLYさんのチャンネルがいちばん分かりやすい😊 安心して寝れそうです!笑

  • @muu3976
    @muu39763 жыл бұрын

    私は多嚢胞性卵巣症候群です…この病気についても動画作って欲しいです😭

  • @chigggu6110
    @chigggu61103 жыл бұрын

    副作用で夜中の吐き気が酷かったです。1カ月半続いて、なかなか寝れなくて仕事や生活に支障が出て続けられませんでした。慣れるまでの時間がとても辛かったです。少し休憩してからまた新しいもの挑戦して見れたらいいなと思います。

  • @user-wz4qg9gr7o

    @user-wz4qg9gr7o

    3 жыл бұрын

    婦人科などに行ったときに先生に言うと吐き気などが出にくいものを紹介してくれるかもしれないです いい薬に出会えるといいですね

  • @user-mq2sy5ci7w

    @user-mq2sy5ci7w

    2 жыл бұрын

    すごくわかります!10年くらい前ですが不正出血が続き、婦人科で薬を処方されました。胃薬も一緒にもらいましたが、夜中に吐き気酷くてしんどくて3日くらいでやめてしまい、婦人科の薬がトラウマになりました。 1ヶ月以上我慢はとてもじゃないけど耐えれないです。

  • @panda_ouchi
    @panda_ouchi3 жыл бұрын

    生理不順で低用量ピル服用してるけど定期的に生理が来るってだけでもだいぶ安心する

  • @user-mf9ov1qg6j

    @user-mf9ov1qg6j

    3 жыл бұрын

    うっかり出血減るだけで感動ですよね(笑)

  • @panda_ouchi

    @panda_ouchi

    3 жыл бұрын

    @@user-mf9ov1qg6j 毎回下着洗う手間がなくなりますしね!笑

  • @user-wz7dc5zv6x
    @user-wz7dc5zv6x3 жыл бұрын

    とても観やすい動画 私がSHELLYさんの話し方とか声が好きだからかもしれないけど

  • @doshicoooo7734
    @doshicoooo77345 ай бұрын

    本当に分かりやすい👏❤❤

  • @user-ek6ll3gc8n
    @user-ek6ll3gc8n3 жыл бұрын

    私も数ヶ月前から低用量ピルを飲み始めました! お腹の痛みも緩和されたし、 なにより出血量が1/4くらいになってとても快適です☺️ お金のこと心配してたけどジェネリックのピルのおかげで3ヶ月で3190円(ULDですが)で助かってます。

  • @user-fq9wk6nc7o
    @user-fq9wk6nc7o3 жыл бұрын

    しぇりたんいつもありがと💕

  • @user-ot5qw4le9m
    @user-ot5qw4le9m3 жыл бұрын

    30歳初マタです。 20代はがむしゃらに社会人やってきて、29歳で結婚。 いざ妊娠をと思った時にはじめて、生理が重いということに真正面から向き合いました。月経困難症、子宮繊筋症、子宮内膜症の疑いと診断を受け、一刻も早く妊娠をしたほうがいいと言われました。 結果そこからすぐ妊娠できたので私はラッキーでしたが、もっと正確な情報を取り入れていれば、ピルを20代で飲んでくればよかったなぁと後悔しました。 今後第二子を望むとき、そのタイミングも含めてお医者さんにも相談しながら、ピルの服用もするのかどうか含めて考えていきます。 20代の子達にこの知識を本当に届けていきたい。

  • @user-xe1to8bs3c
    @user-xe1to8bs3c2 жыл бұрын

    ピルを2年ほど服用していますが、副作用は初めて飲んだ次の日の頭痛だけで(普通に生活できる)不正出血は初めの1ヶ月は続きましたが、今までの生理痛に比べたら比にならないくらい私は楽で、当初は副作用が怖くてなかなか始められなくて生理痛に耐えていましたが、今となっては本当にあの時の決断と勇気は正しかったと思います。私も副作用が怖かったです。体調面だと初日の頭痛だけでそれ以外思い当たる節ないです!なので副作用が私みたいにない人もいるということを知って欲しいです。ただ私の友人も私のすすめで同じピルを飲み始めたのですが、その子は副作用酷かったみたいなので本当に個人差です。副作用がキツイ話ばかり出てくると思いますが副作用がほとんどない人も結構いると思います!私はピルを飲んでいることを初めて友人に言った際驚かれることは確かに多かったです。しかし今ではみんな理解があるし私も飲もうかなって友人も増えてきたのであんまり周りのことは気にしなくていいと思います🥺

  • @user-gt3hu6dy3f
    @user-gt3hu6dy3f3 жыл бұрын

    女の味方💕今日もありがとうございます♪

  • @user-gb2fs3xl4q
    @user-gb2fs3xl4q3 жыл бұрын

    貧血で生理痛も酷いのですが、親に、産婦人科でピル処方されるかもしれないけど副作用あるからね…病院で診てもらう方がいいかな。と言われて、どうしたらいいかすごく不安な気持ちになっていた時にこの動画を見ました!すごくありがたいです! 産婦人科行ってきました! もう!!体がすごく軽くて、頭痛もなく、こんなに生きやすいんだ!っていうのを1番感じています!ほかにもストレスとかイライラがなくなって、心が温かくなったなって感じています☺️文字で表すと、産婦人科行く前は心が「青くて冷たくてガサガサ」でしたが、治してからは「オレンジと赤が混ざった色で温かくて丸のようなイメージ」です。独特な表現ですみません💦 私個人の意見ですが、勇気を出して行ってよかったなと思っています! コメントくださった方本当にありがとうございます! そして私の文章が誰かの役に立てたらいいなと思います☺️

  • @user-mf9ov1qg6j

    @user-mf9ov1qg6j

    3 жыл бұрын

    産婦人科も病院では? 不安も含め、実際に飲むかも含め、婦人科の先生に相談してみるといいと思いますよ!それでもし先生に酷いこと言われたら外れ引いたと捉えて別の婦人科行きましょう

  • @user-gb2fs3xl4q

    @user-gb2fs3xl4q

    3 жыл бұрын

    @@user-mf9ov1qg6j やっぱり産婦人科の方がいいですよね💦行きつけの病院で貧血の薬をもらおうか迷っていたのですが、産婦人科に行ってみようと思います!コメントありがとうございました🙏

  • @user-mf9ov1qg6j

    @user-mf9ov1qg6j

    3 жыл бұрын

    @@user-gb2fs3xl4q かかりつけだとやはり内科が多いと思うので、貧血の薬をもらっても根本の原因解決にはならないかもですね… あんまりないですが産科だけのところに間違えていかないように注意です※ ピルは婦人科診療ですので◎ 勇気いると思いますが、応援しています🎌

  • @user-gb2fs3xl4q

    @user-gb2fs3xl4q

    3 жыл бұрын

    @@user-mf9ov1qg6j 分かりました!!注意書きや応援、ありがとうございます😭🙏

  • @mii6173
    @mii61733 жыл бұрын

    私は生理不順、生理痛緩和の為に初めて中容量ピルのプラノバールを飲んでました! 初めて飲んだ4日目までは副作用が酷くて吐き気、立ちくらみが一番酷かったです。仕事もままならない状態でした😂 あとめっちゃ浮腫むし、胸も痛いくらい張りました😂

  • @Kujira_to_same
    @Kujira_to_same3 жыл бұрын

    私も超低容量ピルを二十歳の時から飲んでいます。私の場合、出血がほとんど無くなりました。半年に一回あるかどうかです。不安になって産婦人科医に相談しましたが、一定数そういうパターンがあるらしく、検査もしてもらいましたが問題ありませんでした。生理もピル飲みも本当に人によりますね。

  • @user-hc9lv7mk5t
    @user-hc9lv7mk5t3 жыл бұрын

    生理痛がひどくて30すぎて初めて低用量ピルを飲みました。私の場合は1ヶ月の不正出血が続いたけれど、翌月からは痛みが激減ほぼゼロ、整理日数も1.2日程度まで減りました。とても快適です。用法用量の倍の痛み止めを飲んでいたのが嘘のようです。もっと早く飲めばよかった。 ただ、男性には避妊を軽視されそうな気がして伝えていないのが少し寂しいです。もっと理解が広まって欲しいです。

  • @yuzuzu5838
    @yuzuzu58383 жыл бұрын

    私は3ヶ月くらい飲み続けたのですが、逆に肌が荒れてしまったり心身ともに不調が続いたのでやめました😢 ピルのせいかわかりませんが自律神経が乱れて自律神経失調症になり、それの治療で数ヶ月かかりました。 治療の際、私は不整脈ということを知り、不整脈の人はそもそもピル飲んじゃだめだよと言われたのでそういうこともあるみたいです。 元々生理痛もなかったのですが、ピルのメリットが色々あるということで始めちゃいましたが、私は合わなかったので2度と飲みたくない😢 そういうパターンも参考までに🙌

  • @K-traveller
    @K-traveller3 жыл бұрын

    いつも応援していますね。 どうかいつも幸せになってください!🌼🌼

  • @meeai9423
    @meeai94233 жыл бұрын

    仕事が不規則だしストレスも多くて、生理が1ヶ月半〜たまに3ヶ月来ないのが普通にありました。生理いつ来るかなーって考えるのも辛くてストレスでした。でもピルを飲む事で定期的に生理がくるので本当に楽です。以前に指摘されてた子宮内膜症も改善されています。また、土日休みだとデートも楽しみたいし、生理は月曜始まりにしよう!とか開始日もずらせたのでストレスフリーな日々で本当に良かったと思います!

  • @user-nf5bs9tm1d
    @user-nf5bs9tm1d10 ай бұрын

    今月からピルデビューしました! この動画を以前から見ていたおかげで漠然とした不安が和らぎました。ありがとうございます。

  • @user-fv4rh9fm3k
    @user-fv4rh9fm3k3 жыл бұрын

    年々生理痛酷くなってきて、高校の時に買おうか悩んだけどずっと我慢してきて、大学生になった冬に初めてピル買いました。 めっちゃいいよ。めっちゃ楽になる。 寝込んで授業に支障出るくらい酷くて生理も7日で終わらんくて絶望的やったのにすごい楽になった。行く婦人科にもよるけど、最近は若い人も沢山居てるから安心して行けますよ🍀

  • @stemcell-chan
    @stemcell-chan3 жыл бұрын

    私は今高2なんですけど、生理痛が酷かったので一ヶ月前から飲み始めました。 初めて飲んだのが土曜日の夜で、次の日の朝(日曜日)は気持ち悪くなったんですが、月曜日にはケロッと治って学校も普通に行けました。 生理も量少なくなったし3日~4日くらいで終わるようになったので飲み始めて良かったなと思ってます。 もちろん個人差はあるけど、生理が毎回辛い人は試してみてほしいです!

  • @user-hd2hr3uk8o
    @user-hd2hr3uk8o4 ай бұрын

    明日ピル買いに行く高校生なのでこの動画ほんとうに参考になります 婦人科の待合室とかで流すべき

  • @user-pn4oo6nn2i
    @user-pn4oo6nn2i3 жыл бұрын

    動画の内容に関係ないのですが、水色のブラウスがとてもお似合いです💝

  • @user-yz5dw7wr8n
    @user-yz5dw7wr8n2 жыл бұрын

    今、ピル飲み始めて3ヶ月目です。副作用で吐き気が今だに続いてて辛いです。飲むの辞めそうになるくらい。一旦、産婦人科にまた相談してみます!

  • @5653uk
    @5653uk3 жыл бұрын

    昨日からピル飲み始めました。生理の時は食欲不振、頭痛吐き気その他症状で何も出来ない、ずっと寝込んでしまいます。今は吐き気がありますがこの副作用乗り越えていきたいです。

  • @user-uc6hv9sl2e
    @user-uc6hv9sl2e6 ай бұрын

    PMSの症状がひどく、先週からピルを飲み始めましたが副作用が辛く、少しでも気を休めたくこの動画に辿り着きました😢 辛さを緩和するために薬を飲んでいるのに、その副作用で日常生活に支障が出ることがなんだか惨めで、こんなことなら男性に生まれたかったとふさぎこんだ気持ちになります、、😢 自身の副作用も、同じような気持ちの方の症状も楽になりますように😭

  • @user-qv1dl6kc5n
    @user-qv1dl6kc5n3 жыл бұрын

    私は多嚢胞性卵巣症候群で 妊活中は一時ピルでコントロールしてましたが無事第一子出産したので 乳がんのリスクが気になるので 今はピルやめています。 飲みたい時に飲めてやめたい時にやめれるのが良いところですよね😄

  • @pinknote487
    @pinknote4873 жыл бұрын

    PMSと月経困難症で数年ピルを服用してました。5つぐらい試しました。最後に飲んでいたヤーズフレックスは120日連続服用可能で生理の回数が減ったし、生理自体もすごく軽かったです。残念だったのは心療内科でもらってる薬との飲み合わせが悪くて120日経たずに出血してしまっていたことだけです。それを除けばすごくオススメのピルです。今はミレーナを入れてます。15,000円ぐらいで5年入れっぱなしに出来るので経済的に負担が少ないですし、ピルからの移行ということもあって、生理は挿入から半年も経たずにほぼなくなりました。未産婦は挿入のときにかなり痛いですが、それでも個人的にはかなりオススメです。 生理で苦しむ人が1人でも少なくなりますように!

  • @sharishari7957
    @sharishari79573 жыл бұрын

    低容量ピルについてリクエストしていたので取り上げていただけて嬉しいです!

  • @user-dx3to5wm4h
    @user-dx3to5wm4h3 жыл бұрын

    生理痛が酷すぎて今月からピルを飲み始めました。吐き気に凄く怖さを感じていてこれからどうなるのか不安ですが、飲んでよかったと思えるくらいらくになれればいいなとおもいます。

  • @111Marc.o
    @111Marc.o10 ай бұрын

    2019年のDrHill のテッドトークとかを見て今ピルを飲んでいますがとても不安になっています。最近新たにわかってきた長期の副作用だったりについても改めてシェリーさんにまとめていただきたいです🙇🏻‍♀️❕

  • @saecoco1061
    @saecoco10613 жыл бұрын

    低用量ピルのファボワールを 服用し始めて三年たちました、、 髪質が変わってしまったのと 痩せにくくなりました。 飲み始めて3ヶ月くらいは生理じゃないのに 不正出血がありました。 ピルは月に2200円ですが 乳がん検診、血液検査なども あるため一年で4万弱かかりますが 生理前から辛かったので めっちゃ楽になったのでよかったです。

  • @user-wu7qt6mn4g
    @user-wu7qt6mn4g3 жыл бұрын

    先日産婦人科に行って、ピルの服用を勧められたので自分で色々調べたり(そして不安になったり)、タイムリーで気になっていた内容でした!!🥲 動画にしてくださり、ありがとうございます😭✨✨

  • @rebeccasasa5358
    @rebeccasasa53582 жыл бұрын

    私もピル始めた時吐き気以外のすべての副作用が出てしまい、仕事にも支障が出てしまいました。結局今は飲んでません💦 生理痛や気分の落ち込みは続くので、良い時にちゃんと先生に相談しながら始めてみようかな

  • @hreika7506
    @hreika75063 жыл бұрын

    ありがとうございます😭次の月経時から以前ボルタレンが副作用でダメだったので、低容量ピル服用を始めるところで副作用が心配だったので良かったです!

  • @user-cg8ez8is6v
    @user-cg8ez8is6v2 жыл бұрын

    生活できないくらい生理痛とPMS、PMDDの症状が重くてピル飲み始めたけど副作用で頭痛と倦怠感がすごいのとちょっと太ったりもして病みそう。顔むくんでるの友達から指摘されて、薬飲んでるって言っても言い訳みたいに捉えられちゃった。 たまたま生理痛が重いだけでピル買うのにお金かかるし、生理痛抑えても副作用あるし、太って病んだりするし、でも飲まなきゃ普通の生活できないし、もう嫌。まだ高校生で、これから先もずっと生理と生きなきゃいけないって思うと不安すぎて生きていくのが嫌になる。 太るの怖くて1食しか食べれないのに、痩せても浮腫んでるから太って見えるし、周りの人からもなんでその食事で痩せないの?とか言われる。 生理痛軽い友達が多いと辛そうにするとかまちょみたいに扱われて、体調悪くても精神的に辛くても態度に出せない。頭痛薬飲んでも効果が切れる時間になるとちゃんとまた痛くなるから何回も薬飲まなきゃいけないし、眠過ぎて授業中寝ちゃって先生に怒られるし。解決策なくて落ち込んでると病まないでよって言われるし、お母さんは気にしすぎだって聞いてくれない。 なんで私こんな体質なんだろう…。私なにも悪いことしてない、自分なりに解決しようとしてるのに、バカにされるのが辛い。こんなつらさ分からない方が絶対幸せだから、男の人とか生理痛が軽い人はわからなくてもいいと思う。同じように苦しんでほしい訳じゃないから。ただ辛いのに耐えてる人のことバカにしないで、大したことないとか思わないで、そっとしておいてほしい。

  • @user-cm4ud5py4p
    @user-cm4ud5py4p3 жыл бұрын

    生理痛、PMSひどくて生理3日目から飲み始めて約1週間です。 生理最終日みたいな出血が毎日&ほぼ毎日頭痛ありますが…慣れると信じてます。 2500円で生理痛/PMS軽減、生理日コントロールできるなら副作用あったとしても私はメリットの方が大きいと思って続ける予定です‼️ 私の場合は全くピルも産婦人科も抵抗なかったし、周りものんでる友達多くてネガティブな気持ち全くせず飲み始めてました☺️

  • @techno0212
    @techno02123 жыл бұрын

    40歳、たばこ1日10本弱吸っているのですが、内膜症性卵巣膿腫と診断され、ピルを飲み始めました。 もちろん、先生にはたばこ吸ってる事で凄く飲ませるか悩むと言われましたが、 経過観察をしながら処方してもらう事になりました。 今まで20歳くらいから鎮痛剤と戦ってきた20年間を後悔するくらい楽になりました。たしかに若干の副作用はありましたが(吐き気と腹痛)今までの生理痛と比べると雲泥の差です。

  • @user-ds9qt5hc2j
    @user-ds9qt5hc2j3 жыл бұрын

    男性の理解がないとか言うかたもおられますが、私は母親の不理解の方が問題なのではないかなといつも思っています。 母親自身が月経が軽い、若しくは重くても自分が我慢してきたのだから子どものお前も我慢するのが当たり前..というような不理解が多いのではないでしょうか..😢 現に私も、『痛み止め剤は飲めば身体が慣れてしまうからダメ!』『寝込むのは甘え。身体を動かせ。』などと言われ続けました。 お嬢様をもつお母様方、どうかお嬢様が悩んでいたら、正しい知識を持っていただければ幸いです。素人判断などはしないであげてください。

  • @user-gr4mg6rk5e
    @user-gr4mg6rk5e3 жыл бұрын

    元々不定期だった月経周期が整うだけでもかなり楽です! 元々コンドームだけの避妊でしたが、不定期な月経周期も相まってとても不安だったので彼氏と相談してピルとの併用を決めました。 4ヶ月ほどとある低用量ピルを服用していたのですが毎シート1列目で必ず吐いてしまうので最近別のものに変えました。そのピルの副作用は今のところ軽い頭痛のみなのでこれで様子を見ようと思っています。 やはりお薬なので体に合う合わないがありますし、きつい副作用が出ることもあると思いますが数ヶ月単位で様子を見て自分に合ったピルを見つけることができれば、毎月快適に過ごすことができると思います。

  • @user-np6tz7xb6x

    @user-np6tz7xb6x

    2 жыл бұрын

    なんのピルだっから教えて欲しいですお願いしますm(_ _)m

  • @user-gr4mg6rk5e

    @user-gr4mg6rk5e

    2 жыл бұрын

    @@user-np6tz7xb6x 私はトリキュラー28が合わなくて、今現在服用しているものはマーベロン28です。マーベロンが合わなくてトリキュラーなら副作用が出ない友達もいたので本当に人それぞれです。もねねんさんに合うピルが見つかりますように。

  • @umemikan81
    @umemikan812 жыл бұрын

    この動画観るの3回目です…。 何年もかけてようやく今月からピルを飲む決断をしました…! ネガキャンはない世代ですが、ホルモン自体を変えるお薬なので、やはり不安だし怖いです。 今月の生理からフリウェルULD飲みます。 生理で寝込んだり仕事を休むことが無くなりますように🙏 本当に辛かったら辞めるマインドでとりあえず一ヶ月頑張ってみます。

  • @rino0317
    @rino03173 жыл бұрын

    2ヶ月ぶりに生理が来ました 生理痛が酷かったのでロキソニン飲んだら少しよくなったんですが、また3時間後に酷くなってきて低用量ピル処方してもらったら楽になるんでしょうか。 久しぶりに来た生理でものすごくしんどいです😭

  • @user-fw9mg3gy6l
    @user-fw9mg3gy6l3 жыл бұрын

    SHELLYさんの目に止まるか分かりませんが、いつかペッサリー等について教えて頂きたいです…保健の授業でこういうのがあるよと触りくらいしか教えて頂けなかったので…

  • @user-hm9pu1zc4v
    @user-hm9pu1zc4v3 жыл бұрын

    低容量ピルを服用経験者です。シンプルに、薬を毎日同じ時間に飲まなきゃいけないって言うのが割と大変だった。 私は結果的に、子宮内膜症が悪化してしまったけど…それは私が通ってた婦人科が良くなかったんだと思う。定期的な診察もなく、お薬を変更するとかも考えてすらくれなかった。 生理が辛いならば、婦人科で相談するべき!子宮内膜症とかの可能性とかもあるし、辛いなら、早めに楽になった方がいいし"自分の生理はこれが普通"と思わずに、相談すべきだと私は思う。病院が嫌なら、まずは信頼できる人に相談してみてもいいかもね

  • @user-ji3wu2pz1j
    @user-ji3wu2pz1j2 жыл бұрын

    10月始まってすぐ生理がきて ルナルナ見てみたら10月末にまた来るって表示されててゾッとしました😂 私が元気な日いつ?!?!って悲しくなったところでシェリーさんのKZreadに出会えました😭ピルってそういう感じなんですね。気になってはいたんですけどどういうものか正直分かっていなかったので勉強になりました。今度産婦人科に行ってみます!!

  • @kururume
    @kururume3 жыл бұрын

    産婦人科へ行くことに抵抗感があるのも普及しない要因の1つなのかなぁ

  • @FM-cu3eu

    @FM-cu3eu

    3 жыл бұрын

    女医の産婦人科が増えれば、抵抗は減ると思います

  • @user-zy5pf3sh6b

    @user-zy5pf3sh6b

    2 жыл бұрын

    何回か婦人科に行ったんだけど。行くたびに周りの妊婦に睨まれるの怖い

  • @saya-ei6gk

    @saya-ei6gk

    2 жыл бұрын

    @@user-zy5pf3sh6b 婦人科だけで、産科が無いところやレディースクリニックだと妊婦さんは居なくて、生理不順などの悩みで皆さん来ている事が多いので、探してみてもいいかもしれません!

  • @user-ou6gg3zo3f
    @user-ou6gg3zo3f2 жыл бұрын

    この世の婦人科の先生が全員SHELLYさんみたいな人がいい😭😭😭😭😭😭😭😭

  • @user-we6ye3cu9u
    @user-we6ye3cu9u2 жыл бұрын

    ピルの話し20年前に聞きたかった。 少しは情報として有りましたが避妊薬的な部分が多かった。 当時妻は酷い生理痛と不定期始まり出血も酷くて寝込んで動けなく成ることもあり、時に私が整理用品を買いに行かされた事も、 確かに若い時のピルの知識では使うことは無かったと思います。

  • @user-eg8dd4gg6r
    @user-eg8dd4gg6r2 жыл бұрын

    私のヤーズフレックスという超低容量ピル服用しています^ ^飲む前は抵抗あったけど、飲んでみてからほんとにいい事まみれでもっと早く知って飲みたかったって思います^ ^

  • @user-fh1qw4vt7q
    @user-fh1qw4vt7q3 жыл бұрын

    あと、飲めないケース人は私がそうなんですが、前兆ありの偏頭痛持ちの人は低用量ピル飲めないって頭痛外来の先生に言われました😭(前兆ありの偏頭痛持ちの人が飲むと脳卒中のリスクが上がるそうです) 私自身学校の保健の授業で大人になって性行為する時に不安だから、服用を考えようとしてたのですが、服用出来ないと言われたので正直これから大人になってからの性行為がすごく不安です…

  • @user-qr8ef7eg3j
    @user-qr8ef7eg3j2 жыл бұрын

    半年前に彼と親と相談した上で低容量ピルを産婦人科で貰いましたが、飲んだ3時間後には激しい嘔吐、目眩、上半身が真っ赤になるほどの蕁麻疹を発症しました。 すぐに産婦人科と皮膚科に行き、薬疹の疑いがあると言われ薬をやめました。 低容量ピルは多くの女性の助けになると思いますが、いい情報だけではなく副作用が強く出る可能性もしっかりと説明して欲しいです。

  • @user-eh3st9zt8f
    @user-eh3st9zt8f3 жыл бұрын

    初めて産婦人科に行くとき 選ぶ基準や条件は何がいいんでしょうか? できれば女性の先生がいいですし、教えてほしいです

  • @user-bu7nn1kn2z
    @user-bu7nn1kn2z2 жыл бұрын

    私は月経困難症でピルを服用しています。 量も期間も安定して予定を組みやすいし何より生理痛、生理前の痛みが楽になりました。

  • @user-xz5ut8go8j
    @user-xz5ut8go8j3 жыл бұрын

    私も低用量ピル飲んでます!中学2年生(今年の四月)から飲んでいるんですけど私は副作用はありませんでした!そして生理の回数も減るし肌の調子も良くなったしいい事づくめです! 学校の友達に婦人科に入るところを見られていたみたいで次の日に結構質問攻めされました。 低用量ピルをもらいに行っていたと正直に言ったら、ピル?と反応していたため月経困難症で...と説明をすると理解していただけました!! (生理とかが気になる)男子たちも寄ってきたので改めて避妊だけじゃないと伝えました。冷やかし等ではなく単純に興味を持って聞いてくれたことがなんか嬉しかったです。正しい知識が広まればいいなと思います 学校でSHELLYさんに性教育して欲しいです!

  • @user-np6tz7xb6x

    @user-np6tz7xb6x

    2 жыл бұрын

    なんていうピルですか??

  • @user-xz5ut8go8j

    @user-xz5ut8go8j

    2 жыл бұрын

    @@user-np6tz7xb6x あすか製薬のフリウェルULDです!

  • @mmts910
    @mmts9103 жыл бұрын

    👶卒乳したらピル始めたい!出産で体質が変わって酷くはないけど生理痛排卵痛がでるようになってしまった&第二子は望まないからずっと気になってた! けどずっと続けるには高いんだよなあ😟

  • @user-zm8xq8fy3g
    @user-zm8xq8fy3g2 жыл бұрын

    先月の生理でPMSが酷くて本当に何回も死にたくなって、彼氏が悪くないのに全部彼氏のせいにして喧嘩になってその後罪悪感から1人で泣いてっていうのを1日に何回もして本当に苦しかったけど昨日始まった生理から初めてピルを飲み始めました。まだ2日目ですが副作用の吐き気が結構きついです。長期間の服用頑張ります

  • @user-zq5jg9rx8k
    @user-zq5jg9rx8k3 жыл бұрын

    看護師をしています。経口避妊薬は動画にもあったように血栓のリスクがあります。なので術前の4週間は休薬するというルールがあります。 以前、予定の手術で入院してきた人が、外来で言わなかったけど、実は経口避妊薬を飲んでいるということが発覚し、その時は一旦帰ってもらって、また1ヶ月後に入院して手術する。ということになりました。 こういうリスクもあるということを知って欲しいです。 また、緊急で手術が必要という事態になった時に、経口避妊薬による血栓のリスクと、早く手術しないといけないというリスクを天秤にかけて、手術をすることもあります。 飲むメリットはたくさんありますが、あまりにも気軽にのむ、という認識はすこし、考えた方がいいかもしれないです!

  • @user-vt9ni1xe8o
    @user-vt9ni1xe8o3 жыл бұрын

    生理不順、生理痛、PMSで病院で診てもらって低容量ピルを服用していますが、飲み始めの副作用で気持ち悪さと嘔吐を繰り返して1週間家から出られませんでした、、 妊娠初期のつわりに似ているらしくて、空腹になると吐き気が増して、匂いでも吐き気が強くなります。 個人差もあると思いますが大事な用事を控えてるときに飲み始めるのは気をつけたほうがいいと思います

  • @user-ud6wv1ip7p

    @user-ud6wv1ip7p

    2 жыл бұрын

    私も同じ状況だったので少し安心しました。普通の状態でも体調悪いのに学校のお弁当のにおいや体育後の教室のにおいでさらに吐き気が増して耐えれなかったです。

  • @user-mf3zs3co5t
    @user-mf3zs3co5t2 жыл бұрын

    わたしは避妊目的で飲み始めて、飲み始めてしばらくは眠気とたまーに頭痛があったけど、2シート目くらいから落ち着いてきてるよ! 副作用が心配な人たくさんいると思うけど、かなり個人差があるしメリットがたくさんだからおすすめ

  • @user-bi2mj6nk4y

    @user-bi2mj6nk4y

    2 жыл бұрын

    彼氏が時々ゴムなしでしよーみたいに冗談か本気か知らんけど言ってくるんですが、すごく怖いので私も飲もうか迷ってます。 でもピル飲んだら飲んだで中に出されそうで、すごく嫌です😭😭どうしたらいいんでしょう、、

  • @laurenlym

    @laurenlym

    Жыл бұрын

    @@user-bi2mj6nk4y 彼氏に内緒で飲んでゴムは必ずつけてもらいましょう、、!必ずしもピルを服用することを言う必要はないと思いますよ🥲

  • @ayuh.4014
    @ayuh.40143 жыл бұрын

    ピル飲んでました。2年くらい。費用は月3000円でしたが、生理前のイライラが解消されて生理がすごく軽ーくなったので最高でした。私の場合、夜用ナプキン要らない程になりました。太ったり、気持ち悪かったりの副作用はなかったです。

  • @user-tj3qe8kk3z
    @user-tj3qe8kk3z Жыл бұрын

    ピルを飲み始めて2.3ヶ月は頭痛があったけど それも無くなり、5ヶ月目くらいから生理痛も無くなりました!いっつも出来てたニキビも全く出来なくなりました!あと血の量もめちゃくちゃ減った!!私の場合は太らなかったし最高でしたが、、、飲み終わりからの鬱症状が治らないから、お薬変えるか迷います....

  • @user-kl2ss7ck7w
    @user-kl2ss7ck7w3 жыл бұрын

    ほんとに人生が生理に振り回されなくなるから生理がムカつく人はピルのこと考えてほしい!

  • @user-sf5hu7nh5i
    @user-sf5hu7nh5i3 жыл бұрын

    私も前に生理痛が酷すぎて嘔吐した時以降、定量ピルを飲んでます。今もずっと飲み続けてますが、そこまで副作用は気になってません!避妊薬=ピルって考えられるのはやっぱりキツイです……多くの人に知ってもらいたい。ピルは避妊薬だけじゃない!

  • @user-mf9ov1qg6j

    @user-mf9ov1qg6j

    3 жыл бұрын

    超共感です!!インフルエンサーさんとかが性交渉断ちしてるからピル飲んでない〜みたいに言っていて、あぁそういう風に印象づいてしまう‥と思いました

  • @_4307
    @_43077 ай бұрын

    つい2週間前からピルを飲み始めました。 やはり副作用がきつくて特に精神的に参ってしまいましたが、なんとか落ち着いて来ました。 やはりいろんな副作用などがあるんだなと思うけど、仕方ないことなので1〜3ヶ月は気長に飲み続けようと思います。

  • @user-ro5py4jf7p

    @user-ro5py4jf7p

    3 ай бұрын

    私も同じタイミングで始めて フラフラ感?とか ちょっと気持ちが下がる 軽い吐き気等があって、何これ?って思ってましたが、ある程度出る人は出るだと安心、続ける勇気を貰えました!感謝❤

  • @merry-channel2985
    @merry-channel29853 жыл бұрын

    私は月経困難症、過多月経でした。 ずっと辛かった 今年1月からジェミーナ飲み始めました 毎月婦人科にて処方して貰っています 確かに太ったけど、そんな事言ってられないくらい毎月1週間の過多月経 貧血に悩まされて… 月経後の1週間だけ元気で 後の3週間は下腹部の痛み 頭痛、便秘、浮腫みと何かと症状があり イライラが収まりませんでした でも今は薬のおかげでいつ生理来るか分かるし 貧血も解消されてしんどいのは生理前の3日間だけです 漏れる程の量もなく普通サイズで過ごせます。 前まで産褥シートがほしいくらいの大量の生理でした お腹も毎月妊婦並みに膨れて生理後にやっと凹むのです。 教えてくれる人がいなかったのです ピルの良さを沢山の女性に知って貰いたいです!

  • @user-xl5vv3rq9h
    @user-xl5vv3rq9h2 жыл бұрын

    小学校6年生の初めから月経困難症のためピルを飲んで今中学一年生になります、ピルのせいなのかなんなのかわからないんですが、情緒不安定になりやすくすぐ泣いてしまったり、ネガティブな思考になったり、八つ当たりをするようになってしまいました、親に当たってしまったり自分としても直したいのでなにかないですか、?

  • @user-oq9dh4lj8x
    @user-oq9dh4lj8x3 жыл бұрын

    ニキビ軽減の為に飲んでるけど吐き気とかのレベルじゃない泣くレベルでゲロが止まらないし内蔵出ちゃうんじゃないかってぐらい吐いて無理すぎて1回辞めたけどニキビ面にまたなってそっちの方嫌だから飲み続けてる😂

  • @user-ee4zn9il6t
    @user-ee4zn9il6t3 жыл бұрын

    私も低用量ピル飲んでます 副作用は全然感じないからやっぱり個人差なんでしょうね〜ただ、最初の1ヶ月は不正出血(黒い血)が出たけどw 生理が軽くなって周期も安定したし、避妊もできてるから彼氏とやって「あれ大丈夫だったんかな…」とか不安になる事もないし本当に最高 1ヶ月分1500円、3ヶ月分で2500円だから本当にお得〜性交で失敗して不安になっても緊急ピル(8000円)買わずに済むし 1回飲んだらずっと続けないといけなくてめんどくさいけど、恩恵が大きいからずっと続けます〜

  • @mondesu
    @mondesu5 ай бұрын

    ピル気になるけど、毎日同じ時間に飲み続けるっていうのが出来ないんですよね〜 でも、勉強になりました!!考えてみます!

Келесі