ロバート・オーリー(Robert Horry)プレー集 〜7つのチャンピオンリングを持つクラッチシューター〜 [NBA history] Vol.54

Спорт

NBAストーリー第54弾はロバート・オーリーです。
オーリーは1992年NBAドラフトで全体11位でHOUロケッツから指名を受け、NBA入りを果たします。
スーパースターと呼べる選手ではないかもしれませんが間違いなくNBAの歴史に名を残すクラッチシューターの一人です。
プレイオフやファイナルで最も大切な場面での神がかりなプレーぶりは、「ビッグショット・ロブ(Big Shot Rob)」と呼ばれNBAの歴史上でも屈指のクラッチシューターとして知られている。
オーリーは合計4つのチームでプレイし、マイケル・ジョーダンより多い(MJは6回優勝)7つのチャンピオンリングを持っています。
「受賞歴」
7×NBAチャンピオン 1994, 1995, 2000-2002, 2005, 2007
NBAオールルーキーチーム 2ndチーム:1993
動画をご視聴頂きありがとうございます!
この動画が良かったら高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします!!
/ @nbatimes24
ツイッターもやっていますのでよろしければフォローもお願いします😁
/ kingroukyu
⚫︎BGM提供
NoCopyrightSounds
/ nocopyrightsounds
⚫︎使用BGM
ElementD - Fallin' (feat. Micah Martin) [NCS Release]
Tobu - Sound of Goodbye [NCS Release]
#NBAパーク#NBAヒストリー#クラッチシューター

Пікірлер: 61

  • @NBATimes24
    @NBATimes244 жыл бұрын

    近々NBAストーリー第2弾投稿しますのでお楽しみに!!!

  • @badsanta9295

    @badsanta9295

    4 жыл бұрын

    前々作がピストルピート 前作がフィッシャー そして今回がオーリー たまらんですな~(笑) NBAストーリー第2弾が待ちどうしいです(笑)

  • @user-mv5rq7mv1u
    @user-mv5rq7mv1u4 жыл бұрын

    ありがとうございます

  • @kentbazemore9740
    @kentbazemore97404 жыл бұрын

    プレーオフからエンジンかける男 そして ウィルスミスに似てるよな

  • @sf-sh3yf
    @sf-sh3yf4 жыл бұрын

    レイカーズ時代のオーリー!何度も痺れさせてもらった!好きだったなー、、

  • @tomonorikushimitsu1971
    @tomonorikushimitsu19714 жыл бұрын

    オーリーきた! ルーキーの頃はピッペンみたいになると期待されてたなあ。ROCKETS連覇のときはPFのソープとSGドレクスラーのトレードで、オーリーがSFからPFにまわり、ややインサイド弱くなった感じだったけどチームは強くなりあの第6シードからのアップセット。 あの頃はSASの姿はイメージできなかったなあ。 娘さんか息子さんかが障害持ってて、早世するんだけど、「毎日必死に生きてる我が子のことを考えたら、クラッチタイムのプレッシャーなどたいしたことない」って旨の答えに痺れました。 たぶん3チームでリング取った選手は他にいないだろうし、各3チームで2個以上リング持ってる選手は彼だけだ。

  • @badrats

    @badrats

    4 жыл бұрын

    なにそれ。 最高にかっこいい男じゃん。

  • @user-cy4nm2tk6n

    @user-cy4nm2tk6n

    4 жыл бұрын

    かっこよすぎだわ!

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p4 жыл бұрын

    ビッグ❗ショット❗ロブ‼️ 殿堂入りしてほしい選手の一人

  • @gaczogaczo3125
    @gaczogaczo31254 жыл бұрын

    うぉぉオーリーのレイカースとスパーズ時代の勝負強いプレイ最高だった

  • @Jskdhddbjdudhdne
    @Jskdhddbjdudhdne4 жыл бұрын

    レギュラーシーズンは冬眠し、プレーオフで目覚める男

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p4 жыл бұрын

    自分の中ではジョーダンやコービー以上に勝負強いよ、本当に。 しかも大舞台にこそ発揮しまくるからね

  • @sammy777eleco

    @sammy777eleco

    4 жыл бұрын

    レイカーズにいた時はコービー以上は間違いない!

  • @user-ns4vn1nb6r
    @user-ns4vn1nb6r4 жыл бұрын

    サクラメント戦でのゲームウィナーショット決めたあとの顔...かっこよすぎませんか?

  • @user-ky3ku1zz1i
    @user-ky3ku1zz1i4 жыл бұрын

    本当に凄い選手だった。

  • @user-mq2zm7fx9j
    @user-mq2zm7fx9j2 жыл бұрын

    ロケッツ二連覇のプレーオフ第4クォーターでの活躍強烈でしたね

  • @user-fz9qm7to9r
    @user-fz9qm7to9r4 жыл бұрын

    オーリーはかなり好きな選手、ハングリー精神の塊だと思う

  • @shimaumania8829
    @shimaumania88294 жыл бұрын

    リクエストありがとうございます😊 オリーが大事な場面で活躍できたのは本人の性格はもちろんですけど、実力は充分あったのにリーグ全体的に見て過小評価されていたのが一番オリーにとってラッキーだったんだなって思います😊

  • @ssato8609
    @ssato86094 жыл бұрын

    中学の時にオーリーの角度無し3ポイントがカッコよ過ぎて、必死に練習した記憶がある。

  • @mamba6990
    @mamba69904 жыл бұрын

    第4Q残り1分は彼の随意領域

  • @user-nz7nb5lc6r
    @user-nz7nb5lc6r3 жыл бұрын

    クラッチシューター

  • @einsfia
    @einsfia4 жыл бұрын

    オーリー、フィッシャー、フォックスの3人を3連覇レイカーズ時の脇役仕事人3人衆としてセットで覚えている

  • @kszjfml4714
    @kszjfml47144 жыл бұрын

    運を引き寄せる 力 が強い選手だよね オプションじゃないのに ボールが最高のタイミングでくる そして決める!! まさしく、ビッグショット!

  • @KindolerNicole
    @KindolerNicole4 жыл бұрын

    全盛期は知らないけど、NBAを見だした頃には クラッチシューターと言えば フィッシャーか オーリー ってイメージはあった。

  • @bkdn1744
    @bkdn17444 жыл бұрын

    ビッグショットロブ! やっぱロケッツのイメージが強いなー!95年のファイナルはマジック好きだったからあのとどめの3Pは痛かったな笑

  • @Tracy_Design
    @Tracy_Design4 жыл бұрын

    Mr. June

  • @user-qz2qb9fy1j
    @user-qz2qb9fy1j4 жыл бұрын

    オーリー、ありがとうございます(*^^*) ロケッツ時代から好きな選手でした♪

  • @user-be4te1pi1k
    @user-be4te1pi1k4 жыл бұрын

    キングス対レイカーズのCFは歴代屈指の名勝負!失意の顔で引き上げるビビーがその後の試合で今度はやり返すんだから、またおもしろい!

  • @acdcrockno1
    @acdcrockno14 жыл бұрын

    オーリーやフィッシャーが居たんだからそりゃ強いわな。

  • @jeste1010

    @jeste1010

    2 жыл бұрын

    逆にスター選手だけ集めても勝てないのは今年のレイカーズが証明してる

  • @user-en3zh1ul1x
    @user-en3zh1ul1x4 жыл бұрын

    NBA史上最強のロールプレイヤー

  • @ara50tvRX78
    @ara50tvRX784 жыл бұрын

    オーリーは在籍チームのエースがマークがきつい時にミスしない点を取れる男!3Pの動画が多いけど素早いドライブで切り込んでダンク!リバンドもうまいし、SF・PF出来てどのチームも欲しがって重宝されましたね^^

  • @user-xr6hk4cc2g
    @user-xr6hk4cc2g4 жыл бұрын

    え?どのチームにも合いそう 止められねぇじゃん

  • @Jskdhddbjdudhdne
    @Jskdhddbjdudhdne4 жыл бұрын

    地味にストレッチ4の先駆け

  • @okidoki7

    @okidoki7

    4 жыл бұрын

    Minatzki Dirk レイアレンのでかい版よな

  • @akoshi7347
    @akoshi73474 жыл бұрын

    シーズンでクラッチシューターってイメージ皆無やねんけど、プレーオフでホントのホントの勝負どころとか土壇場でとんでもない仕事をする人ってイメージ

  • @badrats
    @badrats4 жыл бұрын

    残り1秒でボールを持たせるとMJよりLJよりカリーより怖い男。

  • @chageandaska6712

    @chageandaska6712

    2 жыл бұрын

    MJより上はない

  • @user-fe3di5cf4t
    @user-fe3di5cf4t3 жыл бұрын

    歴代最高クラスの勝負強さの持ち主 もちろん、優勝チームかつ大事な試合でプレーをしてる実力者ということもお忘れなく

  • @user-jm3nc3ej8w
    @user-jm3nc3ej8w4 жыл бұрын

    ラッキーっていわれる選手かもしれないけどこの人が日なければレイカーズのスリーピートもなかったかもしれないしスパーズのときはピストンズとのファイナルでも大活躍してた記憶がある、周りにすごい選手がいたから7回優勝出来たんじゃなくてオーリーが必要とされてその期待にちゃんと応えられる選手それも一番の勝負どころでほんとにかっこええなぁ

  • @yeti-dango
    @yeti-dango4 жыл бұрын

    キャリアハイライトの8割が クラッチショットで埋まる男

  • @tamahysatb
    @tamahysatb4 жыл бұрын

    相手チームにとってクラッチタイムに居ないで欲しい選手ですね笑 キングス戦のシュートなんか、コービー外す→シャック外す→ディバッツがチップアウトして終わ…なんでそこにいる!?!?って感じでした… 彼はウィル・スミスに似てるし、フィル・ジャクソンは大竹まことさんに似てますよね?笑

  • @sammy777eleco

    @sammy777eleco

    4 жыл бұрын

    「自分が一番得意なトップオブザキーでパスを待ってた」って言ってたよ!

  • @lucky3ura975
    @lucky3ura9754 жыл бұрын

    キングスファンの自分にとっては親の仇のような存在

  • @user-ev4tr9jb7l
    @user-ev4tr9jb7l3 жыл бұрын

    ゲームでは能力が高いのに なぜかベンチスタートだった

  • @user-sy8ij9rz7i
    @user-sy8ij9rz7i4 жыл бұрын

    彼ほど「持ってる」男はいない…💧 初めて見た時、こいつ3P打つんか…ってビビった記憶がある

  • @user-mn4ge8jo1f
    @user-mn4ge8jo1f4 жыл бұрын

    ロバートオーリーはヒューストンロケッツにいた時の選手紹介のやつが良かったなぁ! ロバート、オーーリーーっていうやつ! あの時のスタメンは、ケニースミス、マックスウェル、オーティスソープ、アキームオラジュワン、そしてこのオーリーだった。

  • @ara50tvRX78

    @ara50tvRX78

    4 жыл бұрын

    今ではケニースミスはNBA番組の中心的な司会をし、バークリーとジャックのトラッシュトークの仲裁役

  • @user-er3gs4rb2d

    @user-er3gs4rb2d

    3 жыл бұрын

    ara50tv001 シャックな。

  • @jeste1010

    @jeste1010

    2 жыл бұрын

    キャセール、マリオ・エリー、サム・マックも好きだったなぁ

  • @user-jk7gu7tq7k
    @user-jk7gu7tq7k4 жыл бұрын

    オーリーいったら3pだ初期はアスレチック系だ(2001〜2002から見始めたからその頃は知らない)いるが、嗅覚でスペースに飛び込んでオフェンスリバウンドリバウンド取るシーン割とあったよな、結構印象的すね そんなイメージないから回数少なくても逆に印象残ってるのかな

  • @user-jk7gu7tq7k

    @user-jk7gu7tq7k

    4 жыл бұрын

    結構てゆうか、割とあったよおに記憶してるんだが

  • @ikasamebanat2047
    @ikasamebanat20474 жыл бұрын

    ジョーダンよりも 一個多い7個のリングを持つ、 ビッグショットロブこと、 ロバート・オーリー。 オーリー曰く、なぜプレイオフに なると活躍するのですか? とインタビューしたところ、 プレイオフの時期は、 春から夏にかけてなので、 体が動きやすいので、 活躍できると語っていました。 ここぞというときの一発は、 とてつもなく大きいことを 証明し続けてきたオーリー。 異なる3つのチームでの優勝は、 史上2人目ですし、 オラジュワン、シャック、ダンカンと 偉大な選手とプレイする機会を 与えてもらえる、 まさに持っている男という表現が 似合うのではないかなと思います。

  • @user-xz2yj5ug3p
    @user-xz2yj5ug3p4 жыл бұрын

    オーリーをただのラッキー選手っていうだけで片付けるのはやめてほしいよね。 ラッキーだけでリングを7つも取れないからな?

  • @hisa8117

    @hisa8117

    4 жыл бұрын

    本当のラッキーはカリーでしょ、 ああ、あのカリーじゃないよ。 ポークカリーことエディカリーだよ。 マイアミヒートでちゃっかりリング手に入れてるんです。

  • @hiddenagenda7119

    @hiddenagenda7119

    4 жыл бұрын

    むしろオーリーとチームメートだったからリング取れた選手も多い。それくらい彼は価千金。

  • @skana1826
    @skana18264 жыл бұрын

    あの大当たりの年で知られる 92-93ドラフト出身者で もっともチャンピオンリングを 獲得した男 (つまりシャックよりも多い) 無類の勝負強さがそこまでの 優勝経験に結びついた。

  • @suleymikurio
    @suleymikurio4 жыл бұрын

    ラスト数秒で逆転のスリーを決めた数では歴代No. 1なのでは? 俺のキングスとシクサーズを沈めた男。シャックコービーにやれたんじゃない、こいつにやられたんだ。 トン、トン、トンのリズムで打つスリーは外れる気がしない。 なんでそこにいるの?ディバッツは何回この悪夢を見たのだろうか。 1番もってる男だろう。 若い頃は意外と身体能力系のプレイだったの今知った!

  • @kanayamakouji
    @kanayamakouji4 жыл бұрын

    ディフェンスも良くて手足が長い。そして得点力もあり土壇場でのクラッチ、リバウンドとなんでもこなせたオールラウンドプレイヤー。 ピッペンよりもリング持ってるし、勝負強さもピッペンと比べても引けを取らない。

  • @KG21DW3
    @KG21DW33 жыл бұрын

    コービーと同じくらい勝負強い奴が3Pラインで延々待ち続けているのズルいw あとPHXとSACのコミュニティから4ぬ程嫌われてそう。

  • @user-fu3ci6rr4z
    @user-fu3ci6rr4z4 жыл бұрын

    ダーティーな選手と理解してる。

Келесі