日本にある北朝鮮?!50年以上独裁が続く"謎の島"がスゴい・・・

いつも動画のご視聴ありがとうございます!
企画・テーマのリクエスト等あれば、コメント欄にてどしどしお待ちしてます。
お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら
→ hiroki-railway.com/
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆twitter
→ / guitar_journey_
◆使用BGM/引用など◆
・画像引用
 ーウィキペディア(ja.wikipedia.org/)
 ー写真AC(www.photo-ac.com/)
 ーPIXTA(pixta.jp/)
・BGM使用:DOVA-SYNDROME(dova-s.jp/)

Пікірлер: 229

  • @user-jm9ix7dx6x
    @user-jm9ix7dx6x Жыл бұрын

    母の生まれ故郷です。何回か行ったことが、ありますが、まさかこんな背景があることは知りませんでした。 ただ食べてましたが、車海老が美味しかったり、アサギマダラが見えたり狐踊りの奇祭があったりとても良いところです。 ひじきもうどんも魚介類も大変美味しい所です。また遊びに行ってください

  • @ba-el2wl
    @ba-el2wl10 ай бұрын

    こういう大人の教養が学べるチャンネルは大好きです

  • @user-gr9eo3dw5x
    @user-gr9eo3dw5x11 ай бұрын

    ありがとうございました。大分に、このような島があるのは知りませんでした とても、楽しく見させて頂きました。とても、勉強になりました。国内の北朝鮮というため、悪いイメージだったのですが、全く違いました。ホッとしました。

  • @bokoboko446
    @bokoboko44611 ай бұрын

    村営フェリーとか電動車両を揃え、下水道率100%とか公務員率高いとか凄いですね! 地方交付税交付金だけで賄えないと思いますので、運営のコツを各地方自治体は教えを乞いに行かなければならないですね。 まず庄屋達がお金を出し合い基金を設立されたか、村の事業を立ち上げたか。。。 興味深いですね。 江戸期から明治期の庄屋は社会インフラの担い手でもあったので、地域差が大きく出る所以です。 明治期なら、『電気を引く。鉄道を誘致する。等』ですが、他にも島ならではの何かをやったはずです。 そして何よりも凄いのは、代々その姿勢(島と住民の幸せを一番に思う)を貫いている事ですね。 こういう立場代々引き継ぐのは本当に難しいと思う。 庄屋のごく一部は高い志のもと、国民レベルの幸せを目指し飛躍と成功を収め偉人として称賛されたのでしょうが、多くは自分の欲ですよね。 この一族を研究したら、良い小説や映画が生まれるでしょう。 コミカルな宣伝で観てほしい人に観られなかった映画『殿、利息でござる』を思い出しました。

  • @user-jb6ge6hf1e

    @user-jb6ge6hf1e

    3 ай бұрын

    岸田一族は駄目、欲の塊ですもん

  • @user-yy5eq9cm4c
    @user-yy5eq9cm4c11 ай бұрын

    個人的には移住はオススメしません。船も6時から19時まで。人口も激減してます。 都会の喧騒に疲れた人が1、2泊旅行するのはいいかもしれません。 BY 大分県人

  • @sankaku987
    @sankaku98711 ай бұрын

    まあ政治家が世襲してるところなんて田舎にはめっちゃおおいですしね~ 島の雇用生み出したり下水しっかりしてるし、EV車を貸し出したりコワーキングスペースとか考え方も新しい これなら藤本さんに任せとけば安心だってなりますよねw

  • @user-ph8th9ym5l
    @user-ph8th9ym5l11 ай бұрын

    配信ありがとうございます。船旅による島巡りはすきなんですが、自身だんだんと高齢化してきて気力がうすれてきてこのような動画はありがたいものです。これからも身体に気をつけていろいろな所をご紹介下さい。

  • @taiyakino-engawa6846
    @taiyakino-engawa684610 ай бұрын

    観光頼みでなく、ちゃんと収益をあげる事業をやっているのが素晴らしいですね。きっと村長さんの政治手腕が優れているんでしょう。

  • @user-zy8dr3fm3o
    @user-zy8dr3fm3o10 ай бұрын

    日本にある北朝鮮、と言うタイトルだけで見させて頂きましたが良い意味で期待を裏切られました。 非常に有益な情報満載で、いつか必ずこの島へ行ってみたいと思わせる内容で、速攻でチャネル登録させていただきました。

  • @user-wr4qy1pg1l

    @user-wr4qy1pg1l

    3 ай бұрын

    嫌此奴 結構悪質バイ😈😈😈

  • @user-rc5xo8gi6g
    @user-rc5xo8gi6g10 ай бұрын

    この青年は素晴らしいな。

  • @user-ki1pm8lp9m

    @user-ki1pm8lp9m

    4 ай бұрын

    北朝鮮の言葉は要らない

  • @akashi.the.genius
    @akashi.the.genius7 ай бұрын

    姫島かなと思って見てみたら姫島で草

  • @kizunajpn8913
    @kizunajpn8913 Жыл бұрын

    シマが豊かになり 島民が幸せなら 世襲独裁で吉👍

  • @umegaenohana
    @umegaenohana11 ай бұрын

    無投票というのも、村民の意見というよりは、日本の選挙制度として無投票としただけ

  • @user-ji8wn7ex8r
    @user-ji8wn7ex8r10 ай бұрын

    大学の研究室の後背に姫島出身の姫島君がいましたが、独裁とは程遠い控えめな人でした。控えめが独裁?安住を生むのでしょうね。

  • @user-jj7hx9wq3c
    @user-jj7hx9wq3c5 ай бұрын

    充分堪能出来ました。 お若いのに丁寧で且つ正確な情報を迅速に 分かりやすく解説されていて感心致しました。 姫島村がとても魅力的な離島であることを知り、 行ってみたくなりました。 素敵な情報、ありがとうございました。😊

  • @dhdft999
    @dhdft99910 ай бұрын

    日本に北朝鮮があるのか?!と思ったが、そういうことね。

  • @masat9706
    @masat9706 Жыл бұрын

    北朝鮮と聞くと軍事的なイメージですが、ここは日本の文化を守りつつ、様々な産業に取り組んでいるところですね。休日にふらっと訪れるのに向いてそうですね。宇佐八幡や豊後高田市に訪れた際に行ってみたいです。

  • @tystyp
    @tystyp11 ай бұрын

    2:18 彼の国の「1号歓迎曲」が脳内ループしたw

  • @huni545
    @huni5458 ай бұрын

    ただ僻地に行くのではなく、その土地のリサーチ力が凄い

  • @user-nd9hh6eb5m
    @user-nd9hh6eb5m10 ай бұрын

    水産関係ですが、 懐かしい。 昔は週に3日は渡ってました。 海老の取引きとついでに他の魚介類も仕入れてました。 車海老だけでなく小さなジャコ海老とかも仕入れてました。 その海老をカッパえびせん会社に卸してました。

  • @user-gc8ko4kz8s
    @user-gc8ko4kz8s5 ай бұрын

    何処も綺麗に整頓され素晴らしいですね💖復興指せる為に尽力して平和に豊かに暮らすためのインフラを整え産業にも心を砕きアッパレな村長さん🥳北朝鮮もこの方を見習って頭を使った政治をすれば🤔それなりに安定した国家を作れたでしょうに😮‍💨

  • @user-br6jh9ti6m
    @user-br6jh9ti6m7 ай бұрын

    格別なエビフライ食べてみたい!と思わせる顔でしたね🤤

  • @tomof1852
    @tomof185211 ай бұрын

    村八分とかありそうだね😂

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l Жыл бұрын

    田舎には良くある事ですよ。

  • @user-xv1wl2ri4g
    @user-xv1wl2ri4g Жыл бұрын

    徳山は広島じゃないですよ。山口県民より

  • @Principality_of_Tuna

    @Principality_of_Tuna

    4 ай бұрын

    ​@@yTjfiseえ?

  • @DJ-zy2mf

    @DJ-zy2mf

    4 ай бұрын

    @@yTjfise違うっすよ。。

  • @DJ-zy2mf

    @DJ-zy2mf

    4 ай бұрын

    @@yTjfise なんでとは?

  • @DJ-zy2mf

    @DJ-zy2mf

    4 ай бұрын

    @@yTjfise 地形も理解出来ない奴が日本語を語るなよ😭

  • @DJ-zy2mf

    @DJ-zy2mf

    4 ай бұрын

    @@yTjfise 徳山が広島っていう根拠をどうぞ

  • @Teamilkchoco
    @Teamilkchoco11 ай бұрын

    興味深い島ですね

  • @unikkuma7
    @unikkuma7 Жыл бұрын

    ドントテルミー荒井さんが取材してた姫島だけど、視点が違うと印象も違いますね。

  • @user-lh7mo6ux1n
    @user-lh7mo6ux1n8 ай бұрын

    「明るい北朝鮮」といえばシンガポール。「住み良い北朝鮮」が日本にあったとは知りませんでした。勉強になりました。このタイトルで再生回数稼ぎましたね。お上手です。

  • @hirokimiyagawa6065
    @hirokimiyagawa60654 ай бұрын

    ひろきさん大分に来てくれたのですねありがとうございま😊 私も大分県民ですが姫島は行ったことがありません歴史を知れてよかったですまた来てくださいね。

  • @user-fr6ul4zs9s
    @user-fr6ul4zs9s11 ай бұрын

    勉強になります!行ってみたくなりました!🎉

  • @user-xn2pg1ir8u
    @user-xn2pg1ir8u Жыл бұрын

    このタイトル大丈夫か⁉️ 少し心配です…

  • @crutcherlhd3036

    @crutcherlhd3036

    11 ай бұрын

    北朝鮮にも姫島村にも失礼だろ、実際に。

  • @takanotimiyazaki1266

    @takanotimiyazaki1266

    11 ай бұрын

    なるほどやっぱり

  • @cf4ea456

    @cf4ea456

    11 ай бұрын

    タイトル詐欺

  • @user-ge3ny7sx1r

    @user-ge3ny7sx1r

    11 ай бұрын

    アタマがオカシなヤッコだなー

  • @asianfellow5439

    @asianfellow5439

    11 ай бұрын

    勉強不足な上にセンスが悪くて気の毒ですね。

  • @ty-soutetu
    @ty-soutetu Жыл бұрын

    1日で2本動画編集するの凄いですね! 旅行channelは不定期投稿なんですか??

  • @Channel-nz6hy

    @Channel-nz6hy

    Жыл бұрын

    旅行チャンネルは不定期です!!

  • @ty-soutetu

    @ty-soutetu

    Жыл бұрын

    @@Channel-nz6hy なるほど、では毎日楽しみに待ってます!

  • @user-ks9mc5wp8t
    @user-ks9mc5wp8t11 ай бұрын

    浅見光彦シリーズにありましたね!狐面を被った夏祭りも小説にあるように残っているのかな?あと車海老が有名だとか?

  • @amanojack8954
    @amanojack8954 Жыл бұрын

    世襲で地域のトップを独占すると言うのは村地域のアルアルですよね。 私の本家も江戸時代の庄屋から明治期の歴代村長を世襲して居ました。 残念ながら分家の我が家はオコボレに預かれず何故か貧乏だったんですけどね😅

  • @crutcherlhd3036

    @crutcherlhd3036

    11 ай бұрын

    秋篠宮:「分家だって運が良ければ万世一系の本家を乗っとって当主になれます」

  • @bokoboko446

    @bokoboko446

    11 ай бұрын

    明治期なら庄屋の代表として政府から任命されていたのかもね。 汚職をすれば交代されますよw おこぼれとかの発想は現在の地方首長の印象からですかねw

  • @user-ph1qb7ki5f

    @user-ph1qb7ki5f

    10 ай бұрын

    秋篠宮:「分家だって、NYに住んだり、敷地に豪邸を改築できます」

  • @yukicdfan
    @yukicdfan9 ай бұрын

    こんな素敵な島を、北朝鮮呼ばわりしたら罰が当たります!... 謎の島?...姫島の車エビ.フライ定食がとっても美味しそうでした。

  • @nrr07944
    @nrr0794410 ай бұрын

    1962年3月30日、東国東郡姫島村の青年団員7人が警察署に兄弟2人を殺害したと出頭した。殺された兄弟のA(当時27歳)とB(当時23歳)は6年前に帰島し、映画館やパチンコ店などを経営していたが、以前住んでいた別府市にいる暴力団関係者との関係がある上、些細なことから因縁をつけて暴行するなどヤクザまがいの犯罪行為をしていた。被害者は島民100人以上にもおよび、被害届けを警察や役場に出したが、【兄弟の親戚に村議会の議長と議員が居た】ことから握りつぶされていた。

  • @takahirokishimoto5300
    @takahirokishimoto5300 Жыл бұрын

    大分にいた時、いつかは行こうと思ってましたが。行けばよかった。

  • @2273trains
    @2273trains Жыл бұрын

    藤本さんの地元愛の強さを感じました。 もう、この人にしか任せられないという活躍をされた事の裏返しで銅像が建てられたりしたのでしょう。 12:43 昔横浜で日産が実証実験してたクルマ(ルノーの twizyといいます)がこの島でも活躍しているんですね。見つけた瞬間びっくりしました。 飲料容器のデポジットはビールやジュースの瓶だと酒屋さんで返金を受けられますが、缶やペットボトルで実施というのは珍しいですね。 カニは特徴などから、アシハラガニと推測されます

  • @user-zy1yh5hc3h
    @user-zy1yh5hc3h10 ай бұрын

    他国と比べる必要なし。

  • @zzz-xh3cz
    @zzz-xh3cz3 ай бұрын

    こういう動画が姫島に人を呼ぶかもしれませんね。 北朝鮮というからどういうことかとこの動画を見ましたが、まんまと釣られて勉強になりました

  • @user-fv7ix6cj1y
    @user-fv7ix6cj1y10 ай бұрын

    インフラがしっかりしてる。ビックリ。

  • @user-vf2xg1ld5p
    @user-vf2xg1ld5p11 ай бұрын

    姫島を北朝鮮😢独裁者とか引き合いに出すのは、如何かと思います😢😢2代村長さんをされて要る島民の方々は其れだけ信頼されて要るのでしょう🎉🎉❤

  • @UP3UP

    @UP3UP

    11 ай бұрын

    そもそも、北朝鮮はソ連の傀儡政権として急造されたような場所だしね 比較として色々不適切 北朝鮮の歴史的背景は無視するんだっていう不思議w

  • @tystyp

    @tystyp

    11 ай бұрын

    @@UP3UP 今の日本も米帝傀儡だから 似たようなものw

  • @user-xb4rg8od8t

    @user-xb4rg8od8t

    11 ай бұрын

    北朝鮮と言うよりは、徳川幕府みたいな感じですね。どちらも親族で独裁ですからね。

  • @luftballons-9996
    @luftballons-999610 ай бұрын

    くにさき半島ですね。 漢字に気づいてあれっと思ったのを覚えています。 いいとこですよ!

  • @user-xp8lq5hl2g
    @user-xp8lq5hl2g Жыл бұрын

    姫島って,猫の島とも!島だから,外敵も,おらんし地域猫が,のんびり暮らしてるみたぃ!

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e Жыл бұрын

    0:38 大泉洋「アメリカの次は豊前長洲」

  • @kenken6765
    @kenken67659 ай бұрын

    徳山は山口県ですし、宇部の方がさらに近いと思います。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Жыл бұрын

    行ってみたいです。

  • @user-kd2th8dh1r
    @user-kd2th8dh1r3 ай бұрын

    いい島ですね。 一泊ぐらいでゆっくり行ってみたいですね。 エビは苦手ですが(笑)

  • @user-wy2cw9rg7m
    @user-wy2cw9rg7m2 ай бұрын

    日本人の多くの観光客が訪問すると良いですね。

  • @mtera9775
    @mtera97753 ай бұрын

    40年前青春時代に行ってきました。 当時大分県の町は田舎って感じでした、ところが姫島は明るい農村って感じでこっちの方が発展してる感じで、 まるで外国に来たみたいでした。 地元の人に自転車借りて、島内一周しました。

  • @user-bg1ht9cd2x
    @user-bg1ht9cd2x4 ай бұрын

    サムネが気になって見てみました〜 主さんも埼玉出身なんですね!俺の住んでる地域も銅像って言えば駅前の渋沢栄一くらいしか無いので、市長が銅像になるって本当凄いですね!!

  • @niko25yas
    @niko25yas9 ай бұрын

    北朝鮮とは全く関係ない話ですね! 「素晴らしい離島姫島の伝統」とかにすべきだと思います。

  • @user-gw2zw4ib2z
    @user-gw2zw4ib2z11 ай бұрын

    まだ、見て2分ぐらいだけど姫島出てきて笑った、道の駅の近くの工場の新設関わったけど、従業員皆姫島の人で「あれは北朝鮮だ!」って言ってたからW

  • @user-wr8fw1gx7g
    @user-wr8fw1gx7g9 ай бұрын

    日本に此のような国が有るとは不思議ですねまだまだ其のような国が日本に有るのですかねでも若者が居なくなる日がくれば どう成るのでしようね?

  • @morinouen4050
    @morinouen40509 ай бұрын

    ミサイルが無いじゃん😮

  • @tomoduca
    @tomoduca10 ай бұрын

    歳がバレますが、田中角栄も西村氏もリアルタイムで知っていますw…確かに、西村氏は、当時自民党内でも絶大な力を持っていた田中氏にもの言いができる数少ない人物で、黒幕的存在としてマスコミでも取り扱いされていましたね。

  • @user-ze7mt8fw7g
    @user-ze7mt8fw7g Жыл бұрын

    選挙が激しいといえば、かつては鹿児島の徳之島も有名だったよね。

  • @mbczljgd
    @mbczljgd4 ай бұрын

    島民が一度も出ないのが異様。

  • @coin5458
    @coin54585 ай бұрын

    のんびりと過ごせそう。

  • @yuunosuke8375
    @yuunosuke837511 ай бұрын

    今ドリンクは高くなったからコーラとかも同じ値段のはず。

  • @Shigeru-jh8vq
    @Shigeru-jh8vq4 ай бұрын

    なり手がいないから自然成り行きである。船がなくなると終わり!五島列島も更新が大変らしい

  • @user-re7xu1or2y
    @user-re7xu1or2y11 ай бұрын

    全く知らなかった!今初めて知った!なんてことだ!

  • @cypher7707
    @cypher77075 ай бұрын

    姫島村だろうなと思ったら姫島村だった 洒落怖だかなんかで読んだ

  • @YAMAGON2
    @YAMAGON211 ай бұрын

    タイトルだけで想像したら・・・・この島は昔移民した北朝鮮の方がずっと住んでいて日本人は住んでなくて、島の公用語はハングル語で学校には将軍様の肖像画が・・・・とか思ってしまった。 利権が絡む選挙によって島民同士が憎しみ合い分断した島も多いので、皆が仲良くするために選挙を無くしたのならそれも良い方法かも。

  • @user-jp2yj4yx4v
    @user-jp2yj4yx4v11 ай бұрын

    測量の仕事で、32年前行きました。確か島に信号🚥が1個ありましたねー  一泊したので、夜スナックに向かってたら、そのスナックで丁度喧嘩してて、引き返して帰った事思い出します。

  • @catt-zq5xz
    @catt-zq5xz10 ай бұрын

    自転車で一周どのくらいの時間でしたか?

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki126611 ай бұрын

    大分県ですね

  • @KHieda
    @KHieda9 ай бұрын

    蟹はアシハラガニに似ている。

  • @user-gi2vo5ct2c
    @user-gi2vo5ct2c4 ай бұрын

    レポートうまい。青ヶ島みたいに狭いコミュニティは選挙がいいいみで薄れるのかね

  • @user-fd2cc5rm1e
    @user-fd2cc5rm1e11 ай бұрын

    元皇族 伏見宮直系華頂宮殿下のご祖先お祖母様? の島 由緒正しい訳アリの島のようです 今月23日福岡で講演会ありますよ… 音楽家でユニークな殿下です 毎週土曜日ユーチューブで九時から配信 私はチャットに参加してます!楽しい方ですよ。

  • @user-nc9pq2tb6k
    @user-nc9pq2tb6k20 күн бұрын

    養蝦收入可能是島經濟主要來源?Raised shrimp income probably is the main resource for the island economies?

  • @user-gq7ph4vw5b
    @user-gq7ph4vw5b Жыл бұрын

    無投票当選。。鹿児島県の離島だと、選挙が最大の産業ってとこがある。 対抗馬が見込めない自治体なれば、経費節減でしょうな。

  • @takenaka4786
    @takenaka47869 ай бұрын

    この島はほぼ国からの補助で成り立ってる。 われられの税金でね。日本人はほんとお花畑。

  • @pandayossy7698
    @pandayossy7698 Жыл бұрын

    姫島は行ったことあるのですが、そんな政治的背景があることは知りませんでした

  • @user-go4vl5fd6f
    @user-go4vl5fd6f Жыл бұрын

    本土の政治家も、姫島のように 住人の為に働けよぉ!(# ゚Д゚)

  • @user-is8cr5xr9v

    @user-is8cr5xr9v

    5 ай бұрын

    現政権より良い政治しているね゙。地方にはよくあるタイプかも。北朝鮮とは全く違う。

  • @user-is8cr5xr9v

    @user-is8cr5xr9v

    5 ай бұрын

    国東には身内の別邸があったので訪れたことあったたけど姫島のことは知らなかった。国東には空港があったと思う。

  • @shiran7530
    @shiran75308 ай бұрын

    現村長と会えたらいいのに

  • @akarui4192
    @akarui419210 ай бұрын

    有名な祭りがあるはず? 教えて下さい。

  • @user-mas5007

    @user-mas5007

    4 ай бұрын

    姫島盆踊りです。

  • @yo-sea-private
    @yo-sea-private Жыл бұрын

    あ、うさだからかUSAなーるほどね😂

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki126611 ай бұрын

    姫方村ですね

  • @seas3142
    @seas314211 ай бұрын

    あの蟹食べれんのかなぁ

  • @user-hj9vd8gw6c
    @user-hj9vd8gw6c Жыл бұрын

    島の存在すら知らなかったです。今回も食事シーン〜とても美味しそうでしたねー

  • @user-bl3oz7dt6q
    @user-bl3oz7dt6q Жыл бұрын

    広島の徳山?

  • @hkwkluv
    @hkwkluv4 ай бұрын

    子どもの元アルバイト先の店長の出身地です

  • @user-sh7xg6fc7r
    @user-sh7xg6fc7r11 ай бұрын

    クルマエビを食べに姫島に行こう。!!

  • @user-xb4rg8od8t
    @user-xb4rg8od8t11 ай бұрын

    北朝鮮🇰🇵と言うよりは、徳川幕府みたいなモンですね。親族だけで長期政権なのが似てます。島には、ミサイルも喜び組もないですからね。 島も、あまり殺伐としてないですね。

  • @user-oj7kz1bn5g
    @user-oj7kz1bn5g7 ай бұрын

    オレもオレの島欲しいな

  • @user-ol9zs1mp7x
    @user-ol9zs1mp7x11 ай бұрын

    すみません、くにさきはんとうは正月気分で習いますが?

  • @mrcitihunter2879
    @mrcitihunter287911 ай бұрын

    9:20 村民も北朝鮮みたく銅像に向かって拝礼してるのかな?

  • @tystyp

    @tystyp

    11 ай бұрын

    正面からしか撮影出来なかったりしてw

  • @ICEMAN1613
    @ICEMAN161310 ай бұрын

    話し方の感じス-ツ君に寄せてます?

  • @user-xr2qt3gh1g
    @user-xr2qt3gh1g Жыл бұрын

    ↓確かに…。次の訪問時は身体に注意なさって😂 少し残念だったのは、ホントに島民の為に尽くした方なのか『藤本邸』の様子を見に行って欲しかったなぁ

  • @akarui4192
    @akarui419210 ай бұрын

    選挙がない町?

  • @user-mk5cf4fi1h
    @user-mk5cf4fi1h9 ай бұрын

    資金源は、ミキティ?

  • @user-wn2jc9xu3q
    @user-wn2jc9xu3q5 ай бұрын

    めちゃくちゃタイプのイケメン❤️

  • @kosuwosbmtm2107
    @kosuwosbmtm21075 ай бұрын

    美味しそう😂

  • @2010noki
    @2010noki Жыл бұрын

    地方都市あるあるの状況ですよね。 ちなみに大分県の東国東郡はこの姫島村が唯一の自治体なのだそうです。 国東をくにさきと読むのは確かに無理がありますよね。

  • @user-rh9yn5qb7p
    @user-rh9yn5qb7p4 ай бұрын

    この船に乗ったら最後生きて帰つて来れないぞ。

  • @user-vk9ul2rg8m
    @user-vk9ul2rg8m6 ай бұрын

    独裁とは、特定の個人・党派・階級・身分などの少数者が国家権力を独占して行う政治体制のことで、独裁政治では、単独の支配者に権力が集中し、議会政治や合議制が否定される事です。 この島は紛れもない日本です。独裁ではありません。 体制が似ているのは、長が世襲だけです。 この島も日本であり法治国家です。 独裁者はまず、自分たちの事しか考えません。 あんなイカれた国とは一緒にしてはなりません。

  • @sgrsgr164
    @sgrsgr1643 ай бұрын

    同じ独裁でも島民ファーストやからな。二階や岸田とかとは大違いよ。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go11 ай бұрын

    村長なら選挙で選ばれてるだろうから北朝鮮と比較するのはちょっと違うのではないかな。

  • @crutcherlhd3036

    @crutcherlhd3036

    11 ай бұрын

    北朝鮮の最高指導者も選挙で選ばれますよ、ただし1選挙区に1名立候補の 実質的な信任投票(最高裁判所裁判官国民審査みたく信任しなければ✕をつける) なので、何も書かないで投票だと信任。(当然、みんな何も書かないで投票) もし✕を書いて投票すると、立会人がみんな見てるので投票所出るとすぐに 然るべきところに連行されます。

  • @user-jn2xh1ry2w
    @user-jn2xh1ry2w Жыл бұрын

    日本国の憲法とか、法律とか?通じ無い所かと思ってしまう。大丈夫なのか??

Келесі