日本人は誰も行かない!韓国最北端にある"謎エリア"がおもしろいww

surfshark.jp/partner/hirokitr...
プロモコード『hirokitravel』を入力すると、4か月分が無料で追加されます。
かなりリーズナブルな価格ですので、初めてVPNを契約する方にもおすすめだと思います!
30日間の返金保証付きです。ぜひご利用ください!
========================================
(チャプター)
========================================
企業案件・PR等のご依頼もお待ちしております。
費用や方法等、お気軽にご相談ください!
連絡先:hiroki2303@gmail.com
公式サイト:hiroki-railway.com/
<その他チャンネル・SNSリンク等>
◆ひろき / 鉄道Channel
→ / @channel-uv2sg
◆X(旧twitter)
→ / guitar_journey_
<キーワード>
ひろき,旅行,世界旅行,鉄道,ひとり旅,

Пікірлер: 131

  • @user-ux9sq2jg8z
    @user-ux9sq2jg8z5 күн бұрын

    surfshark.jp/partner/hirokitravel プロモコード『hirokitravel』を入力すると、4か月分が無料で追加されます。 かなりリーズナブルな価格ですので、初めてVPNを契約する方にもおすすめだと思います! 30日間の返金保証付きです。ぜひご利用ください!

  • @user-fc1se7cx2j

    @user-fc1se7cx2j

    4 күн бұрын

    日本語を知らないやつだな。行かないのではなく「行けない」だろう。まぁ靖国神社とかいうヤバいカルト施設に韓国人が行かないのと同じではあるが笑 動画の場所は犬と日本人お断りという看板が建てられてるからな笑

  • @giko8888
    @giko88885 күн бұрын

    サムネの既視感😂 みんなドスコイさんと間違えてる😅高城はさすがに行ってる人少ないですよね。束草からもかなり北上しますね。完全に観光地化してて意外でした。最初が字幕、黄金山(ファンガムサン)になってます💦この辺は興味あったので最北端の動画ありがとうございました。サムネは本当にオリジナル性を出した方がいいよ~中身がいいのに価値を落としちゃうと思う。。

  • @root5014
    @root50145 күн бұрын

    ひろき、ドスコイみたいw

  • @user-en2ni6jp2w

    @user-en2ni6jp2w

    5 күн бұрын

    どこにでも行くひろき!

  • @nana.travel

    @nana.travel

    5 күн бұрын

    上げないって言ってたのにドスコイさんが新動画上げたのかと思った笑笑

  • @pamplemousse2010

    @pamplemousse2010

    5 күн бұрын

    二人とも気になるポイントが違ったりして1地区で2度美味しいので、なんならシナジー効果というか、両チャンネル共に必ず見に来てる私😂😂😂

  • @PG-wg4xk

    @PG-wg4xk

    5 күн бұрын

    気になりますよ ね!

  • @toshiendo8533

    @toshiendo8533

    4 күн бұрын

    気になるよねぇ

  • @user-nj4ho4gz4z
    @user-nj4ho4gz4z4 күн бұрын

    ひろき君は解説が楽しそうに語ってくれるので見ていて楽しいですね

  • @user-xu3yz8xz5u
    @user-xu3yz8xz5u5 күн бұрын

    普段見ることできないとこを見せてくれるのありがたいです。

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann5 күн бұрын

    ギリギリの所へ向かい見せてくれてありがたいです。

  • @user-ju9my7sz8h
    @user-ju9my7sz8hКүн бұрын

    この動画が無ければ一生知らない場所だったかもしれない。ありがとうございます。

  • @user-rl1ut5ec4f
    @user-rl1ut5ec4f5 күн бұрын

    正直、気になってた地域だったので動画アップ有り難いです。

  • @user-gn1kc3sz5d
    @user-gn1kc3sz5d5 күн бұрын

    20年くらい前にコソン行きました、古い方の展望台しか無くてあまり遠くまでは見えなかったですが、海の綺麗さは当時と変わらないなと思いました。 当時は路線バスでは途中までしかアクセスがなく、最後はTAXIでしか外国人は行けなくて、苦労しました。 貴重な映像ありがとうございます。

  • @user-ts8dw9pi2x
    @user-ts8dw9pi2x5 күн бұрын

    何時も、北朝鮮手前までの境目迄の情報を有り難う😄 韓国🇰🇷に行かなくても、見れて最高です。 コレからもヨロシク❕

  • @masato3105
    @masato31055 күн бұрын

    ドスコイさんかと思って再生したら ??声が違う!とおもったらひろきさんだった

  • @ToshiomiHamabata

    @ToshiomiHamabata

    4 күн бұрын

    ドスコイ感満載なのにひろきスタイルですね。

  • @tomotomopk

    @tomotomopk

    4 күн бұрын

    同じく

  • @sousuz2914
    @sousuz29145 күн бұрын

    韓国シリーズ好きです

  • @ojipan1006
    @ojipan10064 күн бұрын

    同じく、まるでどすこい氏だな。

  • @masanorimiyakoshi
    @masanorimiyakoshi5 күн бұрын

    2002年、今から22年前にここに行きました。バス停がしばらく来なかったので、大学生の遠足のバスに乗せてもらったからか、書類提出とかは有りませんでした。展望台からみた韓国側の山肌に木で木で「統一」と書いてありました。その日は彼らが泊まるコンドに泊まらせてもらいました。

  • @s.k_nhatban
    @s.k_nhatban2 күн бұрын

    28:11 逆に韓国だった場所が気になりますね。 運命の分かれ道だ。

  • @nsugi721

    @nsugi721

    14 сағат бұрын

    開城のあたりが開戦前は韓国だったところですよ。 よくネットでネタにされる「なぜか北朝鮮に唯一あるコンビニ」が開城にあるのは、「2000年代に1時的に韓国北朝鮮が接近→元は韓国だったところで、ソウルにも近い、ということで開城工業団地が北朝鮮の領内にできた→ソウル側からくる関係者のためにコンビニ開設→再度仲悪くなって開城側からの出入り口閉鎖→コンビニは取り残されてしまった という経緯のせいだそうです。

  • @mikotarou-nj7dw
    @mikotarou-nj7dw2 күн бұрын

    自分が知らなかった場所紹介はありがたいので登録させていただきました! ドスコイさんと間違えて再生したけどw

  • @user-oc8dd4zb6b
    @user-oc8dd4zb6b4 күн бұрын

    どすこいさんかよ。😂 どすこいさん、リハック髙橋さんのあのスーツさんも出た、行かない旅に今度出るみたいなので、ひろきさんも地上波出演あるかもですね。

  • @minami4513
    @minami45132 күн бұрын

    日本人は誰も行かないという割には 日本語の看板が立っているのはなぜ? 冷麺、おいしかったんでしょうね。 目をまんまるにして食べてる・・・

  • @user-jr1nn7xq2n
    @user-jr1nn7xq2n3 күн бұрын

    お昼ご飯で食べていた麺料理多分막국수(マッククス)ではないでしょうか? 美味しいですよねぇ大好きです!

  • @supermarket-games
    @supermarket-games5 күн бұрын

    いつも分かりやすい!😊

  • @southwest-southwest8761
    @southwest-southwest87615 күн бұрын

    この場所と言ったら、日本で見られる次回の皆既日食(他の種類の日食は数えない)は2035年9月2日。あの日、朝鮮半島でも皆既日食が見られます。しかし、見られる地域はほとんど北朝鮮にあり(しかも平壌もちょうど含まれている)、韓国では、まさにこの江原道の高城郡の北部だけ!残りの韓国全土は部分日食しか見えません。

  • @giko8888

    @giko8888

    5 күн бұрын

    貴重な情報ありがとうございます!韓国人でいっぱいになりそうですね。。

  • @user-so3nn9gr2n
    @user-so3nn9gr2n2 күн бұрын

    ガイドに色々おごってもらって喜んでいるけど、韓国ではこういう場合既にボッタクリ料金を取られている事が多いのよねぇ😂

  • @blhousejuhnopremium2759
    @blhousejuhnopremium27595 күн бұрын

    海綺麗でしたね。景色を見ると、休戦状態に思えない、静けさ。今回も楽しく見せて頂きました〜❤

  • @user-tq6ml7un6x
    @user-tq6ml7un6x5 күн бұрын

    相変わらずしやべりが上手で声も良くすごくききやすいです。 人生で絶対行かなそうな場所の様子が伺えるのはありがたいです。 やっぱりですが踏み入ったら撃たれるんですね~ 愛の不時着みたいな出逢いはないんだな〰😅

  • @kagurazakaxx66
    @kagurazakaxx664 күн бұрын

    面白かった。日本人2番目の鬱陵島の寿司屋行くの期待してます。

  • @vevo5627
    @vevo56275 күн бұрын

    16:37 ひょうきん顔 😄

  • @user-hv9tr7ml5t
    @user-hv9tr7ml5t5 күн бұрын

    いやー北朝鮮の境界に行くってそれなりに醍醐味があっていいし近くにつれて緊張感があっているけどなんか実際には緊張感が感じられない光景が見えるよね!また北朝鮮の境界の本当の目の前だし自然もいいところでいいかもね!

  • @user-yd9dv1li4k
    @user-yd9dv1li4k13 сағат бұрын

    北朝鮮国内に行くツアーとかもあるらしいが、ギリギリを攻めるのもまた面白いな

  • @chikara5007
    @chikara50074 күн бұрын

    surfshark、中国でも問題なく使えますか?

  • @23takeshi26
    @23takeshi262 күн бұрын

    これは貴重ですね。江原道のさらに先・確かに日本人が行く機会少ないです。

  • @RK-th8cb
    @RK-th8cb3 күн бұрын

    何もなければ、綺麗な景色で、観光したくなりますね。

  • @user-jk9fm2zr4o
    @user-jk9fm2zr4o5 күн бұрын

    秋の童話なつい 最後の砂浜か

  • @user-so4yw6jp3w
    @user-so4yw6jp3w4 күн бұрын

    韓国動画が1番すき

  • @SS-md7ii
    @SS-md7ii7 сағат бұрын

    このツアーに参加したいのですがツアー詳細など教えて頂けますでしょうか?

  • @Kiriya_Kirigaoka
    @Kiriya_Kirigaoka5 күн бұрын

    宣伝ビラまで展示されてるの草

  • @user-uu6fl2rd8u
    @user-uu6fl2rd8u4 күн бұрын

    普通に歩いて難なくいけそうなのがまた感慨深い

  • @jinsanryu9423
    @jinsanryu94232 күн бұрын

    北の最果てに、真っ青の日本海。 冬の絶景であると思います。 花津浦の浜辺、懐かしい我が青春。

  • @user-fs1qf7yw3p
    @user-fs1qf7yw3p5 күн бұрын

    片方が海岸、片方は湖。 ちょっと天橋立に似てますね。 平壌には、金日成の生家が復元されていて、「金日成の家は貧しかったために凹んだ甕しか買えなかった」という、凹んだ甕もレプリカで復元されていました。 ビンテージジーンズのようにわざと古びさせてもいないので生家も甕もぴかぴか。 今回紹介された復元別荘も真新しいし、復元したときに古く見せたりしないのは、南北関係ない民族的共通点なのでしょうか😅

  • @user-vv2nu9gs9e
    @user-vv2nu9gs9e2 күн бұрын

    いつも楽しく見てます☆*。 このツアーはどこで申し込めますか? ものすごく行きたくなりました◌。˚✩

  • @user-lu1sv6vb1k
    @user-lu1sv6vb1k5 күн бұрын

    私はここから先の北朝鮮側(金剛山)に行って来た事が有りますが、 軍事分界線を越えると北朝鮮側の山が丸禿状態だったのが印象的でした。 今は軍事分界線付近の北朝鮮側は線路を剥がして地雷を埋めているらしいので 暫くはここから北側へ行ける事は難しそうですね。

  • @giko8888

    @giko8888

    5 күн бұрын

    開城経由で行かれたのですか?

  • @user-lu1sv6vb1k

    @user-lu1sv6vb1k

    4 күн бұрын

    @@giko8888さん 当時、ここに出て来るコソン統一展望台の前に検査所(出国審査所)&北へ向かうバス乗り場があり 韓国人にとって北朝鮮は「国内」なので住民登録証だけで通過できましたが 外国人は「出国(帰りは入国)扱い」なので旅券に(コソンの)スタンプを捺されて行って来ました。 因みに開城へも行くべく手続きは済んでいたのですが、 前日に「閉鎖」されてしまい二度と再開する事は無く今日に至っています。

  • @DoReMiLight

    @DoReMiLight

    4 күн бұрын

    北朝鮮の山が丸禿状態なのは、原油や石炭が足りず、 森林を伐採して燃やし冬の暖房に使ってしまったり、 食料増産のため、「主体農法」で山頂まで畑を密植した挙句、 雨季や台風シーズンに土石流で押し流されるということが繰り返されてきたためです。

  • @giko8888

    @giko8888

    Күн бұрын

    ​​@@user-lu1sv6vb1kさん 詳しくご回答をいただきありがとうございます!確かに西の開城からでは遠いですね。国内扱い、と言うのが目からウロコです!金剛山も北朝鮮側ではスローガンが彫られたりしているようですが、白頭山もどちらも普通に安全な観光をしたいものですね。

  • @mokomoko1686
    @mokomoko16865 күн бұрын

    ペットも一緒に連れて行って貰えて良かったです😢

  • @makifujisaki0813
    @makifujisaki08133 күн бұрын

    今のままDMZ地帯を残して人が入らない方が良さそうだね、貴重な生物の生育帯みたいだから

  • @user-wd7dm3yz3r
    @user-wd7dm3yz3r6 сағат бұрын

    韓国に住んでた時に3回行きました。自分で車を運転して。海がトテツモナク綺麗ですね。この東側をゴソンからプサンまで車で旅しました。懐かしく見ました。鉄条網、統一展望台、統一の犬がいて、可愛かった。

  • @warsfamicom8422
    @warsfamicom84224 күн бұрын

    朝鮮戦争の歴史がよく分かり興味深い。海がきれいすぎる。

  • @johnkimura
    @johnkimura3 күн бұрын

    束草は一度行ったな。今はソウルから高速Busで2時間弱で行けるらしい。

  • @user-pc9tv9do5k
    @user-pc9tv9do5kКүн бұрын

    16年くらい前に一人でかんぬんそくちょ方面から行きましたが、バスは出入申告書を書くところまででそこからは自家用車等かタクシーでしかいけませんでした。私はたまたま観光に来ていたソウル郊外の農園主の老夫婦に話しかけてもらい乗せてもらえました。今も制度が変わっていなければ、距離があるためタクシー代もそれなりにするので、車を用意する・ツアーに参加する・乗り合わせをするなど、なにかしら対策をしたほうがいいと思います。最悪の場合はタクシーも出払って詰みになります。

  • @nsugi721
    @nsugi72113 сағат бұрын

    ここ。去年の夏にいってきた者です。(うちはソウルのツアーでなく、KTXの終点江陵からでしたけど。) 南北関係で何かあったらやばいことになる地区なだけに、車しか交通手段がないから、日本人的にはなかなか行けないけど、あれほどはっきり北朝鮮が間近に見えるところはそうないです。 (多分ここか、金浦の愛妓峰平和生態公園、今ツアー中断中の板門店、あるいはペクニョン島が、日本人観光客が(金払えば)行ける北朝鮮を間近で見られるスポットでしょう) ですので、第3トンネルだけであきたらない人はぜひ行ってもらいたいです。

  • @user-tu9sy7cx4p
    @user-tu9sy7cx4p15 сағат бұрын

    金剛山は大阪にもありますー

  • @Yankee-Tiffany
    @Yankee-Tiffany3 күн бұрын

    22:34 ソ連のミグ戦闘機

  • @user-jp6ji4xq2j
    @user-jp6ji4xq2j4 күн бұрын

    こういうシリーズでいつも思うことは脱北した人とか訪れているんですかね。

  • @Karin-Yukyung
    @Karin-Yukyung5 күн бұрын

    でた、誰も行かない・・😅 普通に行きましたよ。 浜辺で「ウンソ、愛してる。本当に愛している」と言ってほしかった😭

  • @moa2737
    @moa27374 күн бұрын

    行きたいな こういう歴史を知る旅って最高

  • @user-rc8bs1ee8l
    @user-rc8bs1ee8l3 күн бұрын

    緊張感無い所は、戦端開くにいい場所だよね~ 早いところ決着つけて、まともな国になってくれればねぇ~ 共倒れが一番いいんだけどw

  • @vfrinjvmrgivhnmf
    @vfrinjvmrgivhnmfКүн бұрын

    ソ連と国連の問題で分離した韓国と北朝鮮、これはこれで国の問題かもしれないけどさ、これでバラバラになった友達や家族がある人思うとまじで可哀想

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight4 күн бұрын

    この場所は北緯38度よりも北にあり、朝鮮戦争開戦以前は北朝鮮領なのだった。

  • @user-xq3tw7zd5q
    @user-xq3tw7zd5q4 күн бұрын

    私は早朝DMZツアーを利用しました。もちろん第三トンネルも。

  • @kataokaize
    @kataokaizeКүн бұрын

    観光地に日本語案内があるのに驚きました。

  • @326san
    @326san4 күн бұрын

    前にも書いた事あるかもだけど、中国ロシア北朝鮮の3カ国の国境が見渡せる防川国家風景名勝区を旅レポしてほしいな ほんまは自分が行きたいけれど…☺

  • @2010noki
    @2010noki4 күн бұрын

    このシリーズ大好きです。 だけど間違っても北朝鮮に越境はしちゃダメなのは言うまでもありません。

  • @tarutaru2428
    @tarutaru24283 күн бұрын

    このツアー行ってみたいです。詳細を教えてください。

  • @weiyanglaichan5343
    @weiyanglaichan53433 күн бұрын

    ひろきくん、海外シリーズまってました!!!北の方に行ってくださりありがとうございます*\(^o^)/*

  • @alphatango195
    @alphatango1952 күн бұрын

    23:10~脱北に利用された船 完全に伝馬船、日本の小型の木造船で同じような小型船は日本でも使われている。 日本統治時代の技術なんだろう

  • @very_special_important_person
    @very_special_important_person3 күн бұрын

    去年、ここに行きました。晴れてたから良かったけど、晴れてないと展望台から見ても意味ないぐらいです。

  • @wisteriatomas2903
    @wisteriatomas29035 күн бұрын

    朝鮮戦争の経緯とか経過は調べると興味深いよ

  • @user-lu1sv6vb1k

    @user-lu1sv6vb1k

    4 күн бұрын

    掲載日は「朝鮮戦争開戦日」でしたね。ひろきさんは「計算」して載せたのですか?

  • @user-oj3gk4me6k
    @user-oj3gk4me6k2 күн бұрын

    山はあるけど浅いですね。日本だと中国地方に似てる。北朝鮮側は岩がむき出しが多いのは花崗岩質の山が多いのと住民が燃料として木を切ってしまったからでしょう。関連して土地がやせて農地の収穫が絶望的に少ないらしいです。遠くから見ると景勝地に見えるのが皮肉。

  • @user-xo4qn4lu3y
    @user-xo4qn4lu3y3 күн бұрын

    United Nationsは国連でしょ

  • @yoshihironishida2540
    @yoshihironishida25403 күн бұрын

    しかし、戦争中の国の間で免税店あるのも違和感が。 しかも、北の製品売ってると言うのも。

  • @user-co9jm4tk6e
    @user-co9jm4tk6eКүн бұрын

    15年前 おいらはここから金剛山かんこうへ 北朝鮮へ単独日本人で越境した記録を持つ、事件おきてからはここは閉鎖され北朝鮮にははいれない

  • @PG-wg4xk
    @PG-wg4xk4 күн бұрын

    ここ、何があるのか気になりませんか? 気になりますよ ね?

  • @hatahata5457

    @hatahata5457

    3 күн бұрын

    どすこいの言い回しですね!

  • @NIKOPANCHANNEL_ONE
    @NIKOPANCHANNEL_ONE3 күн бұрын

    サムネが房総半島に見たのは僕だけか

  • @mioi8374
    @mioi8374Күн бұрын

    私もどすこいかと思ってみたら・・よかったよ

  • @user-se2px2um1x
    @user-se2px2um1x2 күн бұрын

    ひろきちゃん!

  • @333redredred
    @333redredredКүн бұрын

    西園寺くんと一緒に旅した?

  • @user-ew5ys5td5l
    @user-ew5ys5td5l3 күн бұрын

    乗り鉄は😅韓国ドラマ見ないよ

  • @user-xl4ub4kz2n
    @user-xl4ub4kz2n2 сағат бұрын

    本来は日本が分断されそうになったのになぜか朝鮮半島っていう謎がおきた。 ソ連は北海道半分をアメリカに求めたが反対されソ連が実効支配した北方領土と南樺太だけソ連に渡った。

  • @takashi8267
    @takashi82675 күн бұрын

    なぜか、ど○こいさんと似たような動画を出すひろきくん! でも面白いから許す‼️

  • @koei88kr
    @koei88krКүн бұрын

    한국인인데도 이건 처음보네 나도 군생활을 최전선 gop에서 했지만 서부전선에서 했기에 우와 실효지배 영역중 동최북단이네

  • @sinbig9413
    @sinbig94134 күн бұрын

    気のせいかな?北朝鮮の山はなんか禿げ山多くない?

  • @user-xp2tc4hy9q

    @user-xp2tc4hy9q

    3 күн бұрын

    북한의 산에 나무가 없는이유는 한국전쟁 미군의 폭격+난방시설이 없어 땔감을 쓰기위해 다 벌목+산지의 농지개발로 황폐화 로 인한것

  • @useroaodoxosoao
    @useroaodoxosoao5 күн бұрын

    泳いで北へ行かれなかったのですか?

  • @75841089k

    @75841089k

    4 күн бұрын

    そういうの良いから。 面白いとか思ってる?

  • @useroaodoxosoao

    @useroaodoxosoao

    4 күн бұрын

    @@75841089k 面白いからいいね押されてるんちゃうか?

  • @user-tv3ny1ww1n

    @user-tv3ny1ww1n

    4 күн бұрын

    それするん西園寺氏笑

  • @useroaodoxosoao

    @useroaodoxosoao

    4 күн бұрын

    @@user-tv3ny1ww1n ナキナゾと一緒に北合流したら、新神戸に帰還してほしい🥺🥺

  • @user-ll2ds7mt2c

    @user-ll2ds7mt2c

    4 күн бұрын

    @@useroaodoxosoao すべってるって気づけよ^^;

  • @user-bc4sr7nu7b
    @user-bc4sr7nu7b3 күн бұрын

    お尻?

  • @Linh0826
    @Linh08264 күн бұрын

    世界の終わり😂😢😮😅😊

  • @user-gh7ku9bj5w

    @user-gh7ku9bj5w

    Күн бұрын

    ウェルカムすたーらいとぱれぇぇど!

  • @NY-lj9ld
    @NY-lj9ld2 күн бұрын

    ゼルダの伝説www

  • @RA1994AQ16
    @RA1994AQ165 сағат бұрын

    黄金山は金剛山ですかね?

  • @Seikokinkai
    @Seikokinkai4 күн бұрын

    行ってみたい…🙇私も含め 同胞達は複雑な気持ちになります 朝鮮戦争休戦 民族離散の現実

  • @Seikokinkai
    @Seikokinkai4 күн бұрын

    なんか日本人の主婦の方が一人旅で 行方不明になってますよね… 気の毒です。心配です…

  • @user-ex1uk7te7f

    @user-ex1uk7te7f

    4 күн бұрын

    マジですか?

  • @Seikokinkai

    @Seikokinkai

    3 күн бұрын

    確か10年くらい前の事件です。38度線近くの江陵か束草で夕方行方不明になられたとか…あまり日本人が行かない場所に 最後の目撃情報の 食堂の店主さんが…🙇なんで こんな場所に一人でこられてるんだろうって…そんな話があります

  • @Qsdm
    @Qsdm2 сағат бұрын

    ドスコイより丁寧

Келесі