「日本語は変な言語」とか言ってるの誰?似た言語いっぱいあるよ!

日本人の多くが唯一勉強する外国語が英語なせいで、日本語は特殊な言語だと思ってる人が多い気がするので、アルタイ諸語とかチュルク語族、インド諸語などは日本語と文法似てるよという動画を制作いたしました。
漢字とひらがなを混ぜて書くのとかは特殊だと思います
「行けるとこいくドスコイ」はこちら↓
/ @ikerutoko-doskoi
ドスコイのツイッターはこれ!!
/ nihongode_dozo
喋りつづけるドスコイ↓
/ @shaveri-doskoi
ドスコイのLINEスタンプ
store.line.me/stickershop/pro...
※Stand.fmでラジオやってます
stand.fm/channels/5ff94e5efc3...
※お仕事の依頼や質問等、何かありましたら
dokonidemoiku30@gmail.com
もしくはツイッターでお知らせください。
#外国語
#日本語
#語学

Пікірлер: 842

  • @doskoi
    @doskoi3 жыл бұрын

    日本語が公用語の島を紹介してる動画もあります↓ kzread.info/dash/bejne/pqudtLWLgM7WaKQ.html ドスコイのツイッターはこれ!! mobile.twitter.com/nihongode_dozo

  • @user-eg1gl2mv5t

    @user-eg1gl2mv5t

    3 жыл бұрын

    関係ない話ですがドスコイさん仙台に来てくださいよ!

  • @user-uv1vx6le3f

    @user-uv1vx6le3f

    2 жыл бұрын

    主、日本に住んでいた 月をシンボルとした1支族が シルクロードに沿って 中東まで 旅をした。のだと 一万年から 前の 昔話だそうだ。 その辺りの遺伝子からは 縄文人であろう個体から出る遺伝子と 同じ遺伝子型が見られる。のだと 日本は、不思議な国じゃな

  • @user-ue9vf7xe8d

    @user-ue9vf7xe8d

    2 ай бұрын

    😅

  • @Manas_Anjalekar
    @Manas_Anjalekar3 жыл бұрын

    マナスと申します。インド人ですよ。本気に言ったら、ヒンディー語、ベンガル語、タミル語、マラーティー語(私の母語)、などの文法は本当に日本語と同じですよ。29州がありますから、たくさん言語がありますけど、ほとんどの言語は日本語と同じです。だから、今日本語の勉強をするのが簡単だよ。

  • @meroppa1

    @meroppa1

    3 жыл бұрын

    インド人自身がそう言うと説得力ありますね! 知識としてではなく本人が感情的にどう思っているか、どう感じているかが大事なのです。

  • @user-ls8xt7om9v

    @user-ls8xt7om9v

    3 жыл бұрын

    漢字までマスターしてるのを見るとかなり強者

  • @sasoribi

    @sasoribi

    3 жыл бұрын

    語尾が可愛い

  • @miosify

    @miosify

    3 жыл бұрын

    確かに語順がSOVで同じなんですよね!

  • @user-ti2ul4bq6o

    @user-ti2ul4bq6o

    3 жыл бұрын

    インドの方は何でも簡単って仰るイメージ😆そして実際何でも簡単にできちゃう👏🏻

  • @chiradeeproy1685
    @chiradeeproy16853 жыл бұрын

    こんにちは〜、初めてコメントさせていただきます!僕はインド人で日本語を勉強するのが大好きなんですが、日本語の勉強を始めた頃は文法を覚えるのに結構苦労しました。やっぱり英語の文法をベースにしたのがいけなかったのですね。日本語の文法とインドの言語の文法にこんなにも共通点があったなんて正直ビックリしました。面白い動画をありがとうございました!

  • @Shinon-

    @Shinon-

    9 ай бұрын

    日本語上手だ すげぇ

  • @thehiromi7214

    @thehiromi7214

    5 ай бұрын

    普段、インドの言葉を使って無かったのかな?

  • @hinamm014
    @hinamm0143 жыл бұрын

    語学×地理の融合好きです!

  • @user-wo6zt7zr6j

    @user-wo6zt7zr6j

    3 жыл бұрын

    同感です

  • @user-er7qp2or8n

    @user-er7qp2or8n

    2 жыл бұрын

    最近高校地理の模試でよく出るようになったんですよね

  • @KingKalas
    @KingKalas2 жыл бұрын

    トルコ人として日本語をあっという間に学べました。文法以外も同じ単語さえいくつか使われています。チュルク人の元々の宗教は神道に凄く似ていますし(テングリ教)。 ドイツの大学で語学を学んだとき、ドイツ人と他のヨーロッパ人は結構困りましたが、トルコ人とアゼルバイジャン人(同じチュルク人で、元々東北アジアからヨーロッパの方面に移動した騎馬族)、後は韓国人は気楽に勉強を出来ました。 単語以外、助詞もにています!「で」は同じ「de」、それか「da」になります。「の」は「nun」か「nin」になります。「を」は「u」か「i」になります。「へ」は「e」になります。 いくつかの似ている単語: 日本語  トルコ語    意味 天辺   tepe      意味は一緒 山    yamac(ヤマチ)トルコ語で山の上という意味 味    aci (アジュ)  意味は一緒、後辛いとしても使われています 暗い   kara      意味は一緒 ある   var (わる)   意味は一緒  良い   iyi       意味は一緒 濃い   koyu      意味は一緒 お宅   otag      意味は一緒 焼く   yakmak     トルコ語で燃やすという意味です。 この様に似ている中国語と関係ない単語はまだまだ沢山あります。 中国語の影響で「水 = su」、「お茶 = cay(チャイ)」みたいな単語もいくつかありますが。 最後に2つの例を言わせて頂きます。 Arasira istasyon'un önün de su icip arkadasim'i bekliyorum. 時々駅の前で水を飲んで友達を待っています。 O'nun evin'de var. 彼の家で(に)ある。

  • @new_GATA

    @new_GATA

    6 ай бұрын

    想像以上に似ていてびっくりしています。 昔からトルコに興味が有り、トルコ語は日本語と共通点が有ると聞いたことも有りましたが、ここまで率直に似ているとは! 勉強を初めます。 きっかけを与えて下さってありがとうございます。

  • @user-fe9hr4ok6q

    @user-fe9hr4ok6q

    6 ай бұрын

    日本語とトルコ語は同じアルタイ語族だった気がする。

  • @KingKalas

    @KingKalas

    6 ай бұрын

    @@user-fe9hr4ok6q その通りですね。しかし、2年前にその学説はアップデートされました。名前はアルタイ語族からトランスユーラジア語族に変わりました。めっちゃくっちゃ面白い論文なので、おすすめします。こんなことが書いてあります: 「トランスユーラシア語族は、東は日本、韓国、シベリアから西はトルコに至るユーラシア大陸全域に広範に分布しているが、この語族の起源と普及については、人口の分散、農業の拡大、言語の分散のそれぞれが議論を複雑化させ、激しい論争になっている。 今回、Martine Robbeetsたちは、3つの研究分野(歴史言語学、古代DNA研究、考古学)を結集して、トランスユーラシア語族の言語が約9000年前の中国北東部の遼河流域の初期のキビ農家まで辿れることを明らかにした。その後、農民たちが北東アジア全体に移動するにつれて、これらの言語は、北西方向にはシベリアとステップ地域へ、東方向には韓国と日本へ広がったと考えられる。」 モンゴル人とチュルク人の宗教(テングリ教)、巫俗(朝鮮のシャーマニズム)と日本の神道の元も一緒らしいです。結局どの単語を使っても、繋がっているのは事実だと思います。 トランスユーラジア語族の中で一番人が多いのはチュルク語族(約2億人)、二番目は日本語、三番目は韓国語、4番目はモンゴル語、5番目はツングース語(満州の人々)です。残念ながら、ツングース人はほぼ全員中国人化してしまい、あまり残っていないと思いますが。

  • @yamyam9115
    @yamyam91153 жыл бұрын

    すごく楽しそうに話してくれるから、聞いてるこっちまで楽しい気持になる

  • @arasa364
    @arasa3643 жыл бұрын

    この人の動画マジで面白い

  • @michi1602
    @michi16023 жыл бұрын

    言語マニアの自分にとって嬉しい動画でした!旅行系のKZreadrさんで言語に興味のある方って意外と少ない気がするのですが、ドスコイさんは珍しく色々な言語に興味がある方でそういうところがすごく素敵で好きです〜! 日本語に似てる言語ですが、前にちょっとだけ触れたケチュア語(インカ帝国の公用語だった言語で、今でも結構な人数に話されてる)の文法がかなり日本語に似てて分かりやすくて驚きました!あとは満洲語も少し触れたのですが、語順や文法は日本語や韓国語とほぼ同じままで、さらに色々と簡潔になった感じで面白かったです〜 こんな時期だからこそ、ドスコイさんも何かさらに新しい言語はじめてみたら趣味になって面白いと思います、どうでしょう?!😆

  • @masanorisaito5035

    @masanorisaito5035

    2 жыл бұрын

    アンデス諸国の言葉ですとアイマラ語を勉強された方が語順や「てにをは」のような使い方があったりしていて更に似ていると聞きました

  • @user-vf7cn3oy8g

    @user-vf7cn3oy8g

    10 ай бұрын

    ​フランス語も日本語と同じ語順の時があります。Je vous aime.

  • @moses1202
    @moses12022 жыл бұрын

    アジアの北の方はほぼaltaic語系なので、みんなSOVという語順になってるのは事実ですね。私はそれを知って、いつかにSOV語順の言語を学べたらいいなあって思ってて… 日本語を勉強することになったのが想像外ですが、今日本語を話せてよかったと思います!

  • @nagareboshi_v3
    @nagareboshi_v33 жыл бұрын

    10年前知り合ったウズベキスタン人が 日本語の勉強するとき、教材の関係でロシア語を介しての学習で、 あとからロシア語抜きで直接日本語を勉強すればよかった後悔してました。

  • @user-yp5bb3dt5o
    @user-yp5bb3dt5o3 жыл бұрын

    今回も興味深い動画をありがとうございました。

  • @JohnToonFitzshengao
    @JohnToonFitzshengao3 жыл бұрын

    中央アジアだとタジキスタン(タジクペルシャ語)だけは唯一インドヨーロッパ系で周りの言語とは語順や文法が違います。とは言っても語順はたまに日本語的な感じになることもあります

  • @doskoi

    @doskoi

    3 жыл бұрын

    知りませんでした!ありがとうございます

  • @miyuki.m569
    @miyuki.m5693 жыл бұрын

    『シオ タラン』で吹いてたら、突然のオバシャツがオバオバしく登場!🤣🤣🤣 いい動画つくりましたね!いい感じ、いい感じ👍✨

  • @goomama0708
    @goomama07083 жыл бұрын

    ドスコイさんの視点で見るこのシリーズ、面白いです👏🏻 一緒に地図を眺めているだけで、プチ旅行気分✈️🎶 博識だなぁ🧐

  • @user-sd8kd2ms1f
    @user-sd8kd2ms1f3 жыл бұрын

    ドスコイさんの優しさ溢れる語調がほんとに癒されます。

  • @hirotakakokubu1268

    @hirotakakokubu1268

    2 жыл бұрын

    初印象は、高齢女性の声調。若い男性なのかい?

  • @user-ep8dy8yo3u

    @user-ep8dy8yo3u

    2 жыл бұрын

    もう中みたい

  • @user-nb1vj1yn6d
    @user-nb1vj1yn6d3 жыл бұрын

    はじめまして!凄く楽しそうにお話しする所がとても素敵です😊ありがとうございました🤳

  • @moiwakomachi
    @moiwakomachi3 жыл бұрын

    語学習得ってまるで登山といっしょですよね、景色を楽しみながら でも苦しい道が続く〰️。

  • @bwha4gi
    @bwha4gi3 жыл бұрын

    ドスコイさんの動画を見てるとほっとするというか癒されます。 どうか、めげずにユーチューバーを続けて下さいね。 楽しみにしています♪

  • @CHIKUONDO08
    @CHIKUONDO083 жыл бұрын

    凄い 面白いです❣️

  • @tosuchino6465
    @tosuchino64653 жыл бұрын

    大学で第二外国語はドイツ語選択だったんですが、ドイツ語の教授が言ってたのは、独作文で語順が分からなかったら、(動詞だけ文頭の二番目に置いてあとは)日本語と同じ語順にすればほぼ大丈夫、でした。

  • @RosaGigantess

    @RosaGigantess

    2 жыл бұрын

    ドイツ語はそもそもSOVで、動詞の作用によってSVOの語順になっているだけ、とどこかで読みました。助動詞を使うと元の動詞が文末に移動するのはSOVだかららしいです。

  • @user-gt5oy5ti5h
    @user-gt5oy5ti5h3 жыл бұрын

    興味深い内容でした。 ヒンディー語は齧った事あるので知ってましたが、 ウズベキスタン近辺は初耳です、時間があれば入門書見てみます。 ドイツ語は「英語ほど雑然としてない、造語の構築や推察がしやすい」 という意味では日本人向けとも言えるでしょうか。

  • @micklehuang7128
    @micklehuang71283 жыл бұрын

    勉強になりました!ありがどうございます!

  • @30vlog43
    @30vlog433 жыл бұрын

    言語系youtuberみたいになってきましたね😊こういう動画出されてから登録者増えてきましたね! これからも楽しみにしてます!

  • @maru2003_w
    @maru2003_w3 жыл бұрын

    面白い❣️勉強になります

  • @MY-oi6ym
    @MY-oi6ym3 жыл бұрын

    面白いですね!東アジアはなんか似てるなーと思ってましたが、中央アジア気になってきました! 家庭科の先生みたいな安心して聞けて為になる!

  • @earth-world2374
    @earth-world23743 ай бұрын

    とても興味深いです!!

  • @user-uj7zd2xp3y
    @user-uj7zd2xp3y3 жыл бұрын

    はっけよいさんの動画とても面白いです!

  • @kengo4494
    @kengo44943 жыл бұрын

    題名みて「またこじつけの、文法が違う言語の響きの似た単語集か?」とおもったら、見事に裏切られましたw 自傷の苦笑でした^^ ずっと前から、少し気になっていた「日本語と似た文法のことば」がこんなにあるとは、、 かなり面白かったです。

  • @user-kf3kg6fw5v
    @user-kf3kg6fw5v3 жыл бұрын

    こんな動画見てもうたらますます海外に行きたくなりますw

  • @user-rw5pv5wn8g
    @user-rw5pv5wn8g3 жыл бұрын

    興味のある分野だったので面白かったです。今日も動画ありがとうございます!!!

  • @user-gi9lm1ps4e
    @user-gi9lm1ps4e3 жыл бұрын

    ペルシャ語とトルコ語は起源は全く違っても、相互に影響し合ってきた歴史があるので、似てるところがあったりしますね。

  • @reicul
    @reicul3 жыл бұрын

    印欧語族のロシア語ですが、アジアにまで跨っている事もあってか何処となく毛色がアルタイ語族やウラル語族の様なアジアっぽい雰囲気もするんですよね。やはり多少は影響があるのですかね。

  • @kemo6607
    @kemo66078 ай бұрын

    これ知りたい情報でした!嬉しい!同じ文法は韓国語しかないと思ってたので驚きました。シオタランは笑ったww

  • @akemiasada7888
    @akemiasada78883 жыл бұрын

    言語に関心があるので、言語というワードに引き寄せられて視聴しました。地図を見ながらの話は大変興味深かったです。 フィンランド語とハンガリー語は、ヨーロッパの他の言語とは系統が異なるので興味があります。

  • @kaiushijima7060

    @kaiushijima7060

    2 жыл бұрын

    Akemi Asada :あとエストニア語もです。

  • @user-fg1zh9zt2w

    @user-fg1zh9zt2w

    Жыл бұрын

    ハンガリーはフン族から来てるとも言われてますし 中央アジアにルーツがあるからだと思います

  • @user-jp5hx3mq3x
    @user-jp5hx3mq3x3 жыл бұрын

    中国語は周囲のアルタイ語族の影響を受けてるおかげで語気助詞の使い方が日本語に似てますね

  • @user-ct5jz7ex7h

    @user-ct5jz7ex7h

    10 ай бұрын

    漢字を日本人が上げたから似てるんじゃない 清時代は高句麗人(女真族)が両班で清帝国を支配していたから使ってた文字は満州文字 満州文字=モンゴル文字に激似な文字 漢字は使ってないよ😁 戦後から日本の歴史や文化は全て大陸半島から渡来した事になってるだけ 戦後から始まったGHQの日本人弱体化って聞いたことあるでしょ 教育とメディアを使い自己肯定感を下げ弱体化 つか今の大陸半島の民族を見たら分かるだろ☺️ 無理だろ😂

  • @user-hn6my7ez4z
    @user-hn6my7ez4z Жыл бұрын

    ちなみに、韓国語では普段、 電車"を"乗るという表現を高い頻度で使いますが、 電車"に"乗る という表現も使えます。

  • @tan5385-s2b
    @tan5385-s2b3 жыл бұрын

    ね、すごいでしょ!ね?が好き

  • @JIHOONPARK
    @JIHOONPARK5 ай бұрын

    面白いお話ですね。僕もユーチューバーですが参考になりました。ありがとうございます。

  • @qzlbux1688
    @qzlbux16888 ай бұрын

    久しぶり。懐かしい声です❤

  • @h.t.5341
    @h.t.5341 Жыл бұрын

    とても面白い内容ですね! 時制に関してはどうでしょうか、アルタイ語族の時制は日本語のように過去or非過去の2種類で表現するのでしょうか、語順と時制は言語の根本なのでとても興味深いです。

  • @user-iy9cq5yh3f
    @user-iy9cq5yh3f3 жыл бұрын

    シルクロード周辺の土着言語は文法的に似ているのかなと思ったり。 英語仏語ポルトガル語は植民地でも使用されたので多く感じるだけかもですね。

  • @shuto700000
    @shuto7000002 жыл бұрын

    勉強になりました。あと喋り方のクセが凄い(褒め言葉)😂言語を研究してるだけはある

  • @user-zu8yo5hw8s
    @user-zu8yo5hw8s3 жыл бұрын

    ドスコイさん博学ですね。日本語が最有力言語という分析は納得です。

  • @user-ek8ii9kt4q
    @user-ek8ii9kt4q6 ай бұрын

    話し方がかわゆ過ぎるー❤ 「はい😊さよなら」そっこーチャンネル登録した〜

  • @-megu8489
    @-megu84893 жыл бұрын

    初見です。学生時代の歴史の先生の話し方に似ていてなんだか懐かしく思いました。w Googleマップを活用していてわかりやすくて良かったです。 社会人になって韓国語、中国語を独学していますが似ている言葉を見つけると何だか嬉しですよね。(^_^)

  • @Mimi_nyan
    @Mimi_nyan3 жыл бұрын

    ハンガリー在住で、夫とはハンガリー語で会話してます。確かに文法、日本語っぽいところがあります。ボーっとしてると、たまに東北弁でも聞いているような感覚に陥る事があります。

  • @naostravel4727

    @naostravel4727

    3 жыл бұрын

    お隣のオーストリアに住んでいる者です。 ハンガリー語は英語/ドイツ語/フランス語辺りとはまた違ったアジア寄りな言語だと聞いたことがあるのですが、本当ですか?

  • @Mimi_nyan

    @Mimi_nyan

    3 жыл бұрын

    @@naostravel4727 さん、はい、本当です。ハンガリーにはアジア的な事がたくさん見られます。例えば、名前はファミリーネーム、ファーストネームの順に言いますし、住所も町、次にストリートの順に書きます。日にちも年、月、日の順に書きます。言葉は他の欧州の言語とはかなり異なります。

  • @user-by2py8nj9q

    @user-by2py8nj9q

    3 жыл бұрын

    ハンガリー語が話せるのですか? 私はヒアリング、発音が難しくて 話せるのが信じられないのですが、 凄いですね❗

  • @早川眠人

    @早川眠人

    3 жыл бұрын

    ハンガリーかどうか記憶が曖昧なのですが、肯定の返事の時首を横に振り、否定の時は首を縦に振るのではなかったでしょうか?

  • @user-by2py8nj9q

    @user-by2py8nj9q

    3 жыл бұрын

    それはブルガリアですね。

  • @user-tu7nj5pj9q
    @user-tu7nj5pj9q3 жыл бұрын

    日本語と英語は語順も違えば、視点も違う。日本は一人称視点で英語は三人称視点(神視点)。日本語は主語が重要じゃないし、英語は主語がないと動詞が決まらないので重要視されてる。 はっきり言って日本語と英語は互換性がクソ。 だから習得する人はマジすごい。かっこいい。モテる。…そう思って頑張ろうね。

  • @user-tu7nj5pj9q

    @user-tu7nj5pj9q

    2 жыл бұрын

    @Jacob Lee すごいですね!韓国語と日本語は共通する言葉も多いみたいですね。お互い直感的に理解しやすい言語なのかもしれません。

  • @koubouitukihuzi4451

    @koubouitukihuzi4451

    2 жыл бұрын

    @Jacob Lee まあ、だからといって同系統だと確定できるわけではないけど、少なくとも、互いに影響を与え合った言語ではあるんだろうね。 単語が似てるのは、昔の中国の影響だけど。 個人的に、同系統だから似てるのか、系統は違うけど、中国からの影響の受け方とかが似てるから言語も似てるのか、って言うのが気になる。 政治や金と関わりの薄いyoutubeの言語系の投稿者でも、日琉祖語と韓国の言語は別系統っていう人は多いよ。

  • @isamich1535

    @isamich1535

    2 жыл бұрын

    @@koubouitukihuzi4451 「政治や金と関わりの薄いyoutubeの言語系の投稿者」そうは思えないですね。

  • @koubouitukihuzi4451

    @koubouitukihuzi4451

    2 жыл бұрын

    @@isamich1535 は〇あ、坂本〇見山、さんあたりを見てそう思っただけだから、すべての言語系の人が政治や金とのかかわりが薄いかどうかは分からんね。 あと、多いは言い過ぎた。二人だけだし。 誤解生む感じの文でごめん。

  • @koubouitukihuzi4451

    @koubouitukihuzi4451

    2 жыл бұрын

    @Jacob Lee 今更の返信で申し訳ないけど、一応大学の講義で韓国語は取ってるから凄く似てるのはしってるのと、別に別系統だと強調したいわけではなくて、まだ同系統だと確定は出来ないっていう事が僕の一番思ってる事、っていうのだけ理解してもらえると有難いです。 僕がたまたま、日本語と韓国語が同系統だという事を強く主張しすぎる意見(あなたがそうであるって意味ではないです。)に敏感なだけで、同系統の可能性もそうでない可能性も等しくあると思ってるし、貴方の意見を否定したくて先の様なコメントをしたわけではないので。

  • @harunatuaki6549
    @harunatuaki65494 ай бұрын

    外国語に苦手意識があるんですけど、面白い動画でした

  • @user-vc9km7bw4r
    @user-vc9km7bw4r2 жыл бұрын

    お兄さんの話し方かわいいです

  • @masslao1361
    @masslao13612 жыл бұрын

    楽しく拝見しました。日本語は独立言語とされますが、テュルク語や満洲語、モンゴル語などのウラル・アルタイ語属と近いとされてますよね。ただし中央アジアでもタジク語はペルシャ語系だったと思います。フィンランド語、ハンガリー語、エストニア語もウグル・フィン語族なので印欧語とはかなり異なる様です。

  • @shimashimashinrinshinrin6180
    @shimashimashinrinshinrin61803 жыл бұрын

    面白かったです。 大陸の次は、もし宜しければ、 太平洋の国々、島々の言語と日本の言語との共通しているところを、教えて欲しいです。 🏝️🏝️🏝️

  • @user-ly5uw1hh1o
    @user-ly5uw1hh1o3 жыл бұрын

    さすがドスコイさん。視点が面白い。言語は人種とか、文化に影響されるから、モンゴロイドの居住範囲や元の隆盛等、歴史と照らし合わせると味わい深いです。

  • @aaaaa-kq1dh
    @aaaaa-kq1dh Жыл бұрын

    日本語の起源を紹介した動画だと、大方日本語との違いを出すものもあるけど共通項から繋がりを示唆するものも面白い

  • @user-oj2vb6gk7f
    @user-oj2vb6gk7f3 жыл бұрын

    初めてコチラの動画を拝見しましたが up主さん声と顔が超絶マッチし過ぎw 最初、声を聞いてて「多分こんな感じの 顔だろうな~」と想像してた顔が9:55に 出て来てビックリ!Σ(゚Д゚ノ)ノ

  • @user-od9dq5bw7n
    @user-od9dq5bw7n3 жыл бұрын

    フィンランド語のくだりで突然ババシャツ姿で実写カットインするドスコイさん😬 味わい深い😁

  • @user-kk9cg9yq1s
    @user-kk9cg9yq1s3 жыл бұрын

    いつも楽しみに見てます。 今度海外行けるようになったらパキスタンとアフガニスタンの国境沿いに三日月地帯と言われる場所があるので紹介してもらえないですか? 世界で一番ひどい場所とアメリカの大統領がコキ下ろした場所です。 よろしくお願いします。

  • @ryotaimai9814
    @ryotaimai9814 Жыл бұрын

    私は韓国人ですが、日本語の文法で一番難しかったのは態(ヴォイス)だったような気がします。態は韓国語とも結構違いますよね。 因みに有力言語の殆どがSVOの語順なので、もしかしたらSVOの方が効率の良い言語だったり…?

  • @thehiromi7214

    @thehiromi7214

    5 ай бұрын

    スペイン、ポルトガル、イギリスと世界侵略のたまものでしょう😅

  • @user-lb6oc9xt9z
    @user-lb6oc9xt9z2 жыл бұрын

    スウェーデン人の知人がフィンランド語は難しいと言ってたな。あとは、格変化がるのか助詞でつなぐ膠着語なのか。語順が同じなのは助かるなあ。

  • @hestrackkk
    @hestrackkk2 жыл бұрын

    こんなにコメントの多いチャンネルは珍しい。言語に対する興味関心が湧いてくるチャンネルだから、そういったことに興味のある人達には、私も含めて非常に興味深いお話が聞くことが出来たことは、実に面白い。無条件に面白い‼️ チャンネル登録バッチリ👌しました。最近スーツさんの動画を見ていないので、コラボされた事に驚きました。 とても知的で、言語学や文化人類学的観点等々からのドスコイさんのファンになりました。今後もご活躍を期待しています。自分もマレーシアで2年間住んでいましたが、海外旅行が大好きになりました。 とても素敵な生き方をされていると思いました。

  • @takashisumida7465
    @takashisumida74652 жыл бұрын

    チベット語も基本的に、主語+目的語+述語の順です。修飾語は被修飾語の後ろに来ます。

  • @user-bt8bv5cn4b
    @user-bt8bv5cn4b3 жыл бұрын

    ハンガリーはフンガリー、フィンランドはフンランド。フン族系ですよね。

  • @user-ol7bz1fs9d
    @user-ol7bz1fs9d3 жыл бұрын

    もう、動画見て、3秒でいいね押した。以前の北朝鮮中国国境を見下ろしながらの言葉のうんちくとか最高でしたよ!

  • @user-ol7bz1fs9d

    @user-ol7bz1fs9d

    3 жыл бұрын

    有力言語っていう概念を初めて聞きました。内容、ためになりました。

  • @thehiromi7214
    @thehiromi72145 ай бұрын

    語順のことですが、日本語は述語を除いて順番はほぼ関係ないとか、主語がなくても通じるとかも含んだ話でしょうか? あと、インドの言葉はインド·ヨーロッパ語族に分類されるのは何故?😅

  • @amitabhamaitreya3129
    @amitabhamaitreya31293 жыл бұрын

    ヒンディー語はインドヨーロッパ語族ですが、基本的に主語、述語、目的語なので日本語に近い言語と言えます 英語っぽい文法になるときがあります I think that~とかHe said that~とかですね またインド諸言語に特徴的なのが、感情や体調の変化といった、自分でコントロールできない単語の表現です たとえば、私はあなたに会えて嬉しいと言う文は、私に嬉しさがやってきた。あなたに会えたことで。私は風邪を引いたは、風邪が私にやってきたという文になります。 to me happy come that I met youやto me cold cameのイメージです 言語の発想が日本語に近く、カタカタやそよそよという擬音語、同じ言葉の重ね、似たり寄ったり、開いたり閉じたりといった表現も豊富にあります

  • @ptptsoushu
    @ptptsoushu3 жыл бұрын

    興味深い動画ありがとうございます。私も日本語は特殊で謎の言語だという通説を聞いてそうかなと思っていたのですが、多国語を勉強すると、類似の文法を持つ言語が多いことを知りました。トルコに行った時日本語との類似性で現地の方と話が盛り上がりました。ヨーロッパ語でも結構語順が英語と変わることがあるのを知って人間の言葉の自由さに驚きました。イタリア語では Te(君に) lo(彼を) presento(紹介します)と全く日本語と同じ語順になることもありますよね。 言葉って面白いなあと思います。

  • @kembo_net
    @kembo_net3 жыл бұрын

    ヨーロッパにあるSOV型言語と言えばバスク語というのもありますね。スペイン〜フランスの一地方でのみ使われるマイナー言語だけど、周囲に似た言語が一切無くかなり強烈な個性を放つ言語。印欧語族がヨーロッパで普及していく中で、バスク語だけが彼ら自身の言語を守り通したとも言われる。

  • @gordy7162

    @gordy7162

    3 жыл бұрын

    スペインのみではありません。フランスにもバスク人は住んでます。

  • @kembo_net

    @kembo_net

    3 жыл бұрын

    @@gordy7162 すみません不正確でした。民族に関わる話で間違えるのは良くありませんでしたね。修正しました。ありがとうございます。

  • @corjioono7463

    @corjioono7463

    3 жыл бұрын

    能格言語で抱合語だし 多分狩猟採集民の女性側のミトコンドリア側の言語に男性y染色体側から言語置き換えされた言語かも バスク語、アキタニア語 ピクト語 イベリア語辺り カフカス諸語y染色体Gで違うし

  • @isamich1535

    @isamich1535

    2 жыл бұрын

    @@corjioono7463 「狩猟採集民の女性側のミトコンドリア側の言語に男性y染色体側から言語置き換えされた言語かも」そういう怪しげな説もあるんですね。勉強になります。

  • @user-tm1qn6hp4v
    @user-tm1qn6hp4v4 ай бұрын

    中央アジアやインドでは、会話で主語省略とかはあるんですか?

  • @user-ds4df2dx1l
    @user-ds4df2dx1l2 жыл бұрын

    SOV型かSVO型かなどの語順より形態論(屈折語、膠着語、孤立語、包摂語)で語ったほうがよいのでは?

  • @loveginger100
    @loveginger1003 жыл бұрын

    文法似てるの嬉しい

  • @pumpkin4354
    @pumpkin43543 жыл бұрын

    ドスコイ先生、今日は(も)勉強になりました!

  • @nobuyukiniwa671
    @nobuyukiniwa6713 жыл бұрын

    癒やされます

  • @tu1680
    @tu16802 жыл бұрын

    韓国語→語順・語彙 共通性高 モンゴル語 → 語順 共通性高 トルコ系諸語 → 語順 共通性高 中国語 → 語彙 共通性高 ベトナム語 → 語彙 共通性高 インド系諸語 → 語順 共通性高 我々日本人はアジアの言葉を勉強して外国語の自信をつけるべし。

  • @user-tt1yc8wu7o

    @user-tt1yc8wu7o

    5 ай бұрын

    それな

  • @akabei130
    @akabei1303 жыл бұрын

    ドスコイさんのブログ記事みっけ! 2018年9月10日「日本語に文法が似てる言語を全力で紹介してみる」

  • @doskoi

    @doskoi

    3 жыл бұрын

    そうですその記事を動画化しました

  • @yuko1518
    @yuko15183 жыл бұрын

    こういうのみるとドスコイさんあたまいいですね。

  • @jo16431
    @jo164316 ай бұрын

    ビルマ語、語順が近いし発展する!と思って勉強したけど、異常に難しくてめげました🥲

  • @kobarijakarta
    @kobarijakarta2 жыл бұрын

    ありがとう😺

  • @XeclipseXZ
    @XeclipseXZ Жыл бұрын

    よい動画でした、お疲れ様です。謎の地域と言うとごろが全部同じ根源の言語を話しています、それはURAL-ALTAI 言語グループて呼ばれて日本語も同じと思われます。僕はトルコ人でKZreadで探してこの動画をみつけました。

  • @in-bs2jj
    @in-bs2jj3 жыл бұрын

    アフリカから脱したホモサピエンスの移動経路と一致してておもしろいなと思いました。 中国語は大昔に北方の遊牧民の言語を元に、交易の際の共通語として広まったという話を聞いたことがあるので、満州語が元になっているというのもおもしろいです。

  • @taiwankongpinshisb

    @taiwankongpinshisb

    Жыл бұрын

    中国語は非常に複雑です。今あなたが聞いている標準中国語は、中国各地で使われている方言とは異なります。中国語に属していますが、多くの方言は相互に意思疎通が困難です。香港と広州の典型的な広東語です。行くなら浙江省の温州や舟山に行くと、共通する単語もあれば、発音が異なる単語もあることがわかります。

  • @taiwankongpinshisb

    @taiwankongpinshisb

    Жыл бұрын

    北方の遊牧民の言葉は現代の中国語とは大きく異なります。 北京はかつて満州族の首都でしたが、私は満州語の復活に関する情報や議論を読み、北京方言には満州語の語彙がわずかであり、満州語とは大きく異なると結論付けました。 満州語の復活は、多くの遊牧言語が消滅したことによるものでもある。

  • @user-kl1nq2ep6s
    @user-kl1nq2ep6s2 жыл бұрын

    キルギス語の文法も似ています。ですから私にとって日本語を勉強するのは易しかったです。

  • @rikunoguchi632
    @rikunoguchi6323 жыл бұрын

    途中の生中継的なやつ笑

  • @ROBI602
    @ROBI6023 жыл бұрын

    インド料理店の日本語がわりと流暢だけど同じような癖があるのは、インド人にとって学びやすいからかも。

  • @keko5567
    @keko55673 жыл бұрын

    ウイグル、東トルキスタンは日本語ににているのでしょうか?タジキスタンやトルクメニスタンなどシルクロードはトルコ語が通じる、と「トル考」で知りました。

  • @jackchiang4117
    @jackchiang41173 жыл бұрын

    古代、一部の中国語(漢文、文言)の語順も日本語と同じだった。 例、唯利是圖 (利益のみ追求する) 唯がだけ 利がO 是が助詞 圖がV 現代の北京語白話の語順で言うと、 只(だけ)追求(V)利益(O) 。 英語と同じ語順になりますね。台湾出身やけど、こういう動画好きやわ

  • @yossy78
    @yossy782 жыл бұрын

    ウズベキスタン辺りとか、同じ語順て、あるんですね~😧目からウロコです。シルクロード沿いですね~😌✨ アフリカはどうなんだろう。

  • @yurikolapin5283
    @yurikolapin52833 жыл бұрын

    フランス語もje t'aime(=je te aime 私はあなたを愛する)みたいな日本語と同じ順の文章がある時もありますね

  • @doskoi

    @doskoi

    3 жыл бұрын

    フランス語も!そうなんですね

  • @mandelbrotsugee

    @mandelbrotsugee

    3 жыл бұрын

    仏伊では代名詞が目的語になると、動詞の前にくる。

  • @richmendontfight2478

    @richmendontfight2478

    3 жыл бұрын

    ドイツ語では副文で目的語が先、動詞が後になるね。Ich kenne dass du ihn liebst.(俺はきみが奴を好きなのを知ってる)

  • @enlairjp

    @enlairjp

    3 жыл бұрын

    ラテン語がSOV型ですから、フランス語やイタリア語でも名残があるのでしょうね。 (ラテン語を履修したイタリア人からの受け売り)

  • @user-ew4hx1qx7r
    @user-ew4hx1qx7r10 ай бұрын

    誰からも知らされない角度から見てもらって、大まかな言葉の知識を得ました。こんな事のアップがありがたいです。

  • @user-yk1wr5jn1s
    @user-yk1wr5jn1s3 жыл бұрын

    フィリピンとインドネシア、ポリネシア等などの太平洋の島国の語順はどうですか?

  • @user-jz7zq2lk2q

    @user-jz7zq2lk2q

    Жыл бұрын

    VSO(動詞が文の先頭に来る)の語順になることが多いです。この地域はオーストロネシア語族という語族でまとめられています。

  • @e3chicago
    @e3chicago2 жыл бұрын

    外国語初級者には語順が似てることは学びやすさに影響するかもしれませんが、一般的な言語取得のしやすさで語順はあんまり関係ないと思いますけどね。ぶっちゃけ日本語でも「私行ったよ学校。」とSVOで表現できます。

  • @cuitugu5814

    @cuitugu5814

    2 жыл бұрын

    わたし行ったよ+(、)+学校。 わたしは学校へ行った。 表現出来ます。使い方違いますけど。

  • @thebigmc199

    @thebigmc199

    3 ай бұрын

    語順というより、「てにをは」があったりなどの共通点が習得速度に影響与えてると思います

  • @e3chicago

    @e3chicago

    3 ай бұрын

    @@thebigmc199 助詞や前置詞は言語によってあったりなかったり微妙に違ったりなんすけど、ペラペラでなくてもよければそういう細かい部分を間違えてもある程度意思疎通は可能やけどな。

  • @ryonoda2972
    @ryonoda29722 жыл бұрын

    動詞を後置するという特徴があると「日本語と文法が同じ」という結論に持って行くのは、若干性急であると感じました。日本語には、動詞の活用(しかも、先行する語によってではなく、後続する語に応じて変化する)であるとか、格を変化や語順ではなく格助詞で表現するなど、さまざまな特徴があります。その辺をトータルで見てなお「似ている」と言える言語が朝鮮語以外にあると、より面白いかと思いました。 地図を見ながらの解説は面白かったです。なかなか出掛けて行けない昨今、それらの国に思いを馳せることができました。ありがとうございました。

  • @terrystone1535
    @terrystone15352 ай бұрын

    日本人です。私が感じるにはこれは表面上の文法に限ったことで日本語のような多様な感情表現はありますか?例えば、一人称では私、僕、俺、自分、あたし、あたい、うち、俺様、拙者、我、うちら、わし、わたくし、おいどん、それがし、吾輩、まだまだあります。文字だけである程度のキャラクターや立ち位置を想像する事が出来ます。雨が降っているは英語ではIt's rainingです。 日本語では雨を表現する言葉が400種類程あります。 また俳句による絶妙な紙一重の感情表現の違いを出す事も似ているという事でしょうか?

  • @mikoyan2003
    @mikoyan20033 жыл бұрын

    平壌編いつやるんかーい해주새요 제발요!!ㅠㅠㅠ

  • @user-lq3hl5yc2y
    @user-lq3hl5yc2y Жыл бұрын

    初めてコメントさせていただきます とても面白い動画でした!文法って新たに覚えようとすると難解ですよね😅 私は歴史系の動画で、グーグルアースで見るシルクロードの新事実みたいなのを見たとき 実は、シルクロードは日本へのゴールドロードだった しかもラクダではなく水路(川)での移動だった、だそうです。 今は干上がってますが、湖や川などを繋げると水路になるんですよね 詳しくは「むすび大学」小名木先生の 「シルクロードは水路だった!!」を見てみてください! 先程言われてた国が関係してます😄

  • @AudioWaiwai
    @AudioWaiwai9 ай бұрын

    トルコから中央アジア、モンゴル経て日本と言うのは言語体系がよく似てますね。古代の人の流れの痕跡でしょうか?

  • @user-sg2cg6hx6s
    @user-sg2cg6hx6s Жыл бұрын

    音読み訓読みもありますか?

  • @user-bc5qb9hz5i
    @user-bc5qb9hz5i9 ай бұрын

    おもしろい内容です。 語順だけだとドイツ語(英語も同じゲルマン諸語なので親戚)などの特殊な例で惑わされるので、語族や語派に即して分類したほうがより正確になるかなと思います。 フィン・ウゴル語派(フィンランド語、ハンガリー語などのグループ)だと他にもエストニア語やサーミ語もあります。 また、「膠着語」の括りで見ると、フィン・ウゴル語派やチュルク諸語(トルコ語の仲間)が日本語にかなり近い文法構造です。

  • @patmap
    @patmap3 жыл бұрын

    タイトルから期待した内容ではなかったですが面白かった。語順が違うと脳の思考回路を切り替えないといけないから難易度が上がりますからね。かつてのオスマン語はどうなんだろう。

  • @user-se2px2um1x

    @user-se2px2um1x

    2 жыл бұрын

    セム系言語のアラブ人やインドヨーロッパ語族のイラン人にアルタイ語系であったはずのオスマン語を公用語としては強制したんだったりして 😁

  • @Hvvjsfu
    @Hvvjsfu8 ай бұрын

    日本語が一番奇妙な部分は文字の多様性だよ。

  • @user-fc1wv9dv6o
    @user-fc1wv9dv6o11 ай бұрын

    2年前の動画に2度目のコメです。30年位前にハンガリーに行った時に、”水”は現地でも「ミズ」だと聞いたように覚えています。 間違いでしたらすいません。いろいろな所をご紹介頂き、ありがとうございます。

  • @oniwakamarukumano8328
    @oniwakamarukumano83283 жыл бұрын

    この動画で出てこなかったけど「キルギス」の言語はどうなんでしょうね? キルギス人は日本人と兄弟伝説が伝わっているくらいそっくりな民族です。 トルコでも古代に東と西に別れた兄弟がトルコ人と日本人になったと言う伝承があると聞きましたね。 関係があるんですかね?

  • @doskoi

    @doskoi

    3 жыл бұрын

    キルギス語もモンゴル語と似てて日本語寄りみたいです

  • @user-vf7cn3oy8g
    @user-vf7cn3oy8g2 жыл бұрын

    昔ビルマと言われていた頃にミャンマーを旅したことがある。日本語が驚くほど上手な人に出会った思い出がある。御宅に食事に招待された。ミャンマー人はおっとりしていて優しい。

Келесі