[Q&A] How to pull the elbow of volleyball spikes

Спорт

I picked up the questions I received in the comments and made them into an explanation video.
I plan to make a detailed explanation video about Spike in the future!
I will continue to answer as many questions and requests as possible, so please feel free to comment.
*Not just volleyball, any competition is acceptable.
ーーーーーーーーーーーーーーー
▼Contact me▼
Homepage↓
hoshitore.com
Official LINE@↓
lin.ee/uAQWhxC
Email ↓
milcolores1028@gmail.com

Пікірлер: 40

  • @user_ultimate343
    @user_ultimate3432 жыл бұрын

    肘を上げるという動作に違和感があるなと思っていたら自分の中での肘を上げるという行為のイメージが「肩を外旋させる」だった事に気付きました。 肩甲骨を使うのと肩の内旋に意識して練習すると途端にスッキリし、格段に良くなりました。 本当にありがとうございました。 科学的なスポーツの解説はとても助かるのでどうかこれからも頑張って頂きたいです。

  • @hoshitore

    @hoshitore

    2 жыл бұрын

    それは本当に良かったです!!! コメントありがとうございます!

  • @benja9845
    @benja9845 Жыл бұрын

    Espero en algún momento este video llegue a tener subtítulos en español, es de los únicos vídeos que explican este tipo de cosas y no logro entender todo a la perfección por la diferencia de idioma. Agradezco igualmente el video y espero puedan poner subtítulos.

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    Gracias por tu comentario. Pedimos disculpas por las molestias. Nos gustaría agregar subtítulos a todos los videos lo antes posible.

  • @juanmadeus

    @juanmadeus

    7 ай бұрын

    Por favor! Éste canal es increíble, gracias ♥️

  • @tomaurelius9553

    @tomaurelius9553

    6 ай бұрын

    Pues aprende ingles, asi de facil, no todo te lo pueden dar en bandeja, hay que levantarse a veces

  • @Samuel-te8pn
    @Samuel-te8pn5 ай бұрын

    Gracias gracias!!!

  • @hoshitore

    @hoshitore

    5 ай бұрын

    ¡Gracias por tu comentario!

  • @mk-td4ft
    @mk-td4ft Жыл бұрын

    オープン打ちみたいな大きなスイングの場合ですね センターからのコンパクトに素早く打つ場合も教えて欲しいです

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! はい!コンパクトに素早く打つには、また少し違った身体の使い方をします! いずれ、スパイクの科学について投稿する予定で、そちらでは、 助走からジャンプ、 空中姿勢から腕のスイング、 大きく全力で打つ時とコンパクトに打つ時の違いなども含めて解説していく予定です。

  • @liku08p
    @liku08p2 жыл бұрын

    野球ではスタンダードwの投球フォームが今の流行りだと思いますが、これは野球だけで使えるのでしょうか。脚を動かす競技では肘を引くときに横に引くような動きが主流で、スタンダードwのようなフォームが少ないなと感じています(今回の動画のようなフォームです)。コッキング時のの肩関節や肩甲骨に負担は、前腕が体に対して縦になるような状態の方が軽いかなと考えています。打点や振り下ろしと脚の動きのタイミングの違いはあるかと思いますが、スタンダードWの考え方は他の競技に応用できますでしょうか?またスタンダードwのようなフォームはテークバック時に肘が90°以上開くこともありますが、バドミントンでは論文によると上級者のほとんどで60°周辺だったという分析があります。こういったコッキング時の肘の角度はオーバーヘッド動作にどういった影響があるのでしょうか。

  • @hoshitore

    @hoshitore

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! お会いして議論したいです(笑) かなり専門的な内容ですので、言葉で説明するのが難しく、細かい部分は省略しますが、個人的な意見としては、 スイング動作が完全に自分のタイミングでできる時は、スタンダードwを使ったり、テークバックで肘が開く動作も使いやすいと思います。 野球の投球、テニスのサーブなど。 しかし、バドミントンのラリーなど、スイングの開始から完了まで、ある程度スピードを必要とする場面では、スタンダードwでは間に合わなくなると思うのです。 また肘が開くほど、遠心力は大きくなるけど、動作開始から完了までが長くなりますので、 バドミントンでは肘の角度が狭いのでは?と考えています。 肘が90°以上→ダイナミックでパワーは出やすいが、動作開始からリリース(インパクト)までが長く、インパクトのタイミングを合わせるのが難しくなる。 肘が60°周辺→コンパクトだが、トップ周辺での肩関節の内旋から外旋への切り返しで負担がかかる。動作開始からリリース(インパクト)までが短く、タイミングも合わせやすい。 投球と、他の競技では、ラッケットを持ったり、下半身の使い方、タイミングの計り方が違うなど 色々な要素があり一概には言えませんが、こんな感じです。 少し先にはなりますが、いずれ、投球動作についても分析動画を作っていきたいと思います!

  • @chih-fang-hsu
    @chih-fang-hsu8 ай бұрын

    Hope there are Chinese subtitles for these Q&A videos

  • @hoshitore

    @hoshitore

    8 ай бұрын

    I apologize for the videos that I haven't added subtitles to yet.😥 I would like to add subtitles to all videos as soon as possible.

  • @hiramasa112
    @hiramasa1123 ай бұрын

    テニスのサーブで肘が下がる癖があり修正したいと思ってました。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @hoshitore

    @hoshitore

    3 ай бұрын

    おお!テニスも共通する部分が多くありますよね! 少しでも参考になれば嬉しいです。

  • @ym2765
    @ym27652 жыл бұрын

    質問です!スパイクのミートがなかなか思うように当たらないのですがコツってありますか?

  • @hoshitore

    @hoshitore

    2 жыл бұрын

    スタンディング(たった姿勢)で、自分でボールを上に投げて打つような時はミートしますか? それとも、実際にトスを上げてもらって、ジャンプして打つとミートしない、という感じでしょうか? また、ミートしない時は、いつも同じような感じでミスショットになるのでしょうか? (いつも指先の方に当たってしまうとか、いつも小指側に当たってしまうとか) そうではなく、毎回バラバラにミスショットになってしまうのでしょうか? それによって対処法(コツ)が変わってきますので、少し詳しく教えてください。

  • @periyasamy9028
    @periyasamy9028 Жыл бұрын

    Sir We request you to give english subtitles for the videos which are posted before1YEAR Sir. Because we could not understand the concept by seeing without suitable translation. Your videos gave us proper explanation except some videos before1YEAR.We also need to know other concept also.Would you please translate some videos to english.?Those are very helpful without wasting time Sir.Thank you for your fantastic help Sir.

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    I apologize for the inconvenience. I plan to put subtitles on all past videos eventually. However, I am working on normal work and creating new videos in parallel, so it takes time. I would appreciate it if you could wait patiently.

  • @user-tf3jb3tn5q
    @user-tf3jb3tn5q Жыл бұрын

    石川選手と西田選手はこのように腕組みをしているようです。今まで理解できませんでしたが、ご質問ありがとうございました。将来の練習でもこのアームを練習することにしました。

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    はい!次回の投稿では、右腕の使い方について、より詳しく解説しますので、また観にいらしてください。

  • @user-tf3jb3tn5q

    @user-tf3jb3tn5q

    Жыл бұрын

    @@hoshitore 次回の動画楽しみにしています

  • @user-pj4hb6yc9k
    @user-pj4hb6yc9k Жыл бұрын

    모든 내용이 너무 궁금합니다. 꼭 모든 동영상에 한국어도 추가해 주세요 기다리고 있겠습니다.

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    코멘트 감사합니다! 가능한 한 빨리 자막을 추가할 수 있도록 노력하겠습니다!

  • @kohkusaka8119
    @kohkusaka81196 ай бұрын

    ジャンプ動作に入ってから肩の外旋を意識するのは難しいと思います。 踏込みのバックスイングに入る前、腕が体の前にある段階で肘が外を向く様に上腕を捻ると肘が開き易くなると思います。

  • @hoshitore

    @hoshitore

    6 ай бұрын

    >ジャンプ動作に入ってから肩の外旋を意識する これは、内旋のことでしょうか?🙂 また、ジャンプをする前の、(右利きなら)右足で大きく前に踏み込む時に、肘が外へ向く様に(肩関節を内旋)するということでしょうか?そして、その肩関節の内旋をキープしたまま腕を振り上げるということでしょうか? 僕は、ジャンプをする前の腕のバックスイングは、できる限りリラックスすることが大切だと考えています。 その理由は主に2つです。 ①バックスイングで肩関節を内旋させると、可動域が狭くなる ②力を入れることにより振り子の自然なエネルギーが使えなくなる 僕は、腕が前に戻ってくる時に肩関節を内旋するのでも、十分間に合うと考えています🙂

  • @kohkusaka8119

    @kohkusaka8119

    6 ай бұрын

    内旋でしたね、すみません。 動作の認識 合ってます。 ただ、意識的にキープはしておらず、肩を内旋したあと意識せずリラックスする事である程度内旋した状態がキープされる感じです。 あくまで①②の邪魔をしない範囲でって感覚です。

  • @hoshitore

    @hoshitore

    6 ай бұрын

    @kohkusaka8119 なるほど!そういう考え方もあるのですね! 確かに、まだジャンプ力が低い選手などは、早めに準備する必要もありそうですね。参考にさせて頂きます。 コメントありがとうございました🫡

  • @user-jijiji0214
    @user-jijiji0214 Жыл бұрын

    今、スイング練習ではしっかり引けて、跳んだとき全然肘引けてなくて打てないんですけど、この動画で紹介してくださったのは、ボウ&アローという引き方ですかね?

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    はい、いわゆるボウ&アローです。 状況や個人差もありますので、はっきりしたことは言えませんが、いくつか改善方法を紹介します。どれも違ったらすみません。 ①右腕だけを引く意識より、左右両方の肩甲骨を一緒に引く感じにする。 ②跳んだ時の練習をするために、左足1本で立ってスイング練習をする。この時、右足を内旋内転しながら膝を伸ばすようにすると、スイングしやすくなります。(これについては、近いうちにショート動画でアップする予定です) ③ジャンプをしないスイング練習の時に、かなりスピーディーに行うようにする。 ジャンプから最高到達点へ達するまでの時間は、かなり短いので、その間にしっかり引いて打つために、一連の動作を素早く行うように練習するイメージです。 的外れかもしれませんが、よかったら参考にしてみてください。

  • @user-jijiji0214

    @user-jijiji0214

    Жыл бұрын

    @@hoshitore ありがとうございます! ちなみに、ストレートアームスイングとどっちがいいとかありますか?

  • @user-jijiji0214

    @user-jijiji0214

    Жыл бұрын

    @@hoshitore 肘の内旋の感覚すごく的確でありがたかったです

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    ストレートアームと、ボウ&アローについては、ジャンプ力が高いならボウ&アローにすると良いと思います。 その辺りは、僕個人の見解ですが、次回の動画で説明していく予定です! ( ¨̮ )

  • @motorcyclestory
    @motorcyclestory6 ай бұрын

    항상 도움이 많이 됩니다 한국어자막 있으면 너무 좋겠어요 감사합니다

  • @hoshitore

    @hoshitore

    6 ай бұрын

    이번은, 시험적으로, 지금까지와는 다른 번역의 방법으로 했습니다. 자막은, 우선 영어를 선택해 받은 후, 자동 번역으로 한국어를 선택해 주세요. 그리고 가능하면 자동 번역에 의한 한국어의 자막이 올바른 표현이 되어 있는지 여부를 가르쳐 주시기 바랍니다. 불편을 끼쳐 드려 죄송합니다. 고맙습니다.

  • @puchimameharu
    @puchimameharu2 жыл бұрын

    これって男子の打ち方ですよね? 女子はどうなんでしょうか。

  • @hoshitore

    @hoshitore

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 実はそれ、説明しようか迷いつつも「今回の質問とは関係ないしなー」と思って省いたところでした。ですので質問ありがとうございます! これは、 男子の打ち方というより、「ジャンプ力があり、滞空時間が長い人用の打ち方」という感じになります(一概にそうとは言えませんが、そんな感じです)。 ジャンプ力のある人なら、女子でもこの打ち方の方が威力が出ます。 でも女子は基本的には男子より滞空時間が短いので、ここまで肩を内旋させていては、打とうとした時には身体が落下している、、ということになってしまいます。 ですので、ここまで内旋はせず、外旋と内旋の中間くらいの位置で振りかぶり、振りかぶってから打つまでの時間を速くします。 女子は肩関節が男子より柔らかいことが多いので、それでも「肩〜腕のしなり(ムチのようなしなり)」を使うことができます。 ただ、肩関節の内旋を少なくすると、手打ちになりやすいので、左右の肩甲骨をしっかり使うことが大切です。 これに関しては、『質疑応答、バレーボール・スパイクの肘を上げる方法』を参考にしてください。これに関しては、男女共通ですので。 kzread.info/dash/bejne/lmqIuJeEdbfAhKg.html いずれスパイクの詳しい解説動画を作る予定です。

  • @haikyu
    @haikyu Жыл бұрын

    korean sub...😂

  • @hoshitore

    @hoshitore

    Жыл бұрын

    very sorry. I would like to add subtitles to all videos as soon as possible. I work in parallel with my regular trainer work and the creation of new videos, so updates are slow. I would appreciate it if you could wait patiently😥

Келесі