【坪尻駅スイッチバック】四国の50系(222列車)

国鉄民営化直後の1987年の撮影です。
前日に芸備線の50系で備後落合まで行き、新見に出て岡山、宇野から宇高連絡船で夜中に高松につき、夜行列車221列車に乗った、折り返し列車です。
1986年に旧型客車が全廃されて以来、その代わりを探しての旅でしたが、ついに回答は見つかりませんでした。
途中坪尻のスイッチバックも見られます。
高松到着後、宇高連絡船「阿波丸」もちらっと見えます。

Пікірлер: 92

  • @03TakaMiya
    @03TakaMiya5 жыл бұрын

    予讃線在住でしたので、非常に懐かしい風景を見ることができ少し涙ぐんでおります。 素敵な動画ありがとうございます。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    5 жыл бұрын

    ご覧いただきありがとうございます。 四国の50系は夏に撮ったものもあるはずなので、また探してUsamas

  • @user-mh4qy4uq9l

    @user-mh4qy4uq9l

    3 ай бұрын

    人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様のは、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp13 күн бұрын

    国鉄時代の映像かと思ったらJRになってからでしたね。 坪尻駅のキハ181の通過速度が2000や2700と全然違ってゆっくりなのが驚きでした。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    13 күн бұрын

    民営化まもない頃でまだ国鉄っぽさが残っていましたね。 ありがとうございます

  • @jonbovi1192
    @jonbovi11922 ай бұрын

    今の普通列車は100km/hで疾走しますからね。 ワインレッドの客車、懐かしいです。鈍行という言葉は聞かなくなりましたが、まさにコレですよね。 癒されるリズムというか、聴いててなんか落ち着きます。😌

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    2 ай бұрын

    客車のジョイント音は電車よりはっきり聞こえるのでより旅情が湧きますね

  • @user-dp3zc6yh9e
    @user-dp3zc6yh9e4 жыл бұрын

    いつも懐かしい映像ありがとうございます 特に山陰本線の客車列車が好きです 通学によく乗ったので昔を懐かしんでます

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    園田成司 ありがとうございます。 山陰は近かったので、よく行って動画も残っています。 今もそうですが

  • @user-hj8pd4ch1n
    @user-hj8pd4ch1n4 жыл бұрын

    この雰囲気が堪らない~ いいですよ~

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    松木茂樹 客車の止まっている時の静けさがたまりまぜね

  • @user-eh4it1yr2y
    @user-eh4it1yr2y5 жыл бұрын

    高架前の坂出駅が懐かしい映像でした。 この年にキハ181国鉄色のしおかぜに初めて乗ったのを思い出します。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    5 жыл бұрын

    湾岸ソアラ 動画のしおかぜが四国色になっているのが残念でした。

  • @ooyanemasashi1335

    @ooyanemasashi1335

    4 жыл бұрын

    この映像を撮影された頃、私は新人社会人として坂出-善通寺間を通勤に利用していました。 とっても懐かしい車内や車窓風景ばかりで、あの頃の想い出がよみがえり楽しい気分になりました。

  • @masayoshi6951
    @masayoshi69514 жыл бұрын

    当時、香川の高校生でした。坂出駅に高松駅、連絡船の乗り換え桟橋・・・とても懐かしかったです。案外、写真含め残ってないと思います。大変、ありがとうございました。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    Masa Yoshi ありがとうございます。 動画として残せて、それを懐かしく思ってみてくれる人がいることでやりがいを感じます。

  • @user-yp3vs4rd4w
    @user-yp3vs4rd4w4 жыл бұрын

    阿波池田駅に50系客車留置されてましたね。 父親が阿波池田運用班で働いてたので、あそこの留置線は小さい頃よく行きました。 当時は緩かったから客車に乗って遊んでました。懐かしい。 今じゃ処分されてしまいますね。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    剣山4 号 昔は職員と客の距離も近く、裁量がありましたね

  • @user-mh4qy4uq9l

    @user-mh4qy4uq9l

    3 ай бұрын

    ​​@@user-tabiichiroお待たせ?趣味型?車両を?増える?予定。

  • @user-mh4qy4uq9l

    @user-mh4qy4uq9l

    3 ай бұрын

    ​@@user-tabiichiro人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @kuujira123
    @kuujira1234 жыл бұрын

    阿波池田駅に止まっている急行形の旧四国塗装がなつかしいです。 急行よしの川かな? また高知から高松行き鈍行が運行されてたのも懐かしく感じます。 現在同じ経路だと阿波池田と琴平で乗り換えないと高松までいけないからなぁ。 懐かしい映像ありがとうございます。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    kuujira123 ありがとうございます。 今の1両の乗り継ぎに比べるとはるかに楽で、便利でしたね

  • @Kurotake7829

    @Kurotake7829

    Жыл бұрын

    短距離から中距離の輸送に徹した車両の配置・運用をしていまさからねー。今は。あと、予讃線が電化されましたからね。

  • @user-db6jn1zg6z
    @user-db6jn1zg6z Жыл бұрын

    土讃線の客車列車、本当に見ていて懐かしさを感じました。レッドトレインと『50系』客車とDE10の組み合わせが何とも言えない良さが出ていますよ。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    Жыл бұрын

    小柄なDE10と3両くらいの客レが模型のようで似合ってましたね

  • @user-uw2bq1tj3b
    @user-uw2bq1tj3b2 жыл бұрын

    DF50亡き後のDE10 50系は撮影している人は少なく、しかも動画は貴重な記録ですね。 列車本体だけでなく、駅の様子や車など隅々に昭和が写りこみ最高です!

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。 四国の旧客はビデオが間に合わず50系になりましたが、残してよかったと思います。夏も土讃線に乗ったのですが、テープが見つかりません

  • @user-gg9zl7fy4s
    @user-gg9zl7fy4s2 жыл бұрын

    この列車に何度か乗りたい憧れがありましたね、

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    2 жыл бұрын

    乗り換えなして高松までのんびり行けたいい時代でしたね

  • @user-kw5yg5ht3j
    @user-kw5yg5ht3j2 жыл бұрын

    凄い貴重な映像を上げて頂き有難うございます。。 昨年に坪尻や阿波池田を訪問しましたが、今は軽快なディーゼル車が縦横無尽に行き交う土讃線を、鈍行客車や181系がずっしりと越えていく様は圧巻でした。。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます。 夜行連続で眠い中でしたが、このハイライト区間はうまく残せだと思います。

  • @user-ep3qi1jz5z
    @user-ep3qi1jz5z3 жыл бұрын

    坂出駅平面駅こんな形だったのですね。 南側のロータリー部分も、当時は貨物線 だったのかー。

  • @shirosan2346
    @shirosan23464 жыл бұрын

    当時高松郊外在住の鉄道好き少年でした。 高知、阿波池田、坪尻、多度津、宇多津、鬼無、香西、高松。 181系、185系、50系、DE10、高松運転所に連絡船…本当に懐かしく貴重な映像をありがとうございました(^-^)

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます。 僕の動画で当時を思い出して頂けるのはアップした甲斐があり嬉しく思います

  • @Phd0628
    @Phd0628 Жыл бұрын

    このディーゼル機関車がけん引する客車に毎日乗って高校と予備校に通ったのが懐かしい。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    Жыл бұрын

    いい思い出ですね。 僕も客車列車で通学してみたかったです。

  • @OTBUSHI
    @OTBUSHI3 жыл бұрын

    坪尻停車中に通過した特急南風の先頭車両キハ181-1は、現在リニア鉄道館にて保存されていますね。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    3 жыл бұрын

    1973 T-Ogawa おお、まさにこの車両ですか!それは偶然でした

  • @user-yb1jl7je5d
    @user-yb1jl7je5d4 жыл бұрын

    坪尻駅を通過するキハ181南風のスピードおっそw やっぱり2000系振り子気動車って革命的だったんだなーと思う。倍速くらいでカーブ爆走してたような。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    今のスピードがわからないのですが、ポイントの一線スルー化なども影響しているでしょうか

  • @user-yb1jl7je5d

    @user-yb1jl7je5d

    4 жыл бұрын

    キハ181さんごめんなさい。 確かに駅引き込み部がクロッシングポイントになってますね、あれでは減速せざるをえないですね。 以前坪尻訪問の時は2000系アンパンマンが車体を傾けて轟音散らして爆走しててビックリしました。体感的にこの映像南風の倍80km?は出てたと思います。 返信ありがとうございました。

  • @noraneko7
    @noraneko73 жыл бұрын

    1978年位までは(記憶は定かではないですが),2番線への連絡橋は0:16の動画の進行方向にありました。懐かしい画像です。今は高架駅に建て替えられました。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    3 жыл бұрын

    高知駅、松山駅とも、駅前から電車が出ており、「汽車」「電車」の乗り継ぎで街中につながっていけるという、昭和スタイルが気に入っていました。 高架になる前は改札を通ってすぐ1番線というのが使いやすかったですね

  • @user-kc2in8mk2r
    @user-kc2in8mk2r6 жыл бұрын

    181系や185系が懐かしい。乗り換えなしの高松行鈍行、こんな列車復活して欲しいなぁ。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    6 жыл бұрын

    藤本尭 四国は今、トイレなし1両ですもんね。 旧客から50系になって、つまらんとこぼしていましたが、贅沢なこと言ってました。

  • @user-dp3zc6yh9e

    @user-dp3zc6yh9e

    4 жыл бұрын

    今は改造によりトイレ付きになりました やはりトイレは必要と思います

  • @Gonzalez-Yamada

    @Gonzalez-Yamada

    Жыл бұрын

    キハ185系は今でも徳島で走っています

  • @user-gg9zl7fy4s
    @user-gg9zl7fy4s3 жыл бұрын

    この時代は未成年だったので、1人ではいけなかったので、憧れでした。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    3 жыл бұрын

    今の一両編成気動車とは全く違いましたね。 まだまだ「汽車」という感じがありました。

  • @kagemusha250
    @kagemusha2505 жыл бұрын

    床下から立ち上るSGの煙が何とも暖かそう。 坪尻駅の配線も今とは違いますね。分岐側制限35km/hのかかるダブルクロスから片分岐×2に 変更されたため、現在の特急は本線を100km/hであっという間に駆け抜けていきます。

  • @user-dp3zc6yh9e
    @user-dp3zc6yh9e4 жыл бұрын

    旧客から50系に統一されて荷物車もなくなってからは面白味か薄くなった気がしましたが今から考えるとそれも贅沢な要求ですね 暖房の湯気 スハフ12の発電エンジン音 キハの原型エンジンの唸り 京都駅山陰ホームから消え失せて久しいのが寂しい限りです 懐かしんで見せてもらってます

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    ありがとうございます。 ビデオを買うのがあと2年早ければ京都駅の旧客も北陸も間に合ったんですが、なんせあの時代はテレビカメラのように重かったし、高かったですね

  • @user-dp3zc6yh9e

    @user-dp3zc6yh9e

    4 жыл бұрын

    気持ちは分かります 山陰線は博多まつかぜ 普通列車山陰がなくなった85年3月のダイヤ改正で大きく変わったと思います

  • @shintaroguri
    @shintaroguri4 жыл бұрын

    子供の頃の高松駅懐かしいです。まさにこころ旅みたいです。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    乾慎太郎 高松駅も今は高架になりましたか? 橋上駅舎化ですかね。

  • @shintaroguri

    @shintaroguri

    4 жыл бұрын

    地上でヨーロッパの駅舎みたいです。綺麗になり超高層ビルが建ち近代的になりました。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    乾慎太郎 そうですか。 こじんまりとした前の方が導線がよかったかもしれませんね

  • @user-qz2dq8xj9e
    @user-qz2dq8xj9e2 жыл бұрын

    兄貴!!(私…2ヶ月程弟です)坪尻駅👏🏻👏🏻私♂ご記憶にありますでしょうか?2021年8月?初旬頃に旅一郎兄貴の23時08分下関駅着の山陰線ライブ配信にてチャット初参加致しました😊◀︎弁当🍱美味そう😋 (真ん中もっこ…)◀︎長くなりますね… 坪尻駅ですね(笑)…1985年春(中学卒業旅行にて)…初坪尻駅(笑)…当時まだスイッチバックを知らない私… てっきり、停車駅を過走して戻ってる?かと勘違いした素人さんでした(笑)…その時に受けた衝撃(何なんだ?この駅は??)がそもそもの沼で…駅寝😴のリピーターになってしまいました(笑)

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    2 жыл бұрын

    おはようございます。 幽霊よりマムシが怖い話しでしたね。 もちろん覚えていますよ

  • @user-qz2dq8xj9e

    @user-qz2dq8xj9e

    2 жыл бұрын

    @@user-tabiichiro さん おはようございます☀️.° 蝮は怖すぎて…1991年夏の駅寝😴ですが…どこかの鉄研(学名は失念)のテント⛺が駅前に設営済で(私…夜間に着の列車にて坪尻入りしました)…翌朝…私「テント⛺羨ましいです」…鉄研員「蝮…怖すぎて…テント⛺〆きって、6人が震えながら、一睡も出来ませんでした😭」…私…怖すぎて…待合室の扉を〆きってましたから…暑くて寝苦しかったです… 駅寝に蝮は危険過ぎますね… ありがとうございます

  • @user-C58139
    @user-C581394 жыл бұрын

    坪尻駅の手前のポイントは、当時クロッシングポイントだったのですね!箸蔵駅のポイントもそうですが、スピードアップのため現在は直線化されていますね。気になったのは、坪尻駅待避線の右下に見える滝の先に、トンネルがあるように見えるのですが・・・(^^)

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    紀州のけんちゃん923 いまは高速化されてるんですね。 スイッチバック自体は残っているようですが。 トンネルについては、気がつきませんでした

  • @ishizuci0103
    @ishizuci01035 жыл бұрын

    これはJR四国初期の映像。で、この鉄道は朝イチ高知を出た高松行き直通客車列車。坪尻の181南風も懐かしい。国鉄四国に興味ある弟がみたら興奮しますよ。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    5 жыл бұрын

    そういう人にぜひ見ていただきたいです

  • @sasebonian_501
    @sasebonian_5013 жыл бұрын

    やはり、客レより単行気動車のほうがコスト安なのでしょうか…… 客車列車のほうが断然風情があっていいと思うのですが、難しんでしょうか。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    3 жыл бұрын

    昔は電車と電気機関車なら機関車の方が経費が安いなんて言われていましたが、 人件費が高くなりいちいち機回しをするのが高くなったのかなと思います。 奥羽本線の青森口はあの本数で、しかも弘前折り返しなんていう短距離の客レが多くあり、当時も見ていて「大丈夫かこれ?」と思ったものです

  • @sasebonian_501

    @sasebonian_501

    3 жыл бұрын

    @@user-tabiichiro 長距離運行がなくなり、系統分断が進むにつれて需要が変わっていったのでしょうねぇ…… HB-E300あたりで夜行鈍行復活してくれないものかと、ひそかに願っております。

  • @user-mh4qy4uq9l
    @user-mh4qy4uq9l3 ай бұрын

    人気機関車型?乗れる?審査にて黒字列車創作?四十万人よりファン様には、機関車型牽引客車と定期型?寝台列車増設は団体型車両在る列車?、しばらく後に営業です。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    3 ай бұрын

    国鉄時代は機関車にも乗れました

  • @user-mh4qy4uq9l

    @user-mh4qy4uq9l

    3 ай бұрын

    @@user-tabiichiro ?鉄道趣味型?を増える予定です。

  • @user-mh4qy4uq9l

    @user-mh4qy4uq9l

    3 ай бұрын

    @@user-tabiichiro 臨時と定期型?客車を創作です。

  • @user-gi7tx9sw8g
    @user-gi7tx9sw8g3 жыл бұрын

    丸亀商 鳴門工 鳴門商【1987】 丸亀城西 鳴門渦潮

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    3 жыл бұрын

    ご出身ですか

  • @GLORIOUS426

    @GLORIOUS426

    3 жыл бұрын

    @@user-tabiichiro 大ファンです😆😆😆

  • @user-kj9sk1kj8s
    @user-kj9sk1kj8s4 жыл бұрын

    若桜線の客車列車の動画はありませんかね

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    若狭線の客車と言うといつの時代になりますか

  • @user-kj9sk1kj8s

    @user-kj9sk1kj8s

    4 жыл бұрын

    @@user-tabiichiro福井県の若狭ではなく鳥取県の若桜ですけど、国鉄時代に客車列車がはしってました。あと廃線になった倉吉線も70年代かもしれません

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    藤沢栗夫 すみません字を変換ミスしました。 若桜線の客車時代は知らなかったです。 国鉄でもかなり前になりますね。 倉吉線は59年までで残っていましたね。 ビデオを買ったのが一番61年なので、間に合いませんでした

  • @user-kj9sk1kj8s

    @user-kj9sk1kj8s

    4 жыл бұрын

    さようでしたか、国鉄末期の頃は良かったなと思ってみたりします。台湾にはまだ客車列車があったみたいですよ、おすすめです。

  • @user-se4oe8ns5l
    @user-se4oe8ns5l5 жыл бұрын

    当時日本で唯一50系客車使用の夜行列車の折り返しですか、まだ高知駅は地平時代ですね、私は始発急行で中村へ行きましたが高知でハプニング有りましてキハ58+47の編成が2本止まって始発普通がホーム入ったいいですが編成を間違えてしまい、戻って別の編成が入って来ました、遅れて発車していきましたね、 多度津から先は新線切り替えてましたね客車列車でも結構飛ばしますね、50系は新しい車両ですがJR四国はのちに客車列車を全廃させましたね、夜行列車もバスに代行してしました。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    5 жыл бұрын

    茂幸山本 あのバス代行夜行は末期を感じましたね。 おっしゃる通り、この列車は高松からの夜行221列車の折り返しです。 前年?にDCの中村行きから客車になった珍しい例でしたね。

  • @user-vr4ue5hc4x

    @user-vr4ue5hc4x

    4 жыл бұрын

    @@user-tabiichiro さん☀…前年よりも前です🙋…1987年の動画でしたら…前年は1986年ですね🙋…私が221列車に乗ったのが、『御巣鷹山』の1985年8月12日と翌13日に2日連続でしたから🙋…高知からDC…に乗り換えました🙋…マムシに怯えながら坪尻に4時間居た時は『泣きそう』でした🙋…まぁ、その後は、坪尻で『野宿』…する様に、見事にハマってしまいましたけどね🙋…懐かしい思い出です🙋…貴重な動画を有難う御座います。

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    ちくひめ ありがとうございます。 85年なら気動車から客車に置き換えられた頃てすね。

  • @user-vr4ue5hc4x

    @user-vr4ue5hc4x

    4 жыл бұрын

    @@user-tabiichiro さん☀…はい😃✋、…『レッドトレイン』50系は、…忘れもしません❗1980年改正で予讃本線(現在は『予讃線』ですが、当時の正式路線名です🙋)…投入されて、すぐの頃、新居浜から壬生川迄の乗車で、父の見舞いからの帰り、…それまでは旧式客車でしたから、…発車後でも、暫くは『駆け込み乗車』&『飛び降り下車❕』が可能❔でしたが、…そうです🙋…ご期待😸に応えます🙆…50系は『自動扉🚪❕』…(なんか、見たことある駅だな、…)と思った、編成最後尾(当時、『ヨ』に乗る貨物扱車掌に憧れる少年でした🙋から、定位置です☺)には、『車内放送』の声が聞こえません❗…車掌も居ず、当時小学生の私は、『家族』がホームで笑って🙋『見送って』手を振る姿で気付き、驚いて『飛び降り下車』を試みましたが、50系客車自慢の『自動扉🚪』は堅く閉ざされ、引っ張っても押しても開かない扉🚪に、…世の無情を感じたものです🙋…当時は有人であった伊予小松迄乗り越し、…駅員は連絡を受けて居て、『ホームで、次の上り列車に乗る迄待ちなさい。』…懐かしい思い出話です☺…話を戻して、1985年夏の土讃本線(現土讃線)…高知から下り中村行き…キロ28の普通列車運用で、高知から中村、…折り返し窪川迄、『18切符』で堪能しました🙋…グリーンの乗り心地は、今でも夢に見ます🙆…良い時代でしたよね🙋貴重な動画を有難う御座います🙆

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    4 жыл бұрын

    ちくひめ 旧客から50系への移行期間だったんですね。 いい時代でしたね。 四国の旧客は写真しかないのが残念です。 ビデオカメラ買った時点で既に無くなっていました。

  • @user-dt2sw4xl5w
    @user-dt2sw4xl5w Жыл бұрын

    讃岐丸に乗り込む時に、右側に立っている女性の足が異常に細くて、思わず心霊映像かと思いました。奇妙な音声も入っているし…((( ;゚Д゚)))

  • @user-tabiichiro

    @user-tabiichiro

    Жыл бұрын

    確認しました。 一瞬ビビりましたが逆光のため光を多く取り入れた結果ですね。ビデオなのでこうなったと思います

Келесі