【オフロード対決!】トヨタ ランドクルーザー vs 新型レンジローバー

Автокөліктер мен көлік құралдары

UKチャンネル投稿日 2022/11/11
今回は新型レンジローバー vs ランドクルーザーのオフロード対決です。
マットが乗るのはV8エンジンを搭載したトヨタ ランドクルーザーで相手は豪華な新型レンジローバーです。
トヨタ ランドクルーザーのスペックは4.4LのV8ツインターボのディーゼルを搭載し、272馬力の650Nmを発揮します。ローレンジモードやセンターロックデフなどオフロード向けの機能が充実しており、車重は2,620kgになります。英国での販売は終了しましたが500万円ほどで手に入ります。
レンジローバーは4.4LのV8ツインターボで530馬力の750Nmを発揮します。車重は2,510kgとランドクルーザーより少し軽く、オフロードの機能も満載です。ただ価格は2300万円と非常に高価です。
ランドクルーザーに勝機はあるのでしょうか?
動画で結果をご確認ください!
翻訳の制約上、マットのコメントに忠実な字幕となっていない場合がありますが、ご了承ください。
Carwowドラッグレースの順位表 - www.carwow.co.uk/blog/carwow-...
Carwow公式グッズ(英語版) - teespring.com/stores/carwow-i...
TikTok - vm.tiktok.com/Vr2AS9/​
Instagram - / carwow
Facebook - / carwowuk
Twitter - / carwowuk

Пікірлер: 138

  • @kokoronotaiju
    @kokoronotaiju Жыл бұрын

    ランドクルーザーは古くならないからすごいよ。

  • @toyosho7361
    @toyosho7361 Жыл бұрын

    イギリス車乗りとしてレンジローバーの方が好きだけど、身の危険が迫っている時はランクルを選びますねw

  • @stbox
    @stbox Жыл бұрын

    タイヤが違うし年式も違うからいわゆる比較検証とは言いにくいにしても、楽しいならそれでいいと思うのだ

  • @trainandcarstv4282
    @trainandcarstv4282 Жыл бұрын

    ランクルはカッコいいですね。レンジもかっこいい。

  • @bbtsuru
    @bbtsuru Жыл бұрын

    欧州向けのランクル、さっぱりした仕様で好感持てますね

  • @Jimny.CRF250RALLY
    @Jimny.CRF250RALLY Жыл бұрын

    この型のランクルが一番カッコいいと思う!やっぱランクルっていいなぁ☺️

  • @user-mx8gd8nm3g
    @user-mx8gd8nm3g11 ай бұрын

    この両車とホンダMDXの対決も見たいです! またランクル300でも見てみたいですね。

  • @naritanonarita
    @naritanonarita Жыл бұрын

    新型のランクル出てきて欲しかったなぁー!

  • @siginemi6691
    @siginemi6691 Жыл бұрын

    ダランさんの頑固で生真面目そうなキャラが良いね!👍😄

  • @user-nm3rr3zh4v
    @user-nm3rr3zh4v Жыл бұрын

    1:57〜『おっと、フランス語が』ブリテン人のこういうとこ本当好きww どのチャンネルでも、ちゃんとみんながみんなフランスの嫌味言ってるよね😂

  • @user-xg3id8my6j

    @user-xg3id8my6j

    Жыл бұрын

    口が完全にFuckだよな(笑)

  • @bot9359

    @bot9359

    Жыл бұрын

    わかるwww

  • @user-dj8ll7ij9t

    @user-dj8ll7ij9t

    Жыл бұрын

    蘇る百年戦争の禍根で草

  • @gdj151.hzj73
    @gdj151.hzj73 Жыл бұрын

    前期型のVDJ200なんですね 初めて見ました

  • @Ryoyan
    @Ryoyan Жыл бұрын

    国内にはない 4500cc V8 ツインターボディーゼル のランクル200いいなぁ

  • @coji888
    @coji888 Жыл бұрын

    どうみてもレンジローバーと比べれば古臭いがそれがいい。

  • @tt-hh7fr
    @tt-hh7fr2 ай бұрын

    ディスカバリー5ディーゼル乗ってます。 200系ランクルがスタックした場所でも楽に走破できたぜい!

  • @ryuji.k6077
    @ryuji.k6077 Жыл бұрын

    ランクルは元々はランドローバーを駆逐するみたいな意味合いでデビューしたらしいけどお互い全然違う車になったな ランクルにもカイエンとかレンスポと張り合えるようなハイパフォーマンスもでが欲しい

  • @Anonymous-so4nl

    @Anonymous-so4nl

    8 ай бұрын

    なんかそしたら今のタフさがなくなりそうだけど早いランクルも見ててシュールで面白そうだしアリかもね

  • @ryuji.k6077

    @ryuji.k6077

    8 ай бұрын

    @@Anonymous-so4nl 70を継続販売して無印のランクルはモノコック化したりしそうですよね。

  • @user-jb6ep9xh6h

    @user-jb6ep9xh6h

    5 ай бұрын

    趣旨が違う。ランクルはダカール・ラリーで勝ち続けるクルマ。カイエンもレンジも絶対についてこれない。 逆に、スピードやラグジュアリーさにおいてランクルがそれらを抜くこともない。まだLXだが、こいつがランクルの姉妹という立ち位置も絶対に変わらない。日本車でその手のクルマはまあないね。ぶん回してぶっ壊して乗り換えまくる、その分パワーずば抜けを探すなら外車やね。

  • @kazenoklonoa8236
    @kazenoklonoa8236 Жыл бұрын

    ランクル綺麗なのに12.9万マイル(20.7万km)も走ってる個体だったのね

  • @user-cj3zm6yr5u

    @user-cj3zm6yr5u

    Жыл бұрын

    ディーゼルだから2、30年はまだまだ元気に走ってそう。

  • @user-cj3zm6yr5u

    @user-cj3zm6yr5u

    Жыл бұрын

    @@saeedahmadi2200 私のトヨタは地球を3.5周しました。

  • @roxfoxlox

    @roxfoxlox

    9 ай бұрын

    @@user-cj3zm6yr5uそう書くと凄そうだけど15万キロなんよな〜 地球一周大体4万キロだし

  • @TheUR712
    @TheUR712 Жыл бұрын

    そういえばこの2台007の新作でも戦っていたような。型は違うけど。

  • @landcruiser-fan4467
    @landcruiser-fan4467 Жыл бұрын

    ほかの方も仰ってますが、ディフェンダーとの比較がいいですね🤔 ランクル200とランクル300での比較もいつか見てみたいです笑

  • @7lotti536

    @7lotti536

    Жыл бұрын

    同じように雑に扱ってどちらが先に壊れるかをやってほしいですね 絶対トヨタが勝つので

  • @landcruiser-fan4467

    @landcruiser-fan4467

    Жыл бұрын

    @@saeedahmadi2200 ランクル200ディーゼルは羨ましいです! 僕もランクル200中期ZXに乗ってます! もう少しで地球8周目になりますが、それでも壊れそうにありません笑 ランクルの200km/hの世界は1度乗ってみたいです笑笑 やはりランクルは色々なところで活躍していますね✨

  • @Sitti2300
    @Sitti2300 Жыл бұрын

    9:50 字幕間違ってますよ。リアロッキングディファレンシャルがあるからレンジローバーが勝ったと言ってます

  • @user-vz6nk5ny9r
    @user-vz6nk5ny9r Жыл бұрын

    300のGR-S持ってこないと!

  • @user-fb4do5sr5z
    @user-fb4do5sr5z Жыл бұрын

    ランクルはコスパ良すぎる

  • @kazutoasai2487

    @kazutoasai2487

    7 күн бұрын

    でも高級感がない。

  • @sho.4950
    @sho.4950 Жыл бұрын

    見た目からして搭載されてるテクノロジーに数年以上の差がありそうw

  • @koncha111
    @koncha111 Жыл бұрын

    今年の2月頃の札幌の生活道路もこんな感じだったよね、冗談抜きで

  • @agent_FUJIWARA
    @agent_FUJIWARA Жыл бұрын

    200の前期だったら10年以上前の車だから年式はある程度揃えて欲しかったなぁ

  • @mayutomo8355
    @mayutomo8355 Жыл бұрын

    英国でも新型ランクルって買えるんだよね?

  • @user-un5qu2th2d
    @user-un5qu2th2d Жыл бұрын

    タイヤが違うのはさすがに差がありすぎ

  • @user-id1yu7vm4p

    @user-id1yu7vm4p

    Жыл бұрын

    ほんとそれ。 タイヤが走行に与える影響ってめちゃくちゃ大きい。 タイヤを揃えて再戦してほしい。

  • @kazenoklonoa8236

    @kazenoklonoa8236

    Жыл бұрын

    何かにつけて出てくるジムニーは純正装着のオールシーズンだったりしますけど 同じタイヤでやったらどうなるか気になりますなー

  • @TV-bv6np

    @TV-bv6np

    Жыл бұрын

    ですよね あとランドローバーの方は新型車なのに比べてランドクルーザーは先代モデルというのも大きな差ですよね。 できればどちらも現行車でやって欲しかったなー

  • @I_am_CaptainAmerica

    @I_am_CaptainAmerica

    Жыл бұрын

    @@kazenoklonoa8236 ジムニーはマジですごいですよ

  • @yoshinorinagashima4401

    @yoshinorinagashima4401

    Жыл бұрын

    kzread.info/dash/bejne/gKqtuMp9p5jPqNo.html 新型の比較動画もありましたよー

  • @heat_iceman
    @heat_iceman Жыл бұрын

    オフロードでタイヤが違うのはずっちーですね…

  • @user-bu8et3yg5u
    @user-bu8et3yg5u Жыл бұрын

    マットにlx600レビューして欲しいなぁ

  • @leoitakura3899
    @leoitakura3899 Жыл бұрын

    ランクルにはカスタムするという選択肢もある。

  • @fgdyygxhjjhxHbj

    @fgdyygxhjjhxHbj

    Жыл бұрын

    そんなんしたら対決とか意味ないやん?

  • @leoitakura3899

    @leoitakura3899

    Жыл бұрын

    @@fgdyygxhjjhxHbj 確かに

  • @uc-gy2fc
    @uc-gy2fc Жыл бұрын

    レンジロ―バ―のカッコ良さヤバい

  • @YSekiai
    @YSekiai Жыл бұрын

    オフロードクロカン車の専門メーカーとしてずっとやってきたから、実力は本物だねぇ。 ただ砂漠の真ん中を何日もかけて走破するとなったら、誰もが信頼性の高いランクルを選ぶだろうね。💫🏜

  • @YOSHIHCR324DR
    @YOSHIHCR324DR Жыл бұрын

    シグナル音がグランツーリスモ!?

  • @user-hp3dv2wj3p
    @user-hp3dv2wj3p Жыл бұрын

    タイヤが浮いたときの映像を見ると、空回りしたタイヤの電子制御がレンジの方が強いようだな

  • @user-qs5rf4oj8q
    @user-qs5rf4oj8q Жыл бұрын

    レンジローバーかっけぇ。だが値段が高い。

  • @user-dj8ll7ij9t
    @user-dj8ll7ij9t Жыл бұрын

    レンジローバーは銀座でスーツをガッチリ固めた筋骨隆々の爽やかな好青年って感じやな

  • @user-ti1zl8hm7v
    @user-ti1zl8hm7v Жыл бұрын

    もし、広大な砂漠を横断するならチャレンジして欲しいかな。

  • @user-qw2md4wj8h
    @user-qw2md4wj8h Жыл бұрын

    タイヤの差も、ランクルの年式の差も、ランクルの凄さのためにわざとだと思えばいい。

  • @user-zt3pc8sk7x
    @user-zt3pc8sk7x Жыл бұрын

    値段の項目で1000万切ってるランクル2点、レンジ0点で同点だ!笑

  • @Cure_3leanoR6
    @Cure_3leanoR6 Жыл бұрын

    カウント音がグランツーリスモwww

  • @coyote.howlingdog
    @coyote.howlingdog Жыл бұрын

    やっとランクル来た!と思ったら旧型かよ…

  • @user-dk3db3uk6d

    @user-dk3db3uk6d

    Жыл бұрын

    v8やぞv8!

  • @greenlts7459
    @greenlts7459 Жыл бұрын

    イギリスは150プラドがランクルなんだっけ 300売ってないのかな?

  • @user-px6fz3ws2o
    @user-px6fz3ws2o Жыл бұрын

    どうせなら新型同士でやってほしかった

  • @user-rd3rx4o9e
    @user-rd3rx4o9e Жыл бұрын

    新型のランクルでなければ公平ではないよね ただでさえスペックと価格で差が付いてるのに

  • @keisin5443
    @keisin54437 ай бұрын

    レンジローバーは窓が開かなくなったりナビが映らなくなったり不具合が多い。 結局乗っててストレスを感じることが多かった

  • @11jack36
    @11jack36 Жыл бұрын

    やっぱりランクルは昔から凄かったという結論でいいのかな?

  • @user6JUN
    @user6JUN Жыл бұрын

    タイヤって大事やな…

  • @bot9359
    @bot9359 Жыл бұрын

    ランクル300 v8ツインターボとかいうアホスペックで出て欲しかった

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin Жыл бұрын

    この手の比較なら 60・70・80 のが強そう。レンジローバーは、価格差程の性能は無いですな。

  • @wakigaman
    @wakigaman Жыл бұрын

    ランクルの走行距離クソほど多いなw

  • @user-pw7zt4qy1g
    @user-pw7zt4qy1g Жыл бұрын

    次はヤニのウルス借りて来よう

  • @arasui2000gt

    @arasui2000gt

    Жыл бұрын

    ウルスでオフロード走ったら大変なことになるw

  • @MrKamikei
    @MrKamikei Жыл бұрын

    This is a commercial for Range Rover.

  • @marlboro1749
    @marlboro1749 Жыл бұрын

    やっぱレンジなのよ めちゃくちゃかっこいい

  • @user-ny5wu2ey6d
    @user-ny5wu2ey6d Жыл бұрын

    なぜ最新型のレンジを相手に旧式のランクルで挑ませたのか理由を聞きたい

  • @aito3912

    @aito3912

    Жыл бұрын

    最新型のランクルだと相手にならないからでは?

  • @user-hp3dv2wj3p

    @user-hp3dv2wj3p

    Жыл бұрын

    イギリスで売ってないからだと思います

  • @user-wl4rs9bx4j

    @user-wl4rs9bx4j

    Жыл бұрын

    ヨーロッパでのランドクルーザーの販売は、日本で例えるならランドクルーザープラドが"ランドクルーザー"となる。オリジナルのランドクルーザーは個人輸入になる。これはレクサスLXも同じ。ちなみにヨーロッパだとレクサスGXを取り扱っている(ランクルプラドのレクサス版)

  • @user-bl9np3od7v

    @user-bl9np3od7v

    Жыл бұрын

    日本車の方が優れてると証明してくれた動画ですね。これだけ年式の違うランドクルーザーが昔からいかに優秀かよく分かりました。それに、好みでいいからどっちが勝ったか決めてくれと言った判断を審判にさせているあたりで、この動画の目的が明らかなので、日本車に勝てない負け惜しみですね。 EV車がまさにその証。トヨタのハイブリッド車に勝てないから、世界的にルールを変えようとしたけど、結局、ガソリン車の販売も継続することになり、いつもアジアを下に見る悪い癖が外人にはありますね。

  • @kayekaye-ld9kh

    @kayekaye-ld9kh

    Жыл бұрын

    v8だからだろw

  • @user-ln6ui2gi4u
    @user-ln6ui2gi4u Жыл бұрын

    同年代のレンジもってこないと。

  • @ibuurann929
    @ibuurann929 Жыл бұрын

    ランクルが負け。認めます!オモロイ対戦でしたね(^^♪

  • @tarako9953
    @tarako99539 ай бұрын

    もし世界がゾンビだらけになったらどっちの車を選ぶ?

  • @user-rd1yo2hp1u
    @user-rd1yo2hp1u Жыл бұрын

    やっぱりレンジローバーは英国紳士だな。 ランクルは歌舞伎役者ってとこか。

  • @odangohunter
    @odangohunter Жыл бұрын

    ランクル300を持ってこなかったのは故意だろうね。

  • @ZKMT
    @ZKMT Жыл бұрын

    新型対決かと思ったらいつのランクルだよwww

  • @nemesishaze8866
    @nemesishaze8866 Жыл бұрын

    ラウンドクルーザーは旧型も新型も両方好きだな、トヨタ車の中で最強のSUVだと思う。(個人的意見)

  • @bot9359

    @bot9359

    Жыл бұрын

    そりゃTOYOTAが誇る最高のSUVだもん

  • @hiluxsurf215ssrx

    @hiluxsurf215ssrx

    Жыл бұрын

    ラウンドクルーザーってなに?

  • @user-hz4hy9oe2b
    @user-hz4hy9oe2b Жыл бұрын

    世界で最も過酷と言われるパリダカールラリーは1995年からスペインのグラナダからダカールに変更されましたが、その1995年から市販車部門でランクルはワンツーフィニッシュを15回、優勝回数は22回って知ってる?w

  • @maplefreak64
    @maplefreak64 Жыл бұрын

    10年後に同じ2台を比べる最終テストをしてほしい

  • @jjgg8640

    @jjgg8640

    Жыл бұрын

    同じ車10年も乗るのか

  • @roxfoxlox

    @roxfoxlox

    9 ай бұрын

    @@jjgg8640ランクルなら20年30年乗れるからな

  • @hanachan8893
    @hanachan8893 Жыл бұрын

    今度は耐久テストを砂漠でやってみてください。

  • @user-xm6ne9mj9g
    @user-xm6ne9mj9g Жыл бұрын

    ジャンルが違うからね、ディフェンダーの方が良かったかも

  • @user-xm6ne9mj9g

    @user-xm6ne9mj9g

    Жыл бұрын

    @Tonny Almeida 年式違うやん

  • @coyote.howlingdog

    @coyote.howlingdog

    Жыл бұрын

    @Tonny Almeida 動画全部見たけどダランの好みと上品さの2点分で勝ってるだけじゃねーか!笑

  • @coyote.howlingdog

    @coyote.howlingdog

    Жыл бұрын

    @Tonny Almeida 詳しくないから分からないけど…無駄に空転しているような

  • @hk-fm2hy
    @hk-fm2hy Жыл бұрын

    イギリスではジムニーシエラが300万でランクルが500万か、バランス悪いな。

  • @user-vf9ke6hq7x
    @user-vf9ke6hq7x Жыл бұрын

    ダラン自体はオフロードに弱そう

  • @MZ-pj4sd
    @MZ-pj4sd Жыл бұрын

    ランクルは愛知トヨタがパリダカに出て無改造部門で優勝するような車! トヨタのレース部門でなく、販売店で出場してだからな! 国連も数多くあるRV車の中から選ぶほど信頼度の高い車!

  • @user-fj3qm8db7o
    @user-fj3qm8db7o Жыл бұрын

    ランドクルーザーとレンジローバーは似ているようで、ランドクルーザーは本来なら到達困難な荒野を走破するために走破性能と信頼性に特化した車で、レンジローバーは未舗装な道や小川を快適に走破するのが目的の車と、微妙にコンセプトが違うのかなと思った。

  • @user-vr2yr1qx5t

    @user-vr2yr1qx5t

    Жыл бұрын

    レンジは川とか入らないで下さいってディーラーで言われる車だよ(笑)

  • @kazuwata9750
    @kazuwata9750 Жыл бұрын

    5台かえるのでランクル

  • @tita9603
    @tita9603 Жыл бұрын

    新型ランクルだと、圧勝するから忖度した? 値段も違うし

  • @taipoon.z
    @taipoon.z Жыл бұрын

    この勝負いつも思うけど全然オフロードの検証になってないよな笑笑

  • @user-tq4cx9re9w
    @user-tq4cx9re9w Жыл бұрын

    年式も違う、タイヤも違う、なんの比較になるの?

  • @ge_ri.un_ko
    @ge_ri.un_ko Жыл бұрын

    オフロードに上品さっているんか…

  • @tm6508
    @tm6508 Жыл бұрын

    なんでランクルは新型じゃないの?

  • @user-br2st2yz6d
    @user-br2st2yz6d10 ай бұрын

    評価してる人ライン見てるかちゃんと

  • @stiperformance5842
    @stiperformance5842 Жыл бұрын

    古いからね仕方ないね

  • @JBLG-bp4fq
    @JBLG-bp4fq Жыл бұрын

    汚い言葉を詫びるときにExcuse my Frenchってフランス人怒らないのか?w 日本人が放送禁止用語のあとに韓国語が出ちゃいましたなんて言ったらめちゃくちゃめんどくさいことになりそうだけど

  • @ThxComment

    @ThxComment

    Жыл бұрын

    アジアと欧州では大衆の器が違う

  • @assistant558

    @assistant558

    Жыл бұрын

    あっちは大分お互い様だかんなー

  • @ikasiso
    @ikasiso Жыл бұрын

    まー、それでも、故障率と価格。維持費を考えたら、すぐ壊れるレンジローバーは無いな。

  • @tatatmtm1939

    @tatatmtm1939

    Жыл бұрын

    それ買えないやつの妬みだな

  • @ryou_tanaka
    @ryou_tanaka7 ай бұрын

    値段が値段だよね

  • @user-sg6fu1rc4b
    @user-sg6fu1rc4b Жыл бұрын

    これって本気で比較するのなら、ドライバーを同じ人にして、極力コース取りも同じにしなきゃ意味がないやろ。 これでは比較テストと言うより、ただのデモンストレーションショーだし😒😒😒

  • @7lotti536
    @7lotti536 Жыл бұрын

    最新vs10年前の車でオフロードやるくらいなら、雑に扱ってどちらが壊れないか耐久 勝負やって欲しいわ。150トヨタが勝つ

  • @niwasan-go
    @niwasan-go Жыл бұрын

    パジェロも混ぜろよ…

  • @gss4978
    @gss4978 Жыл бұрын

    ランクルの方が最初に出るトルクが太いから負けるわけない

  • @user-bl9np3od7v
    @user-bl9np3od7v Жыл бұрын

    ランドクルーザーの方が優れている事を証明してくれた動画ですね!年式の違う古いランドクルーザーでも昔から優秀な性能だったことがよく分かりました!それに、勝負がつかない時、好みでいいからどっちが勝ったか決めてくれと、審判に言ったあたりで、この動画の目的が明らかなので、日本車に勝てない負け惜しみ動画だとわかって、笑ってしまいました!  EV車がまさにその証!トヨタのハイブリッドに勝てないから、世界的にルールを変えようとしたけど、結局、ガソリン車の販売を継続することになったヨーロッパなど、いつもアジアを下に見る悪い癖が出てますね。自分達が優れてる事を一生懸命、証明しようともがいてるあたりは可哀想になります。是々非々で、いいものは認める素直な気持ちを持ちましょう。でも、ここまで深い意味を持つ動画を製作頂いたことには感謝します!!

  • @Mr36969
    @Mr36969 Жыл бұрын

    いや、コスパの違いよ

  • @maku3375
    @maku3375 Жыл бұрын

    ランクル古すぎる。 運転も‥‥。

  • @I_am_CaptainAmerica
    @I_am_CaptainAmerica Жыл бұрын

    ランクルのサイドスカートはマジでゴミ。あとサスの性能は良いけど車高がな…

  • @bibendum2278
    @bibendum2278 Жыл бұрын

    やっぱり日本車が負けると色々言う人がいるんだなー(棒)

  • @aoago4280

    @aoago4280

    Жыл бұрын

    そりゃ日本人ですから。

  • @user-gy5xr8mf2w

    @user-gy5xr8mf2w

    Жыл бұрын

    ジャーマン3とレクサス比べたら狂ったようにコメントする人が多いからどのジャンルにもいるってこった

  • @sutail1496

    @sutail1496

    Жыл бұрын

    そんなもんじゃね? どの国も自国の物が一番好きでしょ。 日本人はトヨタ、ブリカスはランドローバー、米国はJeepって。

  • @coyote.howlingdog

    @coyote.howlingdog

    Жыл бұрын

    当たり前だろ!笑 旧型使用してるし、ダランの好み+1点、上品さ+1点の2点だけで勝ってんだから文句言うだろ。逆にレンジが不利な条件だったとしても絶対文句言うなよ!笑

  • @fgdyygxhjjhxHbj
    @fgdyygxhjjhxHbj Жыл бұрын

    もはやラダーフレームってオフロードに必須な構造ではないんやな

  • @user-vr2yr1qx5t

    @user-vr2yr1qx5t

    Жыл бұрын

    本格的に使うならラダー一択。 ぶつけたら終わりのモノコックで人里はなれた所に乗り込むとか無謀すぎ。 レンジなんか故障とお友達車だから尚更

  • @user-ix4hb6ft4n
    @user-ix4hb6ft4n Жыл бұрын

    なんでランクルの新型にしないの? 買えなかった?なら仕方ない

  • @user-id1yu7vm4p

    @user-id1yu7vm4p

    Жыл бұрын

    イギリスはプラドなら現在でも買えますが(ショートモデルもある)、普通のランクルは200後期からラインナップにありません。

  • @bullandbear521
    @bullandbear521 Жыл бұрын

    カッコよさに差がありすぎだろ笑 ランクル古くさすぎ

  • @user-wu7ce6vp7o
    @user-wu7ce6vp7o Жыл бұрын

    タイヤが違うとかどんだけトヨタに金握らされているんだよ??

Келесі