【賃貸vs持ち家】“不動産争奪戦” マンション価格が“過去最高”の中… 結局どっちが得なのか? 失敗しないための計算式とは?【経済の話で困った時にみるやつ】| TBS NEWS DIG

専門家へ経済のぶっちゃけ話を聞く番組「経済の話で困った時にみるやつ」。今回のテーマは「賃貸vs持ち家」。不動産価格の高騰が続く中、それぞれのメリットとデメリットを徹底解説します。
00:00 番組スタート
01:46 マンション価格と賃料はどう変化?
31:24 賃貸vs持ち家 メリット&デメリット
48:43 不動産「表面利回り」を計算する理由
◆出演◆
中山 登志朗(LIFULL HOME’S 総研 副所長)
末廣 徹(大和証券チーフエコノミスト)
赤荻 歩(TBSアナウンサー)
【過去の配信】
マンション VS 戸建て “損しない人”の10項目 メリット&デメリットを徹底解説
👉 • 【熱狂の不動産】マンション VS 戸建て “...
再生リストはコチラから
👉 • 経済の話で困った時にみるやつ
#賃貸 #持ち家 #マンション #不動産 #住宅ローン #賃貸か持ち家か
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Пікірлер: 117

  • @user-hl1ye7wy5p
    @user-hl1ye7wy5p11 ай бұрын

    中山副所長の説明が上手でわかりやすいです👍 例え話も上手👍 聞きやすい解説。

  • @user-rw8vd1jv4q
    @user-rw8vd1jv4q11 ай бұрын

    めっちゃ面白いじゃん こういうのすごい見やすいし知りたいようなこといっぱい教えてくれるインターネットメディアとしての正解だと思う 楽しかったです

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba11 ай бұрын

    どちらがいいか問題よく聞くけど、また見てしまった

  • @dremm4493
    @dremm44938 ай бұрын

    アナウンサーの熱の入りどころが視聴者のツボと一致してて好き。

  • @nes3568
    @nes356810 ай бұрын

    若者が東京に集まるのは憧れがどうとかじゃなくて地方に仕事が少ないからでしょ

  • @user-ge3qn3pm7p

    @user-ge3qn3pm7p

    3 ай бұрын

    「稼げる仕事」が少ないが正解かなと 同じ働きをしても地方なら300万、東京なら500万 「でも東京に出てきたら家賃高いし物価も高いじゃん」というお決まりのセリフが登場するけど 地方は地方で車が必須、スタッドレスタイヤも必須、車検も必須、自動車税も必須(必須でないのは任意保険ぐらいだが、常識ある大人は入って当然の保険である)で、かかる生活コストは東京と大差ない さらに北国となれば光熱費も東京より爆上がりで済めば済むほど東京組と格差は開いていく 畢竟、郷土愛がなければ故郷を出ていくのが、若い連中が最近大好きな「コスパ」や「タイパ」的に必然となるわけだ

  • @user-ju2dd7qs7x
    @user-ju2dd7qs7x9 ай бұрын

    資産性、資産性と言われるけど、住み続けてたら「含み資産」ではあろうけど、特にメリット感じない。 売れば儲けが確定するだろうが、さてじゃあ次どこに住む?新たに買う?そこも高いんじゃない? 定年後は親の持ち家に住むとか、田舎に帰るとかでなければ、老人ホーム?一回り二回り小さなマンションに住み替え? シニア以後はどうするか?それが一番の大きな要素だと思うの。

  • @user-kk9jq8qg6h
    @user-kk9jq8qg6h11 ай бұрын

    金持ちは持ち家だろうが賃貸だろうが好きにすればいいよ。 中流も、働いているうちは賃貸だろうが、新築購入しようが好きにすればいいが、 働けなくなった時に、年金から家賃を払うのはキツいから、終の棲家は手にいれた方がいいよ。 40代超えると、住宅ローンは組めなくなるから、新築は諦めることになるし、 年齢重ねるごとに貸してくれる家はなくなってくる。 まして介護必要になったら貸してくれる家は皆無。 全国平均賃貸料が5.5万だとしても、80歳まで住むのに1320万円必要だからね。 賃貸派の人は定年までにこの金額くらいは資産持ってないと詰むよ。

  • @YK-ti6on

    @YK-ti6on

    11 ай бұрын

    80歳まで1320万安いと思ったら60歳→80歳の話か 安めに見積もって食費2万、光熱費1万、雑費1万で考えると960万掛かるから、1320万と合算して2280万 年金があるとはいえ、医療費や冷蔵庫やエアコンなど高額家電の買い替えも掛かるだろうから、 老後働かないならやはり2000万は欲しい

  • @Tkyn0122

    @Tkyn0122

    9 ай бұрын

    分かる、それに日本人に多い癌になったら持ち家の場合団信で癌のステージに限らず住宅ローンはなくなります。その他病気やケガでも1年から2年働けない期間が延びた場合も0になることもある。 これが賃貸はないから、なにが起きてもずっと家賃を払い続けなければならない。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    8 ай бұрын

    賃貸は家を買えない貧乏人か他に資産持ちの金持ちの2種類。半端は持家一択です。

  • @user-ti5sd9of6f
    @user-ti5sd9of6f7 ай бұрын

    経済的には築古な中古購入が最適解。ただ、耐震性能や断熱機密性能は劣る。 地震やヒートショックで死にたくなければ、お金を出すことを個人的にはお勧めする。 安全と快適はタダじゃないのよね。

  • @M.Enfants
    @M.Enfants9 ай бұрын

    25年も同じ家賃で貸せないからなぁ

  • @user-suzukiauto
    @user-suzukiauto7 ай бұрын

    高気密高断熱の全館床暖房の家を建てました、賃貸の人は宿泊体験会しない方がいいです。賃貸では絶対に実現不可能な持ち家ならではの【住み心地】というやつです。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    7 ай бұрын

    光熱費高そう。

  • @user-suzukiauto

    @user-suzukiauto

    7 ай бұрын

    @@user-zc4vu3vn2z 太陽光発電と蓄電池のおかげで逆にお金もらってます😀

  • @tokuminmin

    @tokuminmin

    23 күн бұрын

    人を見下してそう

  • @user-ov8iv9ef8d
    @user-ov8iv9ef8d7 ай бұрын

    不動産営業やってますけど、分譲を買われる方の殆どは賃貸との比較の損得で買ってる方は少ないですねぇ。 家族がいるから買う。独身でも周りの人に見栄を張るために買う。 そんなもんですよ。

  • @GR100001GR
    @GR100001GR10 ай бұрын

    今の70~80代位の方々で賃貸で良かったという方の意見を聞いてみたい。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    6 ай бұрын

    大家で沢山不動産持っているとあえて借家が居る。経費で落ちるから。

  • @GR100001GR

    @GR100001GR

    6 ай бұрын

    @@user-zc4vu3vn2z うむ。でも70~80位で不動産を複数所有しているような富裕層が更に経費の為に賃貸で良かったなんて思う人は稀だろうなぁ

  • @AMPCM

    @AMPCM

    4 ай бұрын

    自宅事務所にしても経費で落ちるから同じではないですか?@@user-zc4vu3vn2z

  • @un_chi

    @un_chi

    2 ай бұрын

    時代が違う🥺

  • @GR100001GR

    @GR100001GR

    2 ай бұрын

    @@un_chi では将来に向けての話はできなくなりますね。時代が違いますから。

  • @e73rssrs
    @e73rssrs11 ай бұрын

    持ち家は壊れてなければ良いですが水回りや外壁20年に1回は掛かってきますし大変ですよね。 私は賃貸派。

  • @japan9672

    @japan9672

    10 ай бұрын

    もし被災とかしても中途半端な壊れか方したら保険下りんしな

  • @taiyisongcun9330

    @taiyisongcun9330

    10 ай бұрын

    イギリスはこれからの数年で家賃が5倍になる試算が出てるそうな、ニューヨークも爆上がり、東京は?給与上がらず家賃は上がる。家賃払えますか? タラレバの話に意味は無いですね

  • @tokuminmin

    @tokuminmin

    23 күн бұрын

    人間は慣れる生き物なので、あれこれ考えた注文住宅なんて絶対いずれあきがくるよ。 てか同じ場所にずっと住むのって面白くないないか?(笑)

  • @ak-hn5yq
    @ak-hn5yq11 ай бұрын

    「東京都心のマンション」のケースでしか話ししてないよね。 そんな物件、もはや普通の人には買うのも借りるのも無理なのに。。浮世離れしてる。

  • @marine3452

    @marine3452

    11 ай бұрын

    それ 都心以外の物件はもはや資産ではないと認めているようなもの 地方の物件なんか買った瞬間に負債になる

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    11 ай бұрын

    @@marine3452 いやいや5大都市圏や地方都市のマンションもどんどん上がってますよ、福岡や大阪、名古屋に仙台に札幌、地方でも場所さえ間違えなければ資産になります。

  • @user-du3cu2gb1z

    @user-du3cu2gb1z

    10 ай бұрын

    それは、都心と同じく庶民は買えんのよ。

  • @user-ef3cp2sn1g
    @user-ef3cp2sn1g11 ай бұрын

    築5年以上はオートロックが少ない、みたいな、二重カウントが起きない形で要因を出してくれないと使えないよね。

  • @user-he7sz1cj5d
    @user-he7sz1cj5d5 ай бұрын

    人に貸す目線でかなり参考になりました。

  • @kazu6479
    @kazu64794 ай бұрын

    ローン(35年)、金利(35年)、修繕費 管理費 駐車場台(ずっと)、固定資産税(ずっと)

  • @thornym
    @thornym10 ай бұрын

    住みたいと思う場所には賃貸が無い。有っても条件に合う物件が無い。そういう事が多いよ。

  • @taklogfilm8295
    @taklogfilm829510 ай бұрын

    車と同じで車好きな人(不動産の場合は家にこだわりがある人)は高い安い関係なく、お財布と相談して住みたい物件買えばいい。車を移動手段としか捉えてない人が軽とか中古格安車を買うように、建物価格の下がりきった中古物件を買えば良い。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    8 ай бұрын

    62歳賃貸です。都内で築古アパート4棟を購入価格1.5億で直近評価2億です。借入7500万で手残り毎月60万です。65歳から厚生企業年金全額お小遣いの予定です。自宅は浪費なので最低限です。都内の金持ちは賃貸不動産の家賃か株の配当で生活している人が殆どです。

  • @TheMrMasaya
    @TheMrMasaya10 ай бұрын

    終止符と書いておきながら、すごく浅い内容でワロタw

  • @tenggutuomi
    @tenggutuomi11 ай бұрын

    10年後に3Dプリンターで家を建てる。 それまでは賃貸

  • @user-vg7mo5tq2o

    @user-vg7mo5tq2o

    10 ай бұрын

    10年じゃ無理 3Dプリンターに夢見すぎ

  • @user-zm6wk8bi4s

    @user-zm6wk8bi4s

    7 ай бұрын

    3Dプリンター住宅って500万くらいって言われてるけど、あくまで建物だけの値段だからね。 僻地にでも住まない限り、土地含めると結局2000万は固いでしょ。 500万で済むやんけ!とか勘違いしてる人めっちゃ多いけど、そんな甘い話じゃないんだな。

  • @user-em1iz9po8c
    @user-em1iz9po8c10 ай бұрын

    マンションに住んでいたけど 一軒家に住み替えて最高! 駐車場 無料 車の出し入れ早い直ぐに出れる エレベーター待ちなし 敷金、礼金 なし 管理費などなし。 ※補修費は掛かるけど。 土地は残る。 上下、横の住人に気遣いいらない。 広いリビング&各部屋 最高な生活。

  • @ug-xc1zd

    @ug-xc1zd

    10 ай бұрын

    一軒家うらやましい!うちは一戸建て…

  • @user-em1iz9po8c

    @user-em1iz9po8c

    10 ай бұрын

    @@ug-xc1zd 土地300坪の会社跡地を購入 駐車場に加えて車庫、庭、ドックランを完備 周りは住宅街 商業施設、インターまで車で3分 高台で水や地震の心配なし。 大手ハウスメーカーの鉄筋免震構造 ゴミゴミしたところには住めない。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    7 ай бұрын

    都内なら凄いけど少子化なので地方で土地を買うのは損失決定。

  • @nekone2640

    @nekone2640

    5 ай бұрын

    @@user-zc4vu3vn2z 少子化でも地方にまだまだ人いるし、少子化は都市部だけ

  • @andoorinn6015
    @andoorinn601511 ай бұрын

    昨今の時花、【~思っていて】と、話を接続させる口調、、、三浦瑠璃がよく用いていた。司会に話を遮られるので、【~いて】と云い、喋りを継続させる工夫、、、それが、時花となってしまった。

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego11 ай бұрын

    価値がある国にしたいなー❤❤❤❤❤

  • @user-lj7oq8jo2b
    @user-lj7oq8jo2b6 ай бұрын

    断熱の性能で言ったら、マンションより良いものはない。。 結局部屋の周りが外気なのか、他の部屋なのかで随分違う。 どれだけ性能上げても外壁と部屋が接している以上、外気に影響される。

  • @user-th3fn7id1k
    @user-th3fn7id1k10 ай бұрын

    不動産が海外投資対象になってくればバブル崩壊前夜でしょうね。 海外投資家は管理費や修繕積立金なんて、平気で払いませんからね。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    6 ай бұрын

    円高になればバブル崩壊だが今は円安バーゲンです。

  • @user-th3fn7id1k

    @user-th3fn7id1k

    6 ай бұрын

    @@user-zc4vu3vn2z 仰る通り、音楽が鳴っている間はバーゲンでしょうね、なり終わる前に逃げる必要がありますが。 ただ、そもそも日本の不動産は罰ゲームだと思っています、地震災害、人口減少、台湾有事などリスクしかありません、不動産投資するなら、ロンドンかパリでしょう、何千年前の建物もまだ値上がりしています。

  • @yc-hc4ui
    @yc-hc4uiАй бұрын

    3000万マンションをローンで買って35年所有し続けたら大体3700万〜4100万トータルコストがかかる。 同じ条件のマンションを35年借りたら家賃総額4100万くらい。 35年後資産価値は下がったとしても0ではないし、保険にも入るから働けなくなったらローン免除になるし買った方がいいと思うけどなー。身動きが取りづらくなるってのはある。 この見立て正しいんでしょうか?😅

  • @user-dj7tf2lb8k
    @user-dj7tf2lb8k11 ай бұрын

    的場浩司かと思った。

  • @YK-ti6on
    @YK-ti6on11 ай бұрын

    売却するつもりなんて微塵もなく資産価値とかどうでもいいのに、この辺がなんかズレてる 同等の物件を借り続ける場合と買ってしまう場合を20年スパンで計算した結果、買った方が得という結論に至り購入済 もっと早く購入すれば良かったとすら思っている

  • @user-kk9jq8qg6h

    @user-kk9jq8qg6h

    11 ай бұрын

    そもそも賃貸なんて資産価値ゼロなのだから、 建物の価値がなくなって、土地代だけになっても、 持ち家の方が資産価値あるよね。

  • @taklogfilm8295

    @taklogfilm8295

    10 ай бұрын

    こういった議論は不動産投資・富裕層視点で語られがちですが、一般市民の住むための不動産としての議論をして欲しいですね。(この場合だと購入が生涯支出コストは低いというのは結論出てますがね。)

  • @user-du3cu2gb1z

    @user-du3cu2gb1z

    10 ай бұрын

    私が住んでる地域だと30年住んでも借りた方が得なんですよね。 土地が安い地域の方だと買った方が得なんですかね?

  • @user-kk9jq8qg6h

    @user-kk9jq8qg6h

    10 ай бұрын

    @@user-du3cu2gb1z その物件を貸し出して生活している人がいる以上、借りた方が得ということはあり得ないです。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    8 ай бұрын

    ⁠都内以外は土地の価値が無いので賃貸です。

  • @user-iz7bb5qt3l
    @user-iz7bb5qt3l11 ай бұрын

    日本は災害列島だし、いつ何時家が被害に遭うかも分からない。 そうなると、容易に身動きできない持ち家より賃貸の方がいいんじゃないか、とも思ってしまう。

  • @user-uv1ld6sj7r

    @user-uv1ld6sj7r

    11 ай бұрын

    今後の10から30年考えて、戦や災害などのリスク要因は有るよね、と言うか年々高まってる、土地ならともかく建物に資産価値など有るのかな、平和な日本が未来永劫続いて行く前提の話だよね

  • @user-vg7mo5tq2o

    @user-vg7mo5tq2o

    10 ай бұрын

    @@user-uv1ld6sj7rそんなこと言ったら賃貸も同じやで 今の新築戸建ては耐震性がどんどん上がってるからむしろ震災が起こった時は賃貸が全滅(又はそれに近い)となる可能性が高い そうなると所謂避難所生活になる それがいつまで続くかも分からんしな

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    8 ай бұрын

    震災鑑みると都内一戸建て購入一択です。価値のある土地が残るから他は残らない。

  • @toua____m.marvel

    @toua____m.marvel

    8 ай бұрын

    災害があるから賃貸は良いはまず間違いでしょ。賃貸物件の耐震は柔いよ。ましてやアパートなんか火災で全焼コース

  • @nekone2640

    @nekone2640

    5 ай бұрын

    @@user-zc4vu3vn2z ここ最近で一転しませんでした? 火災すごい多いですけど

  • @user-hb5jw6bf5c
    @user-hb5jw6bf5c11 ай бұрын

    地方でどうかが知りたい。

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    7 ай бұрын

    地方は賃貸一択。

  • @AB-nk5sq
    @AB-nk5sq10 ай бұрын

    知識不足で申し訳ないのですが、今回の例でいう年間家賃収入18万円はローン返済額を考慮した上での金額ですか? つまり、5000万円の物件を購入して35年ローンだと元本と修繕積み立て等々で毎月17万くらいの返済とした場合(あくまで前提として)、そこにさらに18万円のっけて賃貸に貸し出すという意味でしょうか?

  • @user-jh3se4nj9n

    @user-jh3se4nj9n

    10 ай бұрын

    違います。

  • @homoludens87

    @homoludens87

    5 ай бұрын

    17万+18万で誰が払えるんだよ

  • @user-zc4vu3vn2z
    @user-zc4vu3vn2z8 ай бұрын

    宅配ボックスは不要になりました。何故なら置き配が主流になったからです。管理会社も同意見です。

  • @user-zm6wk8bi4s

    @user-zm6wk8bi4s

    7 ай бұрын

    オートロックのマンションって置き配できるんですかね?

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    6 ай бұрын

    オートロックは最初から宅配ボックス付いてる。

  • @user-zm6wk8bi4s

    @user-zm6wk8bi4s

    5 ай бұрын

    @@user-zc4vu3vn2z では宅配ボックスは不要ではない・・?

  • @user-st1ct8do6q
    @user-st1ct8do6q9 ай бұрын

    結論からいってほしいな、長い

  • @taz3980
    @taz39808 ай бұрын

    最近ファミリータイプのマンションの空室すごく多い気がします。 都心だとファミリータイプ15万~25万の物件が多いけど20万超えると今の日本で借りられる人ってそこまで多くないから投資用に購入しても借り手がつかない物件も多いのでは。 首都圏はワンルーム~1LDKは埋まりやすいけど地方都市だとワンルームも新築で30室くらいのマンション建っても一年経過しても半分埋まってないところもありますね。オーナーさんは家賃保証期間過ぎたら地獄見る事になりそう。 都心で今の新築マンション価格をベースに家賃価格考えるとワンルームでも10万以上取らないとペイできないのでそんな家賃ワンルームにかけられる人居なくね?と思う。

  • @tarolyn2
    @tarolyn211 ай бұрын

    2030年くらいまで 東京都心部の地価は高止まりしていく予想 日経平均も5万円を目指します

  • @mokoulizst270

    @mokoulizst270

    11 ай бұрын

    経済成長伴えばいいね

  • @user-bu6ij9jb5f
    @user-bu6ij9jb5f11 ай бұрын

    お金に余裕があって老後家賃払い続けられる小金持ちなら、賃貸でもいいんじゃないかな お金がないなら持ち家早めの購入一択でしょ

  • @nanashin32

    @nanashin32

    11 ай бұрын

    ところがお金がないとローンも組めないんすわあ涙

  • @user-xf6vc2if5l

    @user-xf6vc2if5l

    11 ай бұрын

    持ち家を資産と見るか負債と見るか

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    11 ай бұрын

    @@nanashin32 そこで中古マンションとか戸建てですよ、築古リノベマンションとかいいですよ。

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    11 ай бұрын

    @@user-xf6vc2if5l マンションは資産、木造戸建ては負債です。

  • @YK-ti6on

    @YK-ti6on

    10 ай бұрын

    @@user-oe7pr5ww2m立地次第 特に立地の悪いマンションは数十年後に大規模修繕で修繕費が上がったり修繕費足りなくなってボロボロになったりで戸建てよりリスク高い 戸建てならまだ自分でコントロールできる分、何とかなる

  • @hiroyukiohishi8524
    @hiroyukiohishi85248 ай бұрын

    賃貸のメリットだが、 ②④は(2の方は動画でも出ていたが)実質家賃で負担しているのでメリットではない。⑤は確かにそうだが情勢で家賃交渉しないと損するので気にしないわけにはいかず、メリットと言えるかどうかは怪しい。なので賃貸のメリットは実質①と③。 持ち家のメリットだが、 ④は立地で相続が大変なことになるケースもあるので疑問だし⑤は共用部の分まで費用負担が来るのでこれも疑問。しかし、この動画には出てこなかったが持ち家は「賃貸での大家の儲けを払わなくていい」という大きなメリットがある。 最後に表面利回りの話が出ていたが、表面利回り(動画では4.3%)のうちの1-2%(都心部だともうちょっと少なく、地方はずっと多いことも)が大家の儲けで、残りの部分(動画の例だと3%程度)が税金やローンの支払いに充てられる分となり、持ち家の場合は大家の儲けは当然払う必要がない。この動画のケースなら大家の儲けが1%なら216万のところ自分で買えば年間家賃166万で済むことになる。この166万が家を買ったために払うローンやら各種税金やら修繕費やらとなる。賃貸であれば大家の儲けを年間50万(さすがに10年以上たてば下がるとは思うが)を余計に払い続けるって計算で、40年とか住めば1500万以上は持ち家の人より余計に支払う計算になる。 半生で「1500万以上余計に払って身軽さを得て資産棄損リスクを避ける」か、「資産リスクを引き受けて1500万以上の利益を得る」かが賃貸か持ち家の判断基準となろう。(金額は住宅に掛ける金額によって変動しますし、立地がクズだとこの限りではないですが)

  • @snail_blue
    @snail_blue6 ай бұрын

    ライフルホームズの人に聞いたらそりゃ家建てろ、マンション買えって話になるだろうよ なにこれ広告番組?

  • @AnonymousCats
    @AnonymousCats11 ай бұрын

    中国の投資家はもう売りに出してきてるんじゃない? あの人らは天井で買うようなことはしないと思う

  • @user-ej1gf3gw5h
    @user-ej1gf3gw5h3 ай бұрын

    分譲はやはり隣人もエリアも固定されるのをどう見るかかなぁ。 会社や学校と同じで「あ、このコミュニティ合わないな」と思ってもなかなか引っ越すのは面倒くさい。 とはいえ私は不幸ながらも団信の恩恵を受け、駅前のファミリータイプだったので高値で売却出来たのを考えると最大限に分譲のメリットを使うことが出来ました。 でもかなり希なケースだと思うのです。(夫に守られていたとしか言いようがありません)。 そうじゃなければ理事会は面倒でしたし、住民の固定化でプライベートや職業が筒抜けだったのもキツかったし、 蛇口の水漏れや風呂場のリフォームも自費なのでヒヤヒヤしてました。 外壁タイルや手すりの劣化なども修繕費として値上がりしてました。 上階と下階ですこしギスギスした雰囲気も感じたり、そういうのも嫌で売却しました。 難しいですよね。

  • @penpen6251
    @penpen62519 ай бұрын

    東京、城東に行ったって3000万とか4000万では売ってるの見たことないですけどね(17:00)

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    8 ай бұрын

    城東城北買うなら武蔵野市三鷹市調布市の方が民度が高く属性良いファミリー向けです。

  • @un_chi
    @un_chi2 ай бұрын

    家買うと一生住むわけじゃん🥺 もう人生オワッタも同然じゃん🥺 夢もロマンもないよ🥺

  • @OH-TANI2024

    @OH-TANI2024

    Ай бұрын

    ウチは10年前にマンションのローンを返済した後、賃貸に出して実家に戻ったので月に20万円の家賃収入があって、10年で2000万以上儲けましたよ。

  • @homoludens87
    @homoludens875 ай бұрын

    神奈川来いよ。千葉より便利だよ

  • @ba6415
    @ba641511 ай бұрын

    地方?だめに決まってるやろ。

  • @user-pt6jg2ef3n
    @user-pt6jg2ef3n6 ай бұрын

    土地付きで買ったほうがいいよ マンション買う人間は養分

  • @bnf8440
    @bnf844011 ай бұрын

    賃貸か持ち家か?→各人生プランと好みで選べば良いだけ。 不動産価格 or 賃料が高い?→20代から株式投資で資産を作っておけば良いだけ。 一番重要な事→アナウンサーの赤荻さんの口元が小栗旬

  • @user-zw2kh6zl4r
    @user-zw2kh6zl4r10 ай бұрын

    家は賃貸が絶対にベストです。いろいろ経験しました。

  • @YK-ti6on

    @YK-ti6on

    10 ай бұрын

    人によって最適解が異なる命題に対して「絶対こちらが正しい」と言う人は信用できない

  • @nekone2640

    @nekone2640

    5 ай бұрын

    色々検討して賃貸はないなぁと思ってます。

  • @nekone2640
    @nekone26405 ай бұрын

    中国人は八百屋買っておけばいいと思ってる。生きていけるから

  • @user-hm8kd3hy1v
    @user-hm8kd3hy1v11 ай бұрын

    都内とか興味ないよ 地方中核都市の話はなぜできない?

  • @user-xn5zh8yd2j

    @user-xn5zh8yd2j

    11 ай бұрын

    京都、大阪、神戸、名古屋、福岡、仙台、札幌

  • @user-bn8xh4hv3t

    @user-bn8xh4hv3t

    10 ай бұрын

    地方は購入一択だもの

  • @toua____m.marvel

    @toua____m.marvel

    8 ай бұрын

    地方ほど資産価値すらない物件ばかりで興味がない

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    7 ай бұрын

    人口増えているの東京と沖縄位で他は少子化でオワコン。大阪が神奈川に抜かれて久しく神戸が川崎に抜かれた。京都も埼玉に抜かれる日ももう近い。

  • @user-lc4rm2bx8e
    @user-lc4rm2bx8e11 ай бұрын

    賃貸か持家のどちらがお得か?ですが、 持家に決まってるでしょ笑 住宅ローンを完済する60歳以後に持家のメリットを享受出来るでしょう!

  • @user-zc4vu3vn2z

    @user-zc4vu3vn2z

    7 ай бұрын

    都内中古戸建てに限る。

  • @phoenixfromjapan
    @phoenixfromjapan15 күн бұрын

    薄口でした

Келесі