【歴代の名車たち】阪急ミュージアムで過去へタイムスリップ?!カットボディと館長が作った鉄道模型を大公開!!【RWFオンライン特別版】

Автокөліктер мен көлік құралдары

【阪急レールウェイフェスティバルオンライン共同企画】
正雀工場で開催されるレールウェイフェスティバルではお馴染みの「阪急ミュージアム」を紹介します。
阪急ミュージアムに保管されている阪急の名車たちを前に、館長と初登場のたけちゅーさんが思い出話を繰り広げます。
館長の鉄道模型コレクション(力作)もご披露!
オールドファンはもちろん、皆さんに楽しんでいただければと思います。
おまけ動画があるので、ぜひ最後まで動画をお楽しみください!
#阪急電車 #レールウェイフェスティバル #阪急ミュージアム 
【阪急電車ファン向け公式KZreadチャンネル】
文章や写真では伝えきれない阪急電車の魅力や、イベント・グッズ情報などなど、阪急電車館 <館長>が皆さまにお届けしてまいります。
動画を見て阪急電車の魅力を再発見して頂ければ幸いです。
Cast:
<館長>
駅員・車掌・運転手を経て、阪急電鉄の営業企画に携わる。阪急電車の魅力をファンの皆様に伝えるべく、日々奮闘中。
<マネージャー>(ただいま育休中)
館長の初代マネージャー。趣味は食べることとゴルフ(下手の横好き)。
入社前まで阪急電車は全部同じに見えていたが、最近8000系を見るとテンションが上がるようになってきた。
<しおちゃん>
二代目マネージャー。本社一筋の中堅社員。休日は少年サッカーのコーチとして汗を流し、消費した水分は生ビールで補給。ガンバ大阪と広島カープのファンでお好み焼論争には加わらないのがポリシー。
推しは5100系!
Guest:
<たけちゅー>
★チャンネル登録はこちら!
→  / railfanhankyu
★HANKYU DENSHA SHOP 【公式】阪急電鉄通販サイト
→ www.hankyudensha-shop.com/
製作:株式会社FunMake

Пікірлер: 76

  • @yazyaz63
    @yazyaz637 ай бұрын

    昔のファミリーランドみたいに常設で見てみたいです

  • @Daikokuyasyoubei
    @Daikokuyasyoubei7 ай бұрын

    宝塚ファミリーランドの電車館で 夢中になって見ていた車両達が今もあって安心しました。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA7 ай бұрын

    920系は、今津線で乗車しました。今津が地上で出発直後に強烈な直角カーブ、それを抜けると阪神国道への勾配を駆け上がるため一気に加速、すさまじい釣掛音が響きました。ノッチオフの後に惰行はなく、即座にブレーキ。「パーン」の後は空気ブレーキの「シャー」という音が響きました。 西宮北口は、もちろん平面交差の時代。神戸線の4線8本のレールをまたぐジョイント音は、今津線名物でした。

  • @user-gv8jy2ix1i
    @user-gv8jy2ix1i7 ай бұрын

    ファミリーランド電車館(私の時はのりもの館でした)で育った世代ですので、潰されず残ってるのが嬉しいです。平井車庫の下に2800系があるみたいですが、そちらも見てみたいです。

  • @Shounosuke.Yukinaga
    @Shounosuke.Yukinaga7 ай бұрын

    私はお二方より年上なので、当時の車両を思い出しながら今回の動画を視聴いたしました。 吊り掛け駆動の900/920系、800系、810/814系等が神戸線で高速疾走していた時代や、さらには京都線P-6のクロスシート車や710系の2連特急、歌劇直通特急も良く憶えております。 これらは、後の新性能車と同じダイヤで走れる優れた車両でした。 名車と呼ばれた車両でも跡形もなく解体してしまう会社もあるなか、阪急電鉄は多数を(それも一部は動態で)残しておられるのは、技術遺産的な観点でも素晴らしいことだと思います。

  • @snd2119
    @snd21197 ай бұрын

    懐かしい ファミリーランドで乗ったな 触ったなー

  • @kyoko379
    @kyoko3797 ай бұрын

    阪急920系発見〜!大阪電気軌道(今の近鉄)デポ1形みたい! 館長さん、ノリノリですな~!

  • @torinkuuuuuu
    @torinkuuuuuu7 ай бұрын

    館長さん模型作るの上手いな〜!

  • @maepyon777japan
    @maepyon777japan7 ай бұрын

    改めて解説付で阪急ミュージアムを拝見すると感慨深いです レールウェイフェスでは何気なくチラ見して通り抜けていたのが悔やまれます 次回見れる機会があれば会場(阪急ミュージアム)でこの動画をエンドレスで流してもらえるとお客様もより楽しめるかもしれません 素敵な動画をありがとうございます

  • @himegake_7001
    @himegake_70017 ай бұрын

    おぉー新しいやつきたーー今後もがんばってください、阪急大好きです。

  • @user-dk7yz6cj7w
    @user-dk7yz6cj7w7 ай бұрын

    宝塚ファミリーランドにある電車館にあったのを思い出します!!

  • @user-qw5iy4nl3s
    @user-qw5iy4nl3s7 ай бұрын

    阪急のりもの館マジ復活してほしい。

  • @yasuhiroyamamoto9724
    @yasuhiroyamamoto97247 ай бұрын

    懐かしいですね。 800系大好きでしたよ。 写真もよく撮りに行きました。 次は館長の模型見たいですね。

  • @Tc207_1
    @Tc207_17 ай бұрын

    オマケの館長さんノリノリやなぁ〜ww

  • @user-ef3jh9vg9o
    @user-ef3jh9vg9o7 ай бұрын

    平井車庫の高架下に眠っているお宝も正式に展示して頂きたいです!! よろしくお願いします。

  • @user-ng1yx4px9v
    @user-ng1yx4px9v7 ай бұрын

    子供の頃神戸から、苦楽園口まで乗った思い出があります 特急は今とはデザインのちがう1000系だったと思います❗ 900系は今津線で乗った事があり、館長さんのいうポーンという音聞いたことあります 阪急のつり革は、マルーン色で今とはちがうおしゃれな電車でした

  • @tsuyoshi3331
    @tsuyoshi33316 ай бұрын

    館長さん自作模型作ってるのすごい👍作れるのもすごい!他に自作模型があるなら見せて欲しいなー。

  • @user-sk4ef9gp1o
    @user-sk4ef9gp1o7 ай бұрын

    800系と920系(中間車)は、甲陽線での引退直前に乗車しました。 5200系は遠目に背の高い車体が「冷房確定!」で嬉しかった。 いつかリアルな「阪急電車館」で観たいですね。 嵐山駅の構内なら会社の私有地ですし、使っていないホームを活用して「電車館」ができそうですが?

  • @user-fe5fh2ln7m

    @user-fe5fh2ln7m

    7 ай бұрын

    大阪万博の時にデビューしたのが5200系でしたね。残念ながら早期で引退してしまいましたが、カットボディだけでも残ったのは奇跡でした。阪神大震災前年の秋、伊丹線で乗ったのが最後で、ズバリこのカットボディの編成でした…

  • @user-jm2nl3kk1z
    @user-jm2nl3kk1z7 ай бұрын

    昔の電車も面白い〜

  • @user-og6lb8je3j
    @user-og6lb8je3j7 ай бұрын

    ファミリーランドの電車館懐かしいです。私は世間の休日が勤務日なんでイベントには行けないんです😢常設開放展示して欲しいです。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba89487 ай бұрын

    どの車両も阪急の歴史が詰まっていて 当時の雰囲気も感じられて素晴らしい✨ 館長がノリノリで嬉しそうなのも最高です♪

  • @Kanten8501
    @Kanten85013 ай бұрын

    わーお! 保存車ファンなので行ってみたいです。 この場所、いつか見学ツアーなどで行きたいなぁ… ファミリーランドを経験できた方が羨ましい。

  • @user-lu3gi5nj9h
    @user-lu3gi5nj9h7 ай бұрын

    常設の博物館を建設して欲しいですね

  • @user-lz3jo5dw1c
    @user-lz3jo5dw1c7 ай бұрын

    当時叔父に連れられてよく行ってました。 ホワイトタイガーとか、手塚治虫ミュージアムとか懐かしいな

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n7 ай бұрын

    かつて宝塚ファミリーランドの電車館に展示されていた車両は阪急レールウェイフェスティバルでの正雀工場でしか見れないんですね。5200系展示されているんですね。5200系は阪急初の新製冷房車で試作的要素があり両数も少なかったこともあり少し前に製造された5000系がリニューアルされて現在も活躍しているのとは対照的に方向幕も取り付けないまま全廃されていますね。一度見に行きたいです。

  • @user-fe5fh2ln7m

    @user-fe5fh2ln7m

    7 ай бұрын

    5200系の晩年期の最新型は8000系でしたが、5200系と8000系のコラボ写真が見てみたいです…

  • @user-vv4hs3qh3n

    @user-vv4hs3qh3n

    7 ай бұрын

    @@user-fe5fh2ln7m 確かにそうですね。

  • @user-pq1py7gu9x
    @user-pq1py7gu9x2 ай бұрын

    920系 小学校低学年まで神戸線で現役でした。武庫之荘に住んでいまして家に車がなかったのでかなりの頻度で利用していてよく覚えています。

  • @user-op8he5xq3e
    @user-op8he5xq3e3 ай бұрын

    阪急電鉄は、京都から大阪へ行くのに乗りました。阪急と阪神のフリーきっぷを利用して阪神電車も初めて乗りました。阪急6300系のNゲージを8両フルで8500円で購入したことがあります。また購入したいです。

  • @jyosui_music
    @jyosui_music7 ай бұрын

    懐かしいカットモデルですね〜 今から約50年近く前 宝塚ファミリーランドで見た 電車館?ミュウージアム? 名称は忘れましたが 3度程見に行きました。 遊園地には興味はなく そこへ行く事が楽しみでした。 920系も乗りましたし 5200系も乗りました。 基本的に当時北千里近くに 住んでいましたので 神宝線と京都線のモーターの 音の違いがあるので神宝線に 乗る事が楽しみでした。 昔の車両は確かつりかけ駆動 だと思いますが加速する時の ガラガラ音、そしてノッチを 戻した時のぱーんと切れた 大きな音が懐かしく思います。 本日は素晴らしい動画を ありがとうございました。 最後の髭ダンス、ダサいけど 面白かったです。🤩🤩🤩🤩🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 懐かしい‼️ 懐かしさいっぱいを ありがとうございました😊

  • @s...4957
    @s...49577 ай бұрын

    子供の頃伊丹線でよく乗りました920懐かしいです

  • @kawashimah.5319
    @kawashimah.53197 ай бұрын

    館長さんの模型で振り返る阪急電車の歴史楽しみにします!

  • @user-co8tv1nq5q
    @user-co8tv1nq5q7 ай бұрын

    館長さんお疲れ様です🫡来年から特急車両2300系紹介もお願いします😅初代の2300系と全然違いますね😂グリーン車もドアが真ん中でなかなか良いですね😅今度2000系列が走り出したら9000系列はどうなるんですかね⁇次は3300がだんだん無くなって行ってますね😭フルマルーンの阪急は大好きで良かったですね😭3300:5300が無くなって行くのが寂しい😔ですね😭

  • @hitotsubashi_ST-02
    @hitotsubashi_ST-027 ай бұрын

    8:59 この前能勢電の公式チャンネルで出てましたね、紐でパンタグラフを上げるというお話。

  • @purupuruHR_EX
    @purupuruHR_EX7 ай бұрын

    宝塚ファミリーランドで見たはずなんですが、小さい頃だったから記憶があいまいなのが残念です。実際に見に行きたいものです。

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    5 ай бұрын

    御殿場ファミリーランドも1999年に廃業し、跡地は「プレミアムアウトレット」になったものの、家主は引き続き小田急電鉄で有ると思います。

  • @user-ed3kj5mp2e
    @user-ed3kj5mp2e7 ай бұрын

    関東エリアの鉄道ミュージアムは高架下利用している例が結構あります(東急、東武、メトロ)けど、なかなか阪急ですと適した所がなさそうですね。 でも常設があれば嬉しいです。

  • @user-kd1uv5jv7h
    @user-kd1uv5jv7h7 ай бұрын

    ダイヤモンドクロスも800系が通過するときが車重もあるせいか迫力あったなぁ。個人的には旧1000系が大好きでした。😊

  • @miyazakihiroshi2548
    @miyazakihiroshi25487 ай бұрын

    香川県の琴電の戦前の車両を見た事があるんですが阪急の戦前の車両とよく似てますね。あと戦前の車両のデザインって今見たらけっこう新鮮やったりするんですよね👍️

  • @tokimekishigoroku9906
    @tokimekishigoroku99067 ай бұрын

    今回も楽しい動画ありがとうございました 子供の頃、よく遊びに行ってた電車館の保存車両を久しぶりに拝見できて嬉しくなりました。 800系の運転台で白手袋をして写真を撮ったり、300系でも車掌さん真似ごとしたりと、いろんな思い出が 蘇って、とても懐かしかったです。 ちなみに、その当時、920系は甲陽線で走ってました。吊りかけ音がめっちゃかっこよくて、当時のカセット レコーダーで音を録音しに行ったりもしました。いやー懐かしい・・・ にしても館長さんの模型、めっちゃ精巧に作られてますね! また是非、もっと詳しくご紹介いただきたいです。楽しみにしています!

  • @torenishi
    @torenishi7 ай бұрын

    吊り掛けからHBの話、大好きですわ~

  • @user-vy4xp8ul3c
    @user-vy4xp8ul3c7 ай бұрын

    館長さんおつかれさまです😊 宝塚の電車館懐かしいです。 遠足でも行きましたし、祖父や 父にお伴して弁天町とハシゴしたのが佳い思い出です。 920形、上品な細身の2段シルとアンチクライマーがいかにも戦前の阪急車らしいですね。初期車のボールドウィン台車が美しく省線のモハ42や52の好敵手だったと亡き父の語り草です。館長さんの作品と私が組んだ駄作のモハ52と並べてみたいです😅 お隣りのP-6も気になり棚晒しのバラキットを組みたくなりました。 同じHO・16番モデラーとして館長さんを尊敬しております❤ ・・・皆様がどうか幸せでありますように。

  • @81nobu31
    @81nobu317 ай бұрын

    800系の電装品は、東芝。 東急電鉄旧5000系・5200系の電装品も、東芝でした。

  • @local1054
    @local10547 ай бұрын

    2003型の汽笛の音、東急さんのデキ3021の物と同じ音に感じます。

  • @cha-bose86
    @cha-bose867 ай бұрын

    館長の阪急愛が止まらないですね。

  • @user-sz2lo3pv8b
    @user-sz2lo3pv8b4 ай бұрын

    電車館作って!正雀車庫の一画に!梅田のビルの中のワンフロアで

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m7 ай бұрын

    810系は伊丹線で乗ったことがあります。祖母と弟とともに伊丹空港に遊びに行く時に乗りましたが、走るとシートがポンポンと跳ねるのが特徴でした。帰りは1010系の冷房車でしたが、伊丹線は旧型車が多かったので、この車両も新型に見えました…

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m7 ай бұрын

    これは、めっちゃ貴重ですね。ぜひ常設化して欲しいですわ。関西には鉄道会社が経営する鉄道博物館が、JR西日本の京都鉄道博物館しかないから、阪急さんも是非作って欲しいです。

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    5 ай бұрын

    関東では東急さんの「電車とバスの博物館」と、京王さんの「れーるランド」と、東武さんの「東武博物館」と、メトロさんの「地下鉄博物館」と、JR東日本の「埼玉鉄道博物館」がございますので、

  • @kyutakun
    @kyutakunАй бұрын

    800系の運転台はファミリーランドで座った覚えがあります。デッドマンを押し込めないのが残念でした。 5200系は今津線でよう乗りました。2800系も連結されていて楽しめる編成でいた。車内が更新されず色あせた感じが今津線らしかったです。伊丹線でもよく見ました。試作車故ですが早期廃車は残念でしたね。

  • @user-uo2qs4ee7f
    @user-uo2qs4ee7f7 ай бұрын

    館長さん、模型凄いですね

  • @user-jd4xr4ft4u
    @user-jd4xr4ft4u7 ай бұрын

    模型じっくりと見たかった

  • @user-nn4xp7rw7s
    @user-nn4xp7rw7s7 ай бұрын

    920系懐かしい車両です 私が車掌になった頃に宝塚線で走っていて乗務した経験もあって想い出車両です810系5100系2000系2021系3000系車掌なりたてのころ 後1000系も現役でしたね

  • @shonabe0923
    @shonabe09237 ай бұрын

    古い車両を紹介するコーナー見て思いついたけどいつかは能勢電鉄チャンネルとコラボして欲しいな。

  • @user-kh1cf5bw4v
    @user-kh1cf5bw4v7 ай бұрын

    7:11 昔は軌道、路面電車はこの「ツゥーツゥー」と鳴る警笛で、阪急も、軌道時代の300系500系820系900/920系等はこんな音でしたし、函館市電や長崎市電で、こんな音の警笛の車輌が残ってますね…函館市電なら、路面除雪のササラ電車がこの音の警笛です。 7:37 私は、平井車庫に居た時代に、5200系の最後の編成2本(伊丹線で使われた4連と今津北線で単独編成で最期まで使われた6連)が西宮車庫から疎開してきて、能勢電鉄が外板腐食や走行装置の状態の悪さから譲渡を受けない事を決まり、廃車が決まって正雀に廃車回送が決まった際の、回送前に、(正雀回送後、解体前でサヨナラ運転が予定されていた為に)洗車することが決まり、自走不能だったので、洗車台の在る13番線への移動(箕面線の3100系4連での推進運転)や洗車に関わったので、現役当時以上の思い出が在ります。

  • @user-dq8sr9yz5kKGB
    @user-dq8sr9yz5kKGB7 ай бұрын

    自分が、西宮に住んでいた頃アパートの前を高架した阪急本線を幼い頃ずっと観てました🎉正直、阪急にはあまり乗った事が無いです。ほとんどが阪神か国鉄がメインでした😅

  • @user-pb6xi6go9w
    @user-pb6xi6go9w7 ай бұрын

    整理券・時間指定制導入前に阪急ミュージアムによく行き、5200系を眺めたり800系の運転台に入って記念撮影したのが思い出でした🚃😊

  • @saskiyoshiaki

    @saskiyoshiaki

    5 ай бұрын

    京急ミュージアムは当初から事前予約制で有るのは、同社の本社ビル内に有るためで、平日で有りましたらビル全体でグループ社員で賑わうと思います。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko2977 ай бұрын

    5200系にTCがあったのですか、知らなかった。 大阪側は5240型で、それだけだと思っていました。

  • @forcet5416
    @forcet54167 ай бұрын

    館長見てもらいたい昔の阪急の模型があるんですけど 西宮まで持って行っていいですか?

  • @cs20jnr52
    @cs20jnr527 ай бұрын

    920はギリギリ会えなかった世代です。810には乗れましたけど。関係ありませんが館長さん、先日千田車庫でお目にかかりました^^

  • @user-lp4ll7cv6i
    @user-lp4ll7cv6i7 ай бұрын

    宝塚ファミリーランドがもう一度復活したら某ユニバを3日で超えそう。いにしえの阪急フアンが多過ぎです。

  • @user-iq9vj5xd1g
    @user-iq9vj5xd1g7 ай бұрын

    旧型の1100系は残ってないのでしょうか?小学生時代に近くを走る 伊丹線が1100系でした。一番凄く 好きな車両でした。

  • @torinkuuuuuu
    @torinkuuuuuu7 ай бұрын

    館長さんの模型ええな〜

  • @xyossiytrain
    @xyossiytrain14 күн бұрын

    おお!920系!これ170kwの吊り掛けなんですよね。しかし130キロぐらいは軽くでそう。(*^^*)

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m7 ай бұрын

    昭和52年、まだ神戸線に旧型車が走っていました…

  • @kiyotakeisuke8499
    @kiyotakeisuke84997 ай бұрын

    伊丹線最後と言う事は、947ですかね?

  • @GG111_yt
    @GG111_yt7 ай бұрын

    5200系、なで肩に見えますね

  • @user-qj8md7bx7y
    @user-qj8md7bx7y7 ай бұрын

    阪急の博物館作りましょう。

  • @user-pz7ts9gv1c

    @user-pz7ts9gv1c

    7 ай бұрын

    阪急電車官は、正雀にあるのですか?。宝塚ファミリランド920系の電車🚃を小さい子どもの時以来見ていないから、久しぶりに見たいと思っているで?。阪急電車🚃頑張れ🚩😃🚩?。

  • @user-qj8md7bx7y

    @user-qj8md7bx7y

    7 ай бұрын

    ファミリランドにあったものは全部正雀車庫で見れますよ@@user-pz7ts9gv1c

  • @316チャンネル
    @316チャンネル6 ай бұрын

    能勢電鉄のチャンネルともコラボして欲しいです。

  • @NA-gt3is
    @NA-gt3is7 ай бұрын

    使ってる阪急5200系の写真、、 「トプナン」じゃね?

  • @lemon-201west
    @lemon-201west7 ай бұрын

    綺麗に昔の車両保存しているのはさすがやなぁと思います(ノ˶>ᗜ​

  • @user-ku3sp7xf4p
    @user-ku3sp7xf4p7 ай бұрын

    宝塚ファミリーランドに行く目的の99%は電車館だったので各車両とも懐かしく思います。でも電車館の隣が爬虫類などの展示スペースだつたのでそこだけは嫌でした。

Келесі