カラス罠を解説してみました。

コメントをいただいたのでカラス罠を解説してみました
入口がどうなってるかも喋ってます
長いですがこれを見れば自作できると思います
#カラス#罠

Пікірлер: 49

  • @animalizaki
    @animalizaki Жыл бұрын

    色々と動物の勉強になります。ありがとうございます。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    Жыл бұрын

    ことらこそ、ありがとうございます。

  • @user-gj7fs6hz8w
    @user-gj7fs6hz8w3 жыл бұрын

    入口を詳しく見せて頂いてありがとうございました。大変参考になりました〜。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    どういたしまして 役に立てたのなら良かったです

  • @user-gj7fs6hz8w

    @user-gj7fs6hz8w

    3 жыл бұрын

    @@hello-pear たまにドラムのドラムは、楽器のドラムなのですか?

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    はい。 楽器のドラムです 指を怪我してあまり叩けてないのとコロナの影響で集まって練習がなかなかできなくて全く動画を撮れてませ😓 まぁ、動画にするほど上手くないんですけどねw

  • @user-cr2nt4yc3l
    @user-cr2nt4yc3l3 жыл бұрын

    うちのカラスたちもこんな罠で捕まってたなーって思い出しました。ありがとうございます。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    おぉ!?捕獲されてたんですね。

  • @user-vb3xu2kv4m
    @user-vb3xu2kv4m Жыл бұрын

    ハローペアーさんは、カラスの刑務所を造って素晴らしいと思います。イタズラカラスが捕まります様に心より御祈り申し上げます。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    Жыл бұрын

    最近はなかなか捕獲できてないんですよ~

  • @user-vb3xu2kv4m

    @user-vb3xu2kv4m

    Жыл бұрын

    @@hello-pear イタズラカラスが捕獲出来ます様に頑張って下さいませ。捕獲したカラスは、ポータブルバーナーで焼却したらいいと思います。

  • @twincamturbo461
    @twincamturbo4613 жыл бұрын

    カラスホイホイ凄いです😀 ネコ返し付きでw 囮のカラス確保が大変なので、プロジェクターマッピングで、バーチャルカラス映像を映し出すのは如何でしょうか🤣

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    今年は猫は捕まえないようにしたいですww とりあえず模型を入れてみましょうか?ww

  • @user-pl1vv9ew8z
    @user-pl1vv9ew8z3 жыл бұрын

    趣味で果実を育てています。野菜はイノシシ、果実はカラス、せっかく、もう少しで収穫という時に全部かじられてしまいます。網を掛けるのは高い所なので大変なのです!! すごい動画を上げてもらって驚いています^ - ^ この罠を作ると網を掛けなくても梨の被害は少なくなりましたか?効果絶対ならこれの縮小版でも作ってみようと思います。猫はどうゆー所がまずいですか? それにしても人間の知恵ははかり知れないですね(^ν^)これからも面白い情報宜しくお願いします^ - ^

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    鳥獣被害は大変ですよね ワナで捕まえたカラスを駆除したらそれを見ていたカラスが騒いで逃げました そして駆除したカラスを吊るしていたらそれ以降、被害はなくなりました ポイントは吊るすことではなく、駆除する様子を見せることだと思います ネコについてはカラス罠の説明動画を見ていただいたらわかるかと思います ネコがカラスのエサを食べちゃうんですよ。そして中にネコが居たらカラスが入りませんし(^^;

  • @trueform9069
    @trueform9069 Жыл бұрын

    都心部で置いた場合は1匹も捕まえられないらしいです 実験で都心部で1匹も捕まえられないカラス罠を田舎で置いたらめっちゃカラスを捕まえられたらしいです

  • @hello-pear

    @hello-pear

    Жыл бұрын

    この罠だと囮が居るかどうかですね。 最初の一羽目がなかなか入らないんですよ。

  • @trueform9069

    @trueform9069

    Жыл бұрын

    @@hello-pear あとカラスは迷惑ですよね.....  僕が1番迷惑と感じてるのがカラスの糞です

  • @hello-pear

    @hello-pear

    Жыл бұрын

    糞は迷惑ですね。 ハトの糞もけっこう困ります・・・

  • @trueform9069

    @trueform9069

    Жыл бұрын

    @@hello-pear ですがまだ鳩の方がまだかわいい所もあると考えてます 理由 ゴミ漁らない

  • @mania_icchan
    @mania_icchan Жыл бұрын

    うちは猫の被害とカラスの被害が両方あります。収穫した猫とカラスを戦わせる動画をお願いします。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    Жыл бұрын

    猫の被害もあるんですか!? この罠を作ったころは、中に猫が入って困ってましたw

  • @user-bu9rk8kv8y

    @user-bu9rk8kv8y

    Жыл бұрын

    野蛮人

  • @user-ir8ti7if7b
    @user-ir8ti7if7b3 жыл бұрын

    ガラス捕まえて何か利用価値有ると良いんですけどね。 人によって旨いとか不味いとか、カラスってイメージだけで不味いんですかねぇ? 料理の仕方次第で美味しいかもしれないですよね。美味しいならカラス料理専門店良いかも?

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    とりあえず駆除してる時、かなり臭かったです

  • @user-ir8ti7if7b

    @user-ir8ti7if7b

    3 жыл бұрын

    @@hello-pear なにがしかの家畜の餌に有効利用出来れば良いかもですね。 犬は喜んで食べそうです。

  • @user-fl8lo1fd1k

    @user-fl8lo1fd1k

    3 жыл бұрын

    野生の雑食獣(肉食獣)の肉はかなり臭いので、食用には向かないという現実があるんですよね。 食用にするコスト>棄てるコストの構図があるので、現実問題として難しいのではないかと。 ただ言うて鶏肉ですし栄養価はあるようなので、方法が見つかれば素晴らしいですよね。 人に飼われていて、良い食事をしてるようなペットでは口をつけられないと思いますし、 家畜(牛・豚)の餌にすると、食肉にした時の味が最悪になるので難しいんじゃないかなーとは思います。

  • @swindlerhunter3230

    @swindlerhunter3230

    2 жыл бұрын

    死肉やゴミ等の得体の知れない物を喰ってるので、他の鳥と比べて様々な病原菌や、新種のウィルスに感染している可能性が高いのでありましょう。都会の清掃工場付近になる程危険なのでは?

  • @moohoney5937

    @moohoney5937

    Жыл бұрын

    コロナも武漢の女性がコウモリを食べて発症しました!野生動物の肉は無数の火に強い病原菌がある様で本当に絶対やめた方がいいです!もっと美味しい物ありますよ!

  • @user-rz3bs6uu3r
    @user-rz3bs6uu3r3 жыл бұрын

    カラスって勝手に駆除していいものなんですか?許可書とか必要なんですか?

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    勝手に駆除すると鳥獣保護法違反になる可能性があります。 許可書というか、狩猟免許が必要です。

  • @user-fk1yd6ve2k
    @user-fk1yd6ve2k Жыл бұрын

    チェーンの方が良いかも。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    Жыл бұрын

    どの部分でしょうか? 入口の針金のところですかね?

  • @user-fk1yd6ve2k
    @user-fk1yd6ve2k2 жыл бұрын

    年号もナレーションに入れて下さい。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    2 жыл бұрын

    編集が手抜きですいません😅

  • @user-fz9qx1oz6c
    @user-fz9qx1oz6c3 жыл бұрын

    べつに猫は逃げちゃってもいいじゃないですか(笑) わざわざ対策して(笑)

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    逃げてもいいんですが、猫が中に居たらカラスが入って来ないので猫を捕まえて遠くに逃しましたw

  • @user-vq6ir2uo5d
    @user-vq6ir2uo5d3 жыл бұрын

    初めて罠の説明は驚きました。良くも悪くも勉強なりました。ありがとうございます☀️😃❗日本は動物福祉もなく動物後進国ですね。未だにアニマルライト、アニマルポリスありません。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    動物後進国というのは同感です

  • @user-ks8ch2md7h
    @user-ks8ch2md7h2 жыл бұрын

    鉄筋からにげない?

  • @hello-pear

    @hello-pear

    2 жыл бұрын

    入口から逃げられる場合もあります😅 確率は低いですが。

  • @user-ds7qx8sy6t
    @user-ds7qx8sy6t Жыл бұрын

    罰当たり❗

  • @hello-pear

    @hello-pear

    Жыл бұрын

    そういう意見があることも理解しております

  • @user-vq6ir2uo5d
    @user-vq6ir2uo5d3 жыл бұрын

    禁止されてるくくり罠はしてないでしょうね?闇雲に駆除、殺戮してもいつまでも被害あります。よく聞きますがハンターは殺戮楽しいんですか。被害云々は別として殺戮は趣味なんですか?見ているところが全く違うと思いました。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    くくり罠は禁止されていませんよ サイズに規制はありますし、留め具をきちんと着けていれば問題ありません トラバサミの間違いではないでしょうか?? 狩猟免許を持ってる方はちゃんと禁止されていることを知っていますので使いません しかし、普通にホームセンターで売られていますので、免許を持たれてない方がトラバサミを使用されていることはたくさんあります 使用禁止の物が普通に売られていることが不思議でなりません

  • @user-xe5tt1yf8m

    @user-xe5tt1yf8m

    3 жыл бұрын

    うp主様 こいつは数々の狩猟動画で現実を知らずに騒いでるただのアライグマ大好きのアホです。 相手にする価値はありません。

  • @hello-pear

    @hello-pear

    3 жыл бұрын

    @くくりです様 そうなんですね。 アライグマ、カワイイですけどかなり凶暴ですから危険なんですよね😅

  • @user-bu9rk8kv8y

    @user-bu9rk8kv8y

    Жыл бұрын

    そのとおり😂 鹿に、カラスに、カラスは棒で殴り殺し こんな、動画は気分悪いよね

  • @user-fk1yd6ve2k
    @user-fk1yd6ve2k Жыл бұрын

    方羽を切ったら身体が傾いてマトモに飛べなくて逃げれません。

Келесі