#カラス撃退法

Үй жануарлары мен аңдар

アマゾンで購入したダミーカラスでカラスは撃退できるのか?
検証結果です

Пікірлер: 644

  • @user-kb1vj2qq9l
    @user-kb1vj2qq9l11 ай бұрын

    カラスは賢いからな。この動画を見たカラス達は安全だと確信して寄って来るで。

  • @user-vf7se6sv5d

    @user-vf7se6sv5d

    5 ай бұрын

    賢すぎて動画見てるんかい

  • @yusk8891

    @yusk8891

    5 ай бұрын

    おもろww

  • @wigffds7374

    @wigffds7374

    5 ай бұрын

    ダミーなんて一日持たずにカラスは来るかと思う。

  • @user-asdfghjkl25

    @user-asdfghjkl25

    5 ай бұрын

    カラスは賢いなあ

  • @user-zp5pl6ew3j

    @user-zp5pl6ew3j

    5 ай бұрын

    このコメすき

  • @user-hb7vz5cb1b
    @user-hb7vz5cb1b11 ай бұрын

    一匹でも来てしまったら他のカラスは大丈夫なんだと学習するから意味ないぞ…

  • @catmaniamusicsoka
    @catmaniamusicsoka Жыл бұрын

    やっぱりカラスは賢いですね にしても本物そっくりなダミーですね😅

  • @aks9215co

    @aks9215co

    Жыл бұрын

    カラスは本当に頭が良すぎます^^;

  • @user-qq3vf1hg4i

    @user-qq3vf1hg4i

    11 ай бұрын

  • @user-qq3vf1hg4i

    @user-qq3vf1hg4i

    11 ай бұрын

  • @user-qq3vf1hg4i

    @user-qq3vf1hg4i

    11 ай бұрын

    😊

  • @user-qq3vf1hg4i

    @user-qq3vf1hg4i

    11 ай бұрын

    ​😊😊😊😊😊 😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @shigerutahara7222
    @shigerutahara7222 Жыл бұрын

    地元のゴミ捨て場にも同様なものを設置して、最初は効果があったような気がしますが偽物ってすぐバレて元通りです。

  • @ironmask4089

    @ironmask4089

    11 ай бұрын

    KZreadにカラスの音源「仲間に危険を知らせる鳴き声」 があるので、Bluetoothスピーカーで鳴らすとすごい勢いで逃げていきます

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks11 ай бұрын

    カラス賢いから短期間で無害な事を見抜いて元に戻りそう

  • @Arabic-Yamato

    @Arabic-Yamato

    11 ай бұрын

    あれってカラスの死体に見せかけてここに来たらてめぇもこうなるぞっていう脅しじゃないん?

  • @user-sy2nc6qo1f

    @user-sy2nc6qo1f

    11 ай бұрын

    カラスの死骸をぶら下げて二週間位しか効果なかったです。

  • @Arabic-Yamato

    @Arabic-Yamato

    11 ай бұрын

    @@user-sy2nc6qo1f それガチの死骸?

  • @user-sy2nc6qo1f

    @user-sy2nc6qo1f

    11 ай бұрын

    ガチの死骸です。 猟師にもらいました。

  • @Arabic-Yamato

    @Arabic-Yamato

    11 ай бұрын

    @@user-sy2nc6qo1f ガチの死骸でそんくらいならあれだとマジで効果なさそうだな

  • @user-rd5qj1xu1n
    @user-rd5qj1xu1n11 ай бұрын

    カラス来なくなる代わりにご近所からサイコパス認定される諸刃の剣

  • @user-fg9mp4tn5u

    @user-fg9mp4tn5u

    11 ай бұрын

    田舎じゃ畑にカラスの死骸吊るしてるとこいっぱいあるし大丈夫じゃね

  • @user-ov5sb9ne4z

    @user-ov5sb9ne4z

    11 ай бұрын

    @@user-fg9mp4tn5uそれは知りませんでした!それをダミーにした商品だったんですね!なるほど、、

  • @user-fg9mp4tn5u

    @user-fg9mp4tn5u

    11 ай бұрын

    @@user-ov5sb9ne4zカラスは頭がいいためダミーをすぐ見破ってしまうので猟友会が仕留めた本物のカラスをホルマリンでつけてから吊るしてますね。

  • @user-ov5sb9ne4z

    @user-ov5sb9ne4z

    11 ай бұрын

    @@user-fg9mp4tn5u あー腐敗がえぐくならないためのホルマリンなんですね。勉強になります

  • @牛タンより玉ねぎ

    @牛タンより玉ねぎ

    11 ай бұрын

    確かに同族の死骸があるとこには近づきたくねぇな…

  • @mizu-mama
    @mizu-mama Жыл бұрын

    カラスは賢いから偽物ってすぐバレそう😅

  • @user-sb6qi5vv2y
    @user-sb6qi5vv2y11 ай бұрын

    最初のネコ可愛い

  • @aks9215co

    @aks9215co

    11 ай бұрын

    ハル店長です。のちに保護して今、家にいます!

  • @thisaccountnoexist7545

    @thisaccountnoexist7545

    11 ай бұрын

    ネコが撃退してくれるのかと期待したんだが、

  • @wire-dachshund

    @wire-dachshund

    11 ай бұрын

    大人になったネコは平気でしょうけど子猫は襲われる可能性大ですからね。

  • @user-wi2go5yy7i

    @user-wi2go5yy7i

    11 ай бұрын

    @@thisaccountnoexist7545 ネコ逃げてるしw

  • @user-no1kl9lb6h

    @user-no1kl9lb6h

    5 ай бұрын

    ネコチャン(´・ω・`)

  • @user-eh6og9th3w
    @user-eh6og9th3w11 ай бұрын

    置いておくのかなと思ってたらまさかの吊し上げで笑ったw

  • @hiroshi-itou

    @hiroshi-itou

    11 ай бұрын

    口で噛んで見せたらいい

  • @user-mz9hi7ws7e

    @user-mz9hi7ws7e

    10 ай бұрын

    吊るしてつかうものだよ

  • @user-wk3gu9up3x
    @user-wk3gu9up3x Жыл бұрын

    これ端っこの辺りを少し焼いて焦がすと良いらしいよ(笑)

  • @user-hg7dc3gl7g
    @user-hg7dc3gl7g Жыл бұрын

    カラス:ヒェ〜ッ‼︎…あんな風にされたら堪らないッ😱😱💦

  • @user-kp2sn6lz5k
    @user-kp2sn6lz5k11 ай бұрын

    ダミーのクオリティが凄すぎて草

  • @yuzusin
    @yuzusin11 ай бұрын

    「「うちの裏山オオタカ住み着いてるから全然カラスが居ない」」

  • @tjun2211
    @tjun221111 ай бұрын

    1週間で効かなくなりました。賢い。

  • @misogi800
    @misogi800 Жыл бұрын

    ウチのじいちゃんはホンモノ使ってた。 吊るすと重力で羽広がるからそこも再現するとなおよし!

  • @user-kanzume

    @user-kanzume

    11 ай бұрын

    うちの近所のりんご園も本物使ってたわ 法律的にまずそうだけど1番効果あるんだろうね

  • @user-ry7qu6ff8h

    @user-ry7qu6ff8h

    11 ай бұрын

    うおお 貴重な意見有難うございます 開発と話してみます

  • @user-ob1zv8td3f

    @user-ob1zv8td3f

    11 ай бұрын

    今はホンモノ使うと犯罪になるので要注意

  • @mania_icchan

    @mania_icchan

    11 ай бұрын

    頭部の皮をむいて頭部だけ頭蓋骨にしておくと効果絶大です。近所の農家がやってました。

  • @user-wi2go5yy7i

    @user-wi2go5yy7i

    11 ай бұрын

    @@mania_icchan えっカラスの頭蓋骨ってみてわかるんだ…カラスまじ賢いですね。

  • @akihitom27
    @akihitom2711 ай бұрын

    偽物かと思ったら腐臭がして本物だったことあったな…。あれはカラスだけでなく人間もビビる。

  • @user-fk7ce8cq6l
    @user-fk7ce8cq6l11 ай бұрын

    この一羽は他の個体より賢いのかアホなのかスゴイ気になるわ むちゃくちゃ気になって夜しか眠れない

  • @chiem8081
    @chiem8081 Жыл бұрын

    昔は本物の死骸を吊るしてあったよ‼️ しかしほかのカラスが逃げるのではなくて数羽で吊るしてある紐をつついて吊らされた亡骸を落下させてその周りでぎゃあぎゃあ弔いしていました。

  • @user-ln8fx7ey4f

    @user-ln8fx7ey4f

    Жыл бұрын

    多分弔いじゃなくて共食いだよ

  • @katsuo-iwasi

    @katsuo-iwasi

    11 ай бұрын

    @@user-ln8fx7ey4f程食べるものがない限りは共食いなんてしないと思うけど、毒物とか疫病のリスクから遺体を怖がって忌避する

  • @kuroy.6834
    @kuroy.6834 Жыл бұрын

    かなりリアルでビビる

  • @kusobusuking
    @kusobusuking11 ай бұрын

    ただこいつら賢いからしばらくするとダミーに気づいてまたたむろしだすんよなぁ

  • @user-by9ls7bk2z
    @user-by9ls7bk2z11 ай бұрын

    昔、カラス被害に悩まされて、ごみ収集の作業員の方に相談したところ「公園や道端に落ちてるカラスの抜けた羽を吊るしておくと、効果ありますよ」と言われ公園で黒い大きいカラスの、抜けた羽を持ってきて吊るした所…全く来なくなりました! もちろん見つける度に交換してます!

  • @yoxtupe4
    @yoxtupe411 ай бұрын

    猫ちゃんいても気にしてないのがすごい

  • @southblueexe
    @southblueexe11 ай бұрын

    とりあえず「やべー家だな、、」とは認識されそう、、

  • @user-kk7ro6xy3l
    @user-kk7ro6xy3l Жыл бұрын

    なるほど~~(^_^;)カラスは頭がいいから…撃退法はなかなか難しい。小猫だと平気で襲いますから、ありがとうございますm(_ _)m

  • @user-kk7ro6xy3l

    @user-kk7ro6xy3l

    Жыл бұрын

    ​@@aks9215co へ 確かに春は❤の季節ですが…人を信用してくれてると出産見守り出来ますが、なかなか大変な事ですね… 又様子をお知らせ下さい。

  • @user-jy3iv4qk5f
    @user-jy3iv4qk5f11 ай бұрын

    農村部ではカラス被害大です。対策として本物の死骸を畑の周り数か所に吊り下げてています。

  • @user-qr1pl5ol5m
    @user-qr1pl5ol5m Жыл бұрын

    怖いけど、頭のいいカラスには効果ありそう

  • @a-suisoMUSIC
    @a-suisoMUSIC11 ай бұрын

    定期的に「けっっかはっぴょぉぉおお!!」って流そう

  • @user-de4qh8nn2j
    @user-de4qh8nn2j11 ай бұрын

    リアルすぎて人間も撃退できるなw

  • @wyioh
    @wyioh11 ай бұрын

    コメント見てたらカラスと会話して襲撃をやめてもらうって感じの話がちょくちょくあってワロタw しかもそれが一番効果的とかw

  • @ggoo3501
    @ggoo3501 Жыл бұрын

    畑仕事やってた爺ちゃんが言うには、死骸をつるしても、数日で上に乗っかってカーカー鳴いてたらしい

  • @yossu0090
    @yossu009010 ай бұрын

    BGMとカラスの時点で 炭素鳥しか思い浮かばねぇwww

  • @user-xw8xt1xq8f
    @user-xw8xt1xq8f11 ай бұрын

    「結果発表ォ〜ッッ!」

  • @user-bo1he8kv6p

    @user-bo1he8kv6p

    11 ай бұрын

    バサバサバサー

  • @user-iu6oe6so8n

    @user-iu6oe6so8n

    11 ай бұрын

    カーカーʚ(◉◇◉)ɞ

  • @RS-ct1oo
    @RS-ct1oo11 ай бұрын

    カラスくん3度見してて草 干物にされる…😱

  • @user-bv9vq6db3c
    @user-bv9vq6db3c11 ай бұрын

    昔畑にほんまのカラスの死骸ぶら下げてるの見たわ😂

  • @user-ws3yh7fv1b
    @user-ws3yh7fv1b11 ай бұрын

    やばい人いると思って通報しそうwwリアルすぎる😂

  • @user-tg2ew8qe1o
    @user-tg2ew8qe1o11 ай бұрын

    猫が再登場するの期待してたら最後まで出てこなかった

  • @ogisan_96kg
    @ogisan_96kg11 ай бұрын

    近所のおばあちゃんが「カラスの死骸を吊るしておけばカラスは来なくなる」つってカラスの死骸吊るしたら、翌日からめちゃくちゃカラス集まってきて超怖かった。

  • @luckgood6875
    @luckgood687511 ай бұрын

    カラスは、頭がいいし、警戒心が強いから、「罠にかかった、ダミーカラス」がやっぱり、気になるんでしょうねぇ。

  • @yoaaikuppa

    @yoaaikuppa

    11 ай бұрын

    そう、ですね、でも、近いうちに、ダミー、だと、見抜かれるでしょうね

  • @Zundam123
    @Zundam12311 ай бұрын

    猫さんがんばれw

  • @user-qs5tf4pu3u
    @user-qs5tf4pu3u11 ай бұрын

    リアル〜😂効果あってよかったですね🎉でももし自分ちに設置したとしたら偽物ってわかっててもいちいちビクッてしちゃいそう😂💦

  • @savaii7287
    @savaii728711 ай бұрын

    カラス避けで一番確実で効果あるのはレーザーポインター。目が潰れるから一気に退散して寄り付かなくなるよ。

  • @PS5NORMAL

    @PS5NORMAL

    11 ай бұрын

    カァーカァーアホーwww ヒッヒッヒッwww

  • @user-fn9rg8pw3j
    @user-fn9rg8pw3j11 ай бұрын

    最初の猫の見て見ぬふりがかわいい

  • @NNNExxxT
    @NNNExxxT11 ай бұрын

    定期的にダミー増やしていって、カラスの反応みたいw

  • @user-xi7xs9ef9t
    @user-xi7xs9ef9t Жыл бұрын

    羽根ばたきをベランダにぶら下げたら、カラスもハトも来なくなりました。かなり効果があります。 スズメは気にしないようで、来ています。

  • @soranowatagashi

    @soranowatagashi

    Жыл бұрын

    マジですか‼️ やってみます👍

  • @user-qt9qo3is9e

    @user-qt9qo3is9e

    11 ай бұрын

    カラスが来ないからスズメは安心して来てるのでは?。

  • @user-wi2go5yy7i

    @user-wi2go5yy7i

    11 ай бұрын

    別に鳥の形してなくても良いんですね 勉強になります

  • @user-denshikousaku_staygold
    @user-denshikousaku_staygold11 ай бұрын

    カラスの模型なのにコウモリみたいな姿勢で 固定されてて草

  • @user-mv2jc5ju9z
    @user-mv2jc5ju9z11 ай бұрын

    カラスは情報伝達する生き物みたいですね。 子や周りのカラスに情報を伝えて知識を共有する。シャチと同じことをする。頭いい

  • @hiroshi-itou

    @hiroshi-itou

    11 ай бұрын

    伝書鳩を飛ばすらしいです

  • @user-pt2ks1ch3d
    @user-pt2ks1ch3d11 ай бұрын

    猫かわいいですね😊 ふくふくしてて良い!

  • @user-tz7kz3og5h
    @user-tz7kz3og5h11 ай бұрын

    北海道は ダミーじゃなくて私が子供の頃は、生きたまま脚にヒモを付けられて木に吊るされてカラスが暴れながら徐々に弱って死んでいく…。 それを仲間が見てて畑に近寄らなくなるっつう…💧 残酷だったな

  • @titonsama

    @titonsama

    11 ай бұрын

    それがナイスアイディアだなあ いきなり死体をつるすんじゃなくて 死ぬ過程を仲間に見せるというのは最高だな、 行政 も この手法を取り入れて ゴミ捨て場に集まる カラスを退散させてくれ

  • @user-et4jh1rj1f

    @user-et4jh1rj1f

    11 ай бұрын

    衛生上良くない。今はいろんな方法があるしね。

  • @user-mp3ij1yy5o

    @user-mp3ij1yy5o

    9 ай бұрын

    本当に可哀想だけど、カラスの場合は被害が大きいからそこまでするしかない…

  • @user-ei4dz5tq5n
    @user-ei4dz5tq5n11 ай бұрын

    一番はカラスを捕獲して手懐けて防御させるだそうです、これでゴミ捨て場にカラスを来なくさせた人がいます。

  • @user-nq8gt1xx2l

    @user-nq8gt1xx2l

    11 ай бұрын

    カラスて飼育に許可がいるけど、撃退目的とかなら飼育の許可おりるのかな?

  • @user-ei4dz5tq5n

    @user-ei4dz5tq5n

    11 ай бұрын

    許可云々の話はなかったですねぇ。。。

  • @user-mo5jv1bn4r
    @user-mo5jv1bn4r Жыл бұрын

    まずなぜにこんなにカラスがくるんです?

  • @user-kr5xt1vm7z

    @user-kr5xt1vm7z

    Жыл бұрын

    猫用のご飯を狙って来てるんじゃないですかね

  • @user-qt9qo3is9e

    @user-qt9qo3is9e

    11 ай бұрын

    カラスが来る家は不吉なことが有ると聞きました

  • @user-by9hb2kx6j
    @user-by9hb2kx6j11 ай бұрын

    思ってたダミーカラスと違った笑笑

  • @user-wi2go5yy7i
    @user-wi2go5yy7i11 ай бұрын

    ごめん笑ってしまった💦めちゃくちゃリアル‼

  • @user-nr9rp8yr5h
    @user-nr9rp8yr5h Жыл бұрын

    個体や群れによっては死骸食ったり、死姦したりするので、逆に呼び寄せる可能性もあるので注意。 あと、めちゃくちゃ鳴き喚くようになったり、死骸の近くにいた人間を群れ全体に記憶、周知させて群れ全体に敵として認識されることもあります。 気をつけて下さい。

  • @user-vp6uj3qh7z

    @user-vp6uj3qh7z

    11 ай бұрын

    宙に吊るされてる状態ならネクロフィリアは、ないです。

  • @user-ie8dg5hy4t

    @user-ie8dg5hy4t

    11 ай бұрын

    さっき会社の玄関の前に死にたてのホヤホヤのカラスがいて、真上に数羽のカラスがいましたが、気持ち悪いうめき声を発しながら通行人を襲撃してました!自分は襲われたくないから、カラスを見上げて傘を刀代わりに構えながら、後退りで通過しました笑 気持ち悪いから行政も予算を沢山付けて駆除を進めて欲しいです!

  • @JohnSmith-bq5jx

    @JohnSmith-bq5jx

    11 ай бұрын

    @@user-ie8dg5hy4t 行政「うーん、想像したら君の動きのほうが気持ち悪いから君も駆除しますね」

  • @LoveLove-sm5ex

    @LoveLove-sm5ex

    11 ай бұрын

    カラスが(人間からしたら一見差異がないような)真っ黒な仲間をいとも簡単に識別できるのは、ブラックライトのように紫外線反射を利用して黒色反射の微妙な違いを認識できるからです。 彼らはその紫外線感知能力のお陰で、半透明のゴミ袋に入っている肉の塊(蛋白質反射)をも認識できるのです。 つまり何がいいたいのかと言えば、彼らは案山子(フェイク)には騙されないという事です。 (一時的には驚いてもすぐに慣れます) もっともこの吊り下げられたカラスの表面が本物で造形されていれば別です。(賢いが故に効果があるのは皮肉ですが) もっとも効果が期待できるのは『仲間に危険を知らせる時の鳴き声』を流す事で。もちろん 本物の生け贄も一時的には効果がありますが、逆に恨みをかう可能性があるので注意です。

  • @user-nr9rp8yr5h

    @user-nr9rp8yr5h

    11 ай бұрын

    @@user-vp6uj3qh7z 単純な疑問なんですが降ろしてからという発想はしないんですか? なぜ空中死姦前提なのか。。。 性癖歪みまくりやんけ。

  • @hentaiOjisanXX
    @hentaiOjisanXX11 ай бұрын

    けっこう…リアル…

  • @user-eb6bm4wr8p
    @user-eb6bm4wr8p11 ай бұрын

    これは素晴らしい猫動画

  • @momotama100
    @momotama1009 ай бұрын

    カラス頭いいから普通に立ち入り禁止って張り紙しとけばこなくなりそう。

  • @frehleysmoke7029
    @frehleysmoke702911 ай бұрын

    ウチの町内会のゴミ捨て場にもカラスの亡き骸模型を吊るしてあって効果ありますよ。

  • @user-om6md1ep3e
    @user-om6md1ep3e Жыл бұрын

    昔飼ってた猫ちゃんを、ビルの屋上で遊ばせてたら頭上にカラスがやって来て、旋回しながらカーカー五月蝿くて…フト見ると、沢山のカラスが集まって来たので慌てて部屋へ…その時、義兄が昔のゴミ袋は黒かったので膨らませてパンパン叩くと、怖く成ったのか散らばって行きましたねぇ👍👏それにしても、めっちゃ怖かったですねぇ😅

  • @aks9215co

    @aks9215co

    Жыл бұрын

    カラスが絶対悪ではないですが、子猫にとっては命をも奪う天敵ですから、対策は取っておきたいですね

  • @touchu4411
    @touchu441111 ай бұрын

    これ買おうか悩んだけど、近所の目が気になって買うのやめた。ホムセンに売ってるくらいだから大丈夫なんだろうけど…

  • @mhoy.119
    @mhoy.1195 ай бұрын

    そーなのよ! 外ねこちゃんのごはんをカラスが食べちゃうから試してみよう😊

  • @rinrin07079
    @rinrin07079 Жыл бұрын

    我が家にも野良猫が毎日朝、晩とご飯を食べにきます しかし、、残すのでカラス狙ってます カラス以外にタヌキもくるのですが 効果あるのかな?

  • @joet4100
    @joet410011 ай бұрын

    たぶんそう遠くないうちに慣れてくると思います

  • @makuriusJ
    @makuriusJ Жыл бұрын

    慣れてくると全く効果ないですよ😅

  • @aks9215co

    @aks9215co

    Жыл бұрын

    カラスは賢いですね><

  • @syachiku.no9123
    @syachiku.no912311 ай бұрын

    カラスの撃退方法で、1番効果的なのが仲良くなる事ってテレビで言ってたな。毎日、おはようとか話しかけると、ここはアイツの餌場やって思って来なくなるってさ。本当なのかな?

  • @hiroshi-itou

    @hiroshi-itou

    11 ай бұрын

    オハヨーと言いかえしそう

  • @inmiceteeth
    @inmiceteeth11 ай бұрын

    本物を使ってた所は絶大な効果があったよ

  • @masarunomura766

    @masarunomura766

    11 ай бұрын

    近所のゴミ置き場は肉片が付いた羽がぶら下げられる

  • @zuga-689

    @zuga-689

    11 ай бұрын

    小さい頃、畑の棒に本物の○体刺してた所ありましたな~

  • @user-ii8eo1pb6d

    @user-ii8eo1pb6d

    11 ай бұрын

    当たり前やし違法やろそれ

  • @user-np4ml4py7h
    @user-np4ml4py7h11 ай бұрын

    猫、速攻で逃げた

  • @user-lb9eg2id9t
    @user-lb9eg2id9t11 ай бұрын

    どんどん数増やしてったらガチのサイコパス認定されそう笑思ったよりリアルなダミーだった笑

  • @user-vo8hr9ku2v
    @user-vo8hr9ku2v11 ай бұрын

    一定期間で外したり付けたり、場所変えたりしないとバレますよ

  • @user-tz6jf5pg4n
    @user-tz6jf5pg4n11 ай бұрын

    取り敢えず効果ありですね、問題は何時カラスが見破るかですね?

  • @user-uu4ct1xs3j
    @user-uu4ct1xs3j10 ай бұрын

    分かります、昔に田舎に親戚宅に行くと,叔父さんが本当のカラスや、蛇🐍を、庭先の窓🪟に吊るし上げていましたね。

  • @user-lm4pu4zh3u
    @user-lm4pu4zh3u11 ай бұрын

    農作物のカカシもそうだけど慣れちゃう(対応)らしですね

  • @user-ic9sh6fg5z
    @user-ic9sh6fg5z Жыл бұрын

    烏は賢いから仲良くなった方が良さそう 撃退とかしたら仕返しされるんじゃない?

  • @user-kb8jw2mi2w
    @user-kb8jw2mi2w11 ай бұрын

    ナイス👍️

  • @pi-sukekosuke
    @pi-sukekosuke11 ай бұрын

    夜見たら完全にホラーゲームのシチュエーションやん

  • @sakgjtaoehtla4478
    @sakgjtaoehtla447811 ай бұрын

    はははは 「あいつやべぇ!!」ってことか

  • @user-sr7zf7jy2y
    @user-sr7zf7jy2y9 ай бұрын

    普通に怖いꉂ🤣𐤔

  • @user-dx5lv2tw8t
    @user-dx5lv2tw8t11 ай бұрын

    みせしめ効果ってのがおもろい

  • @user-hp3nq6uo8c
    @user-hp3nq6uo8c11 ай бұрын

    この動画まさに『結果発表~!!!』

  • @user-jo2eu8bz4r
    @user-jo2eu8bz4r11 ай бұрын

    ヴラド3世が敵の串刺しを並べた感じか。 逆さにぶら下がっているカラスの偽物を「殺された同胞」だと認識しているカラスの理解力はさすがに賢いと思う。 それだけに位置や向きを頻繁に変えないと、単なる偽物だと学習されそう。

  • @UNKNOWN-qg1sl
    @UNKNOWN-qg1sl11 ай бұрын

    親戚の畑だと 足が絡まった宙吊りカラス(リアル)を畑に放置したら 農作物被害がご近所の田畑を巻き込み 被害0になったそうな

  • @nisikon30
    @nisikon3011 ай бұрын

    我が家では秋に柿の実が色づき始めたらダミーカラスをぶら下げています。効果絶大で柿を食べられることは無くなりました。近くの電柱にとまって恨めしそうに鳴いています。

  • @hiroshi-itou

    @hiroshi-itou

    11 ай бұрын

    話しかけて反応見てるんでしょうね。ゴミを荒らすカラスが鳴くので気づいて追い払ったら鳴かずに荒らすようになりました頭いい

  • @Culumi1674
    @Culumi167411 ай бұрын

    7つくらい揃えたら1匹も近づいてこなさそう

  • @shie7721
    @shie772111 ай бұрын

    すごい。本物そっくり過ぎて私が病みそう(笑)

  • @hiroshi-itou

    @hiroshi-itou

    11 ай бұрын

    オバサンが抗議しに来そうですね

  • @main943
    @main94311 ай бұрын

    お前もこうなるぞ の脅しと捉えられてくれたら効果は持続しそう。

  • @user-zf2ip9vr3m
    @user-zf2ip9vr3m11 ай бұрын

    浜田:結 果 発 表 ~!!

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan11 ай бұрын

    コレでだめならトウガラシスプレーとかカラスの警戒の鳴き声を流すとかかなぁ

  • @user-wt8ou9kr8n
    @user-wt8ou9kr8n11 ай бұрын

    猫が撃退するのかと思ったら逃げた(^_^;)

  • @nishis.k.4136
    @nishis.k.413611 ай бұрын

    カラスの死体(これはダミーだけど)でカラス避けは、ダークギャザリングで知った。

  • @user-xz4fr3rh3s
    @user-xz4fr3rh3s11 ай бұрын

    昔、昔30年前、農家だった。うちの爺ちゃんがダミー買って付けるが、気がつかれ無理。生きた鴉捕まえて、やって 畑に吊るしてた。 本物かも分かるから、◯体があるうちは畑に危害なかった。けど、なくなると執拗にくる

  • @user-ep8ev1lm7c
    @user-ep8ev1lm7c11 ай бұрын

    カラスが警戒するのはアイテムではなく環境の変化です。

  • @user-eh1vt3dp4p
    @user-eh1vt3dp4p11 ай бұрын

    近くの店がやってるが本物感ありすぎて、気持ち悪くてその道使わなくなった。

  • @TH-ue8hy
    @TH-ue8hy11 ай бұрын

    カラスはどんどん学ぶ。 イタチごっこ。 自分の中では、定期的に自動散水する装置で追っ払ってやろうかと思ってます。

  • @user-yy1my5rc7q
    @user-yy1my5rc7q11 ай бұрын

    体の一部がはみだすように偽カラスを袋に詰めて、そばでカラスの悲鳴を流し続けたらめっちゃ減ったってどこかで見たな

  • @LoveLove-sm5ex

    @LoveLove-sm5ex

    11 ай бұрын

    それな✨

  • @isapolnareff
    @isapolnareff11 ай бұрын

    その昔、実家の裏庭にもありました。母曰く、最初は効果覿面だったけど、バレてからはダミーが目の敵にされ攻撃されていたそうです😱

  • @user-xs4pz6qt5v
    @user-xs4pz6qt5v11 ай бұрын

    昔田舎のばぁちゃんが、スイカの畑にあったネットに、引っかかってたカラスを素手で首捻って逆さ吊りしてたの思い出した

  • @kaji7573
    @kaji757311 ай бұрын

    結果発表ぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

  • @Nazu_pen
    @Nazu_pen9 ай бұрын

    こういうのはすぐ偽物ってバレるから意味ないよって、畑やってるおじさんが言ってた。 うちは黒のテグスを仕掛けまくった。 1本に引っかかった形跡があって、パッタリと来なくなった。

  • @yamahiko1815
    @yamahiko181511 ай бұрын

    BB弾で撃ったらその日から車に糞を落とされるようになりました。半年は続いたな

  • @user-jy9op6wx1b
    @user-jy9op6wx1b11 ай бұрын

    竹ひごをしならせて紐で結び、とまり木のような状態で固定しておくと、カラスがそれにとまろうとして体重ですべり落ち、その時の嫌な記憶で寄り付かなくなります。

  • @is_min432
    @is_min43211 ай бұрын

    こわすぎww

Келесі