寒すぎて罰ゲーム?【ケータハムセブン 170S】土屋圭市 狐塚来愛が徹底試乗!工藤貴宏 が徹底解説

Автокөліктер мен көлік құралдары

今回の車選びドットコムは、ケータハム セブン 170S。
このクルマなに?という方のために説明すると、先祖は1957年に生まれた「ロータス セブン」。その製造権を1973年にケータハムが引継ぎ、現在はスズキの軽自動車用エンジンを搭載し販売しているのが「セブン 170」です。
大人のための究極のオモチャとも言えるこのクルマ。運転は楽しいのでしょうか?
狐塚来愛(こづからいあ)さんのレビューも要注目です。
0:00 ダイジェスト
0:20 狐塚来愛さん登場!
1:32 ケータハムセブンは驚愕の軽さ!中身はスズキの軽自動車
3:19 ケータハムはロータスからセブンを受け継いだ
4:43 「ケータハムセブン 160」は2013年に誕生
6:08 可愛らしい外観をチェック
8:48 乗り降りが大変?!インテリアはプラモデルのよう
10:56 幌の取り外し実演。開放感抜群!
12:36 エンジンルームチェック!
13:45 座席に座るとゼロ戦のコックピットみたい
15:06 土屋圭市さん試乗
19:42 狐塚来愛さん試乗
22:41 試乗を終えて…
■ケータハム セブン 170S
車両本体価格:¥5,775,000
全長×全幅×全高=3,100×1,470×1,090mm
車両重量:440kg
Suzuki 3cyl. Turbo
排気量:658cc
最高出力:62.6kw(85ps)/6,500rpm
最大トルク=116Nm/(11.8kgf)/4,000 - 4,500
▼セブン160(ケータハム)が欲しい方へ!中古車一覧はこちら👇
www.kurumaerabi.com/usedcar/c...
▼土屋圭市さんのオフィシャルマスクはこちらから!
k1planning.shop-pro.jp/?pid=1...
========================================================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演: #土屋圭市 工藤貴宏 狐塚来愛
========================================================================
「欲しいクルマが、きっとみつかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
www.kurumaerabi.com/
車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
/ kurumaerabicom
運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
www.fabrica-com.co.jp/
#ケータハム #caterham #ケータハムセブン #車 #スポーツカー #keiichitsuchiya #狐塚来愛

Пікірлер: 335

  • @rai-zo1xx5
    @rai-zo1xx5 Жыл бұрын

    5:12 ×:K3A ○:K6A ですね~👍️

  • @keimiya8455
    @keimiya8455 Жыл бұрын

    オープンカーって爽やかな夏のイメージがあるけど、実は冬の方がメインなんですよね。もちろん寒さ対策や天候など、楽しむための準備は必要ですが。むしろ夏場は暑すぎて命の危険がある。 試乗中のお二人は首から上が無防備すぎますねw 帽子、ゴーグル、マフラー等装着すればより楽しくなるはずです。

  • @kabosu5000
    @kabosu5000 Жыл бұрын

    今回は終始にやにやしっぱなしで動画をみておりましたw 2人が楽しそうに運転しているのが画面を通してすごく伝わります。 土屋さんの言うように夏に再インプレッションしてみましょうw とても楽しかったです。

  • @user-zv6wj4jx1y
    @user-zv6wj4jx1yАй бұрын

    ただただ楽しそう笑 あと土屋さんまじおもろい

  • @user-nt4yp1xb8m
    @user-nt4yp1xb8m Жыл бұрын

    クルマ好きを装う人が多い中 (仕事だから仕方がないけど) 根っからのクルマ好きなのが 滲み出ていて好印象です マニュアルに乗れるのも良い。

  • @user-qy3qf6ne7m
    @user-qy3qf6ne7m Жыл бұрын

    スズキ好きとしてはケータハムがエンジン積んで下さったのは嬉しいですね。軽さで勝負のライトウェイトスポーツ最高です。

  • @user-zk5fu8gl7l
    @user-zk5fu8gl7l Жыл бұрын

    神回 鼻水!寒い‼︎ この2人のコンビ最高😂

  • @user-vw1kb4ce3n
    @user-vw1kb4ce3n Жыл бұрын

    法定走行でも楽しい!という意味で強い憧れがあります

  • @ken-hs3ik
    @ken-hs3ik Жыл бұрын

    ありのままを伝えてるとはいえ「寒い」「風が」以外にも乗り心地とか加速感とかそういうのを乗ってるときに喋ってもらいたかったような…

  • @ryonnn6945

    @ryonnn6945

    7 ай бұрын

    正直、初めて乗るとこれ以上の感想は難しいかも……笑 もっと暖かい装備だと見えてくる世界があります

  • @ana-toshi7891
    @ana-toshi7891 Жыл бұрын

    寒い、ヤバイ の連続でオモシロいですが夏はまた過酷。横窓は着けてヒーター付ければコタツになります、究極の変態カーは楽し過ぎ、弧塚さん良いですね!

  • @iijyann
    @iijyann Жыл бұрын

    ヒーター付いてるから、ドア付けておけば以外に快適。 鼻水やら髪の毛やら、めっちゃ楽しそう、彼女の笑いも最高です。

  • @user-zp1yo5ew1d
    @user-zp1yo5ew1d Жыл бұрын

    たしかにニーズは限られそうだけど、こう言う遊び心の詰まった車って素敵ですね。

  • @ame8090
    @ame8090 Жыл бұрын

    孤塚ちゃん可愛い! 女性目線からのコメントってなかなかないからこそ、もっと出番を増やして欲しい。 これからの活躍に期待です!

  • @user-pd3im2jx8u
    @user-pd3im2jx8u Жыл бұрын

    運転の楽しさはもちろん寒さが凄い伝わってきたw

  • @user-zy2tk3xh9q
    @user-zy2tk3xh9q Жыл бұрын

    楽しそうで何よりです

  • @user-qv2nv8qb6g
    @user-qv2nv8qb6g Жыл бұрын

    KZread見てこんなに笑ったのは初めてだ、土屋さんがドアに驚きボンネットをカバーと言って、アクセルとブレーキと同時に踏むぞ~の言葉。 あんなに土屋さんがマジで呆れ返るの見たこと無い! 楽しませて貰いました🙇

  • @user-xz2ph8zl9r
    @user-xz2ph8zl9r Жыл бұрын

    土屋さんの寒い以外のコメントが聞きたかったですね〜

  • @hsherlock5420
    @hsherlock542010 ай бұрын

    こんなに楽しそうなインプレはなかなか見ないですね👍 夏は夏で暑くて乗れないかも(笑)

  • @user-Mr.DongRin
    @user-Mr.DongRin Жыл бұрын

    このジャンルの車は乗らないものだと思っていたからめっちゃ嬉しい。 …とか思ったけど、よくよく思い返せばセブンを初めて知ったのはグンサイで土屋さんが乗った160を観た時だったと思い出した。

  • @user-wv5nj4he8u
    @user-wv5nj4he8u Жыл бұрын

    20代の頃(今50後半)に新車で1700BDR、2000ヴォグゾールレーシングが出た時に下取りで新車購入しました 当時の漫画「GT-roman」や専門誌「I love 7」なんかを読んでほくそ笑んでいました笑 アニメ「イニシャルD」の拓海役やポリゴンゲーム「ヴァーチャファイター」のアキラ役でお馴染みの声優三木眞一郎さんも当時所有してた様です(「I love 7」で取り上げられてました) 感化された友人はミツオカの01なんて購入したりして笑 中毒性の高い車ですよね笑 もし今購入するなら昔の1600SSくらいのに乗りたいです笑

  • @2007alto
    @2007alto Жыл бұрын

    コミックGTロマンでも この車で デートに誘った助手席の女の子の髪の毛がボサボサになり トラックの黒煙公家機で顔が真っ黒。怒って帰った。 オーナーヒロシは振られた話がありましたね。

  • @user-io6vd7sf3i

    @user-io6vd7sf3i

    Жыл бұрын

    そんなヒロシにも2CV乗りの彼女できたな~。セブンの助手席に乗る時はキャップかぶってポニーテール。

  • @user-gh7ku9bj5w

    @user-gh7ku9bj5w

    Жыл бұрын

    えー?オープンカー?って感じの話でしたよね?

  • @user-et9bp1vs8g

    @user-et9bp1vs8g

    Жыл бұрын

    海がガードレールで見えない…そんな話でしたね(笑)

  • @user-mae-jun

    @user-mae-jun

    Жыл бұрын

    @@user-et9bp1vs8g それはロータスヨーロッパの回ですな。

  • @taka-sp

    @taka-sp

    Жыл бұрын

    『ヒロシ君、この車ドア無いの?』 『いいから、乗って乗って!』

  • @user-dg4rv4ui9d
    @user-dg4rv4ui9d Жыл бұрын

    ケータハムは、伊達と酔狂で乗る車です❗️オープン2シーターは、冬場に乗ってこそ、意気と粋ってものです。趣味を追求するおたくの極致のシンボルみたいな乗り物革のトレンチとハンチングが似合うでしょうね。

  • @user-zl9tn3fy3p
    @user-zl9tn3fy3p Жыл бұрын

    土屋さん、ほとんど「寒い」と「ヤバい」しか言ってないwww

  • @raiuord
    @raiuord Жыл бұрын

    オープンは寒い日は、ドアというかウインドゥ開けちゃ駄目 後ろからの風の巻き戻しもあるからエアスクリーンも欲しいよね

  • @kenji1840
    @kenji1840 Жыл бұрын

    狐塚さんいいなぁ❤

  • @tarabottogino
    @tarabottogino Жыл бұрын

    This particular vehicle, looks much, much better with the top and doors removed!!! The color, in my opinion is awesome, and if I made say so, the beautiful girl makes this little roaster even more beautiful too!!!

  • @user-xc2on4fc5p
    @user-xc2on4fc5p Жыл бұрын

    こちら乗っているので楽しく見させていただきましたー!

  • @kurumaerabicom

    @kurumaerabicom

    Жыл бұрын

    オーナー様なんですね!! これは乗ったら沼ですね。笑

  • @ngtta2828
    @ngtta2828 Жыл бұрын

    20年前にケータハム乗ってました。 結婚で泣く泣く手放し・・ また買いたいです。

  • @user-xo6rt8oq5b
    @user-xo6rt8oq5b Жыл бұрын

    きたぁ〜〜〜〜〜 車選びしか勝たんっ!!(笑) 応援してます!📣🎵〜

  • @kurumaerabicom

    @kurumaerabicom

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😢 今後も尖ったクルマをたまには紹介します😊

  • @videolady
    @videolady Жыл бұрын

    見た目は超可愛いけど…、実用性皆無で完全なる遊び用の大人のおもちゃ車ですね!✨ 冬に乗るのは本当罰ゲームですね〜笑🤣お二人とも風邪ひかないでくださいね!✨

  • @user-gy4kn6hk7m
    @user-gy4kn6hk7m Жыл бұрын

    ビート乗ってる時は冬のオープン快適だったな〜。 風の巻き込みが殆ど無いし、ヒーターはオープンカー用に強力なの付いてるしで、露天風呂みたいな感じ。 セブンは色々と我慢を強いられる感じですね。

  • @user-zh9fx9tl7h
    @user-zh9fx9tl7h Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @838abs8
    @838abs8 Жыл бұрын

    この車欲しい。ついでにガレージも欲しいし2柱リフトも用意したい。

  • @waki3355
    @waki3355 Жыл бұрын

    夏も大変ですよ😂春秋の晴天オンリーです。ジムニーSJ10ではフロントウィンドゥまで倒して乗ってましたが、夏冬は地獄でした。

  • @hiyoko_taisa
    @hiyoko_taisa Жыл бұрын

    これはバイク用のヘルメットとウィンターグローブ必須ですね……でもめちゃくちゃ楽しそうです!

  • @user-by2mz3bx2b
    @user-by2mz3bx2b Жыл бұрын

    オープンカーは冬に乗ってこそ。 着込んでサイドドア付ければ大丈夫👌 夏は意識朦朧してヤバいです🥵☀️

  • @omusuvi3
    @omusuvi3 Жыл бұрын

    160持ってます! 大学生の息子との帰省時ツーリングは言葉は要らないです!

  • @kurumaerabicom

    @kurumaerabicom

    Жыл бұрын

    ケータハムで息子さんと帰省…!息子さんには忘れられない思い出でしょうね🥲

  • @YSekiai
    @YSekiai Жыл бұрын

    実は、夏にスーパーセブンに乗ると「灼熱地獄」で命の危険すらある。 これはセブン乗りならみんな分かると思う。(^-^;) 冬はバイク用防寒ウェアーを着てヒーターをONにすれば全然イケるよ~。💫🏁

  • @user-ds6uh2rb7i

    @user-ds6uh2rb7i

    Жыл бұрын

    バイク乗りの私から見たら防寒対策したら楽しめるのにと思った。

  • @onchan8919
    @onchan8919 Жыл бұрын

    土屋さんの楽しそうな笑顔がだんだんガンさんに似てきた気がします。

  • @toysbase7411
    @toysbase7411 Жыл бұрын

    昔はK3AではなくK6Aエンジンの間違いですね

  • @user-qh4np9ob1r
    @user-qh4np9ob1r Жыл бұрын

    GTロマンのヒロシがドライブ途中で女の子に帰られちゃうのを思い出したw

  • @user-fd8hr8gi4j
    @user-fd8hr8gi4j5 ай бұрын

    オープンカーは冬が最高です 夏は全くダメ ケータハムは風の巻き込みモロにあるからゴーグル必須です

  • @user-hb5ce3hf1g
    @user-hb5ce3hf1g Жыл бұрын

    夏は直射日光でもっと辛いですよ。

  • @kara-ps5yi
    @kara-ps5yi Жыл бұрын

    いよいよデモ車が走り出しましたね。 ドアつけてヒーター入れると冬でも結構快適ですよ。 夏は…耐えるしかありません。(ー _ー;)

  • @MT-st2uf
    @MT-st2uf Жыл бұрын

    これは真剣に欲しくなる

  • @user-vx8et9wi9s
    @user-vx8et9wi9s Жыл бұрын

    孤塚さんのクルマ好き感が滲み出ていいですね!流石に防寒着とゴーグルは必需品かな?ところでOPでヒーターとか無いんですか?流石に私はロードスターにするかな?ロードスターならばヒーター効かせてサイドウインドー上げれば快適でしたから。またロードスターに乗りたくなりました。

  • @Fukuyamashimin
    @Fukuyamashimin Жыл бұрын

    晴れるた日に、セブンに乗って海までドライブする人をよく見かけます。そろそろシーズン収めなんでしょうね。駆け込みさんが増えてる気がします

  • @tomorosso1799

    @tomorosso1799

    Жыл бұрын

    寧ろ、これからがシーズンですかね。 寒さは着込んだり、グローブすれば良いですけど、夏は脱ぎようが無いですからね😢

  • @nao3039
    @nao3039 Жыл бұрын

    車重1tだと193馬力とか正確に計算しちゃだめでしょ。0.5tで85hpで1t辺り170hpだからセブン170って名前なのに

  • @user-rw9lx8ut4f
    @user-rw9lx8ut4f Жыл бұрын

    NAのエンジン搭載車もあっても良さそうですね。HA23のアルトでも楽しかったんで、そのアルトより200kg軽いケータハムだったらNAでも十分ですね🎵

  • @user-mr6xr6ge4b
    @user-mr6xr6ge4b Жыл бұрын

    ヒーターつけて乗ればよかつたのに!でも二人共楽しそうでしたね。440キロの車は軽いですね。箱根の道も楽しそうで、もう少し暖かい時に乗るといいみたいですね。

  • @user-vl2cb1zv4k

    @user-vl2cb1zv4k

    Жыл бұрын

    多分ヒーターのスイッチはオーナーか販売の人しかわからないようなとこに付いてます。

  • @intube
    @intube Жыл бұрын

    稀に見かけますが、意外とストイックな車ですね

  • @user-mo2gt3mp3t
    @user-mo2gt3mp3t9 ай бұрын

    15:43 「ケーターハムはタイヤが4本あるバイク」とも言われるけど、ほんとそうなんだなぁ。

  • @kenichih5372
    @kenichih5372 Жыл бұрын

    まさに地上を走るゼロ戦って感じ ゴーグルも必須だな

  • @pukuzou8978
    @pukuzou8978 Жыл бұрын

    何気に夏はNGなんすよね、オープンは 日射病になるんですよ

  • @user-de2ti8fu5o
    @user-de2ti8fu5o Жыл бұрын

    狐塚ちゃんまた呼んでください!!この子ほんといいわぁ!!

  • @user-lg6xq3es1y

    @user-lg6xq3es1y

    Жыл бұрын

    めっちゃかわいいよね。😍

  • @user-wy7gr5uk9z
    @user-wy7gr5uk9z Жыл бұрын

    逆ですよ~ そして準備不足過ぎます。視聴者様に正確に伝わってません。 セブンはエアコンが無いので夏は地獄ですが、冬は逆に快適です。 サイドドアを付けて幌までしてれば、助手席でついつい居眠りしちゃうくらいです。 幌は畳み方があるのできちんと畳んで、サイドドアも上下2つに折り、それら全てトランクに収納出来ます。 トランクの容量は結構あって、2人乗車で普通に荷物が積めます。 シンプルな構造なので外車らしい?故障も極めて少なく、あっても振動による計器類のネジ緩みとかなので ほとんどDIYで何とかなります。 やろうと思えば普通に普段使い出来ます。寧ろ毎日乗ってやった方が車は傷みませんものね。 マニュアルが運転出来れば女性が普通に買い物にも使えると思いますよ。 問題は夏の地獄と、最近はセキュリティー問題でしょうか。 独身時代に数年楽しんでから売っても、それ程値落ちしないと思うので場合によってはお得かもしれません。 あと経済的に余裕があるのなら子供が出来た時に所有していれば・・・子供は大喜びします。 そして手放した後、子供が大きくなって手が離れる頃・・・又欲しくなるんですよ~。 あの味が忘れられなくて・・・

  • @rapeag235
    @rapeag2355 ай бұрын

    車のレビューで寒いってのは珍しいw あったかい時にもう一回乗って欲しい

  • @user-kp7pm9vr2b
    @user-kp7pm9vr2b Жыл бұрын

    最新の軽タハムのウインカーにはデイライト機構が付いたんですね! 軽企画だけど退屈な日本自主規制を無視したパワフルでクールなフルLEDの灯火類 価格も少し頑張れば手が出せるお手頃スーパーカーな感じで在庫次第では候補として大有りですね!

  • @primeralife

    @primeralife

    Жыл бұрын

    (おたい

  • @nuebow
    @nuebow Жыл бұрын

    冒頭部分の写真でエアコン吹出口みたいのが見えたようにおもったのですが、後付オプションでヒートシーターとかハンドルヒーターとか望んでしまうのは今の車に毒されているのですね。 いつかこいつがモーターで走る時代が来るんでしょうか、不安でもあり楽しみでもあります。

  • @us-cbactqa8893
    @us-cbactqa8893 Жыл бұрын

    真冬にはワークマンのイージス着て乗ると良いよw 超快適♪

  • @user-gk7ee1jr3g
    @user-gk7ee1jr3g Жыл бұрын

    ケータハム…置き場があれば3台目の車として買ってるなぁ😅 友人が所有しているので乗った事ありますが、愉しすぎる車ですね✨ 夏場は夜専用にならざるを得ないですが…

  • @user-fo7uw8hb4b
    @user-fo7uw8hb4b Жыл бұрын

    三角窓付けてれば冬でも大丈夫ですよ。冬の信州に毎週走りに行ってましたし。夏は逆に死にますw

  • @m21y37
    @m21y37 Жыл бұрын

    屋根付きのガレージがあればこれかモーガンスリーボイラー欲しいです!❤

  • @demioer
    @demioer8 ай бұрын

    夏と冬はきつそう だけど欲しい車

  • @koba972R
    @koba972R Жыл бұрын

    このクルマは最高に楽しいね。事情があってバイクに乗れない人におすすめwww 最初に造ったのはセブン130だね。

  • @isoroku8554
    @isoroku8554 Жыл бұрын

    この手の車は、それなりの格好と覚悟がいるよね。

  • @iwamoiwamo
    @iwamoiwamo Жыл бұрын

    660のセブンもいいですね~! セブンに乗り始めて15年、セブンで月一くらいキャンプに行ってますが乗るたびにときめく唯一無二のクルマです。 女子受けは良くないです(笑)

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Жыл бұрын

    セブンオーナーさんは真冬はレザージャンパーか昔のフライトジャケット、レザーグローブでフル装備して乗ってますね。あと、サイドドアを付けて風よけにして乗ってる女の子がいて(お父さんもセブンや旧車好き)乗ってるんですよやっぱり寒いでしょ?ヒーター、ついてませんでしたっけ?

  • @user-xm6ne9mj9g
    @user-xm6ne9mj9g Жыл бұрын

    620Rレビューして欲しい、ゼロヒャク2.8秒が気になる

  • @ksracing1220
    @ksracing1220 Жыл бұрын

    ロードスターも然りですが、屋根無い車を夏に乗ると焼け死にますw 暑くなくて花粉のない秋冬がオープンカーの季節だと思いますw シートヒーターとゴーグルあれば良いんですけどね

  • @user-ib2fv8bt9b
    @user-ib2fv8bt9b Жыл бұрын

    想像だと夏は風がキモティー感じだと思ったけど逆なんですね

  • @ev4nex
    @ev4nex Жыл бұрын

    夏は日差しで死にますねww 春と秋しか乗れないけどマジで欲しい

  • @user-qc4vh7do5i
    @user-qc4vh7do5i Жыл бұрын

    ここの所オープンカー増えましたね。 次はイギリスのアリエル・モーター・カンパニーのアリエルのアトムとか来たら面白いかも。 ホンダのK20AやFK8のエンジンで、車重が600Kgちょい。 正規販売元が北九州にありますが無理かな。 もしくはダカール・ラリーでモト部門18連覇達成した、オーストリアのKTMが出してるX-BOWなら試乗出来るかも・・・。エンジンはアウディのエンジン使ってます。 余談ですが初代コペンは海外向けに1.3リッターNAを積んでるまでは良かったけど、背がどデカいドイツ人がFガラスから頭出して走ってたw

  • @kurumaerabicom

    @kurumaerabicom

    Жыл бұрын

    ご提案ありがとうございます。 実現したら相当面白そうですね…!! やり方考えてみます。

  • @user-px3uf3lo4s
    @user-px3uf3lo4s Жыл бұрын

    以前よりホイールが良くなったな。 前は鉄っちんホイールですって感じだった。

  • @user-fu5zp4sz6r
    @user-fu5zp4sz6r7 ай бұрын

    夏のオープンは日焼けします。春秋ですね。乗るなら

  • @user-sm3tb9kl3e
    @user-sm3tb9kl3e Жыл бұрын

    土屋さん、冬の箱根は確かに寒い!😷 しかし、夏場はクソ熱過ぎて乗れたものではないですよ!😱 多分…春と秋くらいしかまともに乗れないかもです。😅

  • @user-vi7kw9om9g
    @user-vi7kw9om9g Жыл бұрын

    スキー場で、みたことあります。冬の関越で、防寒ヘルメット、ここまでして乗るマニア、俺には出来ないです。

  • @user-oo3ke4py1j
    @user-oo3ke4py1j Жыл бұрын

    セブン160最初積んでたエンジンK3AじゃなくてK6Aだと思いますよ

  • @user-ih6hc1fz3f
    @user-ih6hc1fz3f Жыл бұрын

    土屋さんよ、夏は乗るもんじゃない、冬に乗るもんです、ケータハムはあくまでも冬に乗る車でもあります!!

  • @user-rk5ex9nj1w

    @user-rk5ex9nj1w

    Жыл бұрын

    防寒キチッとしてゴーグル付けれたら楽しいかも。 ゴーグル付けて運転してもええんかな

  • @user-oo8mg7fo2d

    @user-oo8mg7fo2d

    Жыл бұрын

    夏はリアルに乗れんよ。 陽射しがヤバイ(笑) 冬は防寒対策すれば良い。

  • @na6lightweightsportscar

    @na6lightweightsportscar

    Жыл бұрын

    寒いさむい言い過ぎ。こういうタイプはスポーツカーの哀愁とかわからんのだろうな。屋根がない車は冬が一番やねんで

  • @user-oo8mg7fo2d

    @user-oo8mg7fo2d

    Жыл бұрын

    ちなみに、経験談。 DAIHATSU コペン(l880k)に乗ってる。 夏こそ、屋根開けれん💦

  • @user-uu3mk8nd6w

    @user-uu3mk8nd6w

    Жыл бұрын

    雪国では乗れぬ

  • @meido-izayoi054
    @meido-izayoi054 Жыл бұрын

    ちなみに、エンジンK3Aでわなく、K6Aだと思います。170は現行ワークスのR06A

  • @user-hi4ns1xt8h
    @user-hi4ns1xt8h Жыл бұрын

    こういう車は中古でも高く売れるだろうから意外と安く乗れるのかもね。

  • @moomin_papa
    @moomin_papa4 ай бұрын

    オープンカーは春と秋以外は開けませんでした😅 夏も実はキツイです

  • @user-si5vo1vs9t
    @user-si5vo1vs9t Жыл бұрын

    昔、群サイで乗ってたよね あれは160の方だったと思うけど、ヘルメットのシールド下ろさなきゃ乗れなくて、しかもステアリングを握ると肘が車体内に収まらなくて苦労してましたよね(^_^;)

  • @user-lm5hw2ic2m
    @user-lm5hw2ic2m Жыл бұрын

    今度フルオープンJEEP🚙もお願いします🙇🙋🙋

  • @remoto49
    @remoto494 ай бұрын

    エスロクの次の候補車に考えてる仲間がいてますが私も欲しくなってきた😅 狭さは耐えれるけど真夏の日中は乗れないな ハンドリングは最高だろうな

  • @tomox9292
    @tomox9292 Жыл бұрын

    ノーマルスクリーンだけじゃ、風を巻き込んでそうなっちゃいますよね。ロールバーのところにリアウィンドデフレクターもしくはサイドウィンドデフレクターをつけるとだいぶん楽になるんですけどね。

  • @mo____mo1795
    @mo____mo1795 Жыл бұрын

    軽いっていいね~ 後押しが面白い

  • @user-ow5bj8tj1m
    @user-ow5bj8tj1m Жыл бұрын

    懐かしい、スゲー話題になったなー、二代目出来たんや。

  • @tkhr0421
    @tkhr0421 Жыл бұрын

    フライトジャケットと革手袋とゴーグルが必須ですね😂

  • @miya-zt5pg
    @miya-zt5pg8 ай бұрын

    30数年前、某高速道路の料金所ダッシュで軽くちぎられました。 どのエンジンを積んでるタイプなのかは分かりませんでしたが、もう張り合う気もなく笑うしかなかったです。 ちなみに当方はCR-X SiR(EF8)でした。

  • @watter30
    @watter30 Жыл бұрын

    同じ価格帯で走りに徹している車なら、トミーカイラZZにも乗って欲しいです。冬はストーブ抱えてるバイクの方が10倍マシと思います、春以外はお飾りですから。

  • @sin-bw9sp
    @sin-bw9sp Жыл бұрын

    HA36S 新型アルトワークスのR06Aエンジンに車重400kg代なら加速ヤバそう

  • @ZXA04750
    @ZXA04750 Жыл бұрын

    この車が日本より寒い国で生まれたとは。でも楽しそうでいいですね。

  • @user-it7by2ze4w
    @user-it7by2ze4w Жыл бұрын

    オープン全般に言えるけど夏場は日差しが強くて傘差さないと乗ってられない。

  • @acountgmail8354
    @acountgmail8354 Жыл бұрын

    軽は常に事故った時の安全性へのコメントがでますが、剛性は高い方向の設計のクルマだと思うので他の国産軽よりはやや程度ながら安全かなと想像します。しかし私にはバイクよりは安全かなだけでも十分魅力的です。

  • @Rumion18.Alto06

    @Rumion18.Alto06

    10 ай бұрын

    今更ながら、衝突が起きる時、軽い物体→重い物体より、重い物体→軽い物体の方が衝撃が伝わって弾き飛ばされる。この車は超軽いから、重い車に追突されると衝撃がヤバい。車高もないから、トラックにぶつかる/ぶつけられると下に潜り込んでめちゃくちゃになりやすいぞ

  • @user-kf3ju3uo4w
    @user-kf3ju3uo4w Жыл бұрын

    フロント回りだけを見ていると学生フォーミュラと似てる サスが動いてるのがよく分かる

  • @sisimaru8832
    @sisimaru8832 Жыл бұрын

    ケーラムは欲しいです!現在は日本資本なんですよね?BDRが欲しくて仕方ないです。

  • @user-ux8jd5jl1x
    @user-ux8jd5jl1x Жыл бұрын

    夏は日に当たり暑いし、信号待ちは地獄だよ( *´艸`)

  • @marugo100
    @marugo1005 ай бұрын

    スーパセブンは元々キットカーだった記憶があり!

  • @user-dk9pv6yo5j
    @user-dk9pv6yo5j Жыл бұрын

    真夏に乗っても間違いなく罰ゲーム!

Келесі