1962年のロードスター?!【 ロータス エラン 】土屋圭市がキャブの吸気音に歓喜!沢すみれ 工藤貴宏がノスタルジックな内外装を解説

Автокөліктер мен көлік құралдары

今回は1962年に登場したロータス エランをご紹介!有名なロータス ヨーロッパが生まれるよりもさらに前、ロータスが誕生して10年ぐらいの時に生まれた名車です。
小さなボディサイズに直4の1.6リッターエンジンを搭載。ブレーキシステムや足回りは、当時最新のメカニズムで走行性能を追求。
その内外装と官能的な走りをたっぷり味わいます!
オーナーのもっくん様、ありがとうございました。
/ @mokkun-tv
0:00 ダイジェスト
0:20 ロータス エランは1962年登場
2:17 エランってどんなクルマ?
4:56 ボンネットの開け方は…?1.6Lエンジンをチェック!
7:37 エランとオーナーさんの出会いとは
8:47 エンジン始動!キャブレターの音が懐かしい
10:33 トランクルームの様子は?
11:23 インテリアはクラシックさ満載
15:17 試乗!超軽量な乗り味に感動
19:00 吸気音と大きな空が心地よい
23:11 沢さんの父上はバイク好き
24:56 ドライブが最高に楽しいクルマ
27:47 ドライブを終えて…
■ロータス エラン SE シリーズ3 1966年式
全長×全幅×全高:3683×1422×1149mm
ホイールベース:2134mm
エンジン:直列4気筒DOHC
総排気量:1558cc
最高出力:115hp/6,000rpm
最大トルク:14.9kg-m/4000rpm
駆動方式:FR
車両重量: 650kg
サスペンション(F/R):ダブルウイッシュボーン/ストラット
▼ロケ地:coen / コーエン 宮ケ瀬店
www.coen.co.jp/real-store/100...
▼中古車検索 車選びドットコムアプリ iOS版はこちら!
apps.apple.com/jp/app/id72156...
▼土屋圭市さんの職人ジップアップパーカーはこちら!
k1planning.shop-pro.jp/?pid=1...
▼ロータス エランの中古車は…6/12現在ありません😢
www.kurumaerabi.com/usedcar/l...
========================================================================
車選びドットコム 【公式】
毎週火曜日・木曜日19時更新!
出演: #土屋圭市 工藤貴宏 沢すみれ
========================================================================
「欲しいクルマが、きっとみつくかる」車選びドットコムから中古車をチェックしてみよう!👇
www.kurumaerabi.com/
車選びドットコムの公式Twitterはこちらから!
/ kurumaerabicom
運営元:株式会社ファブリカコミュニケーションズ
www.fabrica-com.co.jp/
#ロータス #エラン #lotus #keiichitsuchiya #沢すみれ

Пікірлер: 172

  • @mokkun-TV
    @mokkun-TV11 ай бұрын

    この度は取り上げていただき、ありがとうございました❗️ 素敵な車文化を後世に残せるように、責任を持って維持していきます💪

  • @user-ce2zn1cl5v

    @user-ce2zn1cl5v

    11 ай бұрын

    あれ、もしかしてと思ったらw

  • @KmhkNgs

    @KmhkNgs

    11 ай бұрын

    ホント良い車と出会えましたね。応援してます。美女木で会いましょう!

  • @kurumaerabicom

    @kurumaerabicom

    11 ай бұрын

    こちらこそ貴重なお車のお貸出しと、自ら操作方法などの解説、ありがとうございました。 大変素敵なお車で素晴らしい映像になりました!今後ともエランと楽しいカーライフをお過ごしください👐

  • @elisuke

    @elisuke

    11 ай бұрын

    もっくんやったなー!メジャーデビューおめでとう!!

  • @TM-rf5yg

    @TM-rf5yg

    11 ай бұрын

    宮ヶ瀬はホームコースです。撮影の時に走りに行っていなかったのが残念! 通りかかったらうちのエランも撮ってもらえたかも🤣

  • @hayato0408
    @hayato040811 ай бұрын

    毎回思うんだけど、沢ちゃんどんな車乗っても楽しそうにしてるのを見るののが1番楽しい。

  • @E0o03
    @E0o0311 ай бұрын

    今回の沢ちゃんいつもに増して可愛い! 確かにNAロドスタは同じ雰囲気感じる

  • @user-gd3ok1np1z
    @user-gd3ok1np1z5 ай бұрын

    沢さんのインプレけっこう的確だった

  • @user-ex5eb1pb3k
    @user-ex5eb1pb3k11 ай бұрын

    沢さん 先日知りました😮 スゲーな😮この娘😮 ちゃんと「良い仕事してますね👍️‼️」ありがとう😊

  • @bindai5029
    @bindai502911 ай бұрын

    やっぱり沢すみれさんは可愛いくて綺麗😍

  • @k2y832
    @k2y83211 ай бұрын

    ドライブ中の土屋さんがタモさんに見えたのは私だけではないはずだ!笑

  • @user-px2pr7kz7r

    @user-px2pr7kz7r

    11 ай бұрын

    確かに マチガエル?

  • @user-yx1it9vr2q

    @user-yx1it9vr2q

    11 ай бұрын

    解説している人がエビスさんに似てる。

  • @lemoncat1010
    @lemoncat101011 ай бұрын

    エラン大好きな上に土屋さんドライバーに、沢すみれは最高でした‼️

  • @user-po4tn1jk8w
    @user-po4tn1jk8w11 ай бұрын

    車重690kg、サイズほぼ同じ、フロントミッドシップ、4輪ディスク、+WWボーン、メタルトップオープン・・・カプチーノの後期がエンジンヘッドカバーまでたまたま似てるんですよね。 エランの走り系進化形はカプチーノでしょうね。

  • @hamateqi-jacktar
    @hamateqi-jacktar11 ай бұрын

    やっぱりエランいい車ですよね。 父が30年前にFHCをフルレストアしてずっと乗っていますが今でも快調です。 そろそろ自分も運転させてもらおうと思ってたところでこの動画を見てより早く運転したくなりました笑

  • @user-xk1ze2it2r
    @user-xk1ze2it2r11 ай бұрын

    沢さんの足に釘付けなのは私だけでしょうか?

  • @housemusicjk8869

    @housemusicjk8869

    11 ай бұрын

    車の話が全く入ってこなかったです🫣

  • @MJ5932

    @MJ5932

    11 ай бұрын

    プラス胸元!

  • @user-im1os3hw8k

    @user-im1os3hw8k

    11 ай бұрын

    生足と揺れショットで土屋さんのトークが入ってこんやったw ス◯ベオヤジですまん

  • @user-ez5wt6on7p
    @user-ez5wt6on7p9 ай бұрын

    こういうの見ると、クルマの原点を感じますね。絢爛豪華な装備のクルマに乗っててもお二人のような笑顔や楽しい会話は出てこないんでしょうね。他チャンネルで恐縮ですが、ホンダのN360を初めて運転する女の子が「楽しい!楽しい!」を連発しているのを思い出しました。

  • @a-lfa
    @a-lfa11 ай бұрын

    こんなスタイルの良い美女が、エランを楽しめるのが素敵。

  • @user-oz7vo5xe4s
    @user-oz7vo5xe4s11 ай бұрын

    沢ちゃん今日も別嬪やし、ファッションも良いなあ。😄

  • @user-gf4pz8lz5v

    @user-gf4pz8lz5v

    11 ай бұрын

    確かに

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e11 ай бұрын

    西風の漫画GTロマンを思い出す❤

  • @HK-908
    @HK-90811 ай бұрын

    ロータスエランを見ると田中むねよし先生の BOLTS AND NUTS!を思い出す

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso11 ай бұрын

    エランってフルシンクロだったんだ… キャブのセッティングもばっちりで見てるだけで幸せになります。 眼福でした。

  • @user-xf5lr8xz1y
    @user-xf5lr8xz1y11 ай бұрын

    エランがNAロードスターの元ネタだって知らない世代なんだなあ。

  • @usuao8372
    @usuao837211 ай бұрын

    乗ってみると分かる楽しさをちゃんと表現してくれて嬉しかったです。あとは自分のものにした時に分かる、遠慮のない走りを経験して同調できた人は、エランから離れられなくなります。私は27年持ち続けていますが、オーナー歴30年以上という人を何人も知っています。そういうクルマです。

  • @cliveyboyb5770

    @cliveyboyb5770

    10 күн бұрын

    I have owned my Elan Sprint for about 27 years too. Some owners I know bought them new so have 60 years ownership.

  • @user-qr8js5qd9f
    @user-qr8js5qd9f11 ай бұрын

    インパネの雰囲気と、キャブの吸気音がマッチしてて、最高!

  • @user-xj7vu5ys9c
    @user-xj7vu5ys9c11 ай бұрын

    土屋さん、沢ちゃんと普通にドライブ。自然体がとても良いですね。

  • @Assy-Create_of_Vehicle_Future
    @Assy-Create_of_Vehicle_Future11 ай бұрын

    ロータス エランのにっこり微笑んでいるような表情をもったデザインがステキ❗

  • @takayujiniituma
    @takayujiniituma11 ай бұрын

    エランをエランだのか~ もう味わえないヘッドライトも吸気音もサイコー💛いい車はいい人に巡り合うか~

  • @asdang2445
    @asdang244511 ай бұрын

    久々の沢すみれさんだ~ ロータスかっこいい

  • @user-gf4pz8lz5v
    @user-gf4pz8lz5v11 ай бұрын

    沢ちゃん最高!

  • @user-ic9mj9cb8n
    @user-ic9mj9cb8n11 ай бұрын

    あら!髪を結んだ沢ちゃんも良い感じ~👍️

  • @noblack2909
    @noblack290911 ай бұрын

    こういうクルマが 「移動を感動に変えるクルマ」 って言うんでしょうね~

  • @haruchan0311
    @haruchan031111 ай бұрын

    話を聞くと当時は手が出し易く日本でも結構売れたようで年配の方から会社の仲間が買って乗っていたななんて事を聞きます。 エランのレーシングバージョン26Rは故、浮谷東次郎氏がレースで駆っていてリアルタイムを考証すると 日本で売れたのも、そんな所の影響もあるのかなと。 家から若干離れた所に一台だけありますが走っているのを見た事がないですね。 車は軽さとそれに伴ったトータルバランスが全て。 ドリキンと沢ちゃんが本当に楽しそうで良い動画でした。 オーナーもエンジンを掛ける時に良い目付きしていたし。 こちらも楽しませて頂きました。

  • @user-kv1on3zc4h
    @user-kv1on3zc4h2 ай бұрын

    隅から隅までまで行き届いたオーナーさんの車愛を感じる一台!

  • @user-db6lw8mj2m
    @user-db6lw8mj2m11 ай бұрын

    今回だけ、車より、すみれちゃんの足が気になる回でした。

  • @user-oy6gz3mz7o
    @user-oy6gz3mz7o11 ай бұрын

    工藤さん、土屋さん、沢さん、お仕事お疲れ様です♪Lotusですね、何故か懐かしさイエローMAZDAのロードスター系

  • @yuyaitou4098
    @yuyaitou409811 ай бұрын

    25:25 土屋さん 公道でもビュンビュンでした笑

  • @masakin600205
    @masakin60020511 ай бұрын

    この子コメントがとってもいいですね。 車好き男子が聞いても頷けるコメントとっても素敵!

  • @user-gq2wz5dx2r
    @user-gq2wz5dx2r11 ай бұрын

    ロータスエラン、漫画家の田中むねよしさんが漫画エッセイで書いていて印象深いですね。

  • @TheIluvska

    @TheIluvska

    10 ай бұрын

    BOLTS and NUTS! ですね、懐かしい(^_^)

  • @mmdd9643
    @mmdd964311 ай бұрын

    結構なハイペースでワインディング走っても安定してて、とても60年代の車とは思えないです。 今の車は、電子制御のかたまりなので走らせてる感が少ないので、こういう車は何も装備がないので楽しいですよね。 今の車だと商用車しかない。

  • @amenbou
    @amenbou11 ай бұрын

    あ~懐かしい吸気音。休眠中のエランに乗りたくなった~

  • @user-hv9rf4ty5g
    @user-hv9rf4ty5g11 ай бұрын

    こういうの、待ってた❗️ガンガンやって‼️

  • @t.2445
    @t.244511 ай бұрын

    安心して下さい。 日本にはロードスターが有ります!初代ロードスター良かったな また欲しい

  • @hirobon6400
    @hirobon640011 ай бұрын

    昔、ほとんどの人が知らないテレビドラマ「バックナンバー333」と言うのがありました。自称音楽家の三保啓太郎が出ていて主役はエランでした。

  • @user-zc8mq4ne4z
    @user-zc8mq4ne4z Жыл бұрын

    土屋さんのレビュー聞いてみたいです🎉

  • @user-iq9tf4qf6c
    @user-iq9tf4qf6c10 ай бұрын

    この車は昔、三保敬太郎さんの愛車で有名にしたのはテレビ番組で三保さんが紹介したんですよね~☺️

  • @user-vl2ew7yc4c
    @user-vl2ew7yc4c11 ай бұрын

    宮ケ瀬ですね 自分のホームコースで嬉しい!

  • @user-ib7tn8pq5u
    @user-ib7tn8pq5u11 ай бұрын

    ウチの近所のモーター屋さんのショールームに白いエランが展示されていますが、動態保存かは不明ですがとても良い状態に見えます💖

  • @totsushou
    @totsushou4 ай бұрын

    漫画のボルトアンドナットで知ったな。 漫画ではデフォルメも聞いてたから可愛いイメージでしたけど、実物もかわいいなー

  • @user-mk6pe7ye1g
    @user-mk6pe7ye1g11 ай бұрын

    シフトのカチカチ感が良いですね。

  • @tokyotriumphers9414
    @tokyotriumphers941411 ай бұрын

    あのドリキンがインプレらしい事はほぼ言わず「軽い!楽しい🎶」を連呼していのがイイね。 モータージャーナリストなど多くの車に試乗する機会がある方々がクラシックカーを所有しているのもFun to Driveとは、こう言う車なんだと伝えているように感じるね。 そのうちドリキンもクラシックのライトウエイト購入してたりするかも(笑)

  • @user-ij8et2mz8b
    @user-ij8et2mz8b11 ай бұрын

    90年代に会社の車好きの同僚が並行輸入した『赤のエラン』に乗っていたな!

  • @HAPPINESSE
    @HAPPINESSE11 ай бұрын

    沢さんとドライブしたいですね~ 車はプレリュードですかね😂笑

  • @symphonyno.749
    @symphonyno.74911 ай бұрын

    シフトノブの横に膝が・・・いいね

  • @user-ft6ow8yn5l
    @user-ft6ow8yn5l11 ай бұрын

    今の車で考えるとちっちゃいなぁ 軽さは正義、エンジンルームにスペースがあるのもいい この設計コンセプトでもう少し足元が広くてペダルの配置が良かったら最高に運転は楽しいと思う。

  • @user-lt4wg8mk4k
    @user-lt4wg8mk4k11 ай бұрын

    24:51 それを手に入れ時からアミューズメントでアトラクションなんだよ✨🌈

  • @user-pz1fr9ui3m
    @user-pz1fr9ui3m11 ай бұрын

    エラン、この動画ともに 最高 です。

  • @KN-fc1ij
    @KN-fc1ij Жыл бұрын

    沢ちゃん待機中

  • @user-Nagatsuki_Tomo
    @user-Nagatsuki_Tomo11 ай бұрын

    なんとなくNAロードスターに似てますよね。 沢さん可愛い✨

  • @us-cbactqa8893

    @us-cbactqa8893

    11 ай бұрын

    NAロードスターに似ているのでは無く、NAロードスターの方がロータス・エランに似せたのだよw 沢は可愛い。

  • @aquariumaqua1060
    @aquariumaqua106011 ай бұрын

    初夏に乗りたいクルマ😊音楽は要らない。クルマの音と外の空気や風景を楽しむ為のクルマだと思った1台👍 オーナーさんに愛されてるロータス、とても素晴らしい車紹介でした✨✨

  • @user-so2ot7uk3q
    @user-so2ot7uk3q11 ай бұрын

    こんばんは。流石に、ここまで年を重ねているとわからなかったですよぉ😅

  • @PainfulLife69
    @PainfulLife6911 ай бұрын

    あれ、もっくんだ エランは昔から好きだから、タマラン

  • @megalopolis4
    @megalopolis49 ай бұрын

    うちの前のおっちゃんがガレージに小屋まで立てて大事にエラン保管してるけど700万もするならそらそうかー😂

  • @wancowanwan
    @wancowanwan4 ай бұрын

    タモさん 運転うまいな

  • @rg250ew23
    @rg250ew2311 ай бұрын

    最近、沢さんがメキメキ進化してるように感じます。末永くお仕事してもらいたいたです(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)

  • @user-ro3kb9wj8v
    @user-ro3kb9wj8v11 ай бұрын

    故。伊丹十三さんの愛車ですね。このコンディションでお乗りになっててたのかな…タイプが違うのかな…?「愛」かしこ。

  • @user-pp2mt1jm5q
    @user-pp2mt1jm5q11 ай бұрын

    この車。エランが船橋サーキットで浮谷東次郎が雨に中で優勝した、エランですね、その当時、メカニックでスカジー担当してました、からみてる、

  • @user-yx4vh3ru1y
    @user-yx4vh3ru1y10 ай бұрын

    良いな〜もっと走る楽しみを与えてくれる車が普及すれば良いんだけど。 マニュアルが残るように水素エンジン頑張ってほしい。

  • @tucker_skebevich
    @tucker_skebevich11 ай бұрын

    すみれちゃん、厚底7cmくらいかな。公称166cmだから 173cmぐらいに見える。。。顔の雰囲気が変わった。。。 5:05 5:46 お手伝いしようとあたふたするのいいね👍 エランの話しは入ってきませんね。

  • @wataruokano1043
    @wataruokano10439 ай бұрын

    4:17 サービスショット

  • @user-pv3dn5zd2p
    @user-pv3dn5zd2p11 ай бұрын

    めちゃくちゃ楽しそう。 エリーゼ欲しいけど、家族から代反対。 けど、絶対買うもん!

  • @3188117
    @318811711 ай бұрын

    ロータス最高

  • @user-uc3gi1km5o
    @user-uc3gi1km5o11 ай бұрын

    もっくんじゃん!

  • @yuckuevivimbwa4510
    @yuckuevivimbwa451011 ай бұрын

    オープン乗って髪の毛バタバタでもほんとに楽しそうなの見ててこっちも楽しくなる。 でも次にオープンのときは帽子渡してあげてほしいなぁ〜。

  • @555furu555
    @555furu55511 ай бұрын

    国さんの昔話とかええね

  • @Aoringo5
    @Aoringo511 ай бұрын

    このオーナーさんのケータハム動画けっこう見てたわw

  • @puu-san
    @puu-san4 ай бұрын

    自分もです😁

  • @Fukuyamashimin
    @Fukuyamashimin11 ай бұрын

    なかなか過激な設計が多い印象があるロータス、ライトウエイトオープンスポーツを真面目に作ってる 最近ロードスター熱が増してるから、中古車を探してみるか……

  • @mayu_asagiri
    @mayu_asagiri4 ай бұрын

    ロータスエラン、コンパクトだけどスポーツカーで乗ってみたいと思ってたけど…

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone3 ай бұрын

    この頃の日本は、典型的な車っていうかブリキのおもちゃみたいな形だったと思うとヨーロッパって凄くすすんでましたね。

  • @user-sy8te1si5g
    @user-sy8te1si5g3 ай бұрын

    美女とクラシックカー、最高の組み合わせ

  • @user-go7hn7gz1j
    @user-go7hn7gz1j11 ай бұрын

    グーネットには、1台だけありました。

  • @ND-uy7nx
    @ND-uy7nx11 ай бұрын

    良い音してるよな〜(ㆀ˘・з・˘) 昔、めちゃくちゃ欲しかったけど、維持費、故障時、部品供給先を考えると、結局手を出せなかった〜(´-﹏-`;) こう言う車って、整備技術を持っている人か、お金を持っている人で無いと、長く持ち続ける事が出来ないように思う(´ . .̫ . `)

  • @suenpeier1097

    @suenpeier1097

    2 ай бұрын

    英車は大分パーツは手に入りやすいらしいですよ

  • @user-xp8qb1mi1q
    @user-xp8qb1mi1q11 ай бұрын

    そういえばコペンってやりましたっけ?

  • @user-fc2cl6cn7z
    @user-fc2cl6cn7z11 ай бұрын

    昔、この車で富士スピードウエイを走ってたのを見ました。プラモデルも有りましたね。この黄色!良いですね。

  • @toyahjp
    @toyahjp11 ай бұрын

    4:17~すみれちゃんのサービスタイム! 編集でボカシ入れちゃダメじゃん。

  • @user-dv6bk7oh4u
    @user-dv6bk7oh4u5 ай бұрын

    エランとヨーロッパとセブンに乗ってます

  • @snd00261jp
    @snd00261jp11 ай бұрын

    オーナーさん若っ!20代やろw

  • @user-ff6kz4kv6e
    @user-ff6kz4kv6e10 ай бұрын

    昔いすゞジェミニHandByLOTUSを想い出す

  • @akiratakayama6653
    @akiratakayama66536 ай бұрын

    やっぱ旧車良いよなあ…。 最近のがオモチャっぽく感じる。 金あったらフルレストアの旧車とか欲しいけど、 維持費はヘタな高級車くらいすんだろうなあ。

  • @user-bs2ws3nh2f
    @user-bs2ws3nh2f9 ай бұрын

    NAロードスター乗ってたけど、それすら30 年前だもんね エランより重くてでかいけど仕方ないんかな、エランは小さくて軽いね あと沢ちゃんかわいい

  • @hondaehevfreak4528

    @hondaehevfreak4528

    4 ай бұрын

    NAロードスターは現代版(30年以上前の)ロータスエランとして、ロータスエランが新車で買えた当時は到底望めなかった快適性なども手に入れるといったコンセプトを持たせた為に、当時のマツダの開発陣はロータスエラン比でのある程度の重量増は想定済みだったのではないかと思われます。

  • @user-xt4uv3tl4d
    @user-xt4uv3tl4d11 ай бұрын

    さわちゃんの足に目が行きがち

  • @elise-pg7gh
    @elise-pg7gh11 ай бұрын

    実はノーマルなら86より 圧倒的に速いエラン。

  • @user-te6xu9qy2s

    @user-te6xu9qy2s

    11 ай бұрын

    ノーマルAE86はスポーティーカーですからね

  • @KANAMEKUNIYOSHI
    @KANAMEKUNIYOSHI11 ай бұрын

    これ…まだFR当時のエランですな… FF化したエラン(後継)だとドリ氏がヤル気出さないし(爆) (FFでもヤル気を出すのは初代インテR&シビックタイプR)(爆)

  • @hondaehevfreak4528

    @hondaehevfreak4528

    4 ай бұрын

    FFエランは確かエンジンがいすゞ製の1.6Lで、FFジェミニのZZハンドリングbyロータスやイルムシャーDOHCに搭載されたものがベースになっていたと思います。

  • @masaoji9259
    @masaoji925911 ай бұрын

    30年ほど前、勤め先の息子の友達が乗ってた。たしか…リトラクタブルヘッドライトが機械式でうまくできないと戻ってたww

  • @user-vk4bx4ni5c
    @user-vk4bx4ni5c8 ай бұрын

    ジョージ船長こんばんは😂

  • @user-gf4pz8lz5v
    @user-gf4pz8lz5v11 ай бұрын

    吉川愛ちゃん+グラビアアイドル佐藤寛子ちゃん=沢すみれちゃん!!!?

  • @user-gc9vl5mr4q
    @user-gc9vl5mr4q11 ай бұрын

    土屋さん もっとこういう車に乗ってください

  • @rs-yq4vw
    @rs-yq4vw4 ай бұрын

    オープンカー=温泉理論を唱える人は無条件で信用している

  • @user-cm3cs6pk4l
    @user-cm3cs6pk4l11 ай бұрын

    さすがの沢さんも今回は脇役ですね(笑)

  • @user-ek9jp2of9p
    @user-ek9jp2of9p2 ай бұрын

    セブンで58秒台はスゲ~な!

  • @ParadigmShiftPrj
    @ParadigmShiftPrj11 ай бұрын

    24:00 タモさんだよね?

  • @tanobu1
    @tanobu111 ай бұрын

    ワイパーは運転席関係なく共通なのかなぁ🤔

  • @aki_san_71565
    @aki_san_715659 ай бұрын

    外装も車内もキレイだけど、すみれちゃんの美脚の方がもっと気になる!

  • @user-wv5nj4he8u
    @user-wv5nj4he8u9 ай бұрын

    これの意思を継いだのがロードスターと言われても俺は信じるぞw(初代の限定カラー買った人w)

Келесі