【虎に翼】みんなの感想は?6月19日水曜【朝ドラ反応集】第58話 伊藤沙莉 松山ケンイチ 仲野太賀 三山凌輝 沢村一樹 滝藤賢一 和田庵

放送中の朝ドラ『虎に翼』の放送当日にその日の感想・反応をお伝えいたします
SNSや当チャンネル管理人の感想や解説など、朝ドラが好きな人たちと思いを共有してみませんか?
もちろん皆さまの感想もぜひコメントしてくださいね!
★ チャンネル登録と高評価をお願いいたします ★
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪
⬇︎ムック本がこちらから購入できます⬇️
・虎に翼 ムック本 Part 1
 (紙):amzn.to/3Tq6n08
 (電子書籍版):amzn.to/49a8gnJ
番組HPはこちら
www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts...
【出演者】
伊藤沙莉、石田ゆり子、岡部たかし、仲野太賀、森田望智、上川周作、土居志央梨、桜井ユキ、平岩紙、ハ・ヨンス、岩田剛典、戸塚純貴、松山ケンイチ、小林薫、三山凌輝、沢村一樹、滝藤賢一、和田庵
【放送情報】
▼NHK 総合 毎週(月~土)午前 8:00~
[再放送](月~土)午後 0:45~ ※土曜は1週間を振り返ります /(翌・月)午前 4:45~ ※土曜版の再放送です
▼NHK BS・NHK BSP4K 毎週(月~金)午前 7:30~
[再放送]NHK BS(土)午前 8:15~ ※月曜~金曜分を一挙放送 / BSP4K(土)午前 10:15~ 月曜~金曜分を一挙放送
【虎に翼 公式SNS】
X(旧ツイッター)⇒ / asadora_nhk
Instagram ⇒ / asadora_ak_nhk
音源使用元(敬称略)
MUSMUS・効果音ラボ・OtoLogic・騒音のない世界
#虎に翼 #朝ドラ #伊藤沙莉 三淵嘉子

Пікірлер: 67

  • @user-rx3yh1ef4b
    @user-rx3yh1ef4b11 күн бұрын

    道男君の気持ちは恋心だけではなく、優しい母親への憧れもあったような気がしました。💞 結局、寅ちゃんの勢いで連れてきた道男君だけではなく家族全員がいらぬ傷を負ってしまったのが、道男君が心を開きかけただけにとても残念です。😞 はるさんが言っていたように「慣れないのね。誰かに優しくされる事に。」切ないです。🥲 道男君も人を信じて幸せになって欲しいです。🙏

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 そうですよね、素直にはるさんの言うことを聞く様子は幼い子供そのものでしたよね😊

  • @user-bh2fb1vp2c
    @user-bh2fb1vp2c11 күн бұрын

    道夫君は、本当に優しい、男の子😊そして、花江ちゃんの子供達が母親を思う気持ちわかりますね😊

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 色んな気持ちがすれ違ってしまいましたよね 月曜の寅子とよねさんと同じです

  • @moko5721
    @moko572111 күн бұрын

    初登場の時に『大人は俺らを虫けらみたいに見てきやがる』と言っていた道男に猪爪家の人たちはちゃんと一人の人間として接してくれる。そんな猪爪家の人たちのやさしさに触れ、ずっとこの家に居たいと思ってたのに、寅子が『出張から帰ったら必ず預かり先を見つけるから』と直明に話してるのを聞いてしまう。花江ちゃんに多少に好意はあったかもだけど、それよりも寅子が帰ってくるまでに何とかしてこの家に居続ける理由を見つけたかったのかなと思ってしまいました。 素直にこの家にずっといたいと言えればよかったのですが、そこがまた道男の不器用さでもどかしい気持ちでいっぱいですよね。 道男くんも幸せになってほしいです😢

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 道男の不器用さってよねさんとも重なりますよね

  • @user-zj4ck4ze6z
    @user-zj4ck4ze6z11 күн бұрын

    実際に戦争孤児になられた方々、ご健勝なら80代から90代に おなりですね。どんなに過酷な人生をお過ごしになられたかと 胸が潰れる思いが致しました。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 本当にそうですよね しかも戦争が終わって何年もですからね…… 想像できませんよ

  • @user-dc3lu2uf8o
    @user-dc3lu2uf8o11 күн бұрын

    非常に難題を抱えた戦後の日本が表現されていて考えさせられる物語に引き込まれます。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 個人的に知識の薄い部分なのでとても学びが多いです😊

  • @a-a-chAn
    @a-a-chAn11 күн бұрын

    こんにちわ😊 直道を思って涙する花江ちゃんを見て放っておけなくて優しい花江ちゃんを守りたいと思ったのかも知れない。でも、はるさんが思わず家族を守ろうとして道男を警戒してしまって本当はみんなと仲良くしたかった道男はショックだったんだね。😢

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 その気持ちもあったんでしょうね 花江ちゃんの涙を見た瞬間、顔つきが変わりましたもんね

  • @Sakura-on2bh
    @Sakura-on2bh11 күн бұрын

    汐見さんって、ホント職場の潤滑剤って感じですよね。 多岐川さんも変わり者感強いけど(笑)言ってる事は正しい。なんだかんだ寅子は上司に恵まれているかも。 道男君の花江さんへの言葉…予想していたより誠実な感じで意外でした。 でもやっぱり驚いちゃいますよね…猪爪家の兄弟も2人がかりでしたが、本気だせば場数踏んでる?道男君の方が強そう。 でも手加減したんだろうな…って感じました。 猪爪兄弟も難しいお年頃だし、ましてや母親に対しての振る舞いは許せん!って感じになるのは無理もありませんね。 巷に溢れている、道男君の様な戦災孤児に比べたら自分達が恵まれている…ってわかるようになるのは、もう少し先かな?

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 道男はまったく手を出していませんでしたよね あの子、やはり心根は優しい子なんでしょうね タカシくんにも慕われていましたし😊

  • @user-jr3zy2dm7s
    @user-jr3zy2dm7s11 күн бұрын

    自身の経験則でしか人は 「自分事」にできないと 視聴者に楔を打った物語です。 道雄の気持ちに深く共感しつつ、 「綺麗事」を語れるのは懐に 余裕のある一握りの人々と言う 情報格差が痛いほど伝わりました。 道雄の本質が受入れられる感受性を 関わる誰もが共有して欲しい と思い尽くしきれない回でした。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 ちょっとした優越感 全くないとは誰も言い切れませんよね

  • @rie6425
    @rie642511 күн бұрын

    はるさんの愛情深さに感動しました。だからこそ、最後のはるさんの目が悲しかった

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 直道と重ねていたと少し悲しそうに言うはるさんと、それを聞く花江ちゃん 良いシーンでした

  • @user-ep2xe1nx7m
    @user-ep2xe1nx7m11 күн бұрын

    私自身、警戒心がものすごく強く、自分の思いを伝えたり、気持ちを寄り添える人をかなり見定めるタイプなので、その分その相手が、“違った”と思った時の絶望感って結構すごいんです。 きっと今日の道男はそれですよね。道男に落ち度はまああったんですけど。   そして、私分かったかもなんですが、よねさんにとっての寅ちゃんも、そうだったのでは。。。気を許せると思った相手が、向こうは違ったという。道男と同じ、、

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 道男とよねさんはよく似ていると思うんですよ 同じセリフを言わせたのもそれを匂わせるためだと思います

  • @laughingswordfish3665
    @laughingswordfish366511 күн бұрын

    道男君には「天涯孤独の身」という背景がありますので何となく猪爪家と家族になりたかった部分で優三さんと重なる気がします。 はるさんの接し方は寅子さんのお手本になるかもしれませんね。でもそのはるさんが…

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 これまた内容の濃い週になりそうですよね……😅

  • @user-cm3ys6ry2t
    @user-cm3ys6ry2t11 күн бұрын

    道男は何歳の設定なんだろう? 子どもでも大人でもない年頃の青年を、日中、女性と子どもばかりの家に住まわせることは、やはり難しかったんだね。 道男は優三さんのように、猪爪家の家族になりたかったのかな。 花江ちゃんの息子たちに叩かれても、やり返さない道男の気持ちが切ない😢

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 16、17歳くらいと言っていましたね

  • @user-yi8hg7jd6e
    @user-yi8hg7jd6e11 күн бұрын

    道夫君の様な繊細な心を持った少年こそ!大人になった時に社会や企業のリーダーになれるんです!! 彼の優しさや素直さが手に取る様に分かりますよね。これからの展開が楽しみです。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 確かにそうですよね 彼の将来が楽しみです😊

  • @NAKAMURAMONDO
    @NAKAMURAMONDO11 күн бұрын

    道男は、はるさんからの愛情を感じたからこそ、はるさんがお金を盗んだことを皆に黙っていたにも関わらず、自ら白状してましてよね。一家団らんという家族が並ぶ食卓で打ち明けた事で『猪爪家の家族』の一員になりたい気持ちの表れだったように感じます。直人君が直道の形見の背広を着たがってた気持ちを察してか、直人と直治に出ていって欲しい気持ちを花江に話すのを聞いても押し黙ってましたもんね。本当は直人や直治とも本当の兄弟みたいに分かり合いたいんじゃないかな?家族になりたかったからこそ、そのシーンの後の花江ちゃんへの告白に繋がったのかもね。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 確かに黙っていればいいのに白状していましたね! あのシーンも道男の素直さを表していたのですね☺️

  • @user-fu8vv9pe4s
    @user-fu8vv9pe4s11 күн бұрын

    “慣れてないのよね、誰かに優しくされることに…” のはるさんの言葉。道男に限らず男にはあるんですよね! 幾つになっても。 男性諸氏なら思い当たる節があると思うが、変に粋がって見せたり、突っ張って見せたり。 素直になればいいものを… この辺が男の駄目なところなんです! 自省致します。😂

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 僕なんていまだに見栄張りますからね😅 道男の気持ちは痛いほど分かります

  • @user-ny6tx1xb7t
    @user-ny6tx1xb7t11 күн бұрын

    解説ありがとうございます😊 道男君、花江ちゃんって〜優しい子なんだろうなあ〜 はるさんに、教えてもらって手伝う、ずっと家の手伝いしてたんだろうなあ〜家族になりたいと思ったんじゃないかと、、 直明君道男君の事聞いてたんだね❣️仲良くなれそうな感じなんだけど、、 寅子、道男君お年頃だよ〜ちょっと考えて欲しかった!そんな余裕なかったか!?

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 「誰も悪くいう子はいなかった」これだけで道男の精神性がわかりますよね☺️

  • @user-ny6tx1xb7t

    @user-ny6tx1xb7t

    11 күн бұрын

    @@asadra_daisuki 道男君、安心して居られる居場所を見つけて、幸せになって欲しい💕

  • @user-po4jo5pr2k
    @user-po4jo5pr2k11 күн бұрын

    いつもこのサイト素晴らしいなー、と思って拝聴してます。 で、以前から何気に気がついていて、気になってた事が… 花江ちゃんは、最初は「お母様」だったけど、いつの間にか「お母さん」になってますよね? それだけ家族になったと言う事ですよね!

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 他のコメントでも指摘されていて、僕もそれで気がつきました 距離が近くなりましたよね😊

  • @nemui4726
    @nemui472611 күн бұрын

    今日もありがとうございます🙇 道男くんが正座になったのは、威圧感を下げようとした部分も あるんじゃないかなぁと思いました。 猪爪家へ来るまでの、相手、というか敵を制圧しようとするときの逆で。 喧嘩慣れしてるはずなのに、彼の馴染まされた暴力にはほど遠いとはいえ、 息子たち二人がかりで殴りかかっても殴り返さなかったんだから、 花江ちゃんにも力でねじ伏せようとはしなかったはず。 でも、花江ちゃんにとっては怖いですよね😢 急なことだし、ほんの数日の関わりで、しかも悪ぶってるんだから。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 そうですね、花江ちゃんへ気を遣っている様子でしたね😊

  • @てんてん223
    @てんてん22311 күн бұрын

    管理人様、いつも配信ありがとうございます。 今日も良くまとめられた内容でしたね。素敵な話し方にも聞き入りました。_(._.)_

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 恐縮です😊 明日も頑張ります!

  • @user-zb3th9vx7x
    @user-zb3th9vx7x11 күн бұрын

    管理人さん、毎日更新ご苦労様です。今日、私は外せない用事(病院でのリハビリ)があった事と併せて、地元が急な 猛暑に見舞われた事、SNSでの感想や管理人さんの解説、コメント欄に寄せられた多数のコメントとそれに対する 管理人さんの応答が私の言いたかった事を全て網羅しているので「今日も中身の濃い15分だった」事と「虎に翼」は 「基本的人権とは何か」という根本的なテーマを視聴者に問いかけるドラマである…という2点だけ書き残して 休養に入りたいと思います。お疲れ様でした。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 大変な1日でございましたね 無理せずゆっくりと身体を休めてくださいませ

  • @ekko8139
    @ekko813911 күн бұрын

    戦争孤児たちの心を わかってくれる人は どれだけいたのでしょう。 預かり先から逃げ てきた子どもたちは かわいそうですね。 まだ、このころは施設 はなかったですね。 施設だったら、落ち着 ける子もいたでしょ う。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 そうですね、補導委託といってもきつい仕事をしないといけなかったり、食事も満足に与えられなかったり、環境に大きな差があったでしょうね

  • @music-roomkobayashi4802
    @music-roomkobayashi480211 күн бұрын

    昨日心配していたことが描かれましたね‥なんともリアルな描き方。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 本当に巧みな脚本だと思いますね☺️

  • @yuki_shiga
    @yuki_shiga11 күн бұрын

    物語の展開上、ここ突っ込むのは野暮ですけど、明日から全国出張だ、にはビックリ😅 各地の家裁との意見交換・実情把握なら随分前から予定決まってるはず 民間企業で、地方の工場が急に不具合起こして修理に駆け付ける、とかなら分かるんですけどね😗

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 確かに笑 そりゃあ寅子も「えぇ!?」ってなりますよね笑

  • @user-zx3dv5zq1l
    @user-zx3dv5zq1l11 күн бұрын

    朝ドラ大好きチャンネルさん、こんにちわ!よろしくお願いします! 今日は仕事休みで朝から見る事が出来ました! 道男〜、そこでなんで金盗もうとするよ〜!はるさんの好意を無駄にするなよ〜!ってツッコミ入れました(笑) 戦争で子供で居られなかった道男の気持ちもわからなくもないけど…😓 戦争が人を、社会を狂わせるのが目に見えてじゃあ今を生きてる私達は?って思うと何とも言えない気持ちになりました。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 こんにちは! はるさんの言っていた「慣れていないのね」という言葉が全てかもしれないですよね その言葉に救われた道男ですが、情が湧いてしまった分、別れるのもずっと辛くなってしまいましたよね

  • @user-pg1bh4gc4u
    @user-pg1bh4gc4u11 күн бұрын

    UPありがとうございます 道男は(戦災孤児となってから)今まで大人にいい印象を抱いていなかったので、最初は猪爪家の人々のやさしさも所詮はウソっぱちなんだと思っていた面があったと思う。 だけど、花江ちゃんへの態度は彼の嘘偽りない本心だった。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 はるさんにもしっかり懐いていましたよね笑

  • @user-eb9mz6hm7f
    @user-eb9mz6hm7f11 күн бұрын

    ついそばの干し柿を取ろうとして倒れてしまったはるさん。勢いで預かった道男を「おせっかい」だと怒る壇ノ浦コンビ、 花江さんへの間違えた愛情を偶然聞いてカッとなった直人と直治、それでもとやかく言うのは不作法だと言う多岐川さん、 倒れたはるさんの様子がわからなかった優未ちゃんと預かり先さえわからないままの寅子。明日のお話はどうなるのか…?

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 どの人の意見も見方によっては正しいんですよね そこがすごく難しいです

  • @user-qh6lw5gb4z
    @user-qh6lw5gb4z11 күн бұрын

    道男のお茶碗の持ち方がZ世代でモヤモヤします😩 本当のお母さんから教えられなかったのでしょうが、違っている事も恐らく分かってないのでしょうね😢

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 細かい演出でしたよねー!

  • @user-fu8vv9pe4s
    @user-fu8vv9pe4s11 күн бұрын

    多岐川さんが寅子に全国出張を指示した今日の場面、これは進歩的な知見の持ち主の彼ならではのエピソードだと思う。 寅子の家庭の事情を考えたなら、そこまで付き合わせる事は出来ないとも、考えるのが一般的だと思うが(穂高氏ならそのような指示はしないと思うが)、そこはさすがは多岐川さん。差別はしないが、変な気遣いもしない。勿論各々の置かれた家庭の事情に付いての配慮は必要だが、多岐川さんは敢えて寅子を買っているからこそ、出張を命じたのだと思う。優秀な人材ならどんどん抜擢する。そこには男も女も無い。 当時としてはかなり進歩的な考え方だと思います。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 なるほど! 確かに穂高先生とは違いますよね 多岐川さん、やはりどこまでも公正な人間なんですね☺️

  • @user-yd6nh1ht4w
    @user-yd6nh1ht4w11 күн бұрын

    こんにちは 道男君よねさんたちのところに戻ってしまったのでしょうか😢 寅ちゃんはよねさんのところに探しに行ってまたけんかに…想像してしまいました。 どうか無事でいてほしいです。 ハルさん心労がたたってしまったのでしょうか😢 大事にいたらないとよいのですが…

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 はるさんや直明が謝罪するところが切なかったですよね 誰も悪くないのに

  • @user-uk8oz2xe9o
    @user-uk8oz2xe9o11 күн бұрын

    誰でもどこへ行っても、生きることだけで必死な時世に1人で、生きて行かれる年にもなっていない子供や年寄りも母子もいるんでしょう⁉️道男さんが、心を開くのは難しいでしょう⁉️でも、優未ちゃんが、怖がってないようで?あの位の子は、正直で、敏感だと思います☺️道男さんは、本当は優しい人なんでしょうね🎵\(^-^)/傷心が、相当深いと思います❗

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 はるさんたちも心を痛めていましたね😢

  • @user-uo3td2pg5g
    @user-uo3td2pg5g10 күн бұрын

    轟さんの事好きなのでは?はるさん😊

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    10 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 はるさんと轟って接点ありましたっけ?

  • @user-sx2rb8bv9i
    @user-sx2rb8bv9i11 күн бұрын

    こんにちは。寅子は、若い男性を家につれてくるのが心配にならなかったのでしょうか?また道夫は花江のことがすきになって、いしょになればいいと思っていたのかもしれないですね?年上の女性だから、養子縁組みのほうがいいけどとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • @asadra_daisuki

    @asadra_daisuki

    11 күн бұрын

    コメントありがとう存じます✈️🌸🎵 とにかく保護しないと!という気持ちで突っ走ってしまったんでしょうね😅 前からよくある寅子の勢いに任せた行動かなと

Келесі