つまらなかった朝ドラランキングTOP35!面白くなかった連続テレビ小説一覧!

皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したアンケートは「面白くなかったNHKの朝ドラはどれ?」という内容です。
次回の集計結果に反映しようと思いますので、皆さんのご意見も是非是非コメントでお待ちしています。こういうアンケートもしてほしいという希望があれば是非お寄せ下さい。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。
#朝ドラ
#ドラマ
#連続テレビ小説
#連ドラ
#つまらない
#ランキング

Пікірлер: 126

  • @user-vr2oq8ev6o
    @user-vr2oq8ev6o14 күн бұрын

    面白くなかったランクより、良かったと思うベストを、やってください

  • @user-nf7cy1mu6f
    @user-nf7cy1mu6f21 күн бұрын

    エールは良かったと思います。 主役の窪田正孝さんが上手でしたし、二階堂ふみちゃんの歌が上手かった。 唐沢さんがお父さん役で嬉しかったです。

  • @user-bh2fb1vp2c

    @user-bh2fb1vp2c

    11 күн бұрын

    良かったですよね😊

  • @user-fe5fh2ln7m

    @user-fe5fh2ln7m

    9 күн бұрын

    あのウィルスのせいで撮影が遅れるなど難産な作品でしたが結構面白かった。再放送してほしい作品です…

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    9 күн бұрын

    甲子園で歌手役の彼が歌ったね。

  • @user-ie9kh5pn6h
    @user-ie9kh5pn6h17 күн бұрын

    妻は夫を支えるべきを押し付けてるんじゃなくて普通に時代背景なのに そんなこと言ったら、時代背景が昭和のドラマ、時代劇とかも作れないじゃんね 💧 笑 何を言ってるんだか

  • @user-gx1ft1mm1t
    @user-gx1ft1mm1t13 күн бұрын

    ひねくれた感想。 誰に聞いたのですか?

  • @fujifujita3766
    @fujifujita376623 күн бұрын

    ゲゲゲは凄く良かったです あの時代はみんなそういう人生だった  水木先生の奥様は素晴らしい人です!本も書いてきっと幸せだったと思いました 何回見ても感動します役者さんが皆さん素晴らしかった🎉❤

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    12 сағат бұрын

    向井理さんと松下奈緒さんの夫婦が 良かったですね。

  • @fujifujita3766

    @fujifujita3766

    9 сағат бұрын

    @@user-hw4zx8bi6q はい、あと大杉漣さんも良かったし皆さん良かったですよね?昭和って感じですよね

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    7 сағат бұрын

    @@fujifujita3766 さん ハイ!また再放送してほしいですね。 地上波やBS放送で放送してほしいですよね。

  • @user-bh2fb1vp2c
    @user-bh2fb1vp2c11 күн бұрын

    エール最高だったよね😊

  • @user-ko2ft1is1v
    @user-ko2ft1is1v12 күн бұрын

    ランキング 何てナンセンスですね、人の感じ方はそれぞれなので私が面白いと思っていたのがランクインしていてりして 何が基準なのか分かりません。

  • @user-cl4cz6es4n
    @user-cl4cz6es4n12 күн бұрын

    皆さんは、面白く無いと、言っているけど私はみんなおもしろかったです。

  • @user-df1dm3iz6d
    @user-df1dm3iz6d22 күн бұрын

    「春よ、来い」は、一連の騒動ばかり話題になるけど、主演の安田成美は案外良かったんだよな。 長ゼリフもかなり自然だったし、副音声で視聴していた身内は、「声が可愛くて綺麗で聞きやすい」って言ってた。 とにかく展開の遅さが致命的。50年を描くって触れ込みだったのに、半年の折り返しでまだ6年しか経っていない。降板した安田成美の当時の実年齢にすら追いついていないんだもんな。 交代後の中田喜子も安定した演技で流石なんだけど、後半はキャストは渡鬼で、時間の経過を巻き返しながら、毎週周りで誰か1人が死ぬ、のループ。 または主役が脚本家を止める→周りが止めてもきかず→結局思い止まる、のループ。 まさかこれを最終回まで繰り返すとは思わなかった。 あれはどんなに人気女優がやっても(安田成美も当時絶頂期)コケただろう。

  • @user-jo2py1sy5v

    @user-jo2py1sy5v

    9 күн бұрын

    橋田壽賀子の脚本が遅延続きで安田成美さんが着いて行け無く為ったとか?🤔 橋田さんは安田さんを若い時の自分に容姿が似て居ると大層、ご満悦だったとかw ご指名だったんでしょう😅 剃りゃぁ脚本が遅れてばかりじゃ身限られるのは当然です。 演じる側にしたら一番、最悪😞⤵️⤵️のパターン。女帝のする事。

  • @user-fe5fh2ln7m

    @user-fe5fh2ln7m

    9 күн бұрын

    渡鬼の岡倉家は中田さんの家庭をモデルにしたとか聞いたことがあります…

  • @user-xu9cm2oh6i
    @user-xu9cm2oh6i9 күн бұрын

    カーネーションと花子とアン好きでした👍

  • @masasudo4840
    @masasudo484023 күн бұрын

    ゲゲゲの女房は面白かったけどね

  • @user-ko2ft1is1v

    @user-ko2ft1is1v

    12 күн бұрын

    私も、好きでしたがね?

  • @blackcherry.n5411
    @blackcherry.n54117 күн бұрын

    まんぷくは安藤サクラの 演技がナチュラルで ストーリー的にも面白かった 長谷川博己の職人気質さが オーバーめに描かれていたけど 物作りに対する 純粋さも伝わって良かったと思う 歴代の良い朝ドラを紹介してほしいですね 今、放映中の『虎に翼』は 主演 伊藤沙莉が喜怒哀楽を ごく自然に違和感なく演じる 珠玉の輝きを放っている朝ドラです

  • @user-ln1co8zs2f
    @user-ln1co8zs2f23 күн бұрын

    波瑠以上にあさの役が務まる女優なんていないだろう!

  • @nogami3065

    @nogami3065

    10 күн бұрын

    ハルさん良かったよね。

  • @user-on9qb3qk9m

    @user-on9qb3qk9m

    Күн бұрын

    ワーストに入るなんてびっくりぽんや!

  • @user-dz8wt7xp7s
    @user-dz8wt7xp7s20 күн бұрын

    普通に当時人気だった作品ばかりで草

  • @hlshlcawa_725
    @hlshlcawa_7258 күн бұрын

    ブギウギは6割こじつけやんか 「宝塚問題があったから」「女性の物語は飽きたから」「配役が悪いから」とか 誰に聞いたん?これ

  • @user-pt9zt1jp4r
    @user-pt9zt1jp4r21 күн бұрын

    最近の朝ドラ+BSや総合テレビで再放送されたドラマ+歴史的不評なドラマが並んでる中で視聴率ワーストのウェルかめが出てないのが不憫。

  • @kenken-sc3ys
    @kenken-sc3ys9 күн бұрын

    35も並べちゃうと、甲乙をどー付けたのかが気になるし、いい加減だと思うし、ほとんどつまらないんじゃん〜

  • @user-jr1lp3ej7n
    @user-jr1lp3ej7n14 күн бұрын

    警戒でなく、軽快だろ。個人の意見だろ。こっちが批評したくなるね。

  • @user-bt4vw3ec5v
    @user-bt4vw3ec5vКүн бұрын

    エールにブギウギ、おちょやん、ゲゲゲの女房は近年でかなりの秀作だと思います。やはり主役の方や主要人物を演じられた役者さん達の力量に他なりませんね、花子とアンも忘れてました😊

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    11 сағат бұрын

    「花子とアン」には「エール」の 窪田さん「ひかる君へ」の吉高由里子さんが 出演していた。 ふたりは幼馴染で一緒の小学校の先生していた。

  • @napo7334
    @napo7334Күн бұрын

    皆の意見? 個人的な意見みたい。

  • @user-bh2fb1vp2c
    @user-bh2fb1vp2c11 күн бұрын

    ブギウギ良かったです😊最高😀😊

  • @user-zm3re1dw3k
    @user-zm3re1dw3k19 күн бұрын

    現役で働いていたときは、この時間帯は通勤中だったので全く見ていません。退職した今ではAM 8時をきりにテレビを見なくなっています。

  • @user-yl5tl4it9p
    @user-yl5tl4it9p22 күн бұрын

    夏菜は、なつなと読みます。 純情きらりは、前半の戸田恵子のいびりが❌でした😞戦後、病の床😷から謝罪していましたけど。オードリー、BSで再放送してますが、早く終わって、40周年🎉のロマンスに期待します。

  • @user-bh2fb1vp2c
    @user-bh2fb1vp2c11 күн бұрын

    舞いあがれは期待ハズレでした

  • @user-fe5fh2ln7m

    @user-fe5fh2ln7m

    9 күн бұрын

    その前の作品が散々だったから余計期待が大きかったのかもしれない…

  • @user-hc4tq9wu6w

    @user-hc4tq9wu6w

    8 күн бұрын

    タイトルの割に暗かった。子役時代は最高のスタートだったのに後半になるにしたがってモネ化した。

  • @javaidakhtar3106
    @javaidakhtar31065 күн бұрын

    『雲のじゅうたん』は面白かった。……浅茅陽子主演で、恋人が戦死したときは悲しかった。

  • @user-eq7on4hi4z
    @user-eq7on4hi4z3 күн бұрын

    舞い上がれは、わたしも共感出来なかったなあ😮

  • @user-hc4tq9wu6w
    @user-hc4tq9wu6w8 күн бұрын

    朝ドラは1961年からやっているからどうしても良し悪しが出てくる。名作も有れば迷作も有るし、駄作も田吾作も有る。中には本当に記憶から消したい朝ドラも有る。

  • @user-he4hv6or2w
    @user-he4hv6or2w8 күн бұрын

    完璧な朝ドラはないということだな。

  • @user-fe5fh2ln7m
    @user-fe5fh2ln7m9 күн бұрын

    「おかえりモネ」という作品、本当に影が薄かった。始まる前からそのあとの「カムカムエブリバディ」や「ちむどんどん」の予告はちらほらきこえてたけど、この作品はまってく聞こえて来ずに「次何やるの?」みたいな感じだった。この作品だけ最終回見ることなかった…

  • @user-hc4tq9wu6w

    @user-hc4tq9wu6w

    8 күн бұрын

    影が薄いのでは無く、暗闇しか無い朝ドラだった。真っ暗で出口の見えない様なトンネルをひたすら進むドラマに思えた。

  • @Kyathaln-kya
    @Kyathaln-kya8 күн бұрын

    題名は、忘れたけど、陶芸家の話、松下洸平さんが、発掘された作品ですが、暗くて、子供まで亡くなって、主演の女優さんも、暗い表情ばかりで、朝から、嫌な気持ちになりました。 時計がわりに見るような 朝ドラですが、やはり明るいものにして欲しいです。

  • @user-yf4ci9gw7w

    @user-yf4ci9gw7w

    6 күн бұрын

    スカーレットですね。

  • @user-hw4zx8bi6q
    @user-hw4zx8bi6q9 күн бұрын

    朝ドラでフアンになりの俳優さんや 女優さんランキングしてほしい。

  • @user-kg7xg6oo4e
    @user-kg7xg6oo4e18 күн бұрын

    「カムカム…」は大阪編が面白かった。登場人物のキャラも良かったし、深津絵里さんは流石!って感じでした。京都編も案外面白かった。最初の岡山編は幼い我が子のたった一言で子ども捨ててアメリカに飛んだ安子に一気に興醒めして、主演女優まで嫌になった(笑)

  • @user-ko2ft1is1v

    @user-ko2ft1is1v

    11 күн бұрын

    カムカムは最初りっぱなし和菓子屋を作っていく物語だと思い興味を持って見て居ましたが段々話が反れて行ってしまい 興味が薄れて来て途中で見るのを止めました。

  • @kiyo5378

    @kiyo5378

    6 күн бұрын

    深津絵里さん見たさに朝ドラ視聴を復活させました。それからまた朝ドラ見るようになりました😄

  • @user-dp5jw3wr4f
    @user-dp5jw3wr4f21 күн бұрын

    まだ覚えられてるだけマシ.... ファイトとか天花とかつまらなかったけど地味すぎて覚えてる人いるのか😅

  • @user-hc4tq9wu6w

    @user-hc4tq9wu6w

    8 күн бұрын

    天花は藤澤恵麻さんの演技力がイマイチだった。主題歌のMISIAさんの歌が全然ドラマと合っていなかった。まだインスト主題曲にしてくれた方が良かった。

  • @user-yf4ci9gw7w

    @user-yf4ci9gw7w

    6 күн бұрын

    ファイトは主人公の母親で 酒井法子が出ているのでストーリーが入ってこない。

  • @user-zd7sk5ls9u
    @user-zd7sk5ls9u8 сағат бұрын

    朝ドラはほとんど一話で脱落する。ほとんど面白くない。今回の虎に翼は面白く珍しく見続けてます

  • @user-ed9rg1cl3r
    @user-ed9rg1cl3r14 күн бұрын

    エールは面白かったよ。

  • @user-bh2fb1vp2c

    @user-bh2fb1vp2c

    11 күн бұрын

    私もエール最高だったですよね😊

  • @yso9905
    @yso990523 күн бұрын

    「まんてん」。高卒フリーターが宇宙飛行士に転身!というありえない展開に驚いた。さらに「これはあくまでもドラマの設定で~す」みたいな言い訳ナレーションに呆れたし開き直りだと思った。しかもヒロインが大根。とてもじゃないけど見ていられなかった。

  • @user-hc4tq9wu6w

    @user-hc4tq9wu6w

    7 күн бұрын

    主題歌が浪曲でした。元ちとせさん葉朝ドラ主題歌には全く似合いませんでした。

  • @user-oo3pk5oo2v
    @user-oo3pk5oo2v8 күн бұрын

    ほんの一部の理解不足な人の否定的な意見は無意味!止めなさい!

  • @user-ri7kz3jk9x
    @user-ri7kz3jk9x23 күн бұрын

    朝ドラでガッツリみたのは小学生の時にやってた「春よ来い」と「すずらん」くらいかな。 そして内容は全く覚えてなく、覚えていることとすれば「春よ来い」の主題歌をユーミンが歌ってたことくらいかな😅 ゲゲゲの女房は時代的に仕方ないと思うけどね。「ゲゲゲの鬼太郎」の作者の若い頃のお話なんだし、それこそ今風にしたら変になっちゃう。

  • @ekko8139
    @ekko813922 күн бұрын

    つまらないなんてわるいです。

  • @hinatayoko5515
    @hinatayoko55157 күн бұрын

    そもそも、この感想は1人の方の感想ですか❓、凄く偏った感想だなぁ🤔とワタクシは思ったのです。 大体朝ドラ☝️こんなふうに真剣に受け止めて皆さんご覧になってる のかしら❓NHK朝ドラは、このドラマから新人俳優さんが生まれて終わったあと、その俳優さんのその後の活躍が楽しみでしたよ😁 次々新しい朝ドラが始まりまた新人さんの初々しい演技に触れるるってことで納得の朝ドラでしたよ。 こんなランキング🤔クソ喰らえなんですけど(笑)

  • @user-yz7ty5fj6w
    @user-yz7ty5fj6w10 күн бұрын

    純情キラリってのがあったと思うがタイトル滑っている

  • @user-bh2fb1vp2c
    @user-bh2fb1vp2c11 күн бұрын

    マツサンも良かったです

  • @user-hw4zx8bi6q
    @user-hw4zx8bi6q9 күн бұрын

    題名は忘れたけどハワイ生まれで ハワイ育ちの姉妹がいる。 (姉がヒロイン)日本の学校に 教師としてやってくる。 祖父母が日本人で父がハワイ生まれハワイ育ちで 母親は日本人だった。

  • @user-jo2py1sy5v

    @user-jo2py1sy5v

    9 күн бұрын

    「さくら」です。 つい最近ΝΗΚ地上波で再放送して居ました。 飛騨高山市が舞台。 母方の祖父母は東京下町で金魚の飼育業を営んで居ました。

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    9 күн бұрын

    @@user-jo2py1sy5v さん そのようですね。 体格の良い作曲家の人と中村メイコさんが 日本の祖父母だった。 下宿していて和ろうそくを作る家で おじいちゃんとお父さんが作っていた。 お母さんが浅田美代子さんだった。 世界的指揮者の息子さんの俳優さんが 先輩の先生だった。 野口五郎さんも学校の先生だった。

  • @user-jo2py1sy5v

    @user-jo2py1sy5v

    9 күн бұрын

    @@user-hw4zx8bi6q さん 此の時、下宿先の女子高生の長女が長澤まさみさん。 可愛いかったですよね。 剃の長澤まさみさんも今は人気女優に💐💐💐

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    9 күн бұрын

    @@user-jo2py1sy5v さん そうだったの?知らなかった。 教えてくれてありがとうございます。

  • @user-ck8yq1ud7h
    @user-ck8yq1ud7h9 күн бұрын

    コメント、同じ人が書いているんですか?似通った表現ばかりで疑ってしまいます。

  • @user-sq2qy5kd9j
    @user-sq2qy5kd9j22 күн бұрын

    なつぞらです‼️広瀬すずです

  • @user-jo2py1sy5v

    @user-jo2py1sy5v

    9 күн бұрын

    ΒS12で確か何曜日か?🤔再放送して居ますよ。2時間で・・・

  • @user-kp8mw2uv7m
    @user-kp8mw2uv7m21 күн бұрын

    私はじゅんとあいがつまらなかったとくに最終回がつまらない愛し君を目覚めさせてほしかったもう一度やり直してほしいくらいです見ていて腹が立ちました

  • @user-fe5fh2ln7m

    @user-fe5fh2ln7m

    9 күн бұрын

    朝ドラはいくらくらい作品でも最終回だけはハッピーエンド多いのに、あの作品だけはなんかアンハッピーエンドでしたね…

  • @user-jj8nq3ws3d
    @user-jj8nq3ws3d2 күн бұрын

    知人からメール来るときは必ずお天気の具合を云うので私はおかモネ男という渾名を彼に付けました!

  • @kiyo5378
    @kiyo53786 күн бұрын

    ごちそうさんは、神ドラマだと思いました。その後も面白いものもあるけど、ごちそうさんを超えるものに出会えて無い気分。どのキャラも立ってたし、食というごく身近なものを取り扱っているのも良かったし、大正~昭和初期の食事情も良く分かりました。

  • @user-gm9nj3oi3j
    @user-gm9nj3oi3j11 күн бұрын

    かなではなく、なつなですよ。

  • @user-on9qb3qk9m
    @user-on9qb3qk9mКүн бұрын

    私の順位と違いすぎて なんで? と思いました 普通の感受性じゃだめなんですかね

  • @user-yf4ci9gw7w
    @user-yf4ci9gw7w6 күн бұрын

    まんてん、てっぱん、半分青いがつまらなかった。 純と愛もつまらなかったが、黒木華、吉田羊、高橋メアリージュンなどのその後ブレイクした女優が出ているのて、そういうのを見るのもおもしろい。

  • @kojiroamagi1
    @kojiroamagi122 күн бұрын

    時代背景的に当時はそういう考え方、そういう行動が当たり前だったからと考証を重ねて作品作りしても、考え方が現代の考え方に則してないとか言われちゃうんじゃ今後時代劇はもう無理だな。

  • @user-ie9kh5pn6h

    @user-ie9kh5pn6h

    17 күн бұрын

    そんなアホな視聴者の意見なんて聞き入れなくて良いのにと思いますよね

  • @NK-li1no
    @NK-li1no22 күн бұрын

    「みんなの意見はこちら」 ↓↓ 「私の意見はこちら」

  • @user-hw4zx8bi6q
    @user-hw4zx8bi6q10 күн бұрын

    ピアノもあったよ。

  • @user-sq2qy5kd9j
    @user-sq2qy5kd9j8 күн бұрын

    舞い上がれ観てないからです😅

  • @user-ed9rg1cl3r
    @user-ed9rg1cl3r14 күн бұрын

    こいつのとんちんかんな批評はつまらなかったよ。

  • @E_T_AXS_LOVE
    @E_T_AXS_LOVE8 күн бұрын

    オードリーは一茂のポジションが別の役者さんだったら朝から観たくない世界観だけども視聴意欲がわいたのに。

  • @user-eq7on4hi4z
    @user-eq7on4hi4z3 күн бұрын

    まれも 脚本がよくなかったなあ😅

  • @user-us3hu4yw7z
    @user-us3hu4yw7z12 күн бұрын

    『オードリー』『ふたりっ子』『おちょやん』『カーネーション』『ちりとてちん』『つばさ』『やんちゃくれ』『わかば』『ひとみ』『カムカムエヴリバディ』もつまらなかったが『まれ』が一番下らなかった!次点は『走らんか!』

  • @user-hw4zx8bi6q
    @user-hw4zx8bi6q10 күн бұрын

    マツサン良かったよ。 半分、青いの主人公が彼女じゃなかった方が 良かった。 かわゆいだけで演技力不足と存在感が薄かった。

  • @user-jo2py1sy5v
    @user-jo2py1sy5v9 күн бұрын

    今、朝🌄ΝΗΚ ΒSで「オードリー」を放送して居ますが主役タレント の演技が最悪😞⤵️⤵️ 更に長嶋一茂が剃の子の相手役 如く出演。 もう滑稽としか云え無い酷さ😅 善く斯う云うキャスティングを考えた物と・・・ 主役のタレントは今、どうされて居るのか?🤔あの後、全く見て居無い😢此の作品も既に何十年の月日、過去の朝🌄ドラ・・・

  • @E_T_AXS_LOVE

    @E_T_AXS_LOVE

    8 күн бұрын

    主演の岡本綾さんは引退して現在は外国のどこかにお住まいと、コロナ禍ごろに小耳に挟みましたがはてさて。オードリーは脇が演技派揃いで無かったらストレスしか溜まらなかったと23年経つ今も思います。

  • @user-yf4ci9gw7w

    @user-yf4ci9gw7w

    6 күн бұрын

    ブレイク前の佐々木蔵之介と堺雅人が出ていましたね。

  • @user-gb2pe1op7j
    @user-gb2pe1op7j12 күн бұрын

    あさが来たは面白かっよひさしぶりに再放送もみたつまらんかったのはカムカムエヴリバディ途中でやめた、あとは最初から見る気がない

  • @user-mh8vm8cg6b
    @user-mh8vm8cg6b3 күн бұрын

    みんな生活苦なのに主人公は金持あり得ない

  • @user-ho6dh1jv2u
    @user-ho6dh1jv2u9 күн бұрын

    私は どれも学芸会みたいで💦 これは、役者ではなくて❗作り手の問題デス~❗❗😠

  • @user-ss1cn9cg2r
    @user-ss1cn9cg2r21 күн бұрын

    和っ子の金メダル 観るのやめた つまらな過ぎて

  • @user-hc4tq9wu6w

    @user-hc4tq9wu6w

    9 күн бұрын

    でも渡辺梓さんは可愛かった。

  • @user-gn9on8bu8w
    @user-gn9on8bu8w18 күн бұрын

    俺は戦後生まれだけど。時代設定に大東亜戦争が絡んでいるものが好き。 あまちゃん。まっさん。タイトルは覚えていないけど植物博士がモデルのやつと、今放送している女性弁護士のやつは面白くなかった。 好きだったのは。純&愛。朝がきた。わろてんか。ひよっこ。ブギウギかな。 このランキングって……どうやって決めて居るんだろう?

  • @user-gw1le1bb9l

    @user-gw1le1bb9l

    13 күн бұрын

    胸くそ悪いアンケートだな

  • @osiamah6435
    @osiamah64356 сағат бұрын

    「いちばん太鼓」は岡野俊一郎と三田寛子が出てたけど、子供心にくだらねえなあと思った。あと前代未聞の主役交代になった「いちばん星」高瀬春奈が酒も飲めない毎日にストレスがたまって体調不良になって降りたと言われているが、スタッフはなんとかフォローできなかったのか。

  • @user-hw4zx8bi6q
    @user-hw4zx8bi6q9 күн бұрын

    題名は忘れたけど、斉藤由貴さんがヒロインで 相手役が渡辺謙さんだった。 渡辺謙さんはその後の大河ドラマの 主役になった。 上白石萌音編はなぜか子供をおいて アメリカに行き子供が心配じゃなかった 母親だったようで不満だった。 娘と孫編は良かった。 なぜか祖母かな?で出演していて違和感があった。 梅ちゃん先生はヒロインが暗い感じだった。 もっと明るいイメージの女優さんだったら 違ったかもね。

  • @user-kp5ql9fm5h

    @user-kp5ql9fm5h

    15 сағат бұрын

    斉藤由貴、渡辺謙は、はね駒ですね。懐かしいですね。

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    12 сағат бұрын

    @@user-kp5ql9fm5h さん そういう題名でしたか。 ありがとうございます。 お父さんとお母さんも回りの人達も 個性的な役柄の人でしたね。 見るのが楽しみでしたが題名を忘れました。 だいぶ前の作品の再放送があるから ぜひ放送してほしいですね。 現在は「ちゅらさん」沖縄と東京が 舞台ですね。 地上波でね。 BS放送は「オードリー」京都の撮影所が 舞台で映画を撮影している人達がいますね。

  • @user-hw4zx8bi6q

    @user-hw4zx8bi6q

    7 сағат бұрын

    @@user-kp5ql9fm5h さん その題名でしたか。 ありがとうございます。 また再放送してほしいですね。

  • @from_yamato_with_love
    @from_yamato_with_love23 күн бұрын

    みんな文句は言うくせ見ているって草😱

  • @user-ur6yg9uo4t
    @user-ur6yg9uo4t10 күн бұрын

    ❤マッサンおどり😮夏空❤

  • @user-wf5lo3dt3k
    @user-wf5lo3dt3k23 күн бұрын

    ワタシは 朝ドラで初の大ガックシしたのは… 『おかえり モネ…』だっ″ 主人公のモネ役 伽耶ちゃんのあのぉ〜奥歯に物挟まった様なあの間長の演技に 腹たってNHKに抗議の電話入れたよー 後にも先にも初めてだよ あんな不愉快不快な朝ドラモネ… でも最期迄 義理で見たよ…😡(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾😤😠

  • @user-hc4tq9wu6w

    @user-hc4tq9wu6w

    9 күн бұрын

    不愉快と言うよりコロナ禍で国民の心が疲弊している時に葬式中継みたいな鬱病朝ドラをやったのは前代未聞です。登場人物がくっだらない事でジメジメウジウジ、良くこんなドラマの放送を認可したな。

  • @user-tu3ob7zf9d
    @user-tu3ob7zf9d11 күн бұрын

    わたしも今の朝ドラは面白くありません早く終わりますぶぎうぎまたみたいです

  • @user-ce5im5rn2j
    @user-ce5im5rn2j7 сағат бұрын

    堀北真希が主役で出ていた朝ドラ(題名忘れました)がつまらなかった。 演技がうまくなかったです。

  • @user-yr9wt6xx4q
    @user-yr9wt6xx4qКүн бұрын

    「半分、青い」が4位ってw これ、人気のある朝ドラの間違いなのでは?

  • @user-tu3ob7zf9d
    @user-tu3ob7zf9d11 күн бұрын

    今の朝ドラ面白くありませんブギうぎはおもしろいです

  • @user-ze3zr1qb6e
    @user-ze3zr1qb6e23 күн бұрын

    わしは「ひまわり」がつまらなかった。やたら主役の母親が出るのがつまらなかった。

  • @user-jo2py1sy5v

    @user-jo2py1sy5v

    9 күн бұрын

    夏木マリさんですよね。 松嶋菜々子さんデビュー朝🌄ドラ。

  • @from_yamato_with_love
    @from_yamato_with_love23 күн бұрын

    だいたい朝ドラや大河なんて長過ぎ! 年末の総集編見れば良い

  • @user-yi6pj5bt1v
    @user-yi6pj5bt1v13 күн бұрын

    あさが来た オードリー マッサン ちむどんどん はダメだった。

  • @user-ko2ft1is1v

    @user-ko2ft1is1v

    11 күн бұрын

    オードリーは見ていなかったケド  後のは私は好きでしたがね、こればっかりは意見が分かれます 決められないんじゃないでしょうかね。

  • @user-bh2fb1vp2c

    @user-bh2fb1vp2c

    11 күн бұрын

    マツサン良かったです😊😊

  • @user-bh2fb1vp2c

    @user-bh2fb1vp2c

    11 күн бұрын

    オードリーは、いまいちかな😅

  • @user-jo2py1sy5v

    @user-jo2py1sy5v

    9 күн бұрын

    長嶋一茂が出て居るのは今、思うと笑える😅

  • @user-jy5rr6kz2j
    @user-jy5rr6kz2j23 күн бұрын

    朝ドラは、観たことが無い😅

  • @user-mg2iw9bf2x
    @user-mg2iw9bf2x8 күн бұрын

    昔は良く見ていました。今すべてがおもしろくないです。おしん、鳩の海は好きでした。今は見たくないです。

  • @user-bh8gp5tb6m
    @user-bh8gp5tb6m23 күн бұрын

    須藤理彩さん主演の[天うらら]です。須藤理彩さん嫌いじゃないけど、当時はとにかく○スすぎた。

Келесі