「国鉄 尼崎駅の記録 1977・1978 (昭和52・53)」

8㎜カメラ(フィルム)を買って初めて撮った映像です。自分の撮った映像がスクリーンに映った時の感激は今も忘れません。
40年余りがたち、これは貴重な史料になるのではないかと思い、投稿することにしました。

Пікірлер: 72

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa6 ай бұрын

    ダウンタウンの二人がこの風景の中にいたんですよね。

  • @nikky1490
    @nikky14906 ай бұрын

    懐かしいです。 この駅周辺で、キリンビールの工場からのホップの独特の匂いが漂っていたのを思い出します。

  • @maboorued7273
    @maboorued72737 ай бұрын

    貴重な映像をありがとうございます。 私は現代のJR尼崎しか知りませんが、逆に当時しか知らなかった地元出身の人気芸人が90年代に新しくなったJR尼崎駅を見て「これは度肝を抜かれましたねぇ!」とコメントしたのも頷けます。 当時からもうすぐ50年。尼崎50年の計で都市計画をした先人たちの勇気と決断に感謝です。

  • @jojiajordan5942

    @jojiajordan5942

    6 ай бұрын

    大物お笑いコンビDのHちゃんとMちゃんですね

  • @user-ie9er6it2r

    @user-ie9er6it2r

    6 ай бұрын

    彼らは潮江近辺やな〜 ちゃらんぽらんの大西さんは阪急塚口、兵頭さんの相方の矢野クンは立花やな。

  • @user-yc1yd1vd5f
    @user-yc1yd1vd5f7 ай бұрын

    あの頃の尼崎駅周辺は、今からは想像できないくらい殺伐とした雰囲気でしたね。

  • @user-fs9xc8uw9j

    @user-fs9xc8uw9j

    6 ай бұрын

    東西線が開通し、新快速も特急(こうのとり)も停まるようになった大出世駅。

  • @user-fs9xc8uw9j

    @user-fs9xc8uw9j

    6 ай бұрын

    冒頭の湘南色113系、ブルーライナー新快速 あの頃に戻って乗鉄したい・・・

  • @user-cy5ch8gs5d
    @user-cy5ch8gs5d6 ай бұрын

    ワー感激・感動です。子供のころ毎日遊んでいた。国鉄尼崎駅が目の前に現れました。 記憶そのままです。DD51やEF58、EH10、113系が元気に活躍している姿は今でもはっきりと覚えています。台風での浸水位置のポールだけは今も変わらず、市民の人に注意喚起しています。 有難うございました。これからも貴重な映像を楽しみにしています。

  • @user-cj3eo1ck7h
    @user-cj3eo1ck7h6 ай бұрын

    今でこそ全停だけど快速すら通過する小駅だったんだよな 各停しか停まらないから時刻表も大阪の次が西ノ宮で尼崎は載っていなかった 緑帯の入ったグリーン車懐かしい

  • @patapata2259

    @patapata2259

    6 ай бұрын

    西ノ宮もラッシュ時の一部を除いてほとんどが通過マーク。 快速は大阪を出れば次は芦屋、というのが通常だった。

  • @7nekoneko297
    @7nekoneko2976 ай бұрын

    このころ、普段は阪急利用の私ですが興味本位で大阪から宝塚までDD51牽引の旧型客車でのんびりと読書しながら移動したことが何度かあります。 各駅に停車(塚本は不定車)でゆっくり減速、ゆっくり加速で宝塚まで50分ほどの所要時分でした。 速度が速かったのは東海道線区間の大阪~尼崎間で90km/hは出ていたと思われ、福知山線ではせいぜい70km/hほど。 旧型客車は見かけよりも静かで、阪急の当時主流だった3100系よりも乗り心地も良好でした。 動力装置を持たない客車は乗り心地は良いのです。 当時の尼崎駅は地下通路で天井が低くて暗い感じでしたね。

  • @user-fj7lr7qx6w
    @user-fj7lr7qx6w6 ай бұрын

    貴重な映像ありがとうございます。自分はこの当時尼崎駅に勤務していました。貨物の入換の作業が仕事でした。懐かしい運転主任室や改札口の映像 駅前広場の風景 当時の様子が思い出されます。嬉しい思い出です。❤

  • @user-fj7lr7qx6w

    @user-fj7lr7qx6w

    6 ай бұрын

    @@YUKI-xb8yv 自分が尼崎駅で働き出したのは昭和52年の途中からなんですが 脱線事故は残念ながら記憶にありません。自分が尼崎駅に勤務する前に起こった事故だと思います。参考にならず 申し訳ありません。

  • @jrw113kei
    @jrw113kei7 ай бұрын

    113系にグリーン車連結懐かしい映像ありがとうございます。 小さい時から113系が好きで、一人で山陽本線の踏切で113系等見てたら、 国鉄マンの祖父に危ないと怒られた覚えが あります。このころは湘南色とスカ色の混成が走ってたな~

  • @jojiajordan5942

    @jojiajordan5942

    6 ай бұрын

    グリーン車は1980年10月に神奈川県へ引っ越されましたから

  • @dd11ymm
    @dd11ymm22 күн бұрын

    南口改札入ったすぐ左の方に小さい池があって赤い金魚がいるのをよく見ていました。小銭が投げ入れてありました。 小学生時代、芦屋の祖父母宅に行った帰りの想い出です。

  • @user-ou6hb5ql7y

    @user-ou6hb5ql7y

    17 күн бұрын

    映像見てくださってありがとうございます。もうあれから45年余り・・当時は目の前にある当たり前の風景を撮って楽しんでいたのですが、今となってこんなにも懐かしい貴重な映像になるとは思っても見ませんでした。今の尼崎駅からは想像もできないくらいの小さな旅客駅 (とは言え貨物扱いがあったので敷地面積は大きかったようようですが) でしたね。 このたびはコメントそして動画を見ていただいてありがとうございました。

  • @user-hd2sj7jg6d
    @user-hd2sj7jg6d6 ай бұрын

    めっちゃ懐かしい。父方の実家が潮江で自宅が大阪の池田市だったから阪急梅田廻りと国鉄川西池田廻りでよく利用していました。 当時を知らない人に説明すると・・・ ・改札口とホームは薄暗い地下道で結ばれていた  なお、駅の北にはキリンビール尼崎工場があったので北口は独特の臭いが漂っていた ・京阪神緩行線は普通電車しか止まらない(しかも下りは甲子園口止まりが多い) ・福知山線は完全に非電化ローカル線仕様で列車本数が少なくDL牽引の旧客がメイン  そのかわり快速は停車していた ・平日の昼間に保守の為の運休をやっていた ・ナニワ工機から阪急の正雀工場へ配送する阪急の車両がたまに貨物ヤードに置かれていた。 ちなみに福知山線は全線電化されても暫くは動画にあった旧客が普通に走っていたw (まぁ、東京だって東北本線上野口も客車普通列車は結構残っていたがw)

  • @t.m5514
    @t.m55146 ай бұрын

    貴重な映像、ありがとうございます。元 尼崎市民で現在は通勤でJRを利用していますが、小学生の頃の景色を懐かしく思います。あと、キリンビールの尼崎工場が駅前にありましたね。

  • @user-bs5eb8ys2s
    @user-bs5eb8ys2s6 ай бұрын

    D D51牽引の雑客がこの尼崎、そして大阪まで来てたなんて…それも自分がすでに産まれていた時代にというのも現在では信じがたい…というか、自分がそんだけ歳とったんだな…

  • @tomojpn9305
    @tomojpn93056 ай бұрын

    1984年に廃線となった尼崎港線(福田山支線)の高架がありますね! 貴重な映像ありがとうございました! 地元なので見ることができて嬉しいです

  • @kenken-ne6eo
    @kenken-ne6eo6 ай бұрын

    今からは想像できない尼崎駅。田舎の国鉄駅って感じ。快速、新快速も停車する近代的な駅へ大変貌ですもんね。 当時は関西私鉄に負けまくっていたので、東海道山陽の国鉄の駅はどこもこんな感じでした。 丁度、私が小4・5で大阪駅へ鉄道写真を撮りに出かけだした頃と重なるので懐かしい。

  • @Richlind-ws7yt
    @Richlind-ws7yt6 ай бұрын

    ここには映っていないが、尼崎駅から西に数百メートル歩いていったところに東海道本線とオーバークロスする土手みたいなところに尼港線の無人駅があって、旧客を引っ張るDD13ディーゼル機関車をよく見に行った。

  • @user-tabiichiro
    @user-tabiichiro6 ай бұрын

    鉄道に興味持ち出した頃なので懐かしさでいっぱいです

  • @user-gl5dg1st6f
    @user-gl5dg1st6f6 ай бұрын

    懐かしい。キリンビール、中央卸売市場の見学に、小学生の時行きました。 普段は、立花から塚本に行くだけで、降り立つ事の無かった尼崎駅。 多分、国鉄時代に唯一降り立った記憶です。 次に行ったのは、ドテカンが廃止される時だったかな? あの時は塚口からドテカンで、立花に帰った記憶。

  • @user-kw9vb9fq5p
    @user-kw9vb9fq5p6 ай бұрын

    20代の若造です。J尼は今ではキューズモールができて工場跡にマンションタワマンが乱立してファミリーや若い人も増えましたね。尼崎に住んでたひいおばあちゃんはこんな景色をみていたのかな。

  • @gogonokoutya2007
    @gogonokoutya20077 ай бұрын

    撮影は「中の人」でしょうか。貴重な記録ですね。

  • @indy101468
    @indy1014686 ай бұрын

    まだ新快速が西明石から明石、三ノ宮、大阪しか停まらず、快速も芦屋出たら大阪までノンストップで、大阪まで長く感じた子供の頃、153系新快速で大阪に向かう時、尼通過時に車窓を見て、当時から人口50万の大都市の割に国鉄の駅は非常に寂しい廃れた感じを受けた記憶があります。

  • @ponkichi0131
    @ponkichi01316 ай бұрын

    めちゃくちゃ懐かしい✨

  • @myrmno
    @myrmno6 ай бұрын

    今の尼崎駅とはかなり違いますが、面影も残ってますね。古き良き時代です。

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan59426 ай бұрын

    2024年で尼崎駅は開業150周年

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e6 ай бұрын

    113系が懐かしいですね。😃☀️

  • @user-ie9er6it2r
    @user-ie9er6it2r7 ай бұрын

    EF58やEF61の荷物列車がEF62になったのも束の間。荷物列車が全廃されたな~。

  • @MrDaiful
    @MrDaiful6 ай бұрын

    機関車が入る独特の緊張感がたまらないね

  • @user-ig4hx8jl9k

    @user-ig4hx8jl9k

    6 ай бұрын

    福知山線に客車列車があったのですね。

  • @MrDaiful

    @MrDaiful

    6 ай бұрын

    @@user-ig4hx8jl9k 電化そこまで古く無く大阪近郊の割にローカル線の雰囲気でしたから結果的に阪急宝塚線も大した設備更新せずに今ののんびり阪急宝塚線が出来上がってしまったのだと思います。

  • @totsugeki2428
    @totsugeki24287 ай бұрын

    今とはぜんぜん景色の違う尼崎駅、しかしヤンマーディーゼル工場が見える辺り尼崎だと言う事が分かる。 昔から尼にヤンマーがあったんですね。

  • @user-ie9er6it2r

    @user-ie9er6it2r

    6 ай бұрын

    古い世代の人は神崎駅と言ってました。尼崎からはアルナ工機と神崎製紙の引込線出てたな。ヤンマーにもあったのかな?

  • @user-tl1rb6oc6q
    @user-tl1rb6oc6q6 ай бұрын

    地元民ではありませんがこの時代より少し後の尼崎駅は仕事で来たことがありますのでなんとなく覚えております。最近の尼崎駅を利用した際はあまりにも変わってしまっていて驚きました。

  • @user-tw1gc5uf6y
    @user-tw1gc5uf6y2 ай бұрын

    祖母ちゃんちに行くのに降りた駅。 北側はすぐに工場、南に出たらすぐ民家や町工場くらいしかなかった記憶が。 塚本を通過してるときは、車窓を見て何にもないとこだなぁって思ってた。

  • @user-ou6hb5ql7y

    @user-ou6hb5ql7y

    Ай бұрын

    懐かしい思い出とともに動画を見てくださったようで、とても嬉しいです。ありがとうございます。 映像にもあるように普通電車しか停まらない駅だったとは・・今のあの立派な尼崎駅からは想像もできませんよね、ほんとに。 このたびはコメントそして動画を見ていただいてありがとうございました。

  • @user-ig4hx8jl9k
    @user-ig4hx8jl9k6 ай бұрын

    昔の新快速は尼崎と新大阪は通過してましたからね。動画撮影の時期には国電区間と言うものが存在していた。

  • @nori9961
    @nori99615 ай бұрын

    駅の南側は化学工場、北側はキリンビール、その少し北側に中央市場、その中に支線があってと懐かしいですね。北側改札前には立ち食いうどん屋さんや本屋があったような。商店街もあって、パチンコ屋もあったと記憶してます。 懐かしい限りですね

  • @user-bj9ut7jq2j
    @user-bj9ut7jq2j6 ай бұрын

    懐かしい

  • @sinov6185
    @sinov61856 ай бұрын

    当時から栄えていた阪神尼崎駅周辺と比べて、国鉄の尼崎駅周辺は殺風景な佇まいで、駅付近にあったキリンビールの工場とヤンマーのグランドぐらいしか印象に残っていない。 現在のようなマンションや商業施設もほとんど無かった。 子供だったこの頃「国鉄の沿線は阪急や阪神の沿線と違って、なんでこんなに未開発なところが多いんだろう?特に尼崎駅は梅田に数分で行ける場所なのに」と思っていた。

  • @user-rb6me2ve4y
    @user-rb6me2ve4y6 ай бұрын

    今や快速列車も新快速列車も尼崎駅停まるようになったけど、当時は、通過してたんですね。重要な駅なのに…

  • @user-qt2kh4bs5d
    @user-qt2kh4bs5dАй бұрын

    当時の国鉄車輌は、暖房冷房対策が不足昔は、車内が暑く窓を開けていた!

  • @user-ou6hb5ql7y

    @user-ou6hb5ql7y

    Ай бұрын

    そうでしたそうでした。特に冷房車両が入って来ると嬉しかったのを覚えています。このたびはコメントそして動画を見ていただいてありがとうございました。

  • @T_Kazahaya
    @T_Kazahaya6 ай бұрын

    うわー懐かしい……この数年後からの記憶しかないけどキリンの工場が移転するまではこれでした 池田街道踏切は踏切手がいて手動で上げ下げしてたんですよ 7:08くらいに写るポールですが、ここに表示されてるのはジェーン台風と第二室戸台風でここまで浸水しましたよって言う表示です。実家も親父がガキのころにナチュラルに2F床ギリまで浸水したんだとか。

  • @user-is4rd9hs7h
    @user-is4rd9hs7h7 ай бұрын

    とても懐かしい映像ですよね、当時の東海道(現、JR神戸)線は「普通」のみの停車で、福知山(現、JR宝塚)線はまだ宝塚までしか電化されてなかった時代ですよね。

  • @user-ie9er6it2r

    @user-ie9er6it2r

    7 ай бұрын

    昭和52年だと宝塚まで電化すらしていないです。夕方の大社行とか客車列車が多く、DCは特急まつかぜ、急行だいせん、丹波、篠山口からのキハ47✕4の快速位。 宝塚電化当初、黄色の103系800台が6連で走り始めたがガラガラで4連に短縮されたな。城崎電化まで福知山線は時間が止まってました。 あと、塚口までは架線が張ってあったのは、マイテが最後尾に着いた大阪着のつばめ、はとを塚口まで折り返しさせる為。尼崎港線は塚口発着で尼崎駅は東海道線を超えた南側の土手上にあったな〜

  • @user-is4rd9hs7h

    @user-is4rd9hs7h

    7 ай бұрын

    @@user-ie9er6it2r 大変失礼致しました、多分もっと後なんでしょうか?

  • @jojiajordan5942

    @jojiajordan5942

    6 ай бұрын

    宝塚電化は1981年(昭和56年)です

  • @user-kw9lv6eq9d

    @user-kw9lv6eq9d

    6 ай бұрын

    JR神戸線もJR宝塚線も正式な名前ではなく、 正式には、 JR神戸線は、 東海道線 の大阪駅から神戸駅と 山陽線の 神戸駅から姫路駅までの 区間の愛称にしか すぎないそうです。 JR宝塚線も同じで、 福知山線の 尼崎駅から福知山駅 までのうちの 尼崎駅から篠山口駅までの 区間の愛称でしかありません。 JR東日本の京浜東北線も ほぼ同じ 路線愛称名にしかすぎず、 東北線の 大宮駅から東京駅 までの各駅停車と 東海道線の 東京駅から横浜駅の 各駅停車の愛称路線名にしかすぎないそうです。 京浜東北線は、その後、 横浜駅から大船駅までの間は JR根岸線に入って、 各駅停車として そのまま 全線貫くそうです…。

  • @user-xk5fg5bc6x
    @user-xk5fg5bc6x6 ай бұрын

    確か近畿の普通グリーン車にステンレス車体があったように記憶してます。

  • @user-ii2pr4zx7o
    @user-ii2pr4zx7o6 ай бұрын

    この動画配信は国鉄時代において尼崎駅の南改札口のそばには大人80円区間用のやつが置いてありました教えてくださいお待ちしてます、

  • @user-ou6hb5ql7y

    @user-ou6hb5ql7y

    6 ай бұрын

    たしか60円と80円の自動券売機があったように記憶しています。

  • @ヨージ
    @ヨージ6 ай бұрын

    ダウンタウンの少年時代の尼崎…

  • @whp127921

    @whp127921

    6 ай бұрын

    14-15歳なので、 洗濯機からパンツ盗んだ頃かな?

  • @daeki
    @daeki6 ай бұрын

    素晴らしいです。 懐かしい~! ただ一言。 113系快速電車の通過音を音楽で消さないで欲しいです。 あの最高のモーター音を聞きたいのです。

  • @user-ym9xm9gq3h
    @user-ym9xm9gq3h6 ай бұрын

    ありがとうございます。私も尼崎生まれですので懐かしく拝見しました。また、画像が鮮明なのも驚きました。エンディングで紹介された「デジタルライト」さんがいい仕事をされてるんでしょうか?自分も古い8mmフィルムを持っているのでコンバートを検討したいと思います。

  • @user-di8so5ug3q
    @user-di8so5ug3q7 ай бұрын

    今はなき113系 神戸線快速225系に統一

  • @128QAMDMR
    @128QAMDMR6 ай бұрын

    ブルーライナーが見れて良かった

  • @motokinisimura9325
    @motokinisimura93256 ай бұрын

    南口の台風時の水位標、今もあるね…

  • @user-vu4cw9mi6y
    @user-vu4cw9mi6y6 ай бұрын

    何も無かったんやね駅前

  • @user-qq4vv6mc1q
    @user-qq4vv6mc1q5 ай бұрын

    3:51 映ってる踏切近くの白い車線(駐禁)のところで車で来て小学生の時の俺を電車見させてパチンコ行った親父思い出したわ(笑) 尼湯のところだよね?

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s6 ай бұрын

    国鉄分割民営化の議論が国会で始まった頃😮

  • @aokun485
    @aokun4856 ай бұрын

    貴重な映像ですね。あなたの撮影した動画ですか?著作権は?

  • @user-ou6hb5ql7y

    @user-ou6hb5ql7y

    6 ай бұрын

    はい、すべてわたしが撮った映像です。音楽著作権に関しては著作権フリーのBGMを使いましたので、KZreadからの警告はありませんでした。

  • @aokun485

    @aokun485

    6 ай бұрын

    @@user-ou6hb5ql7yすごい👍!国鉄の電車いっぱいだね

  • @user-ou6hb5ql7y

    @user-ou6hb5ql7y

    6 ай бұрын

    @@aokun485 動画見てくださってありがとうございました。電車が好き(今もですが)で、その昔買ったばかりの8ミリフィルムカメラであちこち走り回っていました。 これらの他にも何本か国鉄関係の映像をアップしようと思っていますので、よかったらまた見てください。

Келесі