「ガンダム?スターウォーズのパクリだろ?」日本アニメをバカにするアメリカ人男性 ガンダムに隠された秘密に顔面蒼白...【ゆっくり解説】【海外の反応】

このチャンネルでは、日本に対する外国人の反応を中心に、ほっこり、感動するお話しをお伝えしていきます。
このチャンネルを通して、日本の素晴らしさを感じてもらえたら嬉しいです♪
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
■当チャンネルについて
国ごとのカルチャーの差や、相互理解をテーマに扱っており、視聴者の皆様により豊かな人生を生きていくためのコツや気付きを感じて頂けるような教育的価値を追求しています。
■動画に使用されているフリー素材の使用について
当チャンネルでは動画編集の際にフリー素材を使用しています。
ストーリーの進行上、同じ素材が複数回登場する場合がありますが、よりわかりすい構成を目指している関係でその都度使用する形を取らせて頂いています。
他チャンネル様から流用しているわけではありません。
※いらすとや:www.irasutoya.com/
※イラストAC:www.ac-illust.com/
※みんちりえ:min-chi.material.jp/
※「AquesTalk」ライセンスを取得しています

Пікірлер: 453

  • @astersealily
    @astersealily2 ай бұрын

    「荒野の七人」「ライオンキング」が日本の映画とアニメの影響大なのに、こっちは無駄に文句をつけてない。

  • @user-wr4bz8zy4c

    @user-wr4bz8zy4c

    2 ай бұрын

    ライオンキングはジャングル大帝のパクリだ って昔一悶着あったんだっけ?

  • @user-be6ws4jw8o

    @user-be6ws4jw8o

    2 ай бұрын

    手塚先生は、「ディズニーに作品をリスペクトされるなんて名誉だ」と言ったとか言わなかったとか。

  • @user-pp7pkind

    @user-pp7pkind

    2 ай бұрын

    ​@@user-be6ws4jw8o手塚先生じゃなくて遺族の発言ね。

  • @user-be6ws4jw8o

    @user-be6ws4jw8o

    2 ай бұрын

    @@user-pp7pkind そうなんですか。

  • @user-pp7pkind

    @user-pp7pkind

    2 ай бұрын

    @@user-be6ws4jw8o 手塚氏が亡くなったのは1989年、ライオンキングは1994年。ググってみて。

  • @cecjlcjack7630
    @cecjlcjack76302 ай бұрын

    あれが『スターウォーズ』なら『ライオンキング』なんかどう見たって『某手塚作品』じゃんw

  • @tomoyukiikeda4984

    @tomoyukiikeda4984

    2 ай бұрын

    嘘か真か、あちらのCvの人も、「ジャングル大帝の収録だ」みたいに思ってたという話が・・・ 追記、ネットでそういうまとめ?動画見ただけだけど、何だったか「ふしぎの海のナディア」のパクリやってる作品もあるとか。

  • @walkerland9042

    @walkerland9042

    2 ай бұрын

    言い訳出来ないパクリのレベルなら『アトランティス』もね。

  • @user-rp1mx4lb7y

    @user-rp1mx4lb7y

    2 ай бұрын

    あ、それ 本人 が認める会見してたぞ

  • @54xe-kisenonn11

    @54xe-kisenonn11

    Ай бұрын

    ジャングル

  • @the_3rd
    @the_3rd2 ай бұрын

    「艦長、艦でお台場に行けませんかね」 「何の為にかね」 「ガンダムと艦のツーショットをですね」 「ばかもん、誰が行くか艦長同士で喧嘩になるわ」 「なりますかw」 「実弾演習も厭わん」 「oh…」 という某国駐留軍の都市伝説。

  • @user-rl3wv4od4i

    @user-rl3wv4od4i

    2 ай бұрын

    なんとなーく…昔イギリス海軍の揚陸艦アルビオンが晴海だったかに入港一般公開時に 英国大使館「ガンダムは搭載してませんが皆さんのお越しをお待ちしています」と ツイッターで言ってたの思い出した

  • @hanetarou

    @hanetarou

    2 ай бұрын

    アルビオンという戦艦が実在してたことにびっくり(知らない方へ。0083というアニメでガンダムの母艦だったのがアルビオンなのですな

  • @user-ls5zv1co8h

    @user-ls5zv1co8h

    Ай бұрын

    実弾演習も厭わんは物騒すぎて草 ガチすぎるってせめて拳だろ艦持ち出すなやwww

  • @edwardfrank2207

    @edwardfrank2207

    Ай бұрын

    核武装した兵器盗まれるじゃないですかw

  • @user-kl4ye6du8u
    @user-kl4ye6du8u2 ай бұрын

    俺もファーストの3部作から見始めて今じゃ全作品見てズップリガンダム沼に浸かった者だけど、こうやって何十年経ってもファンが増え続けるのって凄いよなぁ…

  • @user-fb6ip4bf4u

    @user-fb6ip4bf4u

    2 ай бұрын

    ロマンの塊😅

  • @user-kl4ye6du8u

    @user-kl4ye6du8u

    2 ай бұрын

    @@user-xb8og7gn5z スターウォーズが好きなら絶対ハマる(多分)最初は無難に最新作でいいんじゃないかな?初代が見たいのなら、劇場版の3部作がオススメ

  • @user-em1uj5qc4n

    @user-em1uj5qc4n

    2 ай бұрын

    ​@@user-xb8og7gn5zはじめてみるならガンダムシードがオススメだな、 戦争とかのアニメが苦手だったら水星の魔女をみることだね。

  • @user-rs1oy1hc7d

    @user-rs1oy1hc7d

    2 ай бұрын

    ​@user-xb8og7gn5zガンダムと言っても作品事に違いがあるからどれかにはハマる可能性はあると思いますね

  • @user-kt3zr9eb2z

    @user-kt3zr9eb2z

    2 ай бұрын

    ガンダムに「ファースト」とつけるのにピンとこない俺がいるwww 当時の再放送のガンダムラッシュ(複数のテレビ局で同時間帯に再放送を放映)の頃は学校内の話題はガンダム一色だったから凄かったね。多分ドラえもん以上だったよ。友達と松竹映画館行ったよ~

  • @okhan
    @okhan2 ай бұрын

    富野監督、SWより前のSF小説や映画参考にしてるからね

  • @kiyoshisato7390

    @kiyoshisato7390

    2 ай бұрын

    ファンタジー関連もいろいろ読んでいたからダンバイン作れたんだよね。

  • @user-hg6dv3mk9t

    @user-hg6dv3mk9t

    Ай бұрын

    たしかジオン公国軍巡洋艦ムサイは 某スペースオペラの主役宇宙船を 逆さまにしたイメージが云々とか …そう云う話もありますね。

  • @kiyoshisato7390

    @kiyoshisato7390

    Ай бұрын

    スコップ君の家とかも。

  • @lr3036
    @lr30362 ай бұрын

    14:33 無垢な外国人を笑顔で沼に突き落とす ガノタ上司すこ

  • @user-vt8fn9he3y

    @user-vt8fn9he3y

    2 ай бұрын

    向こうの人間の軽さが鼻につくんだよなあ。 分かりもしないのに軽口叩くし。 場合によっちゃ、知らなかったじゃ済まんだろうに。

  • @user-eq9vu9np3u
    @user-eq9vu9np3u2 ай бұрын

    (亡国のイージスの作者)福井 晴敏氏に由ると インタビュアー「福井さんに取って1stガンダムとは?」 福井氏「義務教育(´-ω‐`)」 との事。

  • @user-ls1tm6rt7h

    @user-ls1tm6rt7h

    2 ай бұрын

    義務教育は「無敵超人ザンボット3」だね。

  • @user-ev6eg4du4n

    @user-ev6eg4du4n

    2 ай бұрын

    わかりみ

  • @sho6035

    @sho6035

    2 ай бұрын

    でも、福井晴敏は間違った教養を得たみたいだ・・・ なんだあのNT論は、なんだあの歴史改変は、なんだあのオーバースペックMSは! なまじ公式化したおかげで宇宙世紀の歴史がめちゃくちゃだ・・・

  • @user-cz1ev1vl5m

    @user-cz1ev1vl5m

    2 ай бұрын

    その前に福井は小学生から義務教育やり直さないと。 ラストのミネバ様はなんだよ。あれは。

  • @Daisu-K620

    @Daisu-K620

    2 ай бұрын

    でも福井さんってユニコーン書いたとき、ユニコーンがアムロのシンボルマークに使われてるの知らなかったニワカなんだよね(;´∀`)

  • @scryder100
    @scryder1002 ай бұрын

    6話とか12話は「忘れてましたか?コレ、ガンダムなんですよ?」って刺してきたな

  • @alwaysoutofbase5255
    @alwaysoutofbase52552 ай бұрын

    ガンダムは日本の神話になった。 どこから来たを語ったものが日本書紀 どこへ向かうかを語ったものが機動戦士ガンダム

  • @user-dz2wb2vm6s
    @user-dz2wb2vm6s2 ай бұрын

    日本では麻は縄文時代より清浄で潔白を表し神事に欠かせない物だったのに、大麻のせいで麻のイメージか穢されしまい。 日本古来の麻の栽培にも規制がかかった。

  • @user-wz1yx8zf7s

    @user-wz1yx8zf7s

    2 ай бұрын

    大麻も精製塩みたく特定の成分だけを抽出するから害があるだけでは?

  • @rainyrook
    @rainyrook2 ай бұрын

    「スターウォーズ」じゃなくて「宇宙の戦士」のパクリだよ(おいおい)

  • @nackeyt3068
    @nackeyt30682 ай бұрын

    量産型の魅力に気づいたヤツはもう抜けられない。

  • @iidukafly

    @iidukafly

    2 ай бұрын

    ATの事?w

  • @Adamas-bn2sq

    @Adamas-bn2sq

    2 ай бұрын

    @@iidukafly散り逝く友に未練などォ!無いさ俺たちはdummy boy!! 遠く弾ける鉄のドラムゥ〜それが俺たちのララバイ

  • @user-ts1kp3tb5o

    @user-ts1kp3tb5o

    2 ай бұрын

    ギレンの野望限定ですが、ジム改ですね😊

  • @user-kl4ye6du8u

    @user-kl4ye6du8u

    2 ай бұрын

    ジムシリーズのカッコよさは異常

  • @user-em1uj5qc4n

    @user-em1uj5qc4n

    2 ай бұрын

    ザク大好きジオン大好き

  • @user-rp1mx4lb7y
    @user-rp1mx4lb7y2 ай бұрын

    『ガンダム』は ハインライン の『宇宙の戦士(ずっこけ映画 スターシップトルーパーズ)』からインスパ受けた作品 ちゃんばら時代劇のオマージュ『スター・ウォーズ』とは基本別物  * 『宇宙の戦士』はSF界に 戦闘強化服(パワードスーツ)の概念を持ち込んだ作品 早川文庫の挿絵 スタジオぬえ のイラストが逆輸入され重版に使われた

  • @user-rp7ip8qh3k

    @user-rp7ip8qh3k

    Ай бұрын

    富野さん、エルガイムスペシャルでガンダムに対して必死になって作ってる時にはボロクソに言われ、人気が出た途端逆に散々持ち上げられた作品なのであまり好きじゃないと言ってた。以降のガンダム作品で原作や原案に富野さんの名前が入っているものはサンライズ(バンダイ)の正式認可を受けいるのでパクリかどうかすぐに判別が出来る。

  • @Shitoku_MiChishige
    @Shitoku_MiChishige2 ай бұрын

    ガンダムの元ネタは、Starship Troopers(邦題:宇宙の戦士)ですやん、オマージュやね。

  • @ds5168
    @ds51682 ай бұрын

    ガンダム知らん彼女に無理言ってファースト全視聴してもらった上で、横浜ガンダムを初日に一緒に見に行ったら泣いて感動してた。ガンダムがって言うよりこう言うものがみんなの努力で作れるんだなぁって感動したらしい。まぁかく言うわしも隣で泣いてたけどなwあれは感動するわぁ……

  • @user-ug7kt5vk3y

    @user-ug7kt5vk3y

    Ай бұрын

    シードやダブルオーがいいかも☺️

  • @greatbraves
    @greatbraves2 ай бұрын

    ジェイクが以前の発言を指摘された時に「認めたくないものだな・・・若さ故の過ちというものは・・・。」と返したら完璧だったのに。(おあとがよろしい様で)

  • @user-ou8no3wp7c

    @user-ou8no3wp7c

    2 ай бұрын

    「若者を虐めないで頂きたい」でもいいかも

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta38222 ай бұрын

    これで今度は『マクロスシリーズ』と『ロボテックシリーズ』と「モスピーダ」のやり取り話しをやったらどうだろうか?。

  • @user-vt8fn9he3y

    @user-vt8fn9he3y

    2 ай бұрын

    その上で、トランスフォーマーの司令官の名は「コンボイ」で構わないな?って同意を貰って欲しい。

  • @user-ls1tm6rt7h
    @user-ls1tm6rt7h2 ай бұрын

    「ファーストガンダム」というと「時間よ止まれ」が好きなんだよな。 寡兵となったジオンの兵士がゲリラ的にガンダムに爆弾をしかけて屠ろうとするんだ。 しかし、ホワイトベースの乗員により爆弾の起爆が解除される。 それを見て失敗を悟ったジオン兵は民間人に扮し「軍人さん、ご苦労様ー」ってな感じで撤退する。(ブライトは察していたようだけど) それこそ岡本喜八作品のような回だったよ。 あ、岡本喜八的言えば主人公はジオン兵だけどね。

  • @user-bm7cx1zs9z
    @user-bm7cx1zs9z2 ай бұрын

    「30過ぎてもガンダムガンダムって、正直どうかと思うね」 「いけません大佐」 「40過ぎてもガンダムガンダム言っているってことは一生言うのか?」 「今頃気づいたんですか?」 ガンダムさんより

  • @hiden8930

    @hiden8930

    2 ай бұрын

    仕事でバンダイに行った時にガンダムの話した。 「ガンプラを売るためにスポンサーになってる」との事。 だから定期的に再放送が有るらしい。

  • @user-ls1tm6rt7h

    @user-ls1tm6rt7h

    2 ай бұрын

    つーかさ、あのファーストガンダムブームって当時20代前半の大学生とか社会人が形作ったものだからねー。 例えばゆうきまさみ先生とかが良い例。 ゆうきまさみ先生は現在66歳だそうだよ。 ガンダムさんの大和田秀樹先生も50代半ば。 ゆうきまさみ先生と言えば、月刊OUTのパロディ漫画で破嵐万丈(無敵鋼人ダイターン3の主人公ね)がガンダムについてそのうち宇宙戦艦ヤマトみたいになっちまうぞーとか叫ぶ姿を描いていたっけ。 本当に実際にそうなるとは当時は思わなかった。 それどころか21世紀に入ってよもや宇宙戦艦ヤマトまでが・・・。 なお、電子媒体が普及してからは高齢者がラノベを買っているもよう。 老眼つーのもあるけど、表紙がアレだから紙の本を買うのはねぇ・・・。 実際、バスに乗っていた人がタブレットで某ダンジョンもののラノベを読んでいたのを見た事があるよ。 いや、それを認識できたオイラもアレなんだが。

  • @25ja2k

    @25ja2k

    2 ай бұрын

    「70過ぎてもガンダムガンダムって‥・いつまで追うのです?」 「まだだ!まだ終わらんよ!」

  • @user-ls1tm6rt7h

    @user-ls1tm6rt7h

    2 ай бұрын

    @@25ja2k 最近のガンダムは追っかけていないな、せいぜいが「逆襲のシャア」までかね。 富野監督作品だしね。 もう36年前の作品なんだ。 時代の流れって恐ろしいね。 ああ、アムロの恋人役のチェーン・アギ役の弥生みつきさんの声がすきだったんだけどなー。 彼女はブライト・ノアの実子であるハザウェイに不当に殺害されるけどね。 ただの私怨による殺害行為だよ。 あの不祥事がなければ、19歳から数々の軍歴を重ねたブライト・ノアの階級が佐官で終わるはなかったろうね。 それでも、我が国の仕組みだと営門(退役の際の特別昇進)で准将になったかもしれないが。 ただ、チェーン・アギって民間人の女性だったからなー。 腐敗しきった地球連邦軍であったとはいえ、タテマエでも護民を前提としているだろう。その軍の上層部(佐官)の子弟が私怨により民間人を殺害するなんて事が看過されるわけがない。 ブライトさん、苦労しかしてねーよな。

  • @ideonjapan
    @ideonjapan2 ай бұрын

    ガンダムを見る前にケロロだな。

  • @kotosakurai7913
    @kotosakurai79132 ай бұрын

    スター・ウォーズのパクリと言われると逆にスター・ウォーズは宇宙戦艦ヤマトのパクリでは?と返したくなる。確かアナライザーとR2-D2が良く似てた記憶がある。

  • @user-wm7ud1fs3g

    @user-wm7ud1fs3g

    2 ай бұрын

    ハン・ソロはキャプテンハーロックが元だとかね。

  • @akaidom1

    @akaidom1

    2 ай бұрын

    アナライザーは昔のSFロボの系譜だからなあ。 松本零士のメーター多様な部分はセンスだけど、それ以外は昔のめんどくさいSFファンならめちゃめちゃ系譜を語ると思う。

  • @user-darjb9mr372

    @user-darjb9mr372

    2 ай бұрын

    ロボット同士のドタバタやり取りは弥次喜多道中膝栗毛からだと聞いたんだけど隠し砦の三悪人だったのか! ガンダム自体は宇宙の戦士からの引用と聞いたのだが。

  • @akaidom1

    @akaidom1

    2 ай бұрын

    @@user-wm7ud1fs3g それは100%無いですよ。

  • @user-lo5gj1xb7l

    @user-lo5gj1xb7l

    2 ай бұрын

    初めて私がSTAR WARS見たときは21エモンが実写化したのかと思いましたよ。

  • @harapeco-ojousama
    @harapeco-ojousama2 ай бұрын

    ジェイクにある程度初代を見てもらったあとにクリスマスにポケ戦を見せて差し上げたいですわねぇ…

  • @tomoyukiikeda4984

    @tomoyukiikeda4984

    2 ай бұрын

    嘘だと言ってよ!

  • @25ja2k

    @25ja2k

    2 ай бұрын

    そしてポケ戦見た後でVガンダムを勧める カテジナとシャクティにキレるジェイク

  • @kerota99
    @kerota992 ай бұрын

    お台場にあったRX-78と横浜のRX-78は全然別物。ガンダムファクトリー横浜の展示見たら違うのが絶対わかるでしょうよ

  • @Mikuoshi_makky

    @Mikuoshi_makky

    Ай бұрын

    お台場はRG、横浜は完全新規って感じの印象

  • @user-xu5wq7px2z
    @user-xu5wq7px2z2 ай бұрын

    よし、次はボトムズ沼に沈めてむせさせてしまえ

  • @user-cz1ev1vl5m

    @user-cz1ev1vl5m

    2 ай бұрын

    …底なし沼に永遠に沈めるつもりかよ…

  • @user-Yckg5vdg

    @user-Yckg5vdg

    2 ай бұрын

    異能生存体について語れるようになれば及第点

  • @25ja2k

    @25ja2k

    2 ай бұрын

    珈琲を飲むジェイク「むせる」

  • @user-cg2wx8ud9d

    @user-cg2wx8ud9d

    Ай бұрын

    これにはロッチナ大佐もニッコリ

  • @goaisatsu
    @goaisatsu2 ай бұрын

    「光る剣」に関しては明らかに影響はあるよ でも直接的な影響はそんくらいかなー イデオンなんかだと「シャッターが閉まりそうなところをギリギリ戦闘機が通過する」なんかはオマージュと言うか、影響下にあるけどね

  • @user-lf9gu5gf3j

    @user-lf9gu5gf3j

    2 ай бұрын

    「光る剣」は海のトリトンが先でなかったか?

  • @akaidom1

    @akaidom1

    2 ай бұрын

    ​@@user-lf9gu5gf3j 柄があって、そこから光る剣が伸びるって事だからちょっと違う。トリトンはグフのヒート剣。あとついでに超人ロックの光の剣みたいなものがSF作品にはよくあったけど柄が無い。

  • @user-ss9ge2ig2k

    @user-ss9ge2ig2k

    8 күн бұрын

    当時スタッフ(誰だったかは忘れてもうた)がはっきりとビームサーベルはライトセーバーを模倣したと言っとるからな つーかガンダムだけではなく、ライトセーバーはとんでもない数の日本アニメがパクリまくっているしな そこはどうあっても否定出来ん

  • @akaidom1

    @akaidom1

    8 күн бұрын

    @@user-ss9ge2ig2k まあ、スター・ウォーズも黒澤明を筆頭に時代劇から様々なアイデア、意匠を参考に作られてるからどっちもどっちかな。SFやファンタジーは「リスペクト」と「パクリ」で進化したようなものだからな。

  • @tak_ita
    @tak_ita2 ай бұрын

    ポケ戦を奨めないスレ民の優しさ…

  • @tomoyukiikeda4984

    @tomoyukiikeda4984

    2 ай бұрын

    代わり?にここのコメ欄で・・・

  • @tak_ita

    @tak_ita

    2 ай бұрын

    @@tomoyukiikeda4984 人の心とか無いんか?

  • @tenjusei

    @tenjusei

    Ай бұрын

    ポケ戦はクリスマス季節じゃないと勧められん

  • @tak_ita

    @tak_ita

    Ай бұрын

    @@tenjusei 余計に鬼…

  • @user-lg7qg4uf4d

    @user-lg7qg4uf4d

    Ай бұрын

    嗚咽不可避の筆頭

  • @Yajima-dh6dw
    @Yajima-dh6dw2 ай бұрын

    ジェイク、あとから来て、えらい勢いでイッチを置いていったね(笑)

  • @sakurasakura7181
    @sakurasakura71812 ай бұрын

    ファーストガンダムは必須科目

  • @akaidom1

    @akaidom1

    2 ай бұрын

    義務教育でしたよ?

  • @ayakasayaka1399

    @ayakasayaka1399

    2 ай бұрын

    @@akaidom1 さん (笑)。

  • @GundamXM

    @GundamXM

    2 ай бұрын

    初代から逆シャアまでは義務教育

  • @user-jv3ze8uj7g
    @user-jv3ze8uj7gАй бұрын

    「おーい、ジェイク!明日から連休だよな?これ一気見してこいよ!」 「なになに?…銀河英雄伝説?」

  • @wam80000
    @wam800002 ай бұрын

    スターウォーズじゃなく、宇宙の戦士

  • @azuma8119

    @azuma8119

    2 ай бұрын

    当時ハヤカワ文庫のスタジオぬえ挿絵のパワードスーツのデザインのパクリって批判があったよね

  • @user-zt9zm4vd9w

    @user-zt9zm4vd9w

    2 ай бұрын

    その中の「パワードスーツ」がモビルスーツの原型らしいですね。ガンダムの原案作としてアニメOVAになったこともあります、内容は随分ちがう。

  • @user-dm8de5ch5o

    @user-dm8de5ch5o

    2 ай бұрын

    @@azuma8119 ('_')寧ろ20周年記念のGセイバーのコックピットに違和感しかなかったのは私だけ?蛍光灯っぽい明りでヘルメットにも付いてる様に見え(;´・ω・)なんだこれ しか思わなかった

  • @user-ts1kp3tb5o

    @user-ts1kp3tb5o

    2 ай бұрын

    富野監督の父親って確かパイロットだか、軍の技術者だからその方面の影響も受けてると、むかし知人から聞いた。

  • @sesamiroot

    @sesamiroot

    2 ай бұрын

    ガンキャノンがもろに挿絵のパワードスーツをモデルにしてたって話ですね 初期案の一つではガンダムという名のガンキャノンが主役機になるところだったとか

  • @user-ln8zl2bn5v
    @user-ln8zl2bn5v2 ай бұрын

    「昔、お台場にあったガンダムが、今は横浜に」って言ってるけど、違うからね。 同じ初代ではあるけど、別の機体の初代ガンダムだから。

  • @GSR-TY
    @GSR-TY2 ай бұрын

    録画してあるけど、まだ第2シーズン見てないんだよな…

  • @hobbygame1471
    @hobbygame14712 ай бұрын

    そういえばスターウォーズよりもかなりの古参のSF作品の映画、 dune デューン砂の惑星とガンダムSEEDフリーダムとのコラボポスターがあったのを思い出した。 あのガンダムが歴史あるSF小説の映画のコラボがくるとは予想はしなかったなぁ〜。

  • @user-lj9yl5cp5m
    @user-lj9yl5cp5m2 ай бұрын

    クリスマスにポケ戦見させなきゃ!

  • @tomoyukiikeda4984

    @tomoyukiikeda4984

    2 ай бұрын

    ミンチより酷いや・・・嘘だと言ってよ!

  • @user-cz1ev1vl5m

    @user-cz1ev1vl5m

    2 ай бұрын

    わ、忘れられないよ。バーニー(泣)

  • @user-gy1ur7nv4q
    @user-gy1ur7nv4q2 ай бұрын

    横浜のガンダムファクトリーは1年延長されて2024年3月31日までだから、まだ観に行ってない方は急いだほうが良い!

  • @hirokiakiyama124
    @hirokiakiyama1242 ай бұрын

    エルガイム見てダンバイン見てバイファム見たらいいんじゃないかなぁとガンダム以外のサンライズ作品教えてみる(笑)

  • @user-ts1kp3tb5o

    @user-ts1kp3tb5o

    2 ай бұрын

    イデオンやザンボット3とか😊

  • @andoh01

    @andoh01

    2 ай бұрын

    ダグラムも

  • @user-jn1rz3ym4g

    @user-jn1rz3ym4g

    2 ай бұрын

    ​@@user-ts1kp3tb5o皆○しの富野(ブルッ‼)

  • @user-yw6uy2wo4j

    @user-yw6uy2wo4j

    2 ай бұрын

    ​@@user-ts1kp3tb5o トラウマ確定やね!

  • @kaeruinkaeru

    @kaeruinkaeru

    2 ай бұрын

    機甲戦記ドラグナーが無いのは許せんな。

  • @hitoshitaira573
    @hitoshitaira5732 ай бұрын

    TVシリーズより入りやすいファーストの劇場版三部作を見せて、初手コロニー落としで教育するのです。

  • @soysauce-in-coffee
    @soysauce-in-coffee2 ай бұрын

    後半のストゼロ信者になってしまった同僚についてのコメントがほぼゼロなの草

  • @user-we4kl5ch4e
    @user-we4kl5ch4eАй бұрын

    ガンダム云々よりも、考え方が柔軟なジェイクは良い奴だな。

  • @user-lf5nq4dw1l
    @user-lf5nq4dw1l2 ай бұрын

    小学校入学前にヒーロー戦隊モノには目もくれず、ズゴックEとハイゴックのプラモ作ってお風呂で遊んでたくらい生粋のガンオタです✨

  • @user-dm8de5ch5o
    @user-dm8de5ch5o2 ай бұрын

    私はVから見始めた世代当時夕方の微妙な時間に放送してたなぁ 夕方4時半とか・・・ 社会人になって初代世代の人にZZの最初のギャグ調なストーリーに違和感で見なくなったって言われたけどね 気になってDVD買ってみたらまぁ確かに・・・後半はシリアスでこれも良いって思ったw

  • @user-xu2vt8ew5y
    @user-xu2vt8ew5y2 ай бұрын

    ま、スターウォーズがアメリカの国宝になる位だから よっぽど 誇り を持ってるんだろうな。

  • @kiyoshisato7390
    @kiyoshisato73902 ай бұрын

    後付け設定やよくわからないスピンオフ、小説の設定が入り乱れている所に 続編に辻褄合わせるために設定の改変まであってわけわからなくなっているのは スターウォーズもガンダムも同じだね。

  • @TomatoXl
    @TomatoXl2 ай бұрын

    嫁にはオリジンからファーストの流れで渦に巻き込んだぞ(・∀・)

  • @user-pd2mr1zk4c
    @user-pd2mr1zk4c2 ай бұрын

    個人的にオススメするならポケットの中の戦争かなあ 子供目線での戦争を描いているのと、ニュータイプなんかの単語も出てこないし、隊長カッコイイし、ジムスナイパーⅡ出てくるし(秒殺されたけど) クリスマスに恋人と見ることを薦めたいね!

  • @tomoyukiikeda4984

    @tomoyukiikeda4984

    2 ай бұрын

    ミンチより酷いや・・・ 追記 仲の良い双子の兄弟に「宇宙の騎士テッカマンブレード」見せるのもなかなか・・・

  • @user-ls1tm6rt7h

    @user-ls1tm6rt7h

    2 ай бұрын

    あれはJ・G・バラードの「太陽の帝国」を下敷きとした作品ですね。 ザクは日本帝国軍機。

  • @manboh

    @manboh

    2 ай бұрын

    vtuberの同時視聴動画で初回視聴の反応を堪能してますw ファンがクリスマス視聴を進めるので、「私の楽しいクリスマスはどこ?」な感想ばかりで楽しい

  • @user-kj7xo4ei1b
    @user-kj7xo4ei1b2 ай бұрын

    映画にしろ小説にしろ創作物なんていろんな元ネタを組み合わせて独自の味付けをして作るものなんだから何かに似てるのはもうしょうがない。

  • @user-yp7qs9sl8j

    @user-yp7qs9sl8j

    2 ай бұрын

    そうそう。「あれはアレのパクリ。それはソレのパクリ。」つって茶化して喜ぶのは、もうやめましょう。

  • @otak1268
    @otak12682 ай бұрын

    ジュール・ヴェルヌとかアーサー・クラークあたりを持ち出されたらぐうの音もでないが、スター・ウォーズを出されてもなぁ

  • @nari7989

    @nari7989

    2 ай бұрын

    SWが日本でも大きくヒットしてアニメでも同じ事出来る! ってアニメの地位向上的な部分見込んでやりだした企画なのは間違いないから

  • @syusuii
    @syusuii2 ай бұрын

    ルーカスだって「○○はスターウォーズのパクリ」なんて言われたら居心地悪かろう。

  • @ichkei7568
    @ichkei75682 ай бұрын

    上司が味わい深い

  • @kiri1011
    @kiri10112 ай бұрын

    ガンダムに限らず、SWは当時のSF的作品に多数の影響を与えているから、パクリは言い過ぎでは有るが影響が無かったってことは無いでしょうね ただ、そのスターウォーズだって色んな作品の影響を受けているし、明らかな剽窃要素でも無ければ先行する作品との類似性に目くじらを立ててパクリだなんだって騒ぐこと自体がナンセンスな気もするんですが

  • @user-st7vo1wz3t
    @user-st7vo1wz3t2 ай бұрын

    水星の魔女は庵野が何十年も悩んで目指していた『物語は終わるが問題は残る』をやってしまった超皮肉的名作アニメになったな

  • @KANARI-OSSAN
    @KANARI-OSSAN2 ай бұрын

    「ガンダムヘッド」を神主さんに「お祓い」をしてもらってましたね。w

  • @Re-qe5nq
    @Re-qe5nq2 ай бұрын

    動画投稿ありがとうございます!

  • @yasukanamori
    @yasukanamori2 ай бұрын

    14:20 シャアがアムロにア・バオア・クーで言った言葉だな。ララアも喜ぶって。

  • @user-oq2ib8ws6u
    @user-oq2ib8ws6u2 ай бұрын

    オリジン好きだな、あの映像のクオリティと古臭さが良いね。

  • @user-qd4mu7fo5m
    @user-qd4mu7fo5m2 ай бұрын

    ジェイク・・・ガンダム作品見初めて量産機に目をつけるとは・・・出来るなw

  • @user-zl9up4qb8z
    @user-zl9up4qb8z2 ай бұрын

    ファースト1話 庵野秀明『勝てねぇ。』

  • @mtk69w
    @mtk69w2 ай бұрын

    自分がガンダムの世界を説明するとなると、あのガチガチに作り込まれた世界観を短時間で伝えるのは無理ゲーだと思た(´ε`;)ウーン…

  • @chiakibzall8918
    @chiakibzall89182 ай бұрын

    見たことない作品酷評されて見るのイヤだけどマウント取り返そうとするイッチはマジで草だよ

  • @user-bj9fo5vp5l
    @user-bj9fo5vp5l2 ай бұрын

    ザンボット3・イデオン・ダンバイン・ザブングル・エルガイムもおすすめです😆

  • @user-el8ez4go6x
    @user-el8ez4go6x2 ай бұрын

    刀身のない光の剣の元祖は「勇者ライディーン」でっせ。 まぁ富野監督がクビになった後の回だから、監督は長浜忠夫で演出は高橋良輔なんだけど。

  • @kk-cm7fy
    @kk-cm7fy2 ай бұрын

    昔はファースト原理主義者だったけどファーストからじゃないとダメなんて言っていたら新規参入が見込めないから最初は単体で完結しているアナザーで十分 個人的なおすすめは00か水星の魔女が観やすいかな

  • @fotunatworld
    @fotunatworld2 ай бұрын

    オープニングで心を撃ち抜かれたアメリカ人(´・ω・`)ヨアソビのパワー

  • @eu605
    @eu6052 ай бұрын

    17:23 私はこれらのストーリーから、 偏見や自己の色眼鏡で物事をみてしまう事や、人に丁寧に伝える大切さを教わっている😂

  • @Takezaki-gv6fb
    @Takezaki-gv6fb2 ай бұрын

    「ガンダム」のモチーフはロバート・ハインラインの「宇宙の戦士」なんだよね…後に「スターシップ・トゥルーパーズ」って映画になったけど

  • @janjackpika4865
    @janjackpika48652 ай бұрын

    パクりかパクりじゃないかはパクりの定義によるよね。スレ民も言ってたけど、スターウォーズなんてモロに日本映画を下敷きにしてるし、ガンダムにスターウォーズ要素があることも否定しないし、「パクり」であること自体はマイナス要素じゃないんだよね・・・。

  • @user-px9hd2qe4m

    @user-px9hd2qe4m

    Ай бұрын

    それこそ「パクり」じゃなくて「インスパイア」でいんじゃね

  • @mmastr6490
    @mmastr64902 ай бұрын

    初めてなら、やはりファーストの劇場版3部作だよね、ただし、特別版はダメ!間違ってあの糞を観ないように気をつけてくれ。

  • @user-nd6ju4dy3t
    @user-nd6ju4dy3t2 ай бұрын

    スターシップトゥルーパーズの原作の日本語版じゃないのか……

  • @halot800
    @halot8002 ай бұрын

    ガンダムをスターウォーズのパクりとか言うなら、スターウォーズは宇宙戦艦ヤマトのパクりと言われても文句無いよな? If you say Gundam is a rip-off of Star Wars, then you can't complain if you say Star Wars is a rip-off of Space Battleship Yamato, right?

  • @akaidom1

    @akaidom1

    2 ай бұрын

    それは流石に違う・・・

  • @kiyoshisato7390

    @kiyoshisato7390

    2 ай бұрын

    スタートレックの一作目の映画、さらば宇宙戦艦ヤマトと話のスジが…

  • @akaidom1

    @akaidom1

    2 ай бұрын

    @@kiyoshisato7390 宇宙大作戦がいつ発表されて、スター・トレックが何をモチーフとしているかをわかっていればヤマトなんて無関係とわかりますよ。 そもそもヤマトの凄さってデザインと音楽と最初のテレビシリーズのSF的な演出でしょう? 第二次世界大戦の艦艇を改造して宇宙船にするってトンデモ設定以外は全部既存アイデアの借物ですよ? 何をパクるというのかマジで疑問。

  • @user-wy2oy9pc3t
    @user-wy2oy9pc3t2 ай бұрын

    自分は下戸だから飲まないけど、ストゼロは『何か入ってる』って怖いお酒のイメージです(笑)

  • @user-uj2xl1vy1u
    @user-uj2xl1vy1u2 ай бұрын

    初代ガンダムに関しては岡田斗司夫の解説も交えるとマジで発見があるからなぁ。

  • @mmkk539
    @mmkk5392 ай бұрын

    確かにガンダムから思想哲学学んでいてジェイク凄い。

  • @user-hc4pp5cl6n
    @user-hc4pp5cl6n2 ай бұрын

    ハロとは宇宙世紀を見続けた物ガンダムウォッチャーの具現化

  • @AM-kb3jv
    @AM-kb3jv2 ай бұрын

    三船敏郎に「宇宙大戦争」(スターウォーズ)のオファーがあったが断ったらしい。その後、スターウォーズの大成功を見て「1941」に出演… でも俺は「1941」の大ファン❗️

  • @user-ls1tm6rt7h

    @user-ls1tm6rt7h

    2 ай бұрын

    1941                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  と言えば某女子高生が戦車に乗るアニメでパロディで大観覧車の暴走のシーンが。

  • @user-zy6rz4ph6e
    @user-zy6rz4ph6e2 ай бұрын

    映画の冒頭にスター・デストロイヤーが画面右から出てきたシーンは衝撃だったなー(´-ω-`)

  • @user-qn5ku3un2y
    @user-qn5ku3un2y2 ай бұрын

    スターウォーズだって日本の黒澤明など日本の映画の影響があると監督も公言しているしスターウォーズのパクリどころかガンダムも日本のオリジナルだと思います。

  • @suesho4236
    @suesho42362 ай бұрын

    水星12話の辺りで期間限定版のエアリアル(スナック菓子の方)トマト味また食いたくなった……。YBCさん、再販してくだせぇ~!!

  • @01rururu
    @01rururu2 ай бұрын

    SWもガンダムもリスペクトから構想が生まれて今も愛されてるのは共通していますね。 どちらも本当に素晴らしい作品だと改めて感じました。 ガンダムはガンプラもあるから二倍オタ活が楽しくなります(超笑顔)

  • @user-dd4ub2id2b
    @user-dd4ub2id2b2 ай бұрын

    ガンダムシリーズのアニソンを視聴する事😊とにかく元気が出ます😊いいね(≧∇≦)b押しました😊

  • @user-ly7fl4bu9b
    @user-ly7fl4bu9b2 ай бұрын

    これからWのDVD買おうと思ってるけどまだ見たこと無いからどのキャラが感情移入しやすいか教えてくれ

  • @user-ol1gc1xy9n

    @user-ol1gc1xy9n

    2 ай бұрын

    KZreadの「ガンダムチャンネル」で、第1話が無料公開されています。 (検索は「ガンダムW」が手っ取り早いです) 作品宣伝用ためか、画質は当時の物です。(リアルタイム世代なので懐かしい) これを観てから決めてみては。

  • @user-ol1gc1xy9n

    @user-ol1gc1xy9n

    2 ай бұрын

    KZreadの「ガンダムチャンネル」で、第1話が無料公開されています。 (検索は「ガンダムW」が手っ取り早いです) 作品宣伝用なのか、画質などは本放送当時のものです。(リアルタイム世代には懐かしい) これを観てから決めてみては。

  • @user-wy1xp2kv5j

    @user-wy1xp2kv5j

    2 ай бұрын

    感情移入しやすいのは、デュオ・マックスウェルだと思う。 後は好みかな😂

  • @user-ol1gc1xy9n

    @user-ol1gc1xy9n

    2 ай бұрын

    KZread検索で「ガンダムW」と入れると、キャラ紹介動画なども出るので、それを参考にしてみては。

  • @user-ol1gc1xy9n

    @user-ol1gc1xy9n

    2 ай бұрын

    @@user-wy1xp2kv5j さん デュオは人気投票でも、1位の事が多かったですね。

  • @user-uy9hg4is7n
    @user-uy9hg4is7n2 ай бұрын

    ジェダイの騎士は、時代劇の、"じだい"の発音から来てるって聞いてる!!

  • @hiden8930
    @hiden89302 ай бұрын

    当時のガンダムとヤマトの映画版から、テーマソングをJ-POPの歌手が歌う様になってきたんだよな… 今風のアニソンもガンダム(TVだとZで森口博子)からだな…

  • @user-ky9or2rs9s
    @user-ky9or2rs9s2 ай бұрын

    初めて観たガンダムはW(ウイング)だった Xも観た、でも時間帯が変わってその後は遠ざかった そしてSEEDを観て1番になったわ、今劇場版がやってて最高である😊

  • @pcwa70l1
    @pcwa70l12 ай бұрын

    ムサイはスタートレックのエンタープライズを上下反転した形状 ボールは2001年宇宙の旅のポッド

  • @kaeruinkaeru
    @kaeruinkaeru2 ай бұрын

    初代ガンダムはTV放送時は人気なかったんじゃなかった?(私はリアルタイムで見てたけど・・・) 初代映画3部作でブレークした記憶・・・

  • @user-yb1co4eg3g

    @user-yb1co4eg3g

    2 ай бұрын

    初代は途中打ち切りなので確かラストシューティングの所は本来無かったはず(違ってたらすみません)、ガンプラと再放送でブレーク。

  • @user-cz1ev1vl5m

    @user-cz1ev1vl5m

    2 ай бұрын

    …人気が無かった訳じゃなかったんだが… 中盤以降は口コミで人気が広がっていったんだが…中盤までで放送が決まっていたから打ち切りになったんだよ。

  • @user-yp7qs9sl8j

    @user-yp7qs9sl8j

    2 ай бұрын

    富野さんによると、ファーストガンダムの面白さに最初に気付いてくれたのは、当時の女子高生だったそうです。

  • @user-ev2cq9xc6y
    @user-ev2cq9xc6y2 ай бұрын

    逆に今から知れるとか羨ましいw

  • @cat.junkie
    @cat.junkieАй бұрын

    リアルタイムで初代ガンダムを見てアニメの魅力に目覚め、シティ・ポップをBGMに青春を過ごし、SEEDでアニヲタに戻って来た私が通りますε=ε= (ノ・ω・)ノ

  • @user-sg8rc4yi8m
    @user-sg8rc4yi8m2 ай бұрын

    みんな違ってみんな良い! それぞれの正義 相容れない主義 個人的には 権力を得た事で 腐敗が進む… 勘違いした権力者が 世界を掻き回し 戦場で悲劇と喜劇 士官候補がエースに ミハルの悲劇 ララァの…(T-T) 原作者 曰く ファーストを越えられない! それを聞いて とりあえず ファーストの小説を購入した

  • @FreelanceLEEMOO
    @FreelanceLEEMOO2 ай бұрын

    初代はテレビ派だな。外国人が動画で解説するものもあるからね。

  • @tututuber
    @tututuber2 ай бұрын

    とりあえず初代ガンダムを見ておかないと アムロが誰でジオンとは何で、ニュータイプとは何なのかとかが分からないから 初代を見るしかないが古い技術で作られてるから見辛いのでガンダムオリジンがおススメだなぁと思うね

  • @user-ls1tm6rt7h

    @user-ls1tm6rt7h

    2 ай бұрын

    アムロ=NEET→連邦の英雄→NEET。ただララァの死後からこっのち女性遍歴だけはね。(なおジョブナイル版ではセイラさんにも手を出している模様、そのせいか戦死するけど) フラウ=NEETのアムロの幼馴染みでいろいろ世話をするのだけど相手にされていないふくらさん。後にハヤトと永久就職。 カイ=不良→軍を退役したのちジャーナリストになる。 ハヤト=軍務を継続。フラウを妻をめとる上、カツ、レイ、キッカを養子とする。 で、カツがかつての英雄であったアムロにいうのさ、「地下にMSが隠してあるとくらい言ってください!」とな。 アムロは答える事ができなかったんだよな。 だって政治的に幽閉されている身だから。

  • @warawara03
    @warawara032 ай бұрын

    ハロのキーホルダー良いなぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)

  • @yoshima64
    @yoshima642 ай бұрын

    人は理解し合えないとかなんと立派なガノタに育ったことかw

  • @user-og2rw4pg7u
    @user-og2rw4pg7u2 ай бұрын

    後方腕組み上司良いな

  • @user-un3tu1mm3v
    @user-un3tu1mm3v2 ай бұрын

    アメリカ人には是非とも∀ガンダムを見てほしいね。

  • @user-ui6lq9fo2j
    @user-ui6lq9fo2j2 ай бұрын

    6:19 ジェダイという言葉は時代劇から来てるは否定されてるんだよなぁ…

  • @user-io9dn2tz2h
    @user-io9dn2tz2h2 ай бұрын

    何年経とうがガンダムには富野監督の鬼神が宿る

  • @ayakasayaka1399
    @ayakasayaka13992 ай бұрын

    動画内で言われてる事以外にも、 スターウォーズが隠し砦~から拝借したところって ものスゴ~く多いんですよね。 最後はしっかり田所兵衛が出てくるし、 R2とC3POの途中のお笑い場面とかも隠し砦のまんま(笑)。

  • @user-by8hn8sg5d
    @user-by8hn8sg5d2 ай бұрын

    イラスト展示、出すか悩んでたけど近くに動くガンダムがあるって気付いてノータイムで参加することにした

  • @Rulitora
    @Rulitora2 ай бұрын

    偏見で何かを否定してしまう人はどうしてもいる(し自分も自覚のあるなし関係なく偏見はあるだろう)けど、こうやってどうにかうまいこと偏見や勘違いを解消出来たら、その人とも好きなことで話せるようになるかもしれないのはいいことだよね (偏見などを取り除いたうえでの個人の感性で合う合わないは仕方ないけどね)

  • @user-jf9ob5bl7h
    @user-jf9ob5bl7h2 ай бұрын

    そんなにアメリカが好きなのに、なんで日本にいるんや? アメリカに帰れ!って言って、アメリカ主権者であることを 気づかせてやるんや。 これでwinwin

Келесі