法話「因縁果業」真宗大谷派僧侶 高科 修 師

法話「因縁果業」真宗大谷派僧侶 高科 修 師
「因縁」
「因果」
「業縁」
この因、縁、果、業の言葉を組み合わすとき、そこには得体の知れない何か恐ろしい物を、ほとんどの方が想像するのではないでしょうか。
「祟り(たたり)」
「禍(わざわい)」
「災い(わざわい)」
「不幸」
このような言葉と同意語になっているように思われます。
しかし、
因も縁も果も業も、恐れ忌み嫌うものではありません。
私たち人間が生きるという事そのものです。
どうぞ、動画をご覧ください。
府に落ちていただけるかと思います。
どうぞ動画をご覧下さい。
聞いて良かったと思われましたら、グッドボタン・ご感想などコメントいただけますと、小話動画UPの励みになりますので、よろしくお願いいたします。
チャンネル登録も、よろしくお願いいたします!(^^)!
お坊さんの小話集(法話集)
 子供のころ見たり読んだりした映画や小説を、大人になってあらためて見たり読んだりすると、まったく違った感じ方をすることが、しばしばあります。
 それは…経験をつんで物事を深く見たり感じたり出来るようになっいるから…また逆に子供の頃の純真さを失っていたりするからと…その理由は様々です。
 この『小話』も…繰返し読んでみてください。自分が健康なとき、病気のとき、恋をしているとき、失恋したとき、楽しいとき、怒っているとき、身近な人の死を経験したとき…さまざまなときに読んでみてください。そのたびに、書かれている文章は同じでも、感じ方・捉え方はきっと違ったものになるはずです。
釋 完修
合掌
www.0408.jp/s003/index.htm
お坊さんの小話サイト
www.0408.jp/index.html
浄土真宗とは
www.0408.jp/s001/index.htm
#仏教#因縁因果#業#法話

Пікірлер: 197

  • @user-cm7xp4rh3r
    @user-cm7xp4rh3r Жыл бұрын

    厳しい姑 いじわるな義姉 優しい夫 抜け目ない舅 77歳になっても 悔しい気持ちで いっぱいでした。 だけど 優しいね とコメントがあり 又この動画で 忘れられる事が 出来ました。 その人達はそれぞれ 苦しんでおられます。 私はその教訓を 活かして 4人の息子家族が 毎日のように ありがとう 嬉しい😄 感謝していると 長年の願いも 全て叶い貯金はないけど 毎日今日は 何をしょうか? 何を作ろうか? 目も見えて 自転車🚲にも 乗れる 健康な体を両親から 御先祖様から頂き 感謝の毎日です。🙏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    おむらいす様 ご視聴、コメントありがとうございます。 蒔かない種は咲かないが、 望まぬ花が咲いたなら、 昔その種を蒔いたのだろう 真宗大谷派・広島市・超覚寺のお寺の掲示版に書かれているこの『句』が、因と果の正しい受け止め方です。 世の中のあらゆる事を、他人の責任にせず、世界の片隅にいる自分も『種を蒔いたかもしれない』と我が事として受け止め、一人ひとりが、謙虚かつ平静に生きることが求められている。 と、いうこの『句』が、心に響きます。 おむらいす様は、この『句』に、何を感じられるでしょうか… その自分への問いかこそが、因と果を、ほんとうに、腑に落とすことが出来るキッカケとなります。 合掌 高科修

  • @veglife6015
    @veglife601526 күн бұрын

    法話ありがとうございました。胸に沁みました。まさにそういう状況になっています。心が少し落ち着きました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    19 күн бұрын

    veglife様 ご視聴、コメントありがとうございます。 veglife様の仰る… 「まさにそういう状況になっています」の「まさに」が、どういう「まさに」であるかを、ご推察致すことは困難ではありますが…… 蒔かない種は咲かないが 望まぬ花が咲いたなら… 昔その種を蒔いたのだろう… これが浄土真宗の因縁果、自分自身の生き方の責任の自覚です。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-uh9if9vc7u
    @user-uh9if9vc7u Жыл бұрын

    優しさはいらないというエリートさんは 親の育て方が理由としたら親はいつ気づいたのでしょうね。 親も息子も死ぬまで気づかないのかもしれないと感じるお話です。 でもそれは必ず子どもか孫かその先に受け止める子がいて しんどい人生を黙って歩いていくと思います。 私が若い頃、離れて暮らしていたおじいちゃんのところに 時々住んだり、ふたりで旅行に行ったりしたことがありました。 そのときおじいちゃんがしみじみと言ったことばが 私の支えになったと思っています。 私の父親とその兄弟は超エリート。 おじいちゃんは、いい大学にいき、エリートになることが 人の幸せだとずっと思っていたそうです。 でも自分は間違っていた、と。 子どもはみんな社会的に立派になったが、人間として育たなかった、 人は賢くなくても優しい人がいい、と。 あんたをみてると思うんや、優しい子はいいな アホでもいいんや、と。 私は黙っていましたが、おじいちゃんのエリート子どものひとりは 自死しています。 おじいちゃんが気づいたのはそのときなんじゃ、と。 私はまだちいさくてその時のことは詳しくわかりませんが。 とても大切なお話 ありがとうございました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    じた様 じた様の以前のコメントで… 『いいなぁ。 子供のときに素晴らしい大人が近くにいた方は…』『やはり違いますね』 と仰っておられますが… 何を仰っておられます。 じた様こそ、素敵な大人が、おじいちゃんがいらっしゃているではありませんか! 人間としての育ちが大切。人は優しい人がいい。 じた様の『支え』となった、この言葉の深淵さ! そして、この言葉を発する、おじいちゃんの、その心の深淵さ! それらを支えとして生きてこられた、じた様であるからこその、今!のじた様なのですね。 じた様に謹んで申し上げます。 『子供のときに素晴らしい大人が近くにいた方はやはり違いますね』 昔から『おじいちゃん子、おばぁちゃん子は、優しい子が多い』と申します。 そこには、人生を積み重ねて、その積み重ねての中から、厳しくも深く、経験からに得た真理にも似た言葉を語れる人間がいるからだろうと思っています。 その言葉に埋もれながら育って行くからだろうと… 私のババも、いつも言っておりました。 修… 優しくあれ… ただ優しくあれ… それで良い… と。 じた様と私。 おじいちゃん子とおばぁちゃん子。 一緒でした(微笑) じた様。 祖母の言葉を思いだ出させて頂けたこと感謝いたします。 ありがとうございます。 合掌 高科修

  • @user-uh9if9vc7u

    @user-uh9if9vc7u

    Жыл бұрын

    @@buddhism_japan さま   ありがとうございます。   たまにしか会えないおじいちゃんでしたが   自分の子育てが間違っていたという言葉が   凄いと思いました。      1年前知らなかったことは沢山あります。   どんな人も年を重ねるごとに何かにに気づき   新しいことを覚えたりすると思います。   だから年を重ねることはいいことだと子どもの頃から   思っていました。   年配者の話をきくのは好きでした。   だから老害という言葉は苦手です。   住職さんと同い年です。      大事なことを忘れるところでした。   ありがとうございました。

  • @user-or4lx3nh7m
    @user-or4lx3nh7m24 күн бұрын

    ありがとうございます…大真唯唯南無阿弥陀仏…

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    19 күн бұрын

    井口好一様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-cc4yi1gi4v
    @user-cc4yi1gi4v Жыл бұрын

    私はこの素晴らしい教えを初めて聞かせていただきました。これからも人間の向上心の積み重ねを刻んで行きたいと思います。年はじめに感謝です!

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    鈴木佐吉様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ますますの精進に努めます。 合掌 高科修

  • @flowerchiaki
    @flowerchiaki2 жыл бұрын

    毎日良い種を撒きながら生活していくことを心がけたいとあらためて思いました。ありがとうございます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    Chiaki様 「良い種を撒きながら生活したい」 「心がけたい」 Chiaki様は、素敵な女性ですね。 Chiaki様。 決して頑張らないでください。 決して無理をなさらないでください。 Chiaki様が、一生懸命に生きて生活をしている姿そのものが「良き種」なのですから。 Chiaki様がChiaki様でいることが… Chiaki様が奏でる喜怒哀楽。 そのどれもが、間違いなく「良き種」です。 どうか… 貴女は… 貴女のままで… それで良いのです。 合掌 高科修

  • @flowerchiaki

    @flowerchiaki

    2 жыл бұрын

    @@buddhism_japan ありがたいお言葉、恐れ多いです。でも素直に受け取り今まで通り自分らしく生きていこうと思います。ありがとうございます。

  • @user-sc6xn6qc6e
    @user-sc6xn6qc6e Жыл бұрын

    因縁、ごう、に付いて話しを聞かせて頂き心から感謝申し上げます。ありがとうございます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    こまちやん様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-or4lx3nh7m
    @user-or4lx3nh7m Жыл бұрын

    ありがとあございます。歳をとってるので、難しい言葉なくゆっくり話してくれたので。少しわかりました。大真ただただただ南無阿弥陀佛。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    井口好一様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『少しわかりました。』と仰っていただきありがとうございます。 益々、精進に努めてまいります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @naokumo1235
    @naokumo1235 Жыл бұрын

    ありがとうございます 反省いたします 確りと学ばさていただきます そして、他の動画も拝見させていただきます 本当にありがとうございました

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    nao kumo様 因と果。 それを繋ぐ縁。 因から果が導きだされます… しかし果から因も導き出されます。 どうなりたいか! どうしたいか! の果があるなら、 今!どうしたら良いのか 今!何をするべきなのか の因を見つけることが出来ます。 因も 果も 縁も 業も 自分自身の『覚悟』が問われます。 合掌 高科修

  • @user-oo3sg7yy2x
    @user-oo3sg7yy2x2 жыл бұрын

    ありがとうございます🙏凄く感動して、心に響きました🙏感謝です!

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    坪井美佐子様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 「心に響きました」の有り難いお言葉を頂き、大変嬉しく思っております。 これからも、よりいっそう精進してまいります。 ありがとうごさいます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-tw1kx6wk1l
    @user-tw1kx6wk1l Жыл бұрын

    私の残された人生に大変ためになるお話しを聞くことができた私は大変幸せです。ありがとうございました。感謝致します。南無阿弥陀仏、合掌

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    善に生きる様 ご視聴、コメントありがとうございます。 どうぞ他の動画もご覧ください。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @toshi-jii
    @toshi-jii2 жыл бұрын

    今回も、ありがたいお話を、ありがとうございました。 分かりやすくお話しいただけるので、楽しみにしております。 今からでも心がけて行きたいと思います。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    とし爺 様 ご視聴、コメントありがとうございます。 分かりやすいと仰って頂ける法話。 これからもいっそう精進致します。 合掌   高科 修

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    溝渕邦子 様 ご視聴、コメントありがとうございます。 昔から言われている事。 ことわざ。 格言。 昔話し。 そこには人が長きにわたり生きてきた人間の知恵が詰まっています。 「因縁果業」 これは何も変わった事をお話しているわけではありません。 溝渕邦子様が仰る通り、 「よく耳にしたお話」なのです。 それがいつの間にか… あたかも新説のようになってしまっています。 だからこそ、もう一度「よく耳にしたお話」に戻したいと思っています。 合掌   高科 修

  • @user-rj8pd6jm8v
    @user-rj8pd6jm8v4 ай бұрын

    何度も何度も聴かせて頂いております!! 初めてコメントを投稿させて頂いております。 「因果応報、情けは人のためならず」  この言葉が大好きでして・・・ この言葉を知らない若い頃から「人には良くしよう、人には優しくしなければ」と思って生きて来ました。 不思議と当の本人からは何の還りも無いのですが、全く他の多くの人から「良くして頂く人生」なのです。 後年、50才になる頃この言葉を知り、意味を知った時「目からウロコ」でした。 危機に陥りそうな時不思議とスット切り抜けるのです😀 この言葉を知り、意味を知った時から幾人にも説いてきました😀 有り難うございます。 これからも色々な説法を聴かせて頂きます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    4 ай бұрын

    毎庄善春様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『情けは人の為ならず』 …文化庁が平成22年におこなった『国語に関する世論調査』で、正しくその意味を答えられたのは約46%という結果だったそうです。 日本人の半分は間違って使っていたことになります。 せっかくですので下記に、その全文と正しき意味を記しておきます。 [全文] 施せし 情けは人の為ならず おのがこゝの慰めと知れ 我れ人にかけし恵は忘れても ひとの恩とば長く忘るな [訳] 情けは他人のためでなく自分自身のためにかけるものだ。だから自分が他人にした良いことは忘れてもいい。 でも、人から良くしてもらったことは絶対に忘れてはいけいけない。 ある意味… 浄土真宗の宗である 報恩謝徳、報恩感謝であります。 そしてそれはそのまま、 『人にしてもらったことは、直ぐに忘れるのに… 人にしてやったことは一生忘れない』という我が『愚の自覚』にも繋がります。 きっとこの詩を書いた新渡戸稲造さんも、自分自身への戒めであったのでしょう。 人間として 大切にしなければならない性根と… 人間として 戒めなければならない性根… この2つを気づかせてくれる『有難い』詩であります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-tx2yv6th3n
    @user-tx2yv6th3n Жыл бұрын

    解っていたつもりなのに、今改めて業と因果について、納得できた気がします。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    菅野泰代様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-fb3of4tk4x
    @user-fb3of4tk4x Жыл бұрын

    とても良いお話を伺うことができてありがたいです。合掌 フミフミ

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    啓子 小谷 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @Araitoshikazu89
    @Araitoshikazu89 Жыл бұрын

    教えを伝えたいという高科先生の強い業を身に受けさせていただきました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    Toshikazu Arai様 ご視聴、コメントありがとうございます。 業とは、 そうするしかない! そうせずにはいられない! そうしてしまう! ………自分自身のどうすことも出来ない行為のことです。 故に… 私の『業』など、まだまだ『業』とは呼べません。 ある大きな深い『業』の足元にも及びません。 その業とは… 仏の衆生をすくわんとする願いのことです。 この世界の中で、もっとも深い業は… 『仏の業』なのですから。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-qf8eq8tv5f
    @user-qf8eq8tv5f Жыл бұрын

    ありがとうございました 今まで何も考えないで 67年生きて自由に生きてきました いい話を本当にありがとうございます

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    谷澤つぎ子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-cw3hn8pm1f
    @user-cw3hn8pm1f Жыл бұрын

    ありがとございます。 今までしてきた行いは自分自身で悔い改めればいいのですね。 因縁を解決しようと、ある宗教団体の人に勧誘されておりますが、そんな必要はないんだなと、和尚様のお話を聞いて断る決心がつきました。 本当にありがとうございました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    みるみる様 ご視聴、コメントありがとうございます。 みるみる様に… この言葉をお贈り致します。 蒔かない種は咲かないが 望まぬ花が咲いたなら 昔その種を蒔いたのだろう …世の中のあらゆる事を、他人の責任にせず、世界の片隅にいる自分も 『種を蒔いたかもしれない』と我が事として受け止め、一人ひとりが、謙虚かつ平静に生きることが求められている。 と、いうこの句を…… みるみる様は、 この句に何を感じられるのでしょうか… その自分への問いかけこそが、因と果を、本当に、腑に落とすことが出来るキッカケとなります。 追伸 時間がありましたら… 下記の動画もご視聴頂ければと願っております。 法話『善因悪果、悪因善果』 kzread.info/dash/bejne/mINru5iHprO_drg.html 合掌 高科修

  • @user-pn6yv8wj7o
    @user-pn6yv8wj7o2 жыл бұрын

    最初、高科坊さんの動画、自分なりの意見、質問が浮かんだけど、最近、動画の内容が難しくなって、中身だけ理解するのが精一杯で仏教歴二年で、奥が深い。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    小松晃様 ご視聴、コメントありがとうございます。 どうぞ何回も見て聞いて考えて ご自身に問うていってください。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @Ken-nc2sw
    @Ken-nc2sw Жыл бұрын

    大変 為になりました。 ありがとうございます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    Ken様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-cr3id3ro4m
    @user-cr3id3ro4m Жыл бұрын

    朝からいいお話を聞かせて頂きました、私も、パニック症で暫く仏教から離れていましたが、今経本を書いて仏教に戻して頂こうと思う日々です、

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    川田冬生様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-kx5hc7jo5l
    @user-kx5hc7jo5l Жыл бұрын

    私も業が深いです。この業障なかなか許されません。生かされていることを意識して徳を積んでいきたいです。周りに感謝し、人のために、そして謙虚に過ごしていきたいです。子孫のためにも。。。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    エムさんエムさん様 ご視聴、コメントありがとうございます。 この法話には、続きの法話が御座います。 因縁果業を… もう少し深くお話をさせて頂いております。 法話 『善因悪果 ・悪因善果』 kzread.info/dash/bejne/mINru5iHprO_drg.html 是非ご視聴頂きたくお願い申し上げます。 合掌 高科修

  • @user-en2bh8vk6t
    @user-en2bh8vk6t Жыл бұрын

    大変 勉強になりました 私でも 分かりやすい 説法 ありがとうございます 感謝いたします😃 自分の生きてきた道を改めて 見つめる事を 考える事ができました 魂が 救われました やはり 仏様のお力のお陰様 導きのお力のお陰様です ありがとうございます

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    木村研二様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @kyoochii
    @kyoochii Жыл бұрын

    今年聞いた話の中で一番「納得」のゆく話でした。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    kyoochii様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『「納得」のゆく話でした』 と仰って頂き、ありがたく思っております。 ありがとうございます。 南無阿彌陀仏。 合掌 高科修

  • @user-oy6ks8cr7e

    @user-oy6ks8cr7e

    Жыл бұрын

    業について、今まで自分の思っていた認識が変わりました。

  • @kawaguchi4519
    @kawaguchi45192 жыл бұрын

    いつも有難うございます。業についての法話を楽しみにしておりました。 孫に先立たれた90歳近くのお爺ちゃん、そして住職様のお婆ちゃん、母の葬儀を他人に任せた官僚息子、祖母を家族でないと言った女の子の話、それぞれの業にまつわるお話どれも分かりやすくお話して頂き有難うございました。実例や実体験ほど説得力に勝るものはありません。 今まで、因縁や因果応報という言葉を使う時は悪いイメージでただ辛い時だけに使っていた様な気がしました。 この様な大切なお話を30分でまとめてお話されるのには、凄い!というしかありません。 この30分を長いと感じるのか、たった30分と取るのか?聴く側の者としてどちらが身になって行くのでしょうか…… 優しい子に育てたつもりでも親元を離れ〜社会に揉まれて気がつけば利己主義的で優しさどころか思いやりのかけらさえない人間になっていくという事もありますからね〜 「優しさなんて、いらない!」と義母に言ったそのお母さんも又、途中から環境などで変わられたのかも知れないし、若しくは自分も母性に欠けたクールな母親に育てられたのかも知れませんね〜 最後に質問ですが、業は自分そのもので逃れないものとの事ですが、煩悩も同じく逃れないもので自分自身が煩悩の塊ですよね!同じ意味合いと受け止めても宜しいのでしょうか?  ありがとうございました。南無阿弥陀仏🙏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    M Kawaguchi様 先日も「難病…」へのコメント。 ありがとうございました。 そして毎回の配信をご視聴頂きありがとうございます。 まず早々にご質問にお答え致します。 「業」と「煩悩」 両方とも人間が「どうすることも出来ない行為」と言えます。 分かりやすくお話すると 大きな業(ごう)という円(〇)のその中に 小さな煩悩(ぼんのう)という円(〇)が入っているとお考えください。 業の一つが煩悩であると言えます。 さらに申しますと… 煩悩はまだ自分で意識することが可能です。 業は、意識することなど出来ないほどの「行為」を言います。 眠っていて意識がなくても呼吸をして生きている 。 自分の思いとは関係なく(動け止まれと自由にならない)心臓が動いて生きている。 それは「生物」としての業といえます。 煩悩は、それを意識することによって意識出来ない「業」を気づかせてくれるものだとも言えると思います。 よって「業」によって生きている私の中に煩悩まみれの私がいるとお考え下さい。 そして、その業の積み重ねが因となっていきます。 一般的に 善因善果 悪因悪果 と言います。 けれど私は必ずしも 善因善果 悪因悪果 とはならないと思うのです。 例えば 善き行いをした! けれどその善き行いを自慢し人に見せびらかせ、その善きことの見返りばかりを求める善なら…果は善でしょうか。 悪しき行いをした! けれど、その行いを反省し懺悔し2度と繰り返さぬように努めて生きたなら…果は悪でしょうか。 とどのつまり、内から出でくる無意識のどうすることも出来ない行為の「業」 その行為、業の積み重ねをどういう「因」にしていくか! それが大切なことだと思うのです。 人間が生きるということは。 人が自分の一生を 完全燃焼しようとするなら、業によって生きている煩悩まみれの私。その私の積み重ねを、出会っていくすべてのもの(縁)から気づきをもらい(因)、その因をどういう果に導くかは、その気づきによって導かれるものだと言えます。 因縁果業のお話は 善因善果 悪因悪果のお話を加えてまた動画でお話したいテーマであります。 また動画を撮影いたしますので、しばらくお待ち下さいませ(笑) 合掌   高科 修

  • @kawaguchi4519

    @kawaguchi4519

    2 жыл бұрын

    @@buddhism_japan 高科住職様 いえいえ、こちらこそ毎回、私からのだらだらコメントにご丁寧な返信コメントを下さり嬉しく思っています。 善因善果、悪因悪果のお話も何やら、難しいそうですが、楽しみに待ってますので宜しくお願い致します。

  • @user-dr5bu9xb6d
    @user-dr5bu9xb6d Жыл бұрын

    ご丁寧に、詳しくお話しいただきありがとうございました。繰返し味合わせていただくます。 22:27 28:33 28:39 28:40

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    植田作治様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-dr5bu9xb6d

    @user-dr5bu9xb6d

    Жыл бұрын

    ​@@buddhism_japan 22:35

  • @user-dr5bu9xb6d

    @user-dr5bu9xb6d

    Жыл бұрын

    ​@@buddhism_japan 😊😅❤😂🎉

  • @user-nm2ge3em5r
    @user-nm2ge3em5r Жыл бұрын

    今、感動しています✨ 我が家も宗派は古くから、浄土真宗大谷派です。(名古屋西区) 主人が元気だった頃、よく二人 で旅行に訪れた総曲輪。「立派な真宗大谷派のお寺があるなぁ」と朝の鐘の音で宿泊ホテルでは目覚めていました。私は今一人になってしまいましたが、主人がご先祖さまが見守ってくれていると信じています。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    恭子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 はじめに、大切で大事なご主人様とのお別れ… 文面で大変失礼とは存じますが、一言お参りの言葉を申させて頂きます。 『たいへんお寂しいことになられました。 南無阿彌陀仏』 恭子様の仰る通り、大切なご主人様はご先祖様と同じく大きく深い願いになったと浄土真宗は言います。 そして、恭子様が思えば、その深い願いの中に共に居るのです。 どうぞ、コチラの動画もごらんください。 通夜法話シリーズ「もう一度大好きなお父さんに会いたいなぁ」 kzread.info/dash/bejne/an2Ct6uAcZSvZrw.html 通夜法話シリーズ「長さんの弔辞」 kzread.info/dash/bejne/n4B4uqWtqJSdpbQ.html 法話「人間、死んだらどうなるの?」 kzread.info/dash/bejne/oXqdsa6fqbGcYLQ.html 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-wp3zb6ci2i
    @user-wp3zb6ci2i2 жыл бұрын

    有難うございます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    ああ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @xxxfg
    @xxxfg Жыл бұрын

    話が面白いし、為になる。😊

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    バードライフ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『為になる』… 国語辞典によれば、ある目的を達成するために「事を為す」ことだそうです。 「為になる」は、相手があなたにとって利益になるように配慮する場目で使われそうです。 つまり、 「為になる」 「為になった」 なら… その事を成された為を 自身が遂行していく責任が発生するということになります。 「為になる」 「為になった」 とは、ある意味覚悟がいる言葉です。 バードライフ様。 どうぞ、しっかりと為になっ下さることを切に切に願っております。 合掌 高科修

  • @user-kt9vx9vu6k
    @user-kt9vx9vu6k Жыл бұрын

    有り難うございました。救われた気持ちになり明日から頑張って人生を歩んでいきます。

  • @user-qv2cv7mh4e

    @user-qv2cv7mh4e

    Жыл бұрын

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    千鶴 梅野様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-ch6hw8wr2g
    @user-ch6hw8wr2g10 ай бұрын

    本当に、勉強になりました。 私は浄土真宗大谷派です。感謝です。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    10 ай бұрын

    みうらたけ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @cat-xw7mg
    @cat-xw7mg Жыл бұрын

    何となく入って来た動画でした 聞いて居て何度も頷ける素晴らしい法話に縁をいただきありがたく思います 感謝致します

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    猫大好きまゆcat様 ご視聴、コメントありがとうございます。 お時間がありましたら、どうぞ他の動画もご覧下さいませ。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-ym1fi6ws5y
    @user-ym1fi6ws5y Жыл бұрын

    生まれ変わリと因果応報は絶対に来る!南無阿弥陀仏!

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    輪廻転生様 ご視聴、コメントありがとうございます。 輪廻転生様はそう信じていらっしゃるので、否定も肯定もいたしません。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-uk5yu8jd7n
    @user-uk5yu8jd7n Жыл бұрын

    気付きをありがとうございました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    みほこ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-kn1nj7px4p
    @user-kn1nj7px4p2 жыл бұрын

    中学生の時、演劇で杜子春見たけど、お母さんが息子にお前さえ、良ければ親を捨ててもいいんだよ。 と言った時、お母さんと叫んだ事が鮮明に記憶にある。 もう一度見たい。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    晃 小松様 『杜子春』 この物語の中には… なにものにも左右されない関係。 親子の愛情。 真っ直ぐな友情。 背景だけではない関係づくりを意識することで、関係の見え方が変わってゆき、それに気づいたなら、より誠実な丁寧な生き方が見えてくる。 そういう作者の願いが満ちているお話しだと私は感じています。 合掌 高科修

  • @user-xm6th2gh2e
    @user-xm6th2gh2e2 жыл бұрын

    ありがとうございました

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    ナーガルジュナ様 こちらこそ、ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-sw6fe3uy5q
    @user-sw6fe3uy5q Жыл бұрын

    今晩わ とても大事なお話ですね 今の世の中希薄になってますね 私も住職様と同い年です、私も母親を亡くしてほぼ20年になりますが お盆に帰っても、お墓の掃除やら、仏壇は私と娘でしてます 弟夫婦はして無いですね 正に希薄です😂 悲しい限りです

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    増田しのぶ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 蒔かない種は咲かないが 望まぬ花が咲いたなら 昔その種を蒔いたのだろう この『句』が、浄土真宗の因と果の捉え方であります。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-xr6wh2dx9n
    @user-xr6wh2dx9n Жыл бұрын

    涙が出て止まりませんでした。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    前嶋枝美子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-dn9ii1yv3l
    @user-dn9ii1yv3l2 жыл бұрын

    因縁果業 少しわかった気がします  自分が 撒いた 種 いつか実を付け その実が業 となり  人の業とは ある意味罪深いものですね  この先生きていくのに 気付きの お話 ありがとうございました   合掌 南無阿弥陀仏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    みっちゃん様 ある人に親切にした。 その人を仮にAさんとします。 何十年もすぎ、ある日みっちゃん様が見知らぬBさんに親切にされました。 不思議に思うみっちゃん様にBさんが告げます。 昔、父から聞いていました。困った時に貴方から親切にされ助けられたと。 私が今!生きているのは貴方が父を助けてくれたからです。だから今!私は貴方を助けなければならないのです。私はAの息子ですと。 これも「業」なのです。 Aさんに親切にせずにはおれなかった、みっちゃん様の業。そして父親に親切にしてもらったことを聞いていて、みっちゃん様に親切にしたいと思うB(息子)さんの業。 業とは、人間のそうするしかない行動(行い)の 事を言います。 良いも悪いも業です。 業の積み重ねが「私自身」と言えます。 合掌 高科修

  • @user-vu1rz2qc4s
    @user-vu1rz2qc4s Жыл бұрын

    業、分かってくれ、世界

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    中川清様 ご視聴、コメントありがとうございます。 蒔かない種は咲かないが 望まぬ花が咲いたなら 昔、その種を蒔いたのだろう 世の中のあらゆる事を、他人の責任にせず、世界の片隅にいる自分も『種を蒔いたかもしない』と 我が事として受け止め、一人ひとりが、謙虚かつ平静に生きることを求める、この『句』がすべてです。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-bf6jj5do6j
    @user-bf6jj5do6j Жыл бұрын

    まったくその通りのお年寄りよくめにします。私なりに反省させられます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    シュークリーム様 ご視聴、コメントありがとうございます。 蒔かない種は咲かないが、 望まぬ花が咲いたなら、 昔その種を蒔いたのだろう 真宗大谷派・広島市・超覚寺のお寺の掲示版に書かれているこの『句』が、因と果の正しい受け止め方です。 世の中のあらゆる事を、他人の責任にせず、世界の片隅にいる自分も『種を蒔いたかもしれない』と我が事として受け止め、一人ひとりが、謙虚かつ平静に生きることが求められている。 と、いうこの『句』が、心に響きます。 シュークリーム様は、この『句』に、何を感じられるでしょうか… その自分への問いかけこそが、因と果を、ほんとうに、腑に落とすことが出来るキッカケとなります。 合掌 高科修

  • @user-pn5jj3uy1v
    @user-pn5jj3uy1v Жыл бұрын

    たぶんそういうことですかな☆

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    ジンナマ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 どうぞ、コチラの動画もご覧ください。 法話『善因悪果・悪因善果』 kzread.info/dash/bejne/mINru5iHprO_drg.html 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-cg7bc7wj9t
    @user-cg7bc7wj9t Жыл бұрын

    ありがとうございます。合掌...

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    明日香 戸部様 ご視聴、コメントありがとうございます。 ジーパンの僧侶には叱咤激励していただけましたでしょうか? 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-ym1fi6ws5y
    @user-ym1fi6ws5y2 жыл бұрын

    南無阿弥陀仏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    輪廻転生様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-db5fb8lw3o

    @user-db5fb8lw3o

    2 жыл бұрын

    @@buddhism_japan

  • @user-ny1kk5ij3p
    @user-ny1kk5ij3p Жыл бұрын

    初めて動画を拝見しました。 因果の事、原因が有るから結果があるのですよね。 だから、日々、良い原因を投げかけなければいけないと思っています。 おばあさんのお話、悲しいですね。 こんな優しいおばあさんがおられる事が羨ましく思いました。 昭和の時代と言う事もあったのかも知れないですが、私は祖父母から可愛がって貰った事がありません。 特に祖父《母親の父》はいつも怒っていたので赤鬼のような顔をしていました。 子供の頃、祖父母の家に行っても《フンッ》とソッポを向かれ、名前すら呼んで貰った事がありません。 唯一、買って貰ったのは、夏に30円のアイスクリームだけでした。 母が居ない所で祖父にいじめられて泣かされた事がありました。 何も悪い事をしていないのに《オマエがやった》と濡れ衣を着せられて怒られた事がありました。 私は、今年還暦を迎えますが、今でも祖父の事が赦せません。 父も祖父の事は《鬼みたいやなあ》と言っていました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    山本佳津様 ご視聴、コメントありがとうございます。 善き因が善き果になるわけではありません。 また 悪しき因が悪し果になるわけでもないのです。 大切なのは、その因をどう受け止めて自分の生き方(人生)に生かしていく(糧)かです。 そういう意味において、 山本佳津様は『素晴らしき因』を与えらました。 『私は、今年還暦を迎えますが、今でも祖父の事が赦せません。 父も祖父の事は《鬼みたいやなあ》と言っていました』 の『素晴らしき因』です。 の因があるなら、 私は…祖父のような大人に成らないように… 還暦になってまでも赦すことが出来ないような行為をしない私に成らなくては、また自分の息子にすら鬼のようだと言われないような私に成るように『生きて』行かねばならないという『気づき』を頂いたのですから。 山本佳津様。 どうぞ、祖父様の因を、 山本佳津様のこれからの素晴らしき果にしていかれますことを、切に願っております。 法話『善因悪果、悪因善果』 kzread.info/dash/bejne/mINru5iHprO_drg.html を是非ご視聴頂きたくお願い申し上げます。 合掌 高科修

  • @mekongdelta4449
    @mekongdelta4449 Жыл бұрын

    やさしさは必要ないとか、おばあちゃんは家族ではないとか言ってしまった本人が、後に気づいて言わなくなるのが大事。 一方、そういうことを言ってしまうという業は、本人にとって起きるのが必然だったのであり、最初から避けられたようなものではない。 ということは、やってしまったことは(一発アウトな罪を除き)立ち直れないほど悔やまなくてもよく、気づきを得て、今後は責任をもって背負って生きなさい、ということなのでしょう。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    Mekong Delta様 ご視聴、コメントありがとうございます。 「立ち直れないほど悔やまなくてもよく」 いえいえ… 立ち直れないほど悔やんでください。 立ち直れないほど悔やまなくては… 『気づき』に、気づきません。 絶望は必要です。 正しき絶望ですが、それは。 『今の自分でダメだ!』 と心底絶望、または後悔することこそ、 『ならば…どうすれば良いのだろか…』 『では、今の自分を変えなくては!』 となるのです。 「立ち直れないほど悔やまなくてもよく」 では、まだ逃げ道があります。 自分自身に逃げ道がある以上… 『気づきを得て、今後は責任をもって背負って生きる』 なと1ミリも出来るはずなどありません。 一発アウトもアウトでないも、因と果の前では、選択肢にすらなりません。 お経…経典の中に、 『慙愧無きものは人に非ず』 という厳しい一文があります。 慙愧とは、血の涙を流すほどの後悔と自分自身を恥じる気持ちのことです。 慙愧ありて、初めて、人は、自分自身を変えて行くことができるのです。 優しさしく、慈しみのある、人を慮れる人間に、慙愧の念が変えてくれます。 合掌 高科修

  • @user-ce1ls2th7x
    @user-ce1ls2th7x Жыл бұрын

    もら いました 本当そうですよね私も子供ふたり

  • @user-ce1ls2th7x

    @user-ce1ls2th7x

    Жыл бұрын

    すみません 少しコメンと おかしく成りました いつも良いお話し聞かせてもらいました 私も子供ふたり 女 男ですどちらも 孫二人ずつ いますがそれぞれに家庭を持ちがんばってますなかなか日頃は会える事は出来ませんが 息子達は一年に 盆とお正月前に墓参りしてくれてます 何とか それなりに 家庭で思い思い生活してくれてます 私はいずれに 老いても息子夫婦にお世話に成ること必ず 来ます良きにつけ悪きに成りますので 言いたい事あっても言わ無い事に常に 考えてます でも私は朝夕はかならず仏壇の前で 色々と話しを しながら生活です 子供達取り合えず それなりに がんばって生活してくれてますので感謝ですね今日も良いお話し有難う御座いました

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    教子 細川様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『言いたい事あっても言わ無い事に常に考えてます』 とのお言葉。 確かに… 何も言わなければ何もめ事は起こらないかもしれません。 でも… 何も言わないことが、それがもめ事はを起こすこともあります。 子供夫婦を『思う親心』 お孫さんを『思う祖母心』 として、言わずにはおれない言葉まで、言わない ように頑張る必要はないと思うのです。 人は、人と向かいあって、言葉を交わして、人と人の絆を作って行きます。 因・縁・果・業も、この人と人の繋がりの中にあるものです。 合掌 高科修

  • @user-ed7ic3ut2x
    @user-ed7ic3ut2x Жыл бұрын

    因縁、業 に考えさせられた。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    みすず 木村様 ご視聴、コメントありがとうございます。 蒔かない種は咲かないが 望まぬ花が咲いたなら 昔 その種を蒔いたのだろう よの中のあらゆる事を、他人の責任にせず、世界の片隅に居るから自分も『種を蒔いたかもしれない』と我が事として受け止め、一人ひとりが、謙虚かつ平静に生きることを求める、この『句』がすべてです。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @herogrand3661
    @herogrand3661 Жыл бұрын

    優しさ=幸せ

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    HERO GRAND様 浄土真宗では… 優しさ=幸せ とは説いておりません。 優しさ と 幸せ の間は「=」では結べないものであります。 浄土真宗の 『自己とは何ぞや…』 を突き詰め、問い続けていくと『=』では結べないことに気づいていきます。 浄土真宗のお話しでありますが… 合掌 高科修

  • @herogrand3661

    @herogrand3661

    Жыл бұрын

    @@buddhism_japan さん  仏様のようになることが生きることではないですか?仏様のような温かい心。優しい心。慈悲

  • @user-dj7js6mh3m
    @user-dj7js6mh3m Жыл бұрын

    自分の業も、社会の業、人類の業、自然の業、世界一切の業 に依って生まれています。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    しょう あら様 しょう あら様が何を信じどのように生きていくのかは自由でございます。 当方は… 元より浄土真宗という宗教であります。 浄土真宗は… 他力本願を宗としておる宗教であります。 他力の他力とは、 他力の他とは 『阿弥陀如来』のことです。 『阿弥陀如来』とは 私より先に亡くなった全ての『命』を指します。 先に亡くなった全ての『命』から… 様々な事を『気づき』、自らの人生を『生ききる』ための『糧』として生きて行く。 この生き方が浄土真宗であります。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-wm8ee9ub2d
    @user-wm8ee9ub2d Жыл бұрын

    煩悩具足の凡夫なれど 六波羅蜜を実践していきます。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    齋藤雅晴様 六波羅蜜を実践出来ない私を、浄土真宗では 煩悩具足の凡夫と呼びます。 煩悩具足の凡夫の自覚は 六波羅蜜を実践出来ない私の告白です。 浄土真宗には、 煩悩具足の凡夫の後に… 『なれど』の言葉は存在しません。 なぜなら煩悩具足の凡夫なのですから。 齋藤雅晴様の、 その煩悩具足の凡夫の使い方を 『卑下慢』と申します。 卑下慢は、それはもはや、凡夫ですらありません。 合掌 高科修

  • @user-wm8ee9ub2d

    @user-wm8ee9ub2d

    Жыл бұрын

    @@buddhism_japan ご回答感謝致します。浄土真宗でも色々解釈の違いがあるのですね。人間は煩悩の塊でその人間たる凡夫が煩悩を持ちながら実践するのが六波羅蜜と私は解釈します。それが七慢からくるのであっても私は人間なので仕方ないです。そんな私でも阿弥陀仏の本願に救われたいと思ってます。

  • @user-rg7gi3zd4m
    @user-rg7gi3zd4m5 ай бұрын

    信心決定は、なかなか叶いませんが 因縁果の道理は、すんなり入ってきます。 業について、もう少し勉強したいと思います。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    4 ай бұрын

    くまぼう様 ご視聴、コメントありがとうございます。 業について勉強する必要は微塵もございません。 業はいつも私(自分自身)と一緒にいます。 くまぼう様…… 『業について、もう少し勉強したいと思います』 それが『業』です。 自分が生きてきた全て… 自分が行ってきた全て… 自分が思ったこと、考えたこと、言ったこと等々…それらが『業』であります。 故に…浄土真宗は、業を背負うて生きていく宗教宗派と公言しております。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-fz9iz6xz7g
    @user-fz9iz6xz7g2 жыл бұрын

    高科様 ありがとうございます。 「さるべき業縁のもよおせば、いかなるふるまいもすべし」 私達は誰でもふとしたきっかけで、人をも殺める可能性があるよと地元の師から教えていただきました。 かっとなって我が子に手を掛ける母親がいますが、私も縁がもよおせば手を掛けていたかもしれません。 そんな私でさえ諦めることなく「もうそろそろ気づいておくれ」と耳のそばで言って下さるみほとけに頭が下がります。 北海道当麻町にある無量寺の今は亡き前住職である九谷知正師に教えていただきました。 南無阿弥陀仏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    しろくま 様 さっそくのご視聴ありがとうございます。 コメントも頂き恐縮です。 善き師との出会いに、そして善き師との出会いを自らの身!血と肉に成されておられること敬服致します。 私も、しろくま様同様に「師」の言葉を、改めて「我が身」にしていくように精進致したく感じております。 改めての決意を促して頂けたこと。 感謝いたします。 ありがとうございます。 合掌   高科 修

  • @herogrand3661
    @herogrand3661 Жыл бұрын

    本当の優しさは仏の慈悲

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    HERO GRAND様 浄土真宗では… 仏の慈悲と優しさは別ものです。 仏の慈悲とは… 血の涙を流しながら、その身を削りながら、生きている私たちに… 気づけ! 気づけ! と願い続けてくれている仏の心のことであると、 浄土真宗大谷派は説いています。 合掌 高科修

  • @herogrand3661

    @herogrand3661

    Жыл бұрын

    @@buddhism_japan 様   あまり自分をいじめないように。家族が悲しみます。

  • @i51219
    @i51219 Жыл бұрын

    非常に難しいです。言葉が出ないです。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    iihashi s様 ご視聴、コメントありがとうございます。 大丈夫です。 難しくありません。 簡単なことです。 因があって 果が生まれ 生れて結果を背負って生きていく… その生きていく積み重ねを業と呼ぶ。 何かを思ったり、行動したりすれば(因)、その思い、行動に対して何かが生じます(果)。 その生じた果を、自身の責任(業)として生きていく。 至極シンプルなことであります。 もし…… このシンプルさを分かりにくくしているものがあるとすれば… それは果を自身の責任として背負って生きていく! という自分自身の『覚悟』の有るか無いかであります。 キーワードは『覚悟』です。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-fz6mu1kt5y
    @user-fz6mu1kt5y Жыл бұрын

    納得ですwww

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    よしめぐ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-dj7js6mh3m
    @user-dj7js6mh3m Жыл бұрын

    自分は自分だけ見ていても分からないのです。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    しょう あら様 他があっての自分でございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @satannoashinotume
    @satannoashinotume2 жыл бұрын

    これはいい。感動した。是非直接聞きたい。真宗本廟で法話することありますか?

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    etu omo様 ご視聴、コメントありがとうございます。 「是非直接聞きたい」 と仰って頂いて、法話をしている者にとって、こんなに嬉しいことはありません。 ますます精進せねば!と決意をあらたにしております。 ありがとうございます。 「真宗本廟で法話することありますか?」 のお問い合わせには、残念ながら、そういう予定は、今のところ御座いません(苦笑い)。 申し訳なく感じております。 ただ… ご依頼があれば… 全国何処へでも… どんな場所ででも… 出向きお話(法話)致します。 デパートの屋上でも(笑) 商店街の片隅でも(笑) 喫茶店でも(笑) 冗談ではありません。 法を伝えるのに、場所は関係ありません。 聞いてくれる人が居るのなら、何処へでも。 合掌 高科修

  • @pianoman7010
    @pianoman7010 Жыл бұрын

    何故、因縁果業、魂など目には見えない力みたいな物が存在するのでしょうか? 自分の人生を少しでも良くしようと人が死ぬほど努力や忍耐を繰り返してもそういった見えない物の力 の前では無力、どうしようもないと気が付いたときに人は空しいものなのだな、全く無意味の存在だと思いました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    piano man様 ご視聴、コメントありがとうございます。 因縁果業は… 目に見えない獲たいの知れないモノではありません。 まして…努力や忍耐を無力にするものではありません。 因と果なのです。 善因を善果とするも 悪因を悪果とするも 善因を悪果とするも 悪因を善果とするも、 それは、本人、自分自身の行い次第です。 ただ…人は一人で生きているのではありません。 人との関り合いで生きています。 その関わり合いによって、また自分の行動も変わってまいります。 それもまた自分自身の選んだ道であります。 この因縁果業の動画は、 自分自身の人生を生きるにあたって、自分自身にの『生きる』に『覚悟』が必要である。 覚悟を持った人生は、 piano man様が、このコメントでお話しをしている『人は…空しい、全く無力の存在だと思いました』を、そう思わなくしてくれます。 そういう主旨の動画であります。 このお話しが、腑に落ちないと思われましたら、 下記の動画をご覧くださいませ。 piano man様が人は…空しい、全く無力の存在だと思いましたと…もしかしたら思わなくなるかもしれません。 法話『神仏に切に祈っても願いが叶わない』 kzread.info/dash/bejne/oH5opteoecbFecY.html 合掌 高科修

  • @user-dj7js6mh3m
    @user-dj7js6mh3m Жыл бұрын

    因縁果、業 に気付いただけでは・・・

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    しょう あら様 まず気づいてから自問自答してください。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @user-jc5gx5ye3h
    @user-jc5gx5ye3h Жыл бұрын

    優しさはいらん と説いた母親は自習したんやな 業は断ち切るもんじゃなくて 鎮めるもんやろ 業(五)は 不惑を背負う 縁は継ぎの因の種を果に託す

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    山田太郎様 ご視聴、コメントありがとうございます。 浄土真宗では… 『業』は、 断ち切るものでもなく、 鎮めるものでもありません。 ただただ『背負うもの』 で御座います。 その背負う『業』は、 『不惑』などではございません。 その業は『自分自身が蒔いてきたな種が咲かせた花であります。 蒔かない種は咲かないが、 望まぬ花が咲いたなら、 昔その種を蒔いたのだろう これが、浄土真宗です。 多くの方々が頷かれ、そして自分自身の『生き方』を自分自身に問う『きっかけ』にされている句で御座います。 浄土真宗では… 『縁』は 『託す』ものでは御座いません。 縁とは、私に起こる、私が起こす、すべての『繋がり』 のことです。 これもまた… 蒔かない種は咲かないが、 望まぬ花が咲いたなら、 昔その種を蒔いたのだろう この句に頷かれて頂けたなら、簡単にご理解出来るお話しであります。 合掌 高科修

  • @user-jc5gx5ye3h

    @user-jc5gx5ye3h

    Жыл бұрын

    @@buddhism_japan わざわざの返信恐れ入ります 私のコメントの意は業であれ縁であれ収束に向かう過程に過ぎないものであるということです これにて終わりにします

  • @user-xz5uc9ct3z
    @user-xz5uc9ct3z Жыл бұрын

    早速のご返事ありがとうございます。 ご縁をいただきました。面白い番組の中 で住職様のお婆さんの前卓のお話が私の母と重なる所がありまして参考になりました。  私は63歳のタクシーの運転手で三十年勤めますがずっと独身ですが幸せです。 父は昭和6年生まれ個人タクシーをしておりました、母は昭和10年生まれです。一人息子ですが父にも母にも愛情を受けてどちらも大好きですが父は15年前に癌で亡くなりました。  前置きが長くなりました父は勤勉だったのですが二人で所帯を持ったとき父の両親は農業をして余裕があったにもかかわらず全く援助しないでほったらかしで孫も一人で良いと母に言ったそうです。しかも父の他の兄弟には他につくりなさいと話たとのこと、その頃家は貧しくて父はすでにタクシーに乗っておりました。ただ私が生まれた年末に友達を呼んで飲ませて正月ができなかった事があったそうです。母はしんせきをあてにせず父を助けるべく新聞の集金や免許を持っておりましたので散髪屋に勤め頑張っておりました。父にもチャンスが巡ってきて個人タクシーを取り家を建てることができましたが、タクシー組合の会長を自分で引受けたりグループを作って仕事を引受けたり母の反対を押し切ってしておりました。母はただ普通に働いて家をだいじにして欲しかったのだと思います。 父は自分の力でやってきたと自信があったと思います。別に商売がしたいと言い出し色々な資料を取り寄せたり政治家と話をしたりしていました。母は情が厚いだけに根性が悪くなってきたと思います。私はその頃東京に就職していたのですが良くなかったのは父が自分の里に土地を親から安く買って家を建てたことです。ちなみに父の兄弟はタダで土地をもらったりしていました。私も母を通してお金を貸したりしたのですが父を信じておりました。父も錦を飾って母に来て欲しかったのですが 今まで散々いじめられた父の里には行かないと断りました。しばらくして父と父の兄弟3人と母の家にやって来て離婚をしてくれと話合になりました。私も同席していたのですがこの話は前からあった話なので二人が楽になるならと私も賛成しました。そして一週間程たっていつものように父に電話したところ見知らぬ女性が電話に出たのです。話をしたところもうすぐ籍を入れるとのこと。父と同じ歳だそうです。母はもちろん怒って色々調べたところずいぶん前に旅先で知り合ったグループどうしから始まった付き合いだそうです。もちろん話し合いに来た親戚もそれを隠しての話し合いだつたのです。しばらくして母の代理もかねて父と話ましたがあとの祭りですね。ただ私が思うに父と母が一緒に暮らしても苦しかったのではないかと思いました。また父が自分一人で1代を築いたと勘違いをしたのは間違いではないかと思います。ただ私は父が好きですよ。でも母がいなければ家がめちゃくちゃだったと思います。そういう父もすぐ胃癌が見つかり再婚してから7年後亡くなりました。私の方は財産相続が大変でした。母が父のもとへいかなかったのが良くわかりました。後妻さんと父方の親戚が束になって強迫してきましたが家庭裁判所で白黒はっきりしまた。 その後糖尿だった母は透析生活で幸い病院にお世話になっております。 息子の私はもっとするべき事があったのではないかと恥ずかしい話を話すようです。母は一生かけた人生で父に裏切られた思いで父を恨んで一念にかけているようです。先生の業の話を聞いて母も業を背負って生きていくのかなと思ってお話したしだいです。お話を聞いていただきありがとうございます。私も母のお話は聞いておりますよ。いつまでも子供扱いですが仲良しです。 合掌

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    前田孝男様 こちらこそ早々のご返信、恐縮です。 『人に歴史あり』 とは昔から言われている言葉です。 その言葉通り、その人にはその人の、自分の人生の時間(行為)の積み重ねがあるという意味の言葉です。 私も前田孝男様も私の祖母も前田孝男様のお母様も…皆々…善きも悪ろきも自分の生きて来た生き方を背負うて生きていくことしかできません。 お母様は、お母様の人生を精一杯に一生懸命に生きておられている!のだと私は思います。 恨みも生きるです。 憎しみも生きるです。 しかしながら… 恨みだけで、憎しみだけでお母様は生きているのではないはずです。 優しさ、思いやりでも生きているはずです。 現に、前田孝男様をいつまでも子供扱いで、母として前田孝男様をいとおしく大切に愛しているではありませんか! 江戸時代のお話しです。 名もない一人の田舎の母親の言葉です。 字も書けず字も読めない一人の母の言葉です。 『あなたは私の大事な子供も。大丈夫、母があなたを守ってあげる』 母親の真理の言葉です。 人は、愛も慈しみも優しさも持ちながら、恨みや妬みやいじわるや憎しみも同時に持ちながら生きています。 それは私も例外ではありません。 お母様は、それで良いのです。 前田孝男様を子供として愛してながら、優しさをもち、そすてお父様を恨む心も持っている。 それが、前田孝男様が大切に思っているお母様なのですから。 どうぞ前田孝男様。 前田孝男様がご自分で仰る通り、仲良しでいてください。 話し相手になっていて下さい。 いつまでも子供扱いさせてあげてください。 そのことが、恨みを持っていても、お母様を優しい母(人)にしているのですから… 合掌 高科修

  • @user-xz5uc9ct3z

    @user-xz5uc9ct3z

    Жыл бұрын

    お話承りました。さっそく母にもこのお話を伝えて悔いのないように支えて行きたいと思います。合掌

  • @user-hf7bk2qi8n
    @user-hf7bk2qi8n Жыл бұрын

    高科様、東京で法話を為さる予定はございませんか?

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    マツタカエクコ様 お尋ねお答え致します。 今のところ… 東京での法話予定は御座いません。 申し訳ございません。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-ym1fi6ws5y
    @user-ym1fi6ws5y2 жыл бұрын

    因果応報と輪廻転生は絶対に来る!

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    輪廻転生様 ご視聴、コメントありがとうございます。 『因果応報」 この言葉… 一般的に… 次のように解釈されています。 『人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがある』 つまり 善因善果 悪因悪果 ということです。 しかしながら 浄土真宗では、 善因善果 善因悪果 悪因悪果 悪因善果 と解釈致します。 必ずしも善因だからといって善因にはならない。 時と場合、その因と果を結ぶ「縁」により善にも悪にもなる。 悪因だからといって、その悪をキチンと反省し懺悔し学び精進すれば善果となる。 因と果は「縁」によるというのが浄土真宗の解釈です。 この動画でも「因果応報」が無いとはお話をしておりません。 ご理解頂ければ幸いです。 「輪廻転生」につきましては、輪廻転生様がある(来る)とご自身が「信じ」ておられるのであれば、その「信じる」ことに、私は良いも悪いも御座いません。 率直に「輪廻転生を信じておられるのだ」と認めるだけで御座います。 私は、浄土真宗の僧侶であり、浄土真宗を軸として生きております。 故に輪廻転生にこだわらず、今を生きております。 ただそれだけです。 このこともご理解頂ければ幸いです。 合掌 高科修

  • @user-asmrnfh7
    @user-asmrnfh7 Жыл бұрын

    長生きは喜ばしい事、なぜ?みんなそれを望む、なぜ?長生きすれば、努力しててもお荷物扱いされ、見かけもいたんでくる。長生きしたいと思う人は、いるのだろうか、

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    ks leaf様 ご視聴、コメントありがとうございます。 長生きをしたいか? 長生きをしたくないか? それは、人、一人ひとり、それぞれの思いであります。 百人いれば、百人通りの思いがあります。 それを浄土真宗では… 『面々の御計らい』 という言葉で、親鸞聖人が語っておられます。 しかしながら、私たちは人間は、長生きを望もうが、望まなくでも、『その時』が来たなら『待った無し』です。 『今はちょっと都合が悪い』 も 『明日にしてくれ』 も 通用しません。 さらに、 この『その時』は、いつ訪れるかは予測不能です。 故に… 浄土真宗… 『今を生きる』を最重要視します。 浄土真宗とは、そういう教えでございます。 合掌 高科修

  • @user-pe6wg2rd8y
    @user-pe6wg2rd8y2 жыл бұрын

    ありがとうございました。 いただきました。 仏教に出会うとは縁でしょうか、、? 自分に気づいていくは果でしょうか、、、?

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    たけちゃん様 ご視聴、コメントありがとうございます。 「仏教に出会うとは縁でしょうか、、? 自分に気づいていくは果でしょうか、、、?」 とのご質問ですが、その答えはすでに動画のお話の中で「お話(答え)」を致しております。 ある意味… 「仏教に出会うとは縁でしょうか、、? 自分に気づいていくは果でしょうか、、、?」 この答えのお話をしている動画であるとも言えます。 お時間があれば、動画をもう一度ご視聴頂ければ幸いです。 合掌 高科修

  • @user-ht9tp9dv5i
    @user-ht9tp9dv5i2 ай бұрын

    自分的ですが 宜しかったら相談お願いします 56歳ですが一杯体験してます、今、の自分は受けてます、マークも覚えてます、でも精力を出してあげないと念仏が聴こえて6、7人の真ん中の方黄金の方です、マークは5.6の筆で書いた6ごうせい はなんの意味なのか? 今は3食食べる事が幸せです

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 ай бұрын

    池田博之様 ご視聴、コメントありがとうございます。 せっかくご相談いただいたのですが、内容が何のことを意味しているのかが分かりかねますので、お答えのしようがございません。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @toto.kizaki
    @toto.kizaki Жыл бұрын

    本物の宝石を何年も見続けないと本当の宝石鑑定をするにあたわず。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    トト様 ご視聴、コメントありがとうございます。 本物の宝石を何年も見続ける『目』が… 先に曇っていたなら… 何年見続けても何の意味もありません。 最初の志… 何事も… 最初の一歩が間違っていたなら、出て来る答えは間違ったものになってしまいます。 「本物の宝石を何年も見続けないと本当の宝石鑑定をするにあたわず」 と、断言するにあたわず。 でございます。 合掌 高科修

  • @toto.kizaki

    @toto.kizaki

    Жыл бұрын

    お疲れ様でございます。 今日は旧暦の元旦、旧正月、春節と言われますね。 お餅でもお供えしようかと思います。 ご多用中お返事下さりありがとうございました。木崎 拝。

  • @user-jd1yb3ut7i
    @user-jd1yb3ut7i Жыл бұрын

    業《》業

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    佐々木千鶴子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 どうぞ、コチラの動画もご覧頂ければ幸いです。 法話『善因悪果・悪因善果』 kzread.info/dash/bejne/mINru5iHprO_drg.html 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @saiko9002
    @saiko90022 жыл бұрын

    因縁果業・・・・一回聞いただけでは理解というか納得が困難、「女の子:優しさはいらない」「おばあちゃん:家族で無い」此の教育・教えた人はその母親かな? 根性悪い男のオレでもその様には教えないなーーーと思う?、子供時代多く会話するのは母親、祖母が生きているとその一言が人生の指針のように焼き付き心に残る、 女の子は母親に「優しさいらない」という「種」を植え付けられた、信じて生きて社会に出ても守った、取り巻く環境も「縁」となって助成され完成、母は他界した、その子は母に教えら得た種を育て結実「病院見舞い無し、葬儀参列無し、お骨引き取り無し、宅急便で届いたが涙無し、母の優しい思い出無し、お骨邪魔になって生ゴミとして出した、生まれた女の子に(今の世の中大変だ、女の時代だ強く生きなさい、優しさはいらないからねと伝授、これがただ一つ)間もなくコロナワクチンで心臓冠動脈疾患で他界、歴史は繰り返された、歴史修正されなかった」女のDNAに刻まれて「業」と成って黒い糸で延々と続いていく、あな恐ろしや、あのとき男親が「女子は優しさと笑顔が一番」と修正してやれば「縁」となって軌道修正できたかも、「あーおばあちゃんは大事な家族なんだよ、仕事の都合で住まいが別なだけ、昔は一緒に生活して大切なこと伝えていったもんだ」などと会話すれば、「えーそうなの?そうだよね」と助け合い・支え合い・お互いの絆・笑顔のある家族に育って結「果」は本来の日本人の生き方が身についていったのかも知れない、ところでオレはと言うと、両親は優しかったし厳しいしつけもしてくれたが俺の心はひん曲がってる、いじめに遭ったからか?、高科様のような優しい心に育ってない、何処で根付いた「業」なんだろう?、取り除けない此の「業」と共に残り人生を他人様にご迷惑掛けないように生きていく、遠く離れて生きてる息子家族や孫も、その嫁さんのご両親も家族だ、優しさが皆を笑顔にする、死ぬまでの人生、今を一生懸命生きましょうぞ、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏・・・・・(ただ唱えてるだけで意味未だ不明・・・),   大変に勉強に成り人生反省できました有り難うございました。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    SA ・IKO様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 人は亡くなるその日まで現役です。 人生に引退はありません。 「 人生、今を一生懸命生きましょうぞ、南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏」 SA ・IKO様のお言葉通りです。 よろしければ、 動画 南無阿彌陀仏 kzread.info/dash/bejne/i3qbyqyPdJPcXdo.html をご覧ください。 南無阿彌陀仏が何であるか分かっていただけると思います。 合掌   高科 修

  • @saiko9002

    @saiko9002

    2 жыл бұрын

    @@buddhism_japan わざわざご丁寧なる毎度のコメント頂き有り難うございます、  ご紹介のサイトに行って拝聴しコメント残しました、一つの気づきはありました、一つですヨ・・・一つ、半分カナ?

  • @user-ix7no2em8t
    @user-ix7no2em8t Жыл бұрын

    何で災害時に墓が倒れるのかな、不思議ですね、教えて下さい

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    健一大川様 災害時にお墓が倒れるのではありません。 お墓が倒れる災害であった!ということです。 地震で地面揺れれば、地面の上にあるものは壊れます。 雨や雪、風でも、建物の屋根や壁が壊れたり吹き飛んだりします。お墓も例外ではありません。 因と果であります。 合掌 高科修

  • @user-eq4ky7xv9r
    @user-eq4ky7xv9r2 жыл бұрын

    弟から養老院に入れ親の家から出ていけと言われました、それから辛い毎日を泣いていますこれも業ですか?

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    梅本陵仙様 梅本陵仙様のお話からは、たいへん申し訳ないのですが、梅本陵仙様自身のお話(告白)が抜けております。 今の現状だけを… お話されましても… 今の現状に至るまでの過程が何もお話されておりません。 加えて、梅本陵仙様ご自身が弟様との間に何があったのかもお話になっておりません。 なので 「業」でしょうか? とお尋ねになられましても、なんともお答えする事が出来ないのです。 大変心苦しいのですが、 ご理解のほどよろしくお願い致します。 ただ「業」とは、自分の都合の良いようにならないときに「言い訳」や「無理やり納得する」「諦める」ために使ったり、する、それこそ自分に都合の良い「言葉」ではありません。 その事はお話を致しておきます。 合掌   高科 修

  • @user-cg1yk7rh2e
    @user-cg1yk7rh2e Жыл бұрын

    良いお話されているのに字幕の漢字が間違いだらけです

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    美鈴 水田様 ご視聴、コメントありがとうございます。 動画に字幕はつけておりません。 KZreadの設定で字幕をオフにしてご視聴ください。 オンになっていると自動字幕が挿入されますので、誤字脱字だらけになります。 合掌 高科修

  • @user-lx9oy9mn3z
    @user-lx9oy9mn3z2 жыл бұрын

    しかし同じ家からお嫁さんを三回も迎えるって凄いね。 知らん顔されて情けなかったのかなおばあさん 同じ家に住んでなくとも、夫の母親でも、家族ではないのかな、 同じ屋根のしたにいるだけが家族ではないと思う。他の家に住んでいても、思いやりを持って気にしてあげることが一番必要な心がけだと思う。もう亡くなってしまったけど。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    松下佐知子様 ご視聴、コメントありがとうございます。 「自分探し」という耳障りの良い言葉があります。 何か前向きで建設的言葉です。 でも、自分は自分を探さなくて「そこ」に居ます。 目の前に。 鏡を見て見ればすぐじぶんに出会えます。 改めて探す必要などありません。 今で生きて来た全ての積み重ねが「自分」です。 その自分の全ての行動、思い、考え方、言葉、思考、それを「業」と申します。 業の積み重ねが今の私なのです。 合掌 高科修

  • @user-hf7bk2qi8n
    @user-hf7bk2qi8n Жыл бұрын

    高科様、人間のサガとは何ですか?

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    マツタカエクコ様 人間のサガ… 人間の性と書きます。 人間の性(さが)とは… 人間が生まれつき備えている性質、人間らしさそのものを指します。 これを仏教では、『業(ごう)』と呼びます。 どうすることも出来ない『私(人間・人)』としての行動・言動・感情すべてを指す言葉です。 南無阿彌陀仏 合掌 高科修

  • @user-wp3zb6ci2i
    @user-wp3zb6ci2i2 жыл бұрын

    英語訳と中国語訳が欲しいです。私の海外の友達に伝えたいです、、、。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    ああ様 ご視聴、コメントありがとうございます。 英語訳と中国語訳。 もう一つポルトガル語訳。 この三つの翻訳は必要だと感じております。 今年に入り、少しずつ準備を致しておりますが、浄土真宗の本意を伝える翻訳は、かなり困難を極めます。 申し訳ございませんが、しばらくの猶予をお願い致します。 粛々と準備を進めています。 合掌 高科修

  • @user-eq4ky7xv9r
    @user-eq4ky7xv9r2 жыл бұрын

    要領が悪い内容で、すみませんでした色々ユウチュウブを、拝聴させていただいているうちに、愚痴は、言わないと、思いました。ごめんなさいもう言いません。 前を向いて、残り少ない命を生きて行こうと思いました73歳で、恥ずかしいですがもう、誰も恨みません。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    梅本陵仙様 ご視聴、コメントありがとうごさいます。 残り少ない命と仰らないでください。 人生に「残りの命」などありません。 人生にあるのは、亡くなるその日まで「一生現役」という事実だけです。 命をカウントダウンするのではなく、 1日1日、生きるということを「積み重ねて」行くと、どうか捉えて頂いて、毎日を過ごされる事を切に切に願っております。 合掌   高科 修

  • @user-ym1fi6ws5y
    @user-ym1fi6ws5y2 жыл бұрын

    持って生まれた天命なのかもしれません!

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    2 жыл бұрын

    輪廻転生様 『天命』 この言葉には二通りの意味が、その天命という言葉の成り立ちから論議されています。 天(帝・時の最高権力者)の命(命令)がその語源。 遥か論語を書いた孔子の時代から… 天命が… ◆自分にはこれだけしか出来ない という意味を表しているのか ◆自分は人生でこれだけはしなければならない という意味を表しているのかという解釈をめぐってです。 とにもかくにも、私たちは、自分の人生を自分で生きております。 誰かの命令によって生きているわけではありません。 天の命を聞くまえに… 自分自身の内なる声を聞かなくてはならないのではないのでしょうか。 合掌 高科修

  • @user-ko2hb6cs2h

    @user-ko2hb6cs2h

    Жыл бұрын

    @@buddhism_japan るる

  • @user-em1qw2ro4n

    @user-em1qw2ro4n

    Жыл бұрын

    @@buddhism_japan 横レスで失礼 >とにもかくにも、私たちは、自分の人生を自分で生きております。 誰かの命令によって生きているわけではありません。 天の命を聞くまえに… 自分自身の内なる声を聞かなくてはならないのではないのでしょうか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ の言葉に、思わず、書き込まずにおれなくなり入ってしまいました、 よくぞ言って下さいました、全く大賛成、 力強い前向きで何事も人のせいにしない覚悟の塊りみたいな、 そんな姿勢の御坊に 強い引力を感じてしまいます、 私の経験上ですが、最近の事です 人生で不幸不遇な状況の時覚悟さえ決めれば 解決の糸口はあると思われる事でも 状況を改善、打破する気概も持たず、工夫も努力もしない、そして 不満たらたら言いながらそんな状態を、だらしなくずるずると続ける、 そんな事例の時(親しい人の夫婦関係など) 自分が見かねて助言すると、「天命だと思って、辛抱する 試練に耐えるんだ」と言う言葉が出ました、・・・ その時自分はアホラシ・・あんたの言う「天命だ」などと言うのは 相手を理解しようとする、自分を見返してみる、相手に譲る心 こだわりのない寛大な心に立ってみる、そんな心の余裕がない 身勝手なだらしない人の、引かれ者の小唄、言い訳言葉だな、 お天道様に怒られるぞいと思いました、 またいらんことを書き込んでしまいました

  • @miyokohata1073
    @miyokohata1073 Жыл бұрын

    声が酒のみ🍶のだみ声ほんとうに僧籍にある方なのでしようか🤔

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    miyoko hata様 だみ声=酒のみとは、これまた乾燥無味なご感想ですね。 申し訳ないのですが、24時間365日僧侶として、いつ電話がかかるか分からない為、晩酌はいたしておりません。悪しからず。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @mytien4692
    @mytien46927 ай бұрын

    「因」と「縁」をしっかりと理解して、その上で自分が撒いた種を掘り起こし、 綺麗さっぱり掃除をして、 その種を解決さえすれば、なかったことになるんですか?? 南無阿弥陀仏

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    6 ай бұрын

    Kieu Sho様 ご視聴、コメントありがとうございます。 なかったことには、成りません。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

  • @mytien4692

    @mytien4692

    6 ай бұрын

    @@buddhism_japan そろそろ年が明けますね。 どうぞ、来年もよろしくお願い申し上げます

  • @user-dj7js6mh3m
    @user-dj7js6mh3m Жыл бұрын

    自分探し、については間違った考え方です。残念ですが。

  • @buddhism_japan

    @buddhism_japan

    Жыл бұрын

    しょう あら様 しょう あら様が何を信じどのように生きていくのかは自由でございます。 南無阿弥陀仏 合掌 高科修

Келесі