発達障害(神経発達症)が絶望したベスト3

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @masudatherapy
オンラインで僕らと一緒に話しませんか?
メンバーシップ特典:オンライン自助会について
www.youtube.com/@masudatherap...
自助会に関する、お問い合わせはこちらから
onlineselfhelpsociety@gmail.com
取材対応などはこちらから
toiawase@wasedamental.com
【コメントについて】
・コメントは承認制です。誰かのコメントに返信されているものは誤解される可能性もあり、基本的に承認されません
・コメントは益田が目を通していますが、手が回らず、質問にはお答えできません。
・(のちのち)自分や他人を傷つける可能性のあるものは承認されません
・他の人への返信も原則禁止です。共感的なもの、相手に役立つものは一部、許可しています。短い時間で判断しているので「どうしてこれがダメなの?」みたいなものもあると思いますが、それはこちらのミスであることも多いです。ご了承ください。
------
リョーハムさんと雑談
• リョーハムさんと雑談【前半】#早稲田メンタル...

Пікірлер: 213

  • @user-oc8sd2im9c
    @user-oc8sd2im9c Жыл бұрын

    私の場合 1 周囲の些細な刺激(特に音)が気になって、集中できなかったり疲れやすい 2 頼むこと、断ることへの罪悪感が強すぎて、抱え込んだ結果疲弊しやすい 3 過去の不快な出来事を、きっかけもなく思い出す

  • @user-zh7iz1ef5u
    @user-zh7iz1ef5u Жыл бұрын

    益田先生の誰に対しても忖度ない話し方よいなぁ。りょーハムさんも素敵な人柄。普通な感じで、世の中に知らせてくれるのは本当に意味があると感じます。

  • @user-rw7eo2ve9h
    @user-rw7eo2ve9h Жыл бұрын

    私は困るの疲れやすさですね~

  • @sarada223u
    @sarada223u Жыл бұрын

    悩みの種類が違うのすごく分かります! できない事が多いので、自分自身の事で悩むので精一杯なんですよね… 他人について考える余裕がないので、結果「自分の事だけ考えてる」「悩みがない」ように見えるんだろうな〜と思います。

  • @user-rs3ig3gr6e
    @user-rs3ig3gr6e Жыл бұрын

    メモを取ろうにも、聞いた事をメモする前に記憶が抜けるからメモが間に合わないのが辛い。

  • @yymomo7394
    @yymomo73949 ай бұрын

    お互いに自分の気持ちを素直に言える関係が、見ていてホッコリしました。 私の困りごと。 ①ミスが多い。ミスをするとパニックになり、その後の対処が上手く出来ず周りに迷惑をかけてしまう。 ②自分のコントロールが難しい。体調が良いと動き過ぎてしまい疲れてることに気がつかない。疲れが溜まるとイライラしたり、体調を崩してしまう。 ③記憶の維持が出来ず、処理速度も遅いので、生活をまわすだけでも大変😮 自分の困りごと書いてみると、少し客観的に観れますね。ありがとうございます。

  • @user-ek8ii9kt4q
    @user-ek8ii9kt4q Жыл бұрын

    外見については、言葉にすると傷つく人がいるから何も言っちゃダメと旦那に教えてる。褒める言葉は言っても良い場面もあるけどセクハラになる時もあるからもう全て外見に関しては相手に言わないようにするのがベターですね

  • @SOH78
    @SOH78 Жыл бұрын

    すごいなあ… 動画の中で益田Dr.も感心されていたけれど、自分のことをこう客観的に、そして相手のことを考えてポジティブ目に調節して話せる。 自分のことを話す時の参考になりました。 リョーハムさんの姿勢に学ぶところがたくさんありましたです。 はむはむ🐹

  • @HYHY4646
    @HYHY4646 Жыл бұрын

    ミス多いに共感。朝起きられないとか(家族や同居人がいれば助かる)、車の運転、マックのバイトみたいな単純めな仕事がまともにこなせないと10代で知ったときが絶望だった。

  • @user-vq1vj1cs1z
    @user-vq1vj1cs1z Жыл бұрын

    お二人の雑談の緩さが妙に癒されます😆

  • @hina3550
    @hina3550 Жыл бұрын

    ご本人の言葉で語られるのは発見が多くてとても良いです。 益田先生の傾聴&適宜パスがあるのもすごく良かったです。

  • @tamipi9791
    @tamipi9791 Жыл бұрын

    09:29 『悩みがなさそうと言われる』と言われる悩みわかります。私は逆に気にしすぎるところがあって、それを隠すためにヘラヘラしてしまいその本当の自分とは逆に悩みなさそうと言われますが、そんなことない!といつも心の中で叫んでます笑  逆におおらかな人や、小さいことには気づかない人(マイペースな人?)いいなぁとか思ったことはあるけど、そのひとはその人なりにたくさん悩みってあるよなと気付かされました!😮

  • @vertesolstice93b6
    @vertesolstice93b6 Жыл бұрын

    「ポンコツでないとは言い難い」って(笑)こんなに安心できる職場、羨ましいです。

  • @my-wp2fr
    @my-wp2fr Жыл бұрын

    発達障害でも、この明るさで学生時代を乗り越えられたんだろうなと想像しました。すごいですね。

  • @decimo-decimo
    @decimo-decimo Жыл бұрын

    益田先生が「サインバルタ60mm飲んでるからね」ってさらっと言ってで驚きました。隠さず、言ってくれてなんだか嬉しいです。 リョーハムさんはADHDの良い部分が出てるのかもしれないですね!!LDとASDもあって大変な事もあるのだろうけど、you tuberしてて、益田先生の会社でも働いてて、遠くから東京に越してきて、ご結婚もしてて。。。発達障害で苦しんでる人もリョーハムさんに、勇気づけられてると思います!!!

  • @soup9771

    @soup9771

    Жыл бұрын

    腰痛にも処方されるんですね、知らなかったです。

  • @user-gj5se9gp8p
    @user-gj5se9gp8p Жыл бұрын

    悩みがなさそうと言われて傷つくの分かるなあ。私も辛いときでも平気そうに見えるらしくて悲しかった記憶があります。発達障害は定型発達社会ではマイノリティだから伝わらないのかな。

  • @user-th7en4hc2m
    @user-th7en4hc2m Жыл бұрын

    私はADHDとASDで、ADHDの4歳児を一人で子育て中です。ADHDって、結局本人はいつもウキウキワクワクの真っ只中にいて、いつもご機嫌で、嫌なことはすぐ忘れてしまうので、本人に悲壮感や困り事感はあまりないのですが…困ってるのは本人より周りの人な気がします… 自分の中では絶好調でうまくいってるときに限って、周りは勝手に心配して本人の行動を制限したり、はたまた何も関係ないのに迷惑がったり… そうなると、「自分は世間の邪魔者なんだ」という絶望感に陥って、社交性を失い、自殺願望に繋がる… いろんな人が、周りの目を気にせず、自分らしくのびのびと活躍できる社会の発展を祈ります。。。

  • @ochacha_okome
    @ochacha_okome Жыл бұрын

    りょーはむさん、明るくて考え方がポジティブでとても素敵です!見習いたい

  • @2kanpengin703
    @2kanpengin703 Жыл бұрын

    ADHDを抑える為に薬を服用すると物足りない感があるが、服薬しなければ社会適応が悪くなる。だから結果的に服薬して、刺激を求めない生活に慣れるのが良いって以前益田先生の別の動画で語られてた事を思い出しました。 それはそれとして、楽観的な事が1番ですよね。

  • @user-cm2bk3og5f
    @user-cm2bk3og5f Жыл бұрын

    6:30 ~ 「悲惨に言った方が動画盛り上がる」は草

  • @user-id6qe2dg1r
    @user-id6qe2dg1r Жыл бұрын

    りょーハムさん代弁してくれてありがとう😊 発達障害って自分の辛い度合いが分かりづらくて自分のことなのに笑顔で話してしまったりしますよね。 意外と相手に心配かけたくない気持ちで笑顔で話したりあります。

  • @user-mk5zq3lc7u
    @user-mk5zq3lc7u Жыл бұрын

    1位のメモの件わかります。 しかもメモをポケットに入れたまま洗濯してしまって、退職しました。 ただでさえ物覚えが悪くて迷惑をかけて周りをイライラさせてるのに、 メモに書いたことを再び聞き返すなんて怖くて出来なくて逃げました。

  • @user-xk9gg9cu1i
    @user-xk9gg9cu1i Жыл бұрын

    発達障害って会話の中でなんかって沢山言う人多い 自分もです

  • @kiyopu28

    @kiyopu28

    Жыл бұрын

    頭の中が散らかっているから、言葉を紡ぎ出すのに時間がかかるのかな?(私です)

  • @natsuakiharuharu
    @natsuakiharuharu Жыл бұрын

    精神科の先生の前で、薬飲んでないです。と言ってしまうリョーハムさん笑

  • @sk-hx3sm
    @sk-hx3sm Жыл бұрын

    いつも、先生の動画見せていただき癒やされてます。 私は、小さい子を相手にしたお仕事をしているのですが、 今回の動画を見て納得しました。紙芝居を読んでもじっとしてられない子いるんですよね。やっちゃいけない事やっちゃうんですよね。 今の小学校の先生方は、大変だと思います。

  • @user-ry3ry6pv6t
    @user-ry3ry6pv6t Жыл бұрын

    ミスが続き、ADHDをカミングアウトしたら9割できていも1割できなければ1割が目立つと首になりました😢 絶望しかないです

  • @user-st7gd3ou1d

    @user-st7gd3ou1d

    Жыл бұрын

    同士です

  • @decimo-decimo

    @decimo-decimo

    Жыл бұрын

    悔しいけど、裏で陰口言ってネチネチ追い詰めていくより、はっきり言われて、次に進められるから、良かったのかも。ものすごく悔しいけど、どのみち、そういう人達とは長くは働けないよ。 不況だし、厳しいだろうけど、そんな会社にいても二次障害起こすだけだから、やめられて良かったと思う。ほんと、悔しいから、簡単には忘れられないとは思うけど。

  • @user-ry3ry6pv6t

    @user-ry3ry6pv6t

    Жыл бұрын

    やりがいを持って働いていただけに、落ち込みも激しかったです。 私の働いているところは離職率も高く、人を大事にしない会社の将来はどうなのかな、と勝手に思ってます。 もっと働きたかったと悔しい気持ちと、ADHDは容易にカミングアウトするものではないな、と学びました😭

  • @user-nh4tl5jz3x
    @user-nh4tl5jz3x9 ай бұрын

    知的が上がると抑制が出来ると言う事を教えて貰って救われます。

  • @RieTakaku
    @RieTakaku Жыл бұрын

    めっっちゃよく分かります! 表現の仕方、メモ取っても見返すと何だかわからない。→悩む→泣く→ストレス→折れるの繰り返し。 薬もどんどん増えてくし。 休めとかゆっくりしなとか言われるけど ゆっくりって何だろ

  • @user-yf5lr5nk7c
    @user-yf5lr5nk7c Жыл бұрын

    全部当たっていますが、 私はこの中では第2位が1番辛かったですね。 実はこのことが原因で、 ここだから言えるのですが、 クイズサークルに3箇所所属していたのですが、 そのうち2箇所は、 言ってはいけないことを言って クビになりました。 静岡県在住ですが、 東京と静岡のサークルです。 全国の 残りの1箇所のサークルも私は仕事の為予選には行けなかったのですが、予選の前日に電話でメンバーが泊まっているホテルに突撃してしまって1番上の人と関係が悪くなり、年賀状が来なくなりました。 やってしまいましたが、 仕方がないです。 私が1番辛かったのは、 ガールズトークが苦手で、 仲間外れにされたり、ハブられたりしたことです。 何で上手くいかないのか結婚して20年後に、発達障害であることがわかりました。 今は身内以外の人は、発達障害の当事者会と敷居の低いバーの関係者以外は付き合いは、 怖くなってしまい、ありません。

  • @user-fn7bg1lh9q
    @user-fn7bg1lh9q Жыл бұрын

    最近調子が悪くて、孤独感に苛まれていました。身近に同じ疾患の方がいないから、自分だけ世間から孤立しているような気持ちでいたのですが、リョーハムさんのお話を聞いていたら、そうだった、症状や特性を抱えている人は自分だけじゃなかったって当たり前のことに気がついて、なんだか孤独感が癒されました。ありがとうございます。メンバーシップ入りたい。

  • @rara147369
    @rara147369 Жыл бұрын

    私も発達障害ですが、自分の困っていることベスト3。 障害者雇用の前はミスが多いことに悩んでいたと思います。今もミスがありますが、前ほどは悩んでません。 1位 人の名前が覚えにくい。アニメでもゲームでも、職場でも、芸能人でもそうです。 2位 片付けられない。先延ばし癖でしょうか。 3位 失言があるところです。カッとなるところはインチュニブで抑えられていますが、失言はasdなのでしょうね。場の空気を読むのも苦手です

  • @user-lm5kp1hs8y

    @user-lm5kp1hs8y

    Жыл бұрын

    私もインチュニブで多少の効果を実感してますがASDの方はなかなか対応が厳しいですね。

  • @minato5789
    @minato5789 Жыл бұрын

    お二人のふんわりとした何とも言えない掛け合いが癖になりますね笑

  • @minami-1208
    @minami-1208 Жыл бұрын

    これは本当に分かりやすい例で、とても参考になりました。 先生とりょーハムさんの 信頼関係あるからか お互い本音で語っていて 良かったです😊

  • @ppnpn_7785
    @ppnpn_7785 Жыл бұрын

    一位はダントツで掃除が出来ないこと 二位は懲戒解雇されたことかな

  • @user-js7uq2bp7g
    @user-js7uq2bp7g Жыл бұрын

    益田先生の(やらせ)発言に 笑いました。 リョーハムさんのお話、 わかりやすかったです。

  • @user-pi6bc2us1o
    @user-pi6bc2us1o Жыл бұрын

    私も、軽度の発達障害で、何になるかわかんなくて、一時期、コンサータ飲んでたが、飲むと、外出が億劫になりすぎて、主治医が、中止してくれました。 それからは、何も飲んでないです。 私は、強迫性障害、不眠症も、長年あってたのですが、不眠は、去年、よくなり、睡眠薬がなくなりました。 強迫性障害の確認行為は、なぜか、クエチアピンで、よくなってて、それで、今だに、クエチアピンをゼロにする勇気がなく、主治医に、1錠(25㍉)だと、眠気が酷いが、クエチアピンは必要と話したら、半錠にしてくれてます。 ただ、発達障害が何かわかんないのは、不思議でしかないです。

  • @user-mj5xk4rn3c
    @user-mj5xk4rn3c Жыл бұрын

    私は1位 元々病気療養していたことが原因で情緒不安が起きやすいんだと思い込んでたこと 2位 衝動性強く見切り発車が得意。でもずっと上手くいってたから特性だと気づかなかった。 3位 仕事で重要なポジション任されるほど困ったことない。でも疲弊しやすくて過眠。病気療養の影響で体力ないからだと思ってた。 早く教えてくれたら良かったのに。 鬱が強くなってから特性を指摘された。もぅ人生詰んだ。目の前見えない。

  • @user-fp9hb8hk6p
    @user-fp9hb8hk6p8 ай бұрын

    りょーハムさんがんばってますね🐹優しさも感じます。益田先生はリョーハムさんみとめているんだなぁとおもい優しい医師だと思います。

  • @sumire117
    @sumire117 Жыл бұрын

    リョーハムさんを見ているとなぜか癒やされます。益田先生とのコラボも楽しい♪ 時々お二人が兄弟じゃないかと思えてくるのは、私だけでしょうか(^_^;)

  • @user-mn4ro1fn9b
    @user-mn4ro1fn9b Жыл бұрын

    🐹「なんか」ってめっちゃ言ってますね…。100回以上…。後半はもう見てられない…。 私も周りからこんなふうにうつってるんだとしたら近付きがたいよなぁと俯瞰できました😫 私は過緊張で会話ができず、主語が抜けてなんかなんかを連呼してんだろなぁ。何より辛いのはママ友ができません🙏

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 Жыл бұрын

    服薬は、副作用の出方が人によって違うので、コンサータ、ストラテラなどの辛さが分かりました。 最近は、児童精神科でも子どもに処方されるケースもあり、 放課後等デイサービスの仕事で、 副作用で食欲がないとか、いつもより元気がないとか、みられました。 私はSSRIのジェイゾロフトを服薬しています。最初は慣れずに頭痛がありましたが、以前より不安になりにくく、イライラすることが減りました。 最近、仕事の面接で通院していることや、鬱の症状を伝えました。 明日は、主治医に仕事が可能かどうか意見を聞きに行きます。 リョーハムさん、益田先生、 ためになる内容、ありがとうございました~

  • @tam726
    @tam7267 ай бұрын

    リョーハムさんが、生きにくさを抱えても卑屈にならないのは、ご両親を初めとする周囲の温かい“まなざし”があるからなんですね。  明るい話が聞けて嬉しくなりました。

  • @user-st7gd3ou1d
    @user-st7gd3ou1d Жыл бұрын

    わかる。 3位〜 1位凄くわかる。

  • @pc8832
    @pc88329 ай бұрын

    この動画の雰囲気、暖かくて好きです。雇用主としては薬飲んでもらった方がいいけどねのところは面白かったです。

  • @halack6465
    @halack6465 Жыл бұрын

    人一人の悩みとして聞きました。 りょーはむさんの悩み多少なりとも理解できたと思います。 世間の皆さんのつらい思いを代弁してくれたと思います。神経発達障害の方としても勉強になる意見でした。 こういった当事者の方の話って貴重だなと思いましたし、自助会に入ったほうがこういった内面は見えるのかなぁなんて思ったりししました。 自助会って誰でも入れるんでしょうか。特に診断されたことない人間が入ってもいいものなのでしょうか。

  • @megumi4195
    @megumi4195 Жыл бұрын

    すごく興味深い、面白い動画でした。 発達障害とずっとつきあってきた状況を客観的に見たら、どんなにつらかっただろうと想像しますが、明るくて自然体なリョーハム🐹さんに感動しました。ファンになりました。

  • @user-df5kc2jq8l
    @user-df5kc2jq8l11 ай бұрын

    僕の苦しかったエピソードベスト3 一位 睡眠障害…特に思春期の睡眠管理は絶望的 ニ位 孤立…学校の中では基本的に浮いてしまう 三位 強迫性障害…もう自分でも何がしたいのかよくわからなくなってくる

  • @user-vl3ji6cx5b
    @user-vl3ji6cx5b Жыл бұрын

    りょーハムさんは、障がいを上回る魅力と人を笑顔にする才能ある気がする。 こんな人になりたいって思うもん。

  • @lupe8470
    @lupe8470 Жыл бұрын

    第一位、くそ共感!泣けてくる。

  • @user-df3xl4ql4x
    @user-df3xl4ql4x Жыл бұрын

    益田先生、リョーハムさんお疲れ様です。これからも頑張ってください。

  • @user-zi2cv6vz6f
    @user-zi2cv6vz6f Жыл бұрын

    こういうところで困ってきたって言葉にできるのは素敵だなって思います。 私はできないことがあると自分が悪いんだって思ってきたので、そこで思考停止してて、何に困ってるか自分で分かってないです💦めちゃくちゃ困ってるのに💦

  • @nekoshiraki-sabao
    @nekoshiraki-sabao Жыл бұрын

    副作用とか特性とか困り事は苦しいけど、ドラマの監修をなさってるから今まで苦しかったこと含めて神経発達症を知らない人の役に立ってるだろうから不思議な巡り合わせだなぁと思いました。あと、益田先生との馴れ初めも気になります😊どんな感じでメンバーの一員になられたんですか?🐹

  • @user-pv5ms6xo8i
    @user-pv5ms6xo8i Жыл бұрын

    面白かった。リョーハムさんのお話、もっと聞きたいです。和み系キャラだね。

  • @user-wn1qf9zr6g
    @user-wn1qf9zr6g Жыл бұрын

    子供の頃、多動で困るとまわりの大人に、怒られてばかりでしたが、 大人になって、よく動きまわり働いていたら、 褒められるようになりました。多動性を活かせた職業でよかったですが 子供時代は辛すぎました

  • @miz4961
    @miz496111 ай бұрын

    ハム😂🐹❤ 悲惨に言わせようとする益田先生に笑いました😂w

  • @user-iu1fn2gd5y
    @user-iu1fn2gd5y Жыл бұрын

    昨年から見始めた新参者です。 りょうハムさんや動画編集の方も含め皆さんの馴れ初めが聞きたいです!どうやって集まったメンバーなのか気になります😸

  • @user-wd4tf8xp1d
    @user-wd4tf8xp1d Жыл бұрын

    リョーハムさん、丁度うちの子達位の発達ぶりに見えるので、激しく共感しながら拝見していたのですが、 益田先生の「雇う側としては薬飲んでパワーアップしてほしい」に現実を見て凹みました。。。 いや、お二人のフランクな関係性ゆえのやり取りという事は解っているのですが、実際そうだろうなぁと。我が子達はまだ中高生で、表現できないだけで良い所はいっぱいあるから社会でもなんとかなる!と言い聞かせているけれど、難しいんだろうなぁと。。 就労経験とか、将来の展望とか、葛藤とか、優しいリョーハムさん視点のお話もっと聞けたら嬉しいです。

  • @SkitLearning
    @SkitLearning Жыл бұрын

    ADHD当事者です✨ ここまで、私と悩みが同じで キャラも近い方初めてみました😳✨ 私もいつも楽しそうに見られていますが、 コンサータで頭痛など…、悩みはあります。 雇用者側だと、コンサータ飲んで欲しいんですね😣。 先生、サインバルタ飲まれてるんですね😭💊。。。 (私も過去に飲んでましたが…😣) 動画とても面白かったです✨ ありがとうございました✨

  • @gmdmkomo
    @gmdmkomo9 ай бұрын

    リョーハムさんと益田先生のご関係がやっと分かりました!羨ましいです。先生の会社で働けたら素敵ですね。着ぐるみキャラいいと思います。動画が見れるタイミングって新しい順というわけじゃないんですね?不思議。 8時間働くには飲まないと…には共感しましたが、身体には鞭打つ感じ。朝から無理やりMAXにならないといけなくて。仕事終わるとぐったりしてました。

  • @user-kh9fw2do3p
    @user-kh9fw2do3p Жыл бұрын

    今まで自分のことを先天性発達障がい者ですと言ってからコメントを入れて来ました。私は67才なのですがADHDの治療を受け始めは10年ぐらい前からでASDもある病院で言われ結局ADHDとASDと鬱を持つ障がい者ということまでは分かったのですがリョーハムさんのように25才でコンサータを飲んだことがあるとのことやご自身の障がいを理解した上での行動やこれからの仕事や人とのことなどを考えて行ける現代が正直言うと羨ましいと思いました。というのも私は昭和世代で育ってきたので発達障がいという障害名すらかった時代で 依然は益田先生に母親の虐待のトラウマがと言っていたことがあり話出すと止まらないとか片付けても片付けた物を探し出せないとかASDでは、こだわりが強いや感覚過敏とかは言ってきましたが 最近TVでリエゾンという発障がいを扱ったドラマの一話を見て涙が溢れ止まりませんでした。確かに発達障がい児は生きにくい世の中かも知れませんが社会的にもADHDを取り上げられるようになってからは情報や治療が多く出されるようになり少しでも幼少期から家族共々を支えるための診療が出始めてきたわけですから 私は幼い頃によく母に青アザが出来るほど太ももを叩かれても誰にも話せず我慢するしかなかったし、12才の時に父の転勤で他県へ引っ越すことになった時にクラスの担任が始めに5人ぐらいのグループを作らせグループごとに交換日記や活動を指示され入ったグループの一人の子が私が転校するために電車に乗り込もうとした時に厚い封筒を渡され3時間半の電車の中で手紙を読むと私ADHD特有の話だしたら止まらないことや人の話を聞かないことを連ね これからは人の言葉を聞く耳を持たないとダメだと当時の私にとっては只責められたとしか受け取れなくて、そこから人と話すことが怖くなりトラウマとなり社会人になってからも何も悪いことをしてなくても話始めにいつもすみませんが口ぐせに、職場では楽しいことがなくても辛い時にも笑顔で働いていたら上司から楽しそうだね良いことでもあったの?とよく聞かれるようにそうなるともう自分を出すことがいっそう出来なくなり自分の心に蓋をして追い込んでいきました。ドラマでは発達障害は病気ではなく先天性の障害、凸凹は生まれつきの先天性障害とそして一話の中で発達障がい児を診る診療所のドクターもASD を持ち 新任の研修医もADHDで話が進む中 障害児を抱えた母親が自分の子供の行動につい怒ってしまい子供の本質を見抜けないことを診療所のドクターの導きで子供のことが分かり進む道標が 私の母が叩いた時も言うことを聞かない私に何とか焦る気持ちからだったのではと 当時は情報もなく社会からも はみ出し子としてしか見られなくて だから今の時代 リョーハムさんが羨ましいと思ってしまいました。もう少し遅く生まれてきたら私の人生も違ったものになっていたかも 生まれる時や時間も親も撰べないから 勉強も頭も良くないと思い込んでた私が小学生の時から大人になったら保母さんにと言ってたら祖母にはこの子は優しいし子どもが好きだからねと周りからもそう見られるうちに大学を幼児教育と保母資格を選び入り2年間の学生生活では保育園や幼稚園、児童養護施設と多くの実習を経て資格を取得して卒業までしたのに心の中で子供なんて好きじゃないのにと思い続け福祉の事務職を選んだけれど 本当に子供が嫌いだったら2年間も実習にも行けなかったと思うし 何か今頃になり すべてがやっと解りスタート地点に 遅すぎましたね  益田先生がサインバルタを飲んでることも驚きました 残された人生で何ができるのか 何もできないまま終わりを迎えるのか? リョーハムさん 応援してます。頑張って下さいね 益田先生 この場所を作って頂きましてありがとうございます。

  • @user-ti7mb8qg6c
    @user-ti7mb8qg6c10 ай бұрын

    わたしの悩みは、たぶん定型発達の方からすると大したことない悩みや解決した悩みが自分の欠点として忘れられないことですかね… 定型発達の方が良く話してるような悩みは深くないというか、悩みの種類もズレてるから「仕事すっごいできるのに優しいからなぁー」「もう、面白いー」といい風に伝わってるのはありがたいのですが、常に自己管理に忙しくて時々「わーーっ」と叫びたくなります…

  • @user-flflvn
    @user-flflvn Жыл бұрын

    リョーハムさんは、癒し系と思えるのです。発達障害といっても、人それぞれですよね〜

  • @user-tp4gf7qu9n
    @user-tp4gf7qu9n Жыл бұрын

    なんか。。。。いいコンビって感じ

  • @user-sg1se1lw6n
    @user-sg1se1lw6n Жыл бұрын

    私は大事なことをメモに書いて冷蔵庫に貼っていてもそれを見ることを忘れ、大事なものだからとなおしたらその場所を忘れ・・・ これらを繰り返していた私は、携帯でメールが送れるようになってから、送信日時設定をして自分の携帯に自分で大事なことをメールする解決策を見つけました! 携帯は音で教えてくれるし、必ず1日何回もチェックするので

  • @user-dj4uh8vh3p

    @user-dj4uh8vh3p

    Жыл бұрын

    うちの旦那もメモをしたことすら忘れてしまうので、どうしたらいいのか困り果てていました😫 参考にさせていただきます🙏

  • @kagura0906
    @kagura0906 Жыл бұрын

    ここを見てる人は 優良だわ 未来志向 でも会社に残ってて 罪なすりつけジァイアンは ソシオパスで褒められないとやらないメンタル5歳児

  • @user-qb8gp8wb8i
    @user-qb8gp8wb8i7 ай бұрын

    リョーハムさん明るくて和み系ですね🐹障害って1つの個性だって思わせてくれる。私は落ち込み型なんで、楽しく生きてもいいよね!って思えました。ありがとうございました😊

  • @user-dn3ze8hu1e
    @user-dn3ze8hu1e7 ай бұрын

    お疲れ様です♪ありがとうございました😊

  • @user-fb5uq5zf9r
    @user-fb5uq5zf9r7 ай бұрын

    私の彼は発達障害です。 彼は発達障害に向き合わなく全て人のせいにします。 彼は発達障害は信じてないようで仕事で困っても悩まないで人のせいにし私も支えるのに疲れてしまいました。 努力でどうにもならないのは分かりますが人のせいではなく発達障害に向き合って欲しいです。 皆さんのコメント見て悩んだり向き合ったりしてて彼もそうなってくれたらと思ってしまいました。 なかなか本人には届かず難しいです。

  • @user-zz6nb1zi9z
    @user-zz6nb1zi9z Жыл бұрын

    ご自身で発達障害をここまで理解して状況を説明して頂けると、発達障害の方の思考が少しでも理解できて大変参考になります。 ただ配偶者の場合は、本人に理解してもらう事が酷しいので、こちら側の考え方を変えていく事がベターかなと。

  • @mochizo7748
    @mochizo7748 Жыл бұрын

    グレーです LINEに「リマインくん」というリマインドアカウントがあります! メッセージ形式でリマインド内容と時間を設定できて、とても良いです

  • @KK-dz3ys
    @KK-dz3ys Жыл бұрын

    わかるなあ、メモなくすなあ なんなら「わからなかったらメモ取れ」って言われたことを自体をメモに書いたこともある

  • @aoi.k
    @aoi.k Жыл бұрын

    益田先生こんばんは🌙動画の内容とは関係ないのですが、ラフな格好がまた素敵です🥹✨

  • @user-dp3lf4lc8p
    @user-dp3lf4lc8p7 ай бұрын

    リョーハムさん、ご自身でも言われてる様に明るい方ですね。服薬のことは確かに8時間一般(障害者)雇用で働くのと、益田先生の下で働くのでは理解のされ方も違うと思いますが、困ったことなのにこんなに楽しく話してくれたら周りから好感持ってもらえますよね。ありがとうございます。勉強になりました。😊

  • @yukisanderson6907
    @yukisanderson6907 Жыл бұрын

    言わないほうがいいことを言ってしまうのは、相手の立場を考えたり、想像したりするのが苦手なことから来てると思います。

  • @user-oq7qe5mx6h
    @user-oq7qe5mx6h8 ай бұрын

    りょーハムさんの明るさが欲しい…😢 益田センセもなんて優しいのだろ❤

  • @koharutokoo
    @koharutokoo9 ай бұрын

    リョーハムさんが癒しです😊 小1息子も発達やから 授業中笑ったり舌打ち奇声多動で 参観日もヒヤヒヤしっぱなしです😂 鬱にらならないよう 明るさが大切ですね⭐️ 参考にさせて頂きます♡

  • @naccitea
    @naccitea10 ай бұрын

    私はADHDと診断されたのですが、相手を怒らせるようなことや、気分を害することを言ってしまったんだと思うのですが、なんで怒らせてしまったのか?何が悪かったのかの説明を聞いても理解することができなくて、また同じことをやらかしてしまうことがあり相手にも申し訳ないし、自分も好きな相手に嫌われることは悲しいです。 暗黙の了解や、当たり前と言われることがわからなくて難しくて、自分の行動言動全てに自信が持てず、気を使いすぎるとまた疲れるし、そんな自分もまた相手をイラつかせてしまうようで、難しいなぁと思います。。。。

  • @mars-qf9tr
    @mars-qf9tr Жыл бұрын

    こんにちハム🐹リョーハムさんは、自分の事を冷静に見れていて、客観的にとらえていてすごいです! 私の弟は発達障害アスペルガー?ですが、精神年齢が低いので自分のことを理解していないです。。30代になり、そろそろやばい(?)というのは分かっているようです。。🙍

  • @user-ps1le6ci8k
    @user-ps1le6ci8k Жыл бұрын

    ラフな私服も素敵ですね😊 心の広い方とお付き合いしたいものです。 最後の記号みたいだというところ私にも思いあたりました。

  • @user-yhu__riko
    @user-yhu__riko Жыл бұрын

    本当にこの2人が並んでるだけで、ルンルンになってしまう。さわきさんといい、リョーハムさんと言い、絶妙なビジネスパートナー?に恵まれて不思議でもあり、当然なのかもしれませんが。会社でやってるんですね。 中々大変ですね。お金を払わなくては雇えない、お金を貰わなくては食べていけない、でも自助会高い高いと言われてしまう。お労い申し上げます。 リョーハムさん、メモの事はすごく大変そうです、それなのにあんなセンス冴え渡る切り抜き動画が不思議です。

  • @yoshikimizukami
    @yoshikimizukami8 ай бұрын

    2位の言ってはいけないことを言ってしまうことはよくやってしまうことがよくありましたね。1位のミスが多いのもよくありますね。でもメモを取れない場合もよくありますね。そうなると何度も聞き返したり、何度も言ってしまうことが多いですね。私の場合はコンサータは副作用が少なく使いやすいです。ストラテラだと体がカッとなって暴れてしまう副作用が出て使えませんでした。

  • @user-Lzh1001
    @user-Lzh1001 Жыл бұрын

    リョーハムさんの悩みは全部私と同じ…🥲当事者としては本当に困ってます💦私は自分がかなりのポンコツだと自覚しているのですが、娘から見ると何故そんな事も出来ないの?!とイライラするようで😥💦 迷惑をかけながら過ごしているのが申し訳なくて…そういうものだと理解して欲しいけど…難しいです😥

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c Жыл бұрын

    こんばんは。🌃🤱🌆🤱今日も、ありがとうございます。👮🤱👮‍♂🤱👮‍♀🤱

  • @user-go6zt8xl9s
    @user-go6zt8xl9s Жыл бұрын

    ものすごく参考になりました。当事者が語ると発達障害について違う印象を受けます。 失礼な例えかもしれないですが、戦時中の国に取材へ行ったら笑顔で遊んでいる人がたくさんいたみたいな感じです。 もちろんリョーハムさん固有の悩みや苦しみがあったと思います。 でも私は発達障害=苦しい、悲しいという固定観念に囚われてしまう時があります。当事者の症状は様々ですが、発達障害についての捉え方も様々なものであると感じました。

  • @aicanna9814
    @aicanna9814 Жыл бұрын

    同じADHDでもやはり人によって症状の出方が違うものなんですねー。 あとリョーハムさん着ぐるみ可愛い^ ^

  • @gozmez9441
    @gozmez9441 Жыл бұрын

    この特性を持って生きていくのは大変だ。

  • @user-dd4il7qo2w
    @user-dd4il7qo2w Жыл бұрын

    益田先生とリョーハムさん、お互いのことをどれだけ知っているのか分からなくなるやり取り😆 パワーアップするなら飲んでほしい…益田先生のホンネも出ましたがリョーハムさんそのままでいられる今は良い環境にいるという証明にもなりますね😊

  • @user-gn9tp8ky8v
    @user-gn9tp8ky8v Жыл бұрын

    また当事者あるあるお伺いしたいです。

  • @earphonefinal
    @earphonefinal10 ай бұрын

    世の中自由そうに見える人は、裏で闘ってますもんね 自閉症ですが、動画面白かったです

  • @user-st5vz3fi6l
    @user-st5vz3fi6l Жыл бұрын

    私の1位は鬱病になるまでグレーに気づかなかったこと。もっと早く理解してれば回避できた事いっぱいあるのにと思ってしまうことです。 2位はASDとADHDの共存を融合できないような感じがすることです。 共存が色濃い方のお話が聞けたらありがたいです。

  • @JUNKO-kijimuna-chanel
    @JUNKO-kijimuna-chanel10 ай бұрын

    無くし物、わかります! これは大切なものだから絶対失くさないように、大切にーー、失くさないとこ。‥‥失くなってるじゃないかーっ😱何故だー! 本当に困ります。

  • @user-qy3cp5mq1f
    @user-qy3cp5mq1f11 ай бұрын

    私も小学生の頃じっと出来ないし周りにあんまり合わせられなくて、ごはんも座って食べれないし、通知簿に協調性が無いって書かれてたらしいけど、親はうちの子個性的ーみたいな感じで笑い話にしてたし全然気にしてなかったけど、大人になってから比較的じっとしてられる様にはなったけど仕事めちゃくちゃ頑張ってやろうとしてるのに全然周りみたいにスムーズに出来なくて怒られまくって、何かおかしいなって徐々に気づいて今に至る。 メモも本当によくなくす😅 悩みなさそうて言われるけどめちゃ悩んでるのもわかる

  • @big5603
    @big5603 Жыл бұрын

    益田先生が遠慮がちに?ぽんこつではない..こともない..とぽそっと言ってたので笑ってしまいました。 私達が配信で見ていたリョーハムさんは、お薬なしなんですね。今のリョーハムさんも素敵ですが、服薬した状態だとどんなふうになるのか見てみたいです。

  • @matanika2480
    @matanika2480 Жыл бұрын

    私は太ってる人にコレステロール値や、糖尿病の心配して言ってしまいます😂 見た通りの率直な言葉は昔は言ってしまってました。 今でもいじわるな人には意地悪ですねと言ってしまう

  • @user-ec1kq1fy5q
    @user-ec1kq1fy5q Жыл бұрын

    asd持ちの私、人の見分けがつかない。画面にいる2人の見分けつかないのでプチパニック!話が頭に入らずテロップの文字しか理解できず。ぜひ今度は名札つけてくださいおねがいします!

  • @user-vz3th2xx9w
    @user-vz3th2xx9w Жыл бұрын

    意外と人間関係のことが入ってなかったですね。

  • @user-wg2my3yt2z
    @user-wg2my3yt2z Жыл бұрын

    私の場合、動き回ると言うより、ぐうたらになってしまいます。私の場合、相手の言葉が無限数的に解釈してしまい、混乱してしまい、問題が大きくならないうちに、早めに会話を終わらします(連絡事項は、相手の言葉が無限数的に起きにくい)。あと、メモを無くすですが、スマホでメモを体系的に整理や検索が出来るエバーノートなどを上手く使うとか?(あれなんだっけ?、と、思い出すのを諦める前に検索できる点が便利。)

  • @iolite00-p7g
    @iolite00-p7g7 ай бұрын

    当事者の困ってることを聞けるのがありがたいです!メモ取れないのめちゃくちゃ共感します! 自分も診断して貰いたいと思ってるんですけど、なんて伝えたらいいのか分からなくて行けてないんですよね....

  • @isiwtakeda
    @isiwtakeda Жыл бұрын

    積極性、自考力、他者へのサポート·関与が出来ると、全く違う展開が見えるのですね。元職場の同僚で自閉症スペクトラム受動型の傾向が顕著だったヒトは、ゴミ捨てとシュレッダーしか任せられんかったですね。他の単純作業なども、他の人が全部やり直すか、シビレを切らして代行する。それを当然の権利のように振り回してた。シュレッダーを忘れたりしても、全部他人のせいにしてましたね。暴言を吐いても、無自覚で。職場は金融業で、臨機応変が当然、相互サポートが当たり前なのに、何一つ動けず、自分の作業領域までも他人に振って、仲間に残業させて、負担を余計に増やしてました。よく40年も解雇にならんかったと思います。発達障害の無理解と会社の管理能力の欠如が無限ループしているこの惨状。

  • @user-js7uq2bp7g
    @user-js7uq2bp7g Жыл бұрын

    もっと掘り下げて欲しかったなぁ

Келесі