どうして若者はすぐに「●にたい」と言うのか?【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん / オカダ斗シヲン】

Фильм және анимация

★チャンネル登録してね~
 bit.ly/3bdLArB​
★元動画
  • 対談・山田玲司 希死念慮と反出生主義とドゥー...
★岡田斗司夫のKZreadチャンネル
  / @toshiookada0701
#オカダ斗シヲン #サイコパス 
#ジブリ #サイコパスおじさん #岡田斗司夫

Пікірлер: 72

  • @kyosuke1331
    @kyosuke1331Ай бұрын

    消えたいっていうのが本質だと思う 別に死ぬときの苦しい思いをする事が目的なんじゃなくて。いつも通りに夜寝たらそのまま次の日が来ない感じが理想

  • @ariyo1331

    @ariyo1331

    Ай бұрын

    死にたいんじゃなくて、居たくないんですよね

  • @Hoshinogenlove
    @HoshinogenloveАй бұрын

    他の動画観ると本当の意味での「自分が嫌」ってのになった事が無いって事だと分かった。 多分この動画観てる人みんなそう。 自分が嫌いな人間なんて居ないっていう岡田先生の考え本当にハッとした。 自殺する人はそんな可哀想な自分が大好きで、自分の事嫌いって言う人は自分を許せない自分ってのが大好きで、自分の中の達観してる自分に本体を置いてる気分になって気持ちいいんだよね。 自分めちゃくちゃ恥ずかしい考え方してたなと実感した。 俺は俺の事大好きだったんだって気持ちが楽になったし前向きに問題の解決に踏み出せるようになった。

  • @kanezow
    @kanezowАй бұрын

    死ぬのに成功したヤツはもう言わないからだよ

  • @user-fr5rk2xf1m

    @user-fr5rk2xf1m

    20 күн бұрын

    失敗したやつが山ほどいるわけね

  • @user-mk9kt3ey7e
    @user-mk9kt3ey7eАй бұрын

    自分はむしろ「死にはしない」と考えるな 受験に落ちても「死にはしない」 好きな人に振られても「死にはしない」 死ぬほど痛くても「死にはしない」 会社に壊滅的な損害を与えても自分は「死にはしない」 クビになっても「死にはしない」 そういう風に考えてたらいつの日か対外的にどうしようもなく死ぬしかなくなる時まで生きられると思う

  • @Hoshinogenlove

    @Hoshinogenlove

    Ай бұрын

    そのうち本当に辛い時に直面したら 「死にはしないけど死ぬ程辛いな。死んだら楽になるんだろうな」ってふと思うようになるんだよ。 そりゃみんな病むまでは自分は死なないと思うもんだよ

  • @user-nv9ew8vc6x
    @user-nv9ew8vc6xАй бұрын

    「バンクシーですか」で噴いた

  • @avatarofvishnu

    @avatarofvishnu

    Ай бұрын

    エロテロリスト🤣

  • @user-vf7lp1lg2x
    @user-vf7lp1lg2xАй бұрын

    精神的に死にたいの思うのと、生物とし生きたいとする葛藤中で生物的な欲求「生きたい」が勝つことが多いから人は死なないのだろう。

  • @user-je2ny2gd5u

    @user-je2ny2gd5u

    23 күн бұрын

    結局、死ぬのにかかる苦労や痛み迷惑などのリスクが死ぬことによる、苦痛からの解放に勝つからだよ、 生物のとしての「生きたい」なんてほとんどの人が、生きてて実感しながら生活してないと思う

  • @user-vf7lp1lg2x

    @user-vf7lp1lg2x

    23 күн бұрын

    @@user-je2ny2gd5u 「生物のとしての「生きたい」なんてほとんどの人が、生きてて実感しながら生活してないと思う」 それは死に直面していないから。 死にたい人がそれを証明するのは簡単、自分の心臓にナイフ突き立てられるかどうか。 出来なかったら、「生きたい」が勝っている。

  • @user-zz9et1km4l
    @user-zz9et1km4lАй бұрын

    私74年生まれですけど結構な年齢になるまで世界は自分の手の届かない距離で閉じて行くものだって感じてましたねぇ。

  • @user-ty4rp7fq9g
    @user-ty4rp7fq9gАй бұрын

    自分が嫌い=自己憐哀=自分が好き

  • @sorapoco-mu-chan

    @sorapoco-mu-chan

    Ай бұрын

    本当は自分が好きな人を笑う=優越感=劣等感=無価値感=自分が好き=人間皆同じ

  • @user-nc9ue8bm5z
    @user-nc9ue8bm5zАй бұрын

    多分感情か表層意識では死にたいと思ってても、本能か深層意識では死んじゃいけないって思ってるんではないか

  • @Red_Ribbon_Army
    @Red_Ribbon_ArmyАй бұрын

    切抜きじゃなくて、もはやほぼ無料箇所全編流してるだけになってるの草

  • @user-od5nl5mt8g
    @user-od5nl5mt8g9 күн бұрын

    タイトルにあるあのセリフを 笑いながら言うとしお先生が怖いwwwwwwwww

  • @user-vd6ud6gy1y
    @user-vd6ud6gy1yАй бұрын

    確かにシェイク最初に飲んだ時、飲みにくって思ったわ。

  • @mat1820
    @mat1820Ай бұрын

    この前会社のトイレ入った時に、先におしっこしてたあまり話したことない人が、「死にてぇ〜」と、そこそこ大きな声で言ってたのを聞いて、おしっこしたいだけだっけどビビって大便の方に入っちゃった。 俺は心の声で「わかるぞー、生きづらい世の中だもんなぁ。でも死ぬなよー」 まだたぶんその人は生きてる。たぶん。

  • @respectrespect2430
    @respectrespect243021 күн бұрын

    これは自分も岡田先生と考え一緒ですね

  • @tkrmzk8922
    @tkrmzk8922Ай бұрын

    クリアした後のRPGって、これ以上に何かをする要素がなくて退屈だからもうプレイしませんよね。 これ以上何もワクワクする要素が無い (気になったこともすぐネットで調べたら、すぐに終わってしまう) あぁ退屈だ・・・もう人生辞めよう って感じかな

  • @icecreampurple1055
    @icecreampurple1055Ай бұрын

    辛いわけでもなくて 悲しいわけでもなくて 苦しいわけでもないし 寂しいわけでもないし 死にたいわけでもないんだけど 今の自分の気持ちに一番近い感覚は「死にたい」だから死にたいなあって言ってしまうんだ。 本当はこんなに情けない自分でいるなら消えてしまいたいぐらい恥ずかしくて親に申し訳ないって感じが近いって最近気付いた お二人の話は本当に面白かった!

  • @user-io9xk8ki7y
    @user-io9xk8ki7yАй бұрын

    私も岡田さんと同じ中1がマクド初体験です。 アベノ近鉄に登場したことは知ってましたがまだ小学生だったので中学まで我慢しました。 奈良のクソ田舎から関西本線に乗って友人と行ったのを思い出しました。

  • @ENDNA0
    @ENDNA0Ай бұрын

    ネット特に、インスタやFacebookの登場で、キラキラしてる世界を見る 自分の世界を比べての現象だと思う。 ネット無ければ、見るはずのない世界。 見えてもテレビの中のスーパースターの世界 ネットだとみんなスーパースターのような生活を見せられる これが原因ですよ

  • @user-kt3rf1oq1m
    @user-kt3rf1oq1mАй бұрын

    死にたいよりも、今現在の生活が辛すぎて、もっと楽になりたいんだと思います😢

  • @user-ye1xp9js2e
    @user-ye1xp9js2eАй бұрын

    生存本能が邪魔をする。自殺できる生き物は人間だけというのもなんか業が深いな。

  • @3ryu.ningen
    @3ryu.ningen21 күн бұрын

    生きるのが面倒なんだよなぁ 夢中になれないし惰性で生きてるだけ、だからマツコの知らない世界とかクレイジージャーニーに出てる人とかユーチューバーに憧れを持つとともに絶望も感じる。

  • @user-xx5vn1sz8u
    @user-xx5vn1sz8uАй бұрын

    元カノに毎日死にたい言われて慰めてたけども、岡田さんと同じ事言うてしまいましたわ

  • @KK-mx5bi
    @KK-mx5biАй бұрын

    ネタとして見るしかないか

  • @user-hq3oh1nu2e
    @user-hq3oh1nu2eАй бұрын

    脱法ドラッグみたいな感じで安楽死が可能な薬が手に入るなら売人は大儲け出来そう。実際、ホントに苦痛なく死ねる薬が手に入るなら違法行為と言われても手に入れたい。

  • @user-id4ru1gy5r

    @user-id4ru1gy5r

    Ай бұрын

    大儲けは難しいだろな 脱法ドラッグと違ってリピーターいないんだし単価を上げるとお金が無いから死にたいって人が買えなくなるし

  • @user-xe3xy9qw8c
    @user-xe3xy9qw8cАй бұрын

    痛い思いしたくないから死ねないだけで安楽死とか薬で楽にいける手段なら今すぐ実行できる

  • @soso-pb6yu
    @soso-pb6yuАй бұрын

    動画の中でも言われてるけど、全てが揃っていることも要因だと思う。それに伴う活力の低下とか。 スマホがない時代は、何か知りたいこと、欲しいものがあったら、誰かに聞いたり、図書館で調べたり、色々な手を駆使して自分でどうにか手に入れてきたけど、 今はスマホでなんでも知れるし、欲しいものは通販で手に入るし、 そんなことから「ハングリー精神」みたいなもの、自分でどうにかする力とか、「どうにかできるだろう」っていう考えが、現代人には薄いんじゃないかな。 それに、SNSを通して他者と比較したり、ルッキズムの深刻化とか、不安になるようなコンテンツの増加とかで考えることが多いのかも。 情報の移り変わりも早いから疲れちゃうし。

  • @pon4483
    @pon4483Ай бұрын

    今は事情があってまだ死んでませんが、片づくか、どうにもならなくなったら、発作的に死にますから、心配しないでください

  • @ym5182
    @ym5182Ай бұрын

    この回、面白すぎる。

  • @Teddybomber777
    @Teddybomber777Ай бұрын

    しにたいというやつには、それぞれの絶望があるのだよ。www

  • @user-op6cs8xu2d
    @user-op6cs8xu2d24 күн бұрын

    死にたいって言葉は生きたいの裏返しだよ。

  • @functional-funk
    @functional-funk27 күн бұрын

    何で昨日死んでないの?ってオレも使おう

  • @user-st6bz2so2x
    @user-st6bz2so2xАй бұрын

    家入硝子みたいな大人にはなるな

  • @user-nf9dg7yh6s
    @user-nf9dg7yh6sАй бұрын

    ネット上には変態的な才能を持ってるやつで溢れてるんだよ。何か圧倒的実力差、新しい価値観などに直面して、今までの努力を根本から否定された時など絶望して生きるのが嫌になったら心折れてもういいやと4にたいと言うだろう。だけど、それは本当に4にたいわけじゃない。一時的な挫折です。だったら4ねばいいは流石に無神経かなぁと

  • @user-iw5pm8vl6r
    @user-iw5pm8vl6r29 күн бұрын

    楽しいと感じるセンサー。抜け出したい成長ホルモン。どちらか人より高かったとしても、楽に金が入る方(最終的に捕まる可能性が高くても)を人は選ぶ。なぜ死にたくなるかって?成長過程を間違えてしまって取り戻しが効かない強迫観念があるからだよ。

  • @WorldOwner_00
    @WorldOwner_00Ай бұрын

    結局単純人間しか生き残らないのが悲しい。

  • @user-or5fd4ee6r
    @user-or5fd4ee6r27 күн бұрын

    人間なんて遅かれ早かれ数十年で死ぬから大丈夫だ

  • @user-ty4rp7fq9g
    @user-ty4rp7fq9gАй бұрын

    食パン&とろけるチーズ&ケチャップ‥をオーブンでトーストするのが最高のオヤツでした。

  • @user-zd3ck1uz1n
    @user-zd3ck1uz1nАй бұрын

    仕事が忙しすぎて、ついつい「禿げる」言ってますけど そこまで剥げてません。ごめんなさい。

  • @-hiro3791
    @-hiro379120 күн бұрын

    じゃあ岡田さんはメンヘラの自分の彼女たちが死にたいって言ってくるのを心のなかでなんで死なねえんだ?って思いつつ付き合ってるの?

  • @akasakashigure
    @akasakashigure29 күн бұрын

    生きるだけ生きて最後は死んだらいい。リザルトはあの世で眺めるもんさ

  • @user-xm6ph9hc5n
    @user-xm6ph9hc5nАй бұрын

    死にたいんじゃなくて 生きたくないだけなの

  • @waaaaaa3959
    @waaaaaa3959Ай бұрын

    心には人それぞれのテーマで手放すべきダンベルがある。 ああいうのの半分は構ってアピールだろうけどさ...じゃぁsねば?ってのも何かなぁ。 イージーモードな言葉だよなぁ...ダンベル知らない人の言葉だぜ。

  • @user-tt5hx9ht2b
    @user-tt5hx9ht2b27 күн бұрын

    無能だから自分から死ぬ勇気すらないだけで、寝て朝になったら死んでないかなとか、死ぬのすら楽な方法を選びたいだけ。

  • @user-ly4id7hr3x
    @user-ly4id7hr3x10 күн бұрын

    初めてのマックでは十個食べました❤あ。違う!初めては自転車で2時間かけて行ったけど3人とも財布持ってなくて何も食えなくて帰ってきたんだった。

  • @user-pj7zw4nq1o
    @user-pj7zw4nq1oАй бұрын

    実際に実行に移す段階で心が病に侵されているのでは? 実弟は25歳でデパートの屋上から身を投げました。本人的には『飛んだ』のかもしれない。

  • @user-qx5cg7bn9k
    @user-qx5cg7bn9k28 күн бұрын

    ブームでもあるよね。死にたいブーム。こういうと下品だけど、ブームでしょ、そう言えばかっこいい寄りのやつ。

  • @udon-pn9uq
    @udon-pn9uqАй бұрын

    つまり甘いもの食べてということです。

  • @udon-pn9uq
    @udon-pn9uqАй бұрын

    人間関係でストレス感じて低血糖、低体温状態です。

  • @udon-pn9uq
    @udon-pn9uqАй бұрын

    低血糖です。

  • @user-qj7kd8bb8j
    @user-qj7kd8bb8jАй бұрын

    毒親ねぇ。自分の子どもの成績が悪かったり、他所様に粗相をしても、「それで良いよ~」なんて、甘やかせる親の方が問題だと思うけど。

  • @chama0204

    @chama0204

    Ай бұрын

    0か100かしか思考にない人ってどこでもいるんですね

  • @user-qj7kd8bb8j

    @user-qj7kd8bb8j

    Ай бұрын

    0か100かじゃなくて、そもそも「一番になること」を、自分の子どもに求める親なんて少数派ですよ。 せいぜい中学校の定期テストで「俺達は5教科で300点(これが、250点になる家庭もあるだろう)より下は取ったことないぞ!」程度の話よ。その程度で、メンタルが不調になるなら、どの時代でも生きては行けないよね。

  • @user-io5um3dv3i

    @user-io5um3dv3i

    Ай бұрын

    毒親ってそんなもんじゃないと思います 悪いことしなくっても自分か気に食わなかったら怒り出しますよ😊その時の機嫌による

  • @user-qj7kd8bb8j

    @user-qj7kd8bb8j

    Ай бұрын

    @@user-io5um3dv3i なるほど。でも、そんな親は他の先進国にも沢山いるはずです。日本人の自◯念慮がどこから来るか理解できない。

  • @user-ng321

    @user-ng321

    Ай бұрын

    @@user-qj7kd8bb8j 私も他国の事はほとんど知りませんが、所謂毒親、つまり幼少期の生育環境に起因する希死念慮は、べつに日本人特有なものではないと思います。私はかなり恵まれた親のもとで育ったと思いますが、職業柄そうでない人を多く見ますので個体差はあるにしても、少数派の脆弱さではないと確信します。 毒親問題を否定する方は、(相対的にでも)恵まれた家庭で育った方、そして申し訳ないですが想像力の乏しい方なのだろうと思います。

  • @user-pu1xg4dj8u
    @user-pu1xg4dj8uАй бұрын

    死にたいって言ってくるやつに 「コロしてあげようか?」 って言えばそれは嫌って言うの腹立つわ〜

  • @user-mt8lz5km6l
    @user-mt8lz5km6lАй бұрын

    何でかって 自殺に失敗しただけだろうきっと 何であれ経験がないとスマートにはいかない まずは学習と練習が必要だ

Келесі