【DIY】セルシオのボロボロのハンドルを交換し、純正マルチのナビを更新した。TOYOTA CELSIOR UCF30 UCF31

Автокөліктер мен көлік құралдары

セルシオが納車されたから、まず以下の二つの作業をやろうと思っていました。
・ボロボロの純正コンビハンドルを新品にする。
・純正マルチのナビを最新のもの(2021年秋で最後)に更新する。
実家に帰ったときに上記の作業を行ったので、今回の動画ではこちらの作業をお届けします。
※本当はサブチャンネルにあげようかと思っていたのですが、まぁまぁのボリュームになったのでメインチャンネルで公開です
⬇️交換したハンドル
amzn.to/3R5fST7
⬇️Twitter(主にビートや今後の動画情報を発信しています)
/ omocchisann
⬇️サブチャンネル
/ @omochisan-nichijo
車:TOYOTA CELSIRO UCF31 (トヨタ セルシオ 30後期) 2003年式
カメラ1:SONY FDR-X3000
amzn.to/2Sw6IPB
POV撮影の紹介: • 【HowTo】私のPOV(一人称)車載動画の...
カメラ2:GoProHERO10 Black
amzn.to/37OA2g3
カメラ3:insta360 ONE RS
www.insta360.com/sal/one_rs?i...
カメラ4:iPhone11
(自撮り棒兼、三脚を使用)
amzn.to/2SFpLqW
マイク1:ComicaCVM-VM10-K2
amzn.to/3cBP4o1
マイク2:RODE Wireless GO II
amzn.to/3ks0sa0
使用BGM & 使用効果音
・Track: Raven & Kreyn - So Happy [NCS Official Video]
 Music provided by NoCopyrightSounds.
 Watch: • Raven & Kreyn - So Hap...
 Free Download / Stream: ncs.io/SoHappyYO
・OtoLogic
・Ending Roll/Free BGM Ver.
【お仕事のお問い合わせ】
funmake.net/promotion/
info@funmake.net (おもちのビート【 POV Drive ch】 宛)
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー2階
株式会社FunMake (おもちのビート【POV Drive ch】宛)
#トヨタ
#セルシオ
#30後期

Пікірлер: 135

  • @omochiBEAT
    @omochiBEAT9 ай бұрын

    ハンドルについて誤解を受ける可能性があるので補足です。 動画内でもサラッと言っていますが、あくまでも私がこのハンドルに交換して感じた感想です。 もしかしたら気のせいかもしれませんし、私の車両とこのハンドルの相性が悪かった可能性もあります。 そもそも私の取り付けがちゃんとできていない可能性もあります。 長年使用していた純正ハンドルがガッチリと固定されていたから、社外に変えたことにより微振動(遊び?)を感じるようになったのかもしれません。 このハンドルを使用した全員が全員、同じ感想になるとは限りませんので、そこはご了承ください。 商品そのものは木目の色合いや皮とエアバッグの違和感もなく、かなり好印象です。 4万円しますので決して変な商品ではありません。 ただ、新品純正ハンドルの価格に対して安いというのは事実なので、純正品は目に見えないどこかしらに+16万円分のお金が掛かっているのかな…? と思った次第です。

  • @user-qt1qv2su1v

    @user-qt1qv2su1v

    7 ай бұрын

    😊

  • @KL3450
    @KL34509 ай бұрын

    結構古い車種なのに2021年のデータに更新できるんですね 驚きです。

  • @miocha8641
    @miocha86419 ай бұрын

    やっぱり純正品って良いんだなぁ

  • @user-hq6sg5vz6l
    @user-hq6sg5vz6l9 ай бұрын

    ドア閉めると全くエンジン音聞こえなくなるのすごい

  • @user-cs1jn7tn3u
    @user-cs1jn7tn3u9 ай бұрын

    取り付けが正確だとして、ステアリングにはドライバーが不快に感じないよう振動を打ち消すように重りが取り付けられてます。全体の質量も大切なので色々なノウハウが詰まってます。 車種によって折り合いをつけるレベルが違うので高級車は静かに作ってます。

  • @user-hg7zl2tn8v
    @user-hg7zl2tn8v9 ай бұрын

    7:47の所のドア閉めた時の遮音性とんでもないな、、

  • @sin9578
    @sin95789 ай бұрын

    部品が出る内にドリンクホルダーの交換もおすすめです!絶対感動しますよー

  • @rorirorihiso100
    @rorirorihiso1009 ай бұрын

    最高にジャストフィットですね。今となってもセルシオのステアリングが出るとは、さすが、トヨタの名車ですね。

  • @yuusei1025
    @yuusei10259 ай бұрын

    あ、出ました。元に戻りましたってところめっちゃ好き笑笑 セルシオ大好きなので最近よくみてます!応援してます!

  • @MEGUMIN_E
    @MEGUMIN_E9 ай бұрын

    私もハンドルに傷があって、社外の本杢本革コンビハンドルに交換しましたよ😊 社外ハンドルが3万円弱、トヨタディーラーで工賃1万円でした。 不具合、違和感は全くなく、大満足です😆 ただ、ハンドルの外周のグリップが、純正より若太くなりましたが、個人的には握り易くなった印象です😊 交換後、試走行して、ズレや緩みも確認してもらったので安心です😊 後、ガラスコートとシート丸洗いと地図更新したので、大切に乗り続けようと思います🤗

  • @user-or2gk6it4r
    @user-or2gk6it4r9 ай бұрын

    牧田竹スキー製作所さんは、素晴らしい仕事をします 一流の技術を試してみて下さい 当方のステアリングもリペアして頂き最高の仕上がりでした 多分ブラガとは満足度が違うと思いますよ

  • @user-gk5ld9fj4t
    @user-gk5ld9fj4t6 ай бұрын

    やっぱりセルシオって良いですね。

  • @GTX2200
    @GTX22009 ай бұрын

    30セルシオに2021年の地図が映るとは😮😮

  • @konxxxq

    @konxxxq

    8 ай бұрын

    自分も驚きました。2013年製のトヨタディーラーOPのSDナビの新規カードを買おうと思ったら現在更新終了してました。羨ましいです。

  • @user-122kamui

    @user-122kamui

    6 ай бұрын

    ​@@konxxxq自分もさっき調べたら2014年のナビですが今年で更新終了みたいです涙

  • @manutalapin

    @manutalapin

    2 ай бұрын

    今度の更新はあとづけ屋に頼むしかないな…

  • @renovatio-um9sd
    @renovatio-um9sd9 ай бұрын

    主様はエヴァファンな匂いがするのぉ。 それにしてもセルシオはええ車じゃ✨

  • @user-wo1qs8nw9k
    @user-wo1qs8nw9k9 ай бұрын

    走り内装は完璧😃✌️外装は年式なり😮強化パッド前後!いれましょう😂

  • @user-uk3rl9dj1b
    @user-uk3rl9dj1b9 ай бұрын

    おととい、自分もスポーツセダンが納車されました。めっちゃ運転しやすくて楽しいです。 おもちさんDIYできるとか、器用ですね。凄いッス!

  • @user-xp5jj8lf8h
    @user-xp5jj8lf8h9 ай бұрын

    私も30後期に乗っているのですが、納車時に社会品のブラガのハンドルに交換してもらいました。社外品にも関わらず、本木目で作られており、とても気に入っております笑 また、この年式の車で2021年までナビの更新ができるなんて感動ですよね。今は更新は終わってしまいましたが、個人的にはセルシオマニアの有志の方が最新版の地図データを作ってくれたらいいのになと思ったりもします笑笑 これからもセルシオの動画楽しみにしております😆

  • @user-qj5qz7tw7j
    @user-qj5qz7tw7j6 ай бұрын

    以前30に乗っていましたが自分史上最高な相棒でした。 今はただの中古車(失礼)だけど後30年もすれば立派な「旧車」になるんでしょうね😊

  • @user-te5nv8ce8f
    @user-te5nv8ce8f9 ай бұрын

    ステアリング振動は自動車開発の中でも難しいらしいので少しの違いで変化はあると思います 重さは同じでもエアバッグユニットの揺すられによるダイナミックダンパーの効きもフィールに影響します

  • @popomarudesuo
    @popomarudesuo9 ай бұрын

    セルシオいいなマジで…乗ってみたい

  • @8823Orange
    @8823Orange9 ай бұрын

    セルシオもハンドルの革部分が経年変化でボロボロになるのですね。私の日産セドリックも同様になったので、ネットで純正ハンドルを購入して販売店で交換してもらいました、技術料2万円なり。新品に近い中古なので、新車のようになりました。ところで、あなたは自分でハンドルを交換できるのですね、すごいなー。

  • @takahiro1212
    @takahiro12126 ай бұрын

    V8のエンジン始動音たまらん!

  • @HAYA_MARU
    @HAYA_MARU9 ай бұрын

    おもちさん!大好きです😂早く見れてよかったです😂

  • @esukeTube
    @esukeTube9 ай бұрын

    セルシオをこうやって自分で試行錯誤していくの楽しそう

  • @kzksnd
    @kzksnd8 ай бұрын

    今となっては、セルシオは古いなぁ。 当時、自身が精神的に若かったこともあったんだが、憧れの車でした!

  • @user-bw2ot8nc8o
    @user-bw2ot8nc8o8 ай бұрын

    俺が乗ってたセルシオです! 懐かしい!

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    8 ай бұрын

    もしよければ過去のメンテ記録とかお聞きしたいです…

  • @SKY-0027
    @SKY-00276 ай бұрын

    セルシオは今でもめちゃくちゃかっこいいですよね!個人的には今のLSより全然かっこいいと思います😆 自分も車種は違いますけどちょこちょこ手加えてグリル変えたり車高調入れたりして愛車を眺めてにやにやしてます笑

  • @user-rh6zc2zu2i
    @user-rh6zc2zu2i9 ай бұрын

    この古さで更新出来るのは凄いよ。まじで。36スカイラインなんてすでに終了してるし。

  • @uscr-et5jnv22w
    @uscr-et5jnv22w9 ай бұрын

    セルシオ、ナビ更新出来るから、嬉しいですね、

  • @katsuya6075
    @katsuya60759 ай бұрын

    おもちさん 初めてコメントします。 もう最高です。 私も夢のセルシオに乗れるように日々頑張ります!

  • @user-zd9rz2cz4z
    @user-zd9rz2cz4z9 ай бұрын

    てっきり純正品のリフレッシュ動画かと思ってましたwこういう手に触るものって意外と純正品と社外品は大きく差が出ます。あと耐久性もそうですね。自分も高級たった中古車のリフレッシュをしていますが部品代にビビりますよねw

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q9 ай бұрын

    私は30プリウスにTom'sのレザーウッドステアリングを付けました。6万円位でしたが30プリウスがレクサスになったかの様な仕上がりとタッチでしたよ。 セルシオならばi-padインストールキット(取り付けキット)が売っている?!i-padは万能です!

  • @ch-ul6eo
    @ch-ul6eo2 ай бұрын

    古い車なのに2021年のナビまで更新されてるんだすげぇw

  • @user-tw6ui5gs6q
    @user-tw6ui5gs6q9 ай бұрын

    純正の新品ステアリング20万円もするのかー さすがセルシオ、貧乏人には手が出せない

  • @itasyan2154
    @itasyan21544 ай бұрын

    30後期のC-Fパッケージ インテリアセレクションですかね?昔乗ってましたが最高の車でした!

  • @sac1933
    @sac19338 ай бұрын

    2021の地図データ トヨタのサポートは凄えな

  • @Official-uu5cu
    @Official-uu5cu9 ай бұрын

    TOYOTAは2000年代初頭のマルチナビでも最新の地図データ出してくれるイメージ(流石にもう出してくれないだろうけど)

  • @KuwJUNO
    @KuwJUNO5 ай бұрын

    親父のセルシオもウッドのところがひびが入って来ていますが、そのまま使っています。 店員さんから言われたのは木目調ではなく、天然木を使ってるからどうしても屋外駐車が長かったり、湿度変化が多い地域だと起こりやすいとのこと。 純正ハンドル交換で個体差もあるので一週間くらい調整で預かることになると言われたので、かなりシビアなんだと思います。

  • @goo24266
    @goo242669 ай бұрын

    エアコンが気になる。前の車は(スバル車)、エアコンが壊れたのを機会に車を買い替えました。

  • @user-ns3zw2mf6s
    @user-ns3zw2mf6s9 ай бұрын

    6:59 セルシオのクラクション良い音しますね

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    ところがどっこい、これ社外品らしいです

  • @user-ns3zw2mf6s

    @user-ns3zw2mf6s

    9 ай бұрын

    @@omochiBEAT うわそうなんですか! セルシオが付けてると、社外品でも良い音に聞こえてしまいます(笑)

  • @slowedgloria
    @slowedgloria9 ай бұрын

    いえ、本来のセルシオの内装のウッドの色が多分そのステアリングのウッドの色なんです。 周りのウッドと見た感じ色はほぼ同じに見えます。 同じように見えないのはウッドの色が日焼けで純正よりかなり明るくなっているんですよ。 ジャガー やセルシオやセンチュリーってかなり明るいウッドと勘違いしてる方がいますがそれは日焼けをして色が変色していて元々は結構暗いウッドなんです。

  • @user-sd7by1qr8i
    @user-sd7by1qr8i9 ай бұрын

    2021年まで DVDナビロムだしていたなんて 流石はトヨタですね。 アウディなんかですと新車から8年くらいでDVDナビロムの更新版の販売が終了だったと思います。 あとハンドルをリペア予定でしたら? 折角ですので元々の ウッドのコンビも良いのですが セルシオのインテリア色に合う色で アルカンターラでフル巻きとか 皮とアルカンターラでコンビとかも 良いかもしれませんね。 ウッドよりアルカンターラの方が 手にしっとり馴染み柔らかいので ハンドルの握り心地が半端なく良いですよ。

  • @HIDETOSHI1024
    @HIDETOSHI10249 ай бұрын

    LEXUS純正のシェイクダンパーは固有振動数を打ち消すようにバランス取りして取り付けられているようです。 締め付けトルクや重量で調整されている構造だと思いますが、 微振動や操作感に違和感があるとなるとダンパーの重さが足りないパターンに思いますので 試しに鉛の錘などを追加するなどして調整してみると純正フィーリングに近づくかもしれません。 というか動画ネタとして試してみてほしい。。(他であまりみたことないので。。ディーラーでやってるとこありますが.....)

  • @UZZ40
    @UZZ408 ай бұрын

    セルシオの木目はほぼパキパキになり、最悪手に刺さるので厄介なんですよね。 私の知り合いが木目部分だけリペアに出して4万円かかったんですが、腕がない業者で表面はきれいでしたが、以前のヒビわれた感じが取り切れてませんでした。 きれいに直るといいですね。

  • @user-md2qn7sd9w
    @user-md2qn7sd9w7 ай бұрын

    ステアリングだけで20万円すると考えると、当時のセルシオはどれだけコストがかかっていたのかがうかがえますね!

  • @non_catchannel
    @non_catchannel8 ай бұрын

    この世代のナビゲーションシステムは更新データにファームウェア+地図ソフトが同梱している形となっているため、地図更新をおこなうとナビファームウェアも最新バージョンへ更新されます。

  • @user-ym5uu8xr3g
    @user-ym5uu8xr3g9 ай бұрын

    セルシオのステアリングは、20万円もするって初めて知りました。 めちゃくちゃ高いですね。(驚)

  • @tasogare1977
    @tasogare19779 ай бұрын

    ボロクソに叩かれるかもしれませんが、夏場に駐車時サイドバイザーの少し下程度まで窓を開けておけばダッシュ割れや木目割れの防止になります、ナビやオーディオなんかも壊れにくい 殆どが熱が原因なので

  • @waltraute7992
    @waltraute79929 ай бұрын

    凄く分かります! 私も社外新品に変えましたがジャダーが出始めたので純正品の未使用品に再び変えました🎉 やはり純正品の高額な理由がありましたね︎︎( •︠-•︡ ) 社外品を付けている方でもブッシュを噛ませる等の工夫で軽減されると言う方もいらっしゃいましたが、私は純正品に戻しました🎉

  • @makotokamiyama
    @makotokamiyama5 ай бұрын

    すげー内装キレイですね✨

  • @recoverytwentyforce7290
    @recoverytwentyforce729015 күн бұрын

    日付が壊れてるのはGPS受信できるとこで待機 だめなら一旦サービスモードで日付を手動でセットすればオッケー この時代のは2020年以降バッテリ上がるたびにこの作業が必須 時刻は勝手に直る

  • @user-kv7jh6sx8o
    @user-kv7jh6sx8o9 ай бұрын

    20後期セルシオに乗ってましたが純正が一番です車内の静粛性は20の方が静かですよ20と10はフルドアで30はサッシュドアだからかな?20のドア剛性が半端じゃないです

  • @LATIO5296
    @LATIO52969 ай бұрын

    いゃーセルシオもいいですね!

  • @nekooo9
    @nekooo99 ай бұрын

    やはり、純正に勝るものは無いですね。 20万、、、確かに高いですがそれだけ価値のあるハンドルだと言う事です。

  • @ALEX-ki7nc
    @ALEX-ki7nc9 ай бұрын

    私は張替をしたことがあるので、業者に依頼して張替とウッドのリペアをするのかと思いました。純正を張替リペアをしてみるのはどうですか。

  • @user-st1wx8zt7n
    @user-st1wx8zt7n9 ай бұрын

    昔20後期乗ってました ウッドコンビハンドルカッコいいんですよね~ ただ片手で回すと結構滑るんで注意です 私もイジらないでおこうと思ってたんですがやっぱり… けど派手なのは無しで純正のアルミペダル、30ユーロホイール、LS400のパーツ…などなど わかる人いないんじゃないかレベルでイジってたの思い出しました

  • @genmc8538
    @genmc85389 ай бұрын

    セルシオシリーズの再生数凄いですね!

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    ビートの動画出した時が怖いです…

  • @genmc8538

    @genmc8538

    9 ай бұрын

    @@omochiBEAT 支えてくれてるのはやはりビート君人気ですよ😊

  • @130theater
    @130theater9 ай бұрын

    残るはエアーバッグの作動確認だけですね😂😅。

  • @Sasaki-LEXUS
    @Sasaki-LEXUS9 ай бұрын

    セルシオだからステアリングも高いね

  • @user-ke4mr9uq1p
    @user-ke4mr9uq1p9 ай бұрын

    ステアリングのカスタムはプロでもセンター出すのが難しいとかでトヨタでも交換工賃4万位取られましたね、新車オプションだからやってくれたけど持ち込みだと絶対やってくれないですよね

  • @user-zx3vb2xz2p
    @user-zx3vb2xz2p5 ай бұрын

    古い車のナビってなんの車種でも地図更新ってできますか!?

  • @user-kd7ix8fe6z
    @user-kd7ix8fe6z8 ай бұрын

    ワイパーレバー ウインカーレバーも交換した方がよさそう!

  • @magicgate384
    @magicgate3844 ай бұрын

    昔乗ってましたが、このウッドコンビステアリングは手に汗かくと滑るんですよね。。 当時WALDのガングリップステアリングという外側革 内側だけウッドで一回り太いというのが出ていて換えようか迷いました。

  • @takasan_cpm
    @takasan_cpmАй бұрын

    セルシオって結構17マジェスタと内装が似てるんですよね〜

  • @waxoyaji
    @waxoyaji9 ай бұрын

    私のアルファードは新車外しのを3000円で購入しました

  • @meisekimu
    @meisekimu8 ай бұрын

    純正のハンドルは事故した時に運転手を保護する為に綺麗に砕ける、社外のハンドルはそこまで考えていないだろうから割れたハンドルが凶器になる

  • @raito567
    @raito56713 сағат бұрын

    最終型のナビディスク、後期しか使えないんですよね?前期には対応していないと聞いたのですが…

  • @pravisca
    @pravisca9 ай бұрын

    7:05 エリミネーター400だ!🏍

  • @tteeyafuaru
    @tteeyafuaru9 ай бұрын

    ステアリングシェイクダンパーが社外には装着されていないのではないでしょうか。社外ステアリングに、ステアリングシェイクダンパーが流用出来ればよいのですが。

  • @TV-ex2sw

    @TV-ex2sw

    9 ай бұрын

    交換後を見るとステアリングシェイクダンパーも移植されていますね。これで微振動が抑制されてるはずだけど純正品20万となるとこれ以外になにか秘密が!?

  • @tteeyafuaru

    @tteeyafuaru

    9 ай бұрын

    @@TV-ex2swさん、そうでしたか、コメントありがとうございます!

  • @dai8200
    @dai82009 ай бұрын

    素人です。持つところだけ社外品のパーツを移植って出来ないのですか?

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    一体型なのでできません

  • @pqnqsonic-302
    @pqnqsonic-3029 ай бұрын

    おいくらのガレージですか! すごく気になります!

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    こみこみ200万で建てて、そこからはDIYて仕上げました。

  • @user-ho4um9iu5m
    @user-ho4um9iu5m9 ай бұрын

    全てにおいて純正には勝てん理由よな

  • @madameyang7847
    @madameyang78478 ай бұрын

    セルシオに限りませんが、本物の木を使ったパーツはやはり経年劣化に弱いですね。 ひび割れたりしたものを多く見かけますが。

  • @Losaw
    @Losaw3 ай бұрын

    ハイエースとかでステアリングダンパー付けたりするけどセルシオには無いんですかね?

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    3 ай бұрын

    元々重りは付いていてそれも移植したんですけど、なんか感覚が違う感じでした。

  • @user-ez7qk8dk6e
    @user-ez7qk8dk6e9 ай бұрын

    2021年ってことはもうその年で更新データは終了でしょうね。。

  • @WISH_888-_-
    @WISH_888-_-9 ай бұрын

    2010年の地図データの時は日付け狂ってた感じですか?

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    8 ай бұрын

    ですね

  • @WISH_888-_-

    @WISH_888-_-

    8 ай бұрын

    @@omochiBEAT 返信ありがとうございます! 自分もトヨタのナビ使ってるんですが 10月なのに2月とか言い出したので気になってコメントしました💦

  • @user-uv2bg8uz9j
    @user-uv2bg8uz9j8 ай бұрын

    自分の2010年製クラウンでも、ナビ更新できますかね?

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    8 ай бұрын

    検索すると何年度のデータまで更新できるか、確認できたかと思います。

  • @estimagsr50w
    @estimagsr50w4 ай бұрын

    NAVI更新用ディスク、ディーラーやトヨタ部品で買えるんでしょうか

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    4 ай бұрын

    買えますヨ

  • @lexusls600hhosiina
    @lexusls600hhosiina9 ай бұрын

    ステアリンでそんなにするのは衝撃をやわらげるような素材なのかもしれまんね

  • @user-rh2ew1ou8i
    @user-rh2ew1ou8i6 ай бұрын

    ところで、セルシオはガレージに収まったのですか? おしりがはみ出てたりして ^^

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    5 ай бұрын

    はみ出ました…

  • @cune_
    @cune_9 ай бұрын

    純正パーツ買えるうちに買っといたら?

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    私に買ってくれぃ

  • @32mack82
    @32mack825 ай бұрын

    ハンドルは重要な部品だと思いますから、私は自分で交換しようとは思わないですね。

  • @maiy8786
    @maiy87869 ай бұрын

    パーキングブレーキの上にあるの灰色と黒のボタンは なんですか (卵 みたい なやつ)? 俺 の日本から輸入したステージアにも付いているので質問したかった🙇‍♂

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    これは純正ナビを走行中に操作できるようにするキットのON/OFFボタンですね。 たぶん…

  • @maiy8786

    @maiy8786

    9 ай бұрын

    @@omochiBEAT ありがとうございます!

  • @SAI22254
    @SAI222548 ай бұрын

    ETCって2.0に出来ないんですかね?

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    8 ай бұрын

    車載器買わない限りは……

  • @hiroyukinakazawa2168
    @hiroyukinakazawa21689 ай бұрын

    8:12~8:13?曲

  • @K1001M

    @K1001M

    9 ай бұрын

    2曲目はあの花OPで使われた青い栞ですね!

  • @ironpekashi
    @ironpekashi9 ай бұрын

    できるあなたドライブAE86?

  • @user-px2pr7kz7r
    @user-px2pr7kz7r9 ай бұрын

    新品ステアリングいくら?

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    約20マソ

  • @user-cx2kk3dn6h
    @user-cx2kk3dn6h9 ай бұрын

    言われないと気づかないレベルですね

  • @oredayooreoree
    @oredayooreoree9 ай бұрын

    たぶんステアリングではないと思いますよ。 足回りのブッシュ寿命です。 ロアアームブッシュNO2あたり見て下さい。 亀裂など入ってればそれです。

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    9 ай бұрын

    実はその部品、すでに新品に先日交換済みです。

  • @user-rd9um7sx7d
    @user-rd9um7sx7d5 ай бұрын

    イッチャン要らない養生外すところの映像はあるんやな

  • @uichizx400d
    @uichizx400d5 ай бұрын

    今更ですが ステリングシェイクダンパー入れたら如何でしょう?お安いし 自分は変わりましたよ

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    5 ай бұрын

    元々ついてたのを移植したのですが、この結果でした… なので、純製品をリペアして今は乗ってます。

  • @user-noriko
    @user-noriko4 ай бұрын

    びびっている場合では 無いですネ

  • @ckv36Yusuke
    @ckv36Yusuke8 ай бұрын

    このメーターは30後期ですね

  • @meisekimu
    @meisekimu8 ай бұрын

    30万キロ超えてないかな

  • @user-zg6fh2ig8f
    @user-zg6fh2ig8f9 ай бұрын

    ディスク出し入れする時ニワトリおった?

  • @user-hl4qx5nu9j
    @user-hl4qx5nu9j8 ай бұрын

    セルシオに拘って乗っていらっしゃるなら、純正品を装着したい所ですね。 見た目だけ良ければ、何でも良いんですか?拘りは無いんですか?ぱっと見判らないから? ケチらず頑張って、ここは純正にしたい。 本木からプラスチックに、革も安モノに。 何が悲しくて安モノにするんですか? 拘りは無いの? 車格がセルシオなんだから、それに相応しいステアリングにしたいですね。

  • @omochiBEAT

    @omochiBEAT

    8 ай бұрын

    まぁ、自分が20万円払うわけじゃないからなんとでも言えますよね。

  • @naohirohara1

    @naohirohara1

    8 ай бұрын

    本人が良いならいいじゃん笑 あんたが金出すんじゃねーんだから

  • @user-vp6wr2dp6n
    @user-vp6wr2dp6n6 ай бұрын

    セルシオ見なくなりました見事にLEXUSに入れ替わりました。

  • @user-oz1zm7uh7p
    @user-oz1zm7uh7p6 ай бұрын

    ヤフオクで純正美品なら3万という手もありますよ

  • @sum41nas
    @sum41nas9 ай бұрын

    こんなこと絶対できねーw

  • @-Himajin--
    @-Himajin--9 ай бұрын

    ナビって更新きくんだ

Келесі