おもちのビート【POV Drive ch】

おもちのビート【POV Drive ch】

2019年1月、ご縁があってたまたまホンダビートのオーナーになりました。
2021年5月、JB64ジムニーが増車となり、2台体制で送りしております。
2023年8月、ジムニーからセルシオ30後期に乗り換えました。自分でもびっくりの乗り換えです。

・車の面白さを伝えたい
・自分が住んでいる場所(静岡東部)の良さを伝えたい
・色々な車に乗った時の感想を残したい

そんな思いで車載動画を投稿しています。

KZreadらしくない、シンプルで落ち着いた編集でお届けしております。

simple is best


宜しくお願い致します。


お仕事の依頼等はコチラ
[email protected]
(必ず返信するとは限りません。ご了承ください)


当チャンネルのAmazonリンクは、Amazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

Пікірлер

  • @user-gj3fz8wo4o
    @user-gj3fz8wo4o51 минут бұрын

    車もバイクも買って数ヶ月はこーやってメンテやら洗車するのが1番楽しいよな

  • @user-uv4ku2ud4r
    @user-uv4ku2ud4rСағат бұрын

    初めのウィンカーですが、急に車線変更せざるを得なくなった状況ですよね なんで行けると思って出してるんではなく、すいません入れてください💦の意味のウィンカーですね…。そこは察せると思います

  • @user-ys1hv8do1w
    @user-ys1hv8do1wСағат бұрын

    内装がマークXと似てますね。懐かしいなぁ。今はアクア前期乗ってますが、スピーカーと内装ショボいのでウーファー積んでパネル木目調にしたいですね…

  • @user-hi7hu4ry3f
    @user-hi7hu4ry3f2 сағат бұрын

    ララポート映画館で、キングダム4DX観ましたねー、12日また公開観に行こうかなー

  • @user-hi7hu4ry3f
    @user-hi7hu4ry3f3 сағат бұрын

    奈良公園の鹿最高でーす😮

  • @akasanbaby
    @akasanbaby5 сағат бұрын

    この木目調の車内がとても好き今ではあまりみないし新車でももうやらないのかな…

  • @nameishage
    @nameishage8 сағат бұрын

    ゴニョゴニョってサラッと言えるレベルじゃない気がしますが。。。 セルシオとか下からトルクモリモリのエンジン積んだ車は楽ですよね。駐車場の便考えると5ナンバーがマストだけど

  • @JohnDoe-hq7cu
    @JohnDoe-hq7cu9 сағат бұрын

    地元民です。 すべて日常的に走っている道なので、おもちさん目線の動画をとても楽しめました。 あの洗車場も知ってます。 明電舎の西にある洗車場ですよね。 これからも同様の動画、楽しみにしています。 引き続き良いカーライフを。

  • @user-mh6ll3it5d
    @user-mh6ll3it5d9 сағат бұрын

    ららポートより、フードストアあおきに止まってるのが似合いそうな車ですね。

  • @koji.s1256
    @koji.s125612 сағат бұрын

    懐かしい。今は神奈川住の元地元民です。 サントムーン柿田川!裏側のホームセンターはまだあるのかな? あと、沼津のバイパス沿いの『ばんかららーめん』 旨くて好きだったんだよなぁ🤤

  • @nuno.n4
    @nuno.n416 сағат бұрын

    維持費気にならないならセルシオ1番欲しい。通勤で月1500キロ走るから😂

  • @user-ys1hv8do1w
    @user-ys1hv8do1wСағат бұрын

    皆維持費気にしないならセダン乗りますよ…車体の値段は安いのに維持費がやばいもんなぁ。マークXすら維持がきつかった…ガソリンメーター気にしながら走るのがストレス

  • @yatsume3847
    @yatsume384716 сағат бұрын

    こんなに聴いてる曲の趣味が被ると思わなかったwww 特にるろ剣がいいね

  • @user-ry9te5uk6u
    @user-ry9te5uk6u16 сағат бұрын

    セルシオは、レーダークルコン付きですか??

  • @ko-nh5ch
    @ko-nh5ch17 сағат бұрын

    この前すれ違った!と思います

  • @jajs3419
    @jajs341918 сағат бұрын

    駐車場のパーキングブロックは対象物から1m以上離す決まりがある(軽専用駐車場を除く)ので後ろは気にせず安心して停めて大丈夫ですよ👍

  • @chaser9436
    @chaser943618 сағат бұрын

    内装すっげぇ綺麗だなぁ やっぱり古さを感じる内装ではあるけどそれ以上に年式を感じさせない美麗さ 良いなぁ~

  • @0054TK
    @0054TK18 сағат бұрын

    14:04 オレも同じ立体駐車場へ 停めます。 気が合いますねえ😂

  • @0054TK
    @0054TK18 сағат бұрын

    ららぽーと沼津 平日行くんですけど。 GS430の 当て逃げ対策として いつもガラガラの A立体駐車場M3階に停車します。 いつも洗車してる場所は? 清水町のフジセキ 高圧洗車してます。 コーティングしてありますので 高圧洗車で充分。

  • @user-jy9np1hn1c
    @user-jy9np1hn1c19 сағат бұрын

    抱き枕……めちゃくちゃ可愛ええやんけ……!

  • @user-om9bk7zd2f
    @user-om9bk7zd2f19 сағат бұрын

    玉置成美聞くんですね!

  • @rami5ful
    @rami5ful19 сағат бұрын

    昔 ここは屋根などなくて~ 単なるコイン洗車場でした 深夜に友人と黙々と洗車してました。

  • @user-jy9np1hn1c
    @user-jy9np1hn1c19 сағат бұрын

    セルシオドライブええですなぁ洗車できなかったのは悔しいですが… 自然と静岡の知識も得られるから良い( *´꒳`*) ちょっと別件ですがホロライブは誰推しですか?

  • @Falcon-qu7cy
    @Falcon-qu7cy19 сағат бұрын

    ビビデバ!

  • @ikukichi9881
    @ikukichi988119 сағат бұрын

    おもちさん、ホロリスかな?ニヤリ😁

  • @LATIO5296
    @LATIO529620 сағат бұрын

    あれ?カメラが増えてる?? 同時期でも月がちがければ車検なんて大丈夫です!

  • @akihiroimai1357
    @akihiroimai135720 сағат бұрын

    元地元民として「うんうん」と頷くところが多かったです。あの位置でカフェ探すなら私はcafe/dayがオススメです。

  • @rodman5566
    @rodman556620 сағат бұрын

    キーレスエントリーいいなぁ

  • @user-toshiru-na
    @user-toshiru-na20 сағат бұрын

    本当にホロリスじゃないですか???

  • @soshiro117
    @soshiro11720 сағат бұрын

    ビビデバで動画始まると思わんかった

  • @user-uq5lf9zt8x
    @user-uq5lf9zt8x20 сағат бұрын

    サントムーンて、巨大化してるんですね😊 懐かしいです、左にエイデンくらいまでは覚えてます🎉

  • @YuS-tq9vl
    @YuS-tq9vl20 сағат бұрын

    ビートとの乗り分けが毎回とても楽しそうだなぁと思います。 田舎だと、昔はもっと活気があって栄えていたとか振り返ってしまうことがあります笑

  • @user-lx7wm9yx3x
    @user-lx7wm9yx3x20 сағат бұрын

    沼津にこんなに良い洗車スポットがあるとは!

  • @nakaosan
    @nakaosan21 сағат бұрын

    アドさん✨

  • @nakaosan
    @nakaosan21 сағат бұрын

    ビビデバですね✨

  • @user-uk3rl9dj1b
    @user-uk3rl9dj1b21 сағат бұрын

    優雅にセルシオでドライブ良いですね。

  • @user-vm4bb4mn7t
    @user-vm4bb4mn7tКүн бұрын

    純正か、あるいは純正の良さを殺さない程度の改造が個人的にはいいですね👍

  • @asdang2445
    @asdang2445Күн бұрын

    おもちさん、じゃんたま やっていたんですね^^

  • @pipopa4502
    @pipopa45022 күн бұрын

    箱根めちゃくちゃ気持ちよさそー! 季節はいつくらいですか?

  • @omochiBEAT
    @omochiBEATКүн бұрын

    たしか5月くらいだったと思います

  • @YuS-tq9vl
    @YuS-tq9vl2 күн бұрын

    やはり2速で駆け上がるエンジン音好きです。ワーゲンポルシェ珍しいですね。

  • @akito0409_Delica_MIVEC
    @akito0409_Delica_MIVEC2 күн бұрын

    30系の1世代前の20系は給油口が右側だったらしいです なぜ30系では左側になったのか

  • @user-ew1zr5xw1n
    @user-ew1zr5xw1n2 күн бұрын

    こんばんわ。お忙しいところビートのいぃ音やセルシオの動画配信ありがとうございます。 ド素人の意見で、けして否定してないで全然シカトしてイィですが、確かにセルシオで隙間気になると思いますが、隙間も本来当時の開発トヨタなら埋めたかったと思いますがエンジンの熱をあえて逃がす隙間だと思います。 ラジエーター正常でも熱が逃げすのオーバーヒート気を付けて下さい。

  • @raito567
    @raito5673 күн бұрын

    最終型のナビディスク、後期しか使えないんですよね?前期には対応していないと聞いたのですが…

  • @omochiBEAT
    @omochiBEATКүн бұрын

    前期は残念ながら使用できません・・・

  • @kinpika9519
    @kinpika95193 күн бұрын

    7:58 と 11:00 あたり、2つの交差点は2車線右折レーンがあるので、間違えやすい車が多いです。 特に県外ナンバーが多い。 ⚠️注意してほしいですね。⚠️ 宇都宮LRT🚈大好きです!!😍💗 カッコイイですね!!😍💗 僕は群馬県民ですが、数回(多分7~8回くらい)宇都宮LRTに乗ったことあります!!😂😂😂

  • @YuS-tq9vl
    @YuS-tq9vl3 күн бұрын

    嬉しさと興奮が伝わってきてこちらも楽しくなりました笑

  • @nebuta8710
    @nebuta87104 күн бұрын

    狭山市在住です。工場撤退するようですが、ホンダの車やっぱり多いです。ホンダeもそれなりに見かけます。 私は…残念ながら、広島生まれの車です。

  • @YuS-tq9vl
    @YuS-tq9vl4 күн бұрын

    近所に楽しいワインディングロードあるって良いですね。足回りリフレッシュへのワクワク感も伝わってきました✨

  • @teriyaki224
    @teriyaki2244 күн бұрын

    おもちさんの声でいつも寝てます セルシオとシビックが好きです これからも動画を見続けます

  • @130theater
    @130theater4 күн бұрын

    ホーンはバッテリー直なので(何かの回路を通らない)リレー接点が溶着すると鳴り放しになります。

  • @leviccd5
    @leviccd54 күн бұрын

    恐らく宇都宮はS2000が日本一多いんじゃないかな。