No video

東京ー札幌は片道3万超え?北海道新幹線の料金に不安•••特急北斗が60%割引に頼らざるを得ない北海道の鉄道事情!

割引に頼らざるを得ない路線は不要なのでしょうか?
この理論を良しとすると、
北海道新幹線は札幌までただちに建設を中止するべきでしょう。
なぜなら、特急北斗ですら現状で割引に頼らざるを得ないですし、新函館北斗ー新青森は年間100億円を超える赤字。
北海道新幹線も札幌開業後は割引に頼らざるを得ないと思うからです。
例えがやや過激でしたが、
つまりは北海道という広い大地で鉄道を維持するのは容易なことではありません。
そして、どうしても通常料金では高くなります。
つまりは閑散期が長い北海道にとって、
この間を埋めるためには割引で凌ぐしかないのです。
それを教えてくれたのが特急北斗。
函館までの乗車リポートをご覧ください!
是非ご覧ください。

Пікірлер: 253

  • @tareuyaya
    @tareuyaya2 ай бұрын

    以前、東京からの道内フリー切符があって北斗星で往復できたものがありましたが、新幹線でもそうした切符ほしいですね。往復新幹線+道内指定10階までOKとかの。問題は値段、さていくらにしたものかです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    安くしないと乗ってくれないのは確か。 経営との折り合いでしょうね。

  • @user-cg7oc7cx4m

    @user-cg7oc7cx4m

    2 ай бұрын

    廃止されたSきっぷの復活やJR東日本で発売されていた新幹線Wきっぷを発売したら良い。空気だけ運んでもカネにならないんだから、割引きっぷを発売して、利用促進図ったほうがマシと思うけどね。

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr2 ай бұрын

    東京↔︎札幌間の料金設定、航空会社より低くしないと、需要で主導権を奪うのが難しくなります。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    そうですね、航空機に速さは勝てないのでやはり値段で勝負です!

  • @hiroki77777777
    @hiroki777777772 ай бұрын

    値下げしないと飛行機・高速バスに勝てん、然し太陽光パネルは汚いし見苦しいなあ

  • @user-ss9hw2lu3x
    @user-ss9hw2lu3x2 ай бұрын

    関東にいるときにえきねっと入れていたので今回初めて購入しました。ネットで購入したのに切符発行は面倒です。 更に、初見の方は難しいと思います。 JR東のシステムを入れる事は北海道単独では維持できなく経営の効率化をした結果お客様から敬遠されている。えきねっとが浸透すれば、楽に予約できるのは良いと思います。

  • @railgankuroko
    @railgankuroko2 ай бұрын

    4時間の壁のこともありますが恐らく片道料金23000円は敬遠されるんですよね 新大阪ー鹿児島中央が3時間50分でギリギリ4時間切ってますがみずほの指定席で正規料金23050円です 大阪ー鹿児島間は鉄道3で航空機7と航空機のシェアが高い(これでも鉄道は挽回した方ですけどね) 3万円超えたらまず乗り通しは鉄道が好きな人もしくは空港が家から遠いが主要な新幹線駅が近くにある人でしょうね 早割は2万を切った金額で売らないと飛行機でいいやってなるでしょう 特に新千歳は就航数が多いので旅客もシビアです

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    おっしゃる通り、私も4時間の壁うんぬんより2万円の壁?の方があるのかなと笑

  • @user-ye9sp7um9r
    @user-ye9sp7um9r2 ай бұрын

    しばらくは、安売りでないとやっていけないでしょうね… 料金見直しの必要、要アリと考えます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    私も同感です。安売りで賑わいが出ている以上、仕方がないですね・・・

  • @yamatora8504
    @yamatora85042 ай бұрын

    価格設定は勉強して欲しいですね

  • @user-wr8gl1fe3m
    @user-wr8gl1fe3m2 ай бұрын

    こんにちは。北海道新幹線、まだ乗ったことがありません。北海道へ列車利用は快速海峡、特急白鳥まででした。 今は長距離フェリーか飛行機ですね。一旅行者として、新幹線には怒りしかありません。札幌延伸でも、赤字を垂れ流す未来を想像します。平行在来線問題は、新幹線シフトが前提になっているが、鉄道離れを心配した方が良いかも。なぜかJR北海道が管理をする青函トンネルも、新幹線の将来に影響を与えると予想します。

  • @oneandseak
    @oneandseak2 ай бұрын

    北斗ひとまずは利用者戻ってきてるけどやはり東京方面から札幌だと飛行機には勝ち目はなさそうだなと思った。 【北海道】乗り物大好きチャンネルさん、お疲れ様です。 今日動画見ながらチャンネル登録者確認したら約19100人になってましたね。もう少しで2万人ですね。北海道の鉄道の動向を注目している人が増えている印象がありました。これからも無理のないように頑張ってください。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    温かいお言葉ありがとうございます😊 まさか、こんな北海道だけのチャンネルがここまでいくとは思いもしませんでした。 日々感謝です😊👍

  • @user-fk2nr8te5f
    @user-fk2nr8te5f2 ай бұрын

    14日前で4割引、7日前3割引、U26限定7日前4割引とかやれば人は戻ってくると思う。

  • @vf-1990
    @vf-19902 ай бұрын

    札幌ー函館はやはり需要が多いですから、決め手は値段でしょうね。 えきねっとも21日前迄に60%引きとかだけでなく、直前までなら20%割引とか使い勝手を良くすればもう少しシェアが増えるかな?と思いますけど…。 ちなみに単純に比較出来ないですが、東海道新幹線のぷらっとこだまだと前日の23時迄(今は知りませんが)申し込みOKで、当日乗り込んだら大混雑でしたからねえ。 当時の料金で東京ー名古屋で8,500円でした。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    確かに人口などの差はありますが、東海道新幹線のやり方の方が賢いですね。 えきねっとよりも私は東海や西日本をまねた方が良かったと思っています。

  • @masayukiyamada1158
    @masayukiyamada11582 ай бұрын

    何らかの方法で安くばら撒いてまずは乗ってもらうってマーケ進めるとか・・ですよネ。 JR北が何らかの形で商社化?プチ満州鉄道化(銀行はできなくても証券業とか)?するためには 個人データほしいからえきねっと推進ってのも判らないわけではないけど・・・。 鉄道だけでやっていけないのは解っているのだからJR東や東海のシマ荒らしても利益生み出さないといけない立場ですからネ。

  • @user-vo4sz7fv5n
    @user-vo4sz7fv5n2 ай бұрын

    バスよりも安く、は不要でしょうが、同じくらいの価格になるような割引率として、良い意味でバスと鉄道の役割分担、使い分けを行なって貰い、鉄道の良さを地元の皆さんに気づいてもらいたいですね。

  • @user-od9gr9cz4q
    @user-od9gr9cz4q2 ай бұрын

    さすが一般道民は賢いですね♪ 午後の陽を浴びて走る北斗号の車窓にとても癒されましたありがとうございます。ラストの幕回しブラボー!『ホームライナー』ほっこりしますね😊

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    夕暮れの北斗の車窓ってこんなに美しいんだな~と思いました。 実はあまり乗ったことのない時間帯です。

  • @user-kv4yi2jj3l
    @user-kv4yi2jj3l2 ай бұрын

    東京からの客は時間・料金・座席数・便数どれも懸念があるでしょうし、来道は新千歳に任せて札幌-函館の利用に注力してもいいんじゃないですかね。 朝に新千歳着いて午前札幌・午後小樽観光、夜に函館の夜景見るなんてジョーク旅程も成立するかもしれませんし。

  • @E531系特快
    @E531系特快2 ай бұрын

    60%引きの切符は、条件が厳しいのか。 せめて、前日まで買えば、60%引きにして、当日も割引がある切符があるといいかもしれません。 切符の料金設定や料金体系は難しいなと思う。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    特急すずらんはそれぐらいしないとマズイとは思いますが・・・

  • @kazushigenakamura6940

    @kazushigenakamura6940

    2 ай бұрын

    60%割引は、21日までに😃と謳ってますが、実際には、解禁日の午前10時に予約合戦に参加しないと勝てませんね😢私は、1勝2敗でした。

  • @rothenberger-7129z
    @rothenberger-7129z2 ай бұрын

    HM幕回しを撮って頂き、 ありがとうございます♪ 1000番台のサロベツ、SOYAは初見でございます、宗谷本線乗り入れも想定!?

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    すみません、最後は鉄道ファンならではのお遊びです(笑) 宗谷本線に来てほしいですね(^▽^)/

  • @user-hj5ge9cb1z
    @user-hj5ge9cb1z2 ай бұрын

    東京-青森は新幹線有利だがJR東がとにかく値段下げてるからなあ。 青森の民は基本株主優待4割引(約1万になる)を使うことからスタートと聞く。 新青森-札幌も4割引くがスタートラインだろうな。

  • @sm36006920
    @sm360069202 ай бұрын

    釧路が6割引きで徐々に戻って来たように、他も追随するのは当然の流れになってくるかと 成功例はいくらでも引きずって構わないので、このまま行きましょうよ

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    鉄道は収益だという人への壮大な反論意見とみてください。

  • @fukunpapa
    @fukunpapa2 ай бұрын

    仮に割引運賃もない繁忙期に家族4人が往復したら、運賃だけで24万円ですか。 よほどの富豪でない限り、簡単に利用するのは無理でしょう。 今度、家族で沖縄本当に行きますが,梅雨時期のせいもあるが、2泊3日のツアーで12万で済みました。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    沖縄の2倍ですよ・・・あり得ないです。

  • @bctakachin
    @bctakachin2 ай бұрын

    うる覚えで申し訳無いですが、北海道新幹線の料金の件ですが、「整備新幹線」で「他社またがり」と言う理由で、新青森で、一旦、料金を切っていたはずです。 北陸新幹線の上越妙高と九州新幹線の博多でも同じ制度が適用されているハズ。 なんとも不可解な制度です。当時、整備新幹線開業を嫌がっていた、とある方の入れ知恵だったのでは?と推測しております。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    そうですね、利用者無視の会社都合での料金設定です😡

  • @user-ri8nj1mm2e
    @user-ri8nj1mm2e2 ай бұрын

    小沼、駒ヶ岳、内浦湾、当分の間はこの絶景が観られることでしょう。新幹線延伸開業よりも北斗の車両を新車に置き換えることの方が、先になるかも知れませんね。 配信、ありがとうございました。

  • @hiiro1967
    @hiiro19672 ай бұрын

    別の動画にもコメントしましたが、とにかく、北海道新幹線の最大の敵は所要時間です。 新幹線4時間の壁です。 4時間以内なら新幹線優勢、4時間を超えたら航空機優勢になります。 東京からみると、広島までがおおよそ4時間になります。だから博多では圧倒的に航空機になるわけです。 それでも博多が健闘しているのは、大阪の存在が大きいと思います。 博多~新大阪では、新幹線が航空機を圧倒しています。 しかし、北海道には札幌から4時間以内で大きな需要が拾える都市が仙台くらいしかありません。 ですが、仙台では関西ほどの需要は無理ですよ。 東京は、そもそも4時間の遥か先ですし。

  • @piksibuschan
    @piksibuschan2 ай бұрын

    期間別に、割引率の設定変更は当然の事だと思います。 空気輸送よりはお客さんに乗ってもらい、えきねっとの利用浸透させるのが大切ですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    順番的にはまずはえきねっと浸透。 そのために大幅な値下げは必要だと思いました。

  • @llicemanll
    @llicemanll2 ай бұрын

    JRはJR!通常料金で乗ってあげましょう!と言うJR愛好者はいないと・・・

  • @nisemonogoya
    @nisemonogoya2 ай бұрын

    動画のテーマと関係ない話ですが、北海道では特急やUシートの座席にチケットホルダーついてるのがなんか懐かしくていいな…と意味もなくきっぷ刺してしまいます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    きっとそういう方が多いのでしょうね~ ちらっと見えるので取材の参考にさせていただいております(笑)

  • @user-ob8eb7nn8c
    @user-ob8eb7nn8c2 ай бұрын

    空気輸送の新幹線!その新幹線が札幌開業したら、黒字経営にできると考えているみたいですが😢現実的に考えても無理でしょうね😢 4時間を切る壁の突破は、厳しいのに加え、何よりも、料金が札幌東京往復 で6万円は、ものすごく高いですよ! それなら、✈を利用しますよ😅 今月は、GWで失敗してしまい、その後の目玉企画の60%切符で、多少は混雑しているようですが、 また来月になれば、空気輸送になるんでしょうね😢空気輸送を減らし、駅ネットを広めたいならば、暫くの間60%切符(座席数を増やして💦)続けなから、駅ネットの不便な所を修正して欲しいですね😅 駅ネットを広めたいなら、まずは今回の60%切符を暫くの間続け、利用者にアピールする事でないでしょうか? ただ60%の切符は、座席数が少なすぎると思いますよ。もう少し座席数を増やしてくれる事を考えて欲しいです。

  • @MachizohJP
    @MachizohJP2 ай бұрын

    道内の利用者が多いのはオーバーツーリズム気味なGWを道民が避けたのかもしれません。割引もあれば余計にそういう考えになると思います。 新幹線が札幌まで延伸した場合、札幌〜函館の利用者は増えると思います。なんといっても新幹線による時短効果は大きく、札幌に宿泊して函館まで日帰りで往復した際の滞在時間が大幅に増えますから札幌に滞在して1日は函館、別の日に小樽という観光が出来るようになります。 道外からの利用者獲得には空港から遠い地区の利用者をどれだけ掴めるかだと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    私も時短効果である程度は乗ると思いますが、 そもそも道民の財布がきついのでは・・・ とやや懐疑的です。 えきねっとで割引をしないと10両は埋まらないのではと思います。

  • @user-rm7pm4un9y
    @user-rm7pm4un9y2 ай бұрын

    やはりGWは混んでて値段も高いからと敬遠されたのでは?と思います。

  • @user-of2jl3hc5g
    @user-of2jl3hc5g2 ай бұрын

    函館~札幌間はほとんど、トンネル?景色見れない😢環境破壊だな🤔

  • @iDaijin
    @iDaijin2 ай бұрын

    新幹線の札幌延伸が事実上10年先になってしまい、この間の新幹線の赤字をどうするのかの方が重要になってきたように思います。 延伸後の道内の需要は、バスでは速達性で勝負にならないでしょうから東海道筋の例で見れば、夜行バスとかでないと太刀打ち出来ないと思われるのでそんなに心配ないのかなぁ。 やはりこの10年がどうなるのかが気になりますね。仙台ー函館北斗など、飛行機に勝てる距離で需要を掘り起こせないのかな。

  • @user-yw3fi7fv4b
    @user-yw3fi7fv4b2 ай бұрын

    JR東日本もよく新幹線50%割ネット限定でするけど、週末は直ぐに満席になるので、この企画はJR北海道でまたやった方がいいですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    そうですよね。どうしても週末に偏るのがなんとも😅

  • @zawakazu6436
    @zawakazu64362 ай бұрын

    結局、60%引きのお客様は、全体の、何パーセントなのでしょう?これが少ないのなら、今回の混み具合は割引のせいだけではなく、別の理由もあるのかなぁ、と、おもいます。

  • @kazushigenakamura6940

    @kazushigenakamura6940

    2 ай бұрын

    60%割引を購入出来なかった場合は、仕方ないので、次に安くなっている切符を購入します😮私もそうでした~60%割引を購入出来なかったからと言って、旅行や移動を諦めた人は少なかった~その結果、全体的に閑散期にしては、利用が多いのでしょう😊十勝、釧路方面も閑散期にしては、利用は好調のよう😃

  • @user-zk7xu2ou3c
    @user-zk7xu2ou3c2 ай бұрын

    東京駅から札幌駅間の移動者は、ほとんど居ないと思いますが、今の特急北斗と、高速バスが更に減便されて、北海道新幹線しか無くなり、割引価格が無くなったら、どれだけの利用者がいるのか? とても見ものですね。 出来れば、北海道新幹線は、新青森駅で10両中の5両の切り離しで、残り5両だけが、青函トンネルを抜けて、札幌駅迄行けば丁度いいと思います。

  • @user-uj4du2ig6d
    @user-uj4du2ig6d2 ай бұрын

    フェリーも忘れてはなりません!

  • @user-mh3yu4sj9i
    @user-mh3yu4sj9i2 ай бұрын

    もっと気軽に乗れたら、と言いますか全席指定はやり過ぎかも知れませんね

  • @WARP338
    @WARP3382 ай бұрын

    北海道と九州との決定的な違いは冬なので、北海道新幹線はまだ勝機があると思いますよ。 あと、対大宮はギリギリ競争できるかも。 ビジネスは時間を重視し、レジャーは価格を重視しますので、それが60%引きの結果に現れたのでしょう。

  • @user-ov6dk3ks1h
    @user-ov6dk3ks1h2 ай бұрын

    東京〜博多間の新幹線乗車はつらかった、たぬきさんみたいに『腰いっちゃいます』東京〜札幌間も特効薬が必要、、、腰の薬ではありません、乗車策です。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    腰の薬だと勘違いしました(笑) 特効薬はやはり割引でしょうね・・・

  • @ken2776
    @ken27762 ай бұрын

    私も東京なら飛行機で夢の翼エアドゥですね✈ 後えきねっと安売りももう少し増やしてほしいですよね💦 先日帯広行ったとき、最初行きおおぞらで行こうと60割予約したら1ヶ月前予約でも取れませんでした💦 まぁ60割は釧路までがメインだったんでしょうけど 60割少なくして後は正規の料金って考えでしょうけど 確かに今北斗は見かけてもけっこう人乗ってますが6月入ったらどーなるやら

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    えきねっとを推進したければ、その分経費が浮く訳ですから 値段に還元すべきだと私は思います。

  • @user-rv9wr1lg5m

    @user-rv9wr1lg5m

    2 ай бұрын

    AIRDOはDOセールになると8000円以下で羽田とかに行けちゃうのでLCC並に安いです!

  • @chacha6263
    @chacha62632 ай бұрын

    JRや新幹線延伸区間の沿線自治体は、延伸開業後の圧倒的な時間短縮効果に期待をかけているのかも知れません。 ただ、(記録用の最速達列車を除けば)殆どが新函館北斗~札幌間が1時間強と見込まれている状態では、新函館北斗駅よりも先の主要目的地の函館市内まで更に乗り継ぎ時間等を含めて30分~1時間弱かかることも考慮すると、やはり大幅な割引の継続なくして劇的な収支改善は見込みにくいでしょうし、それを見越したJRの経営体力が続くかがとにかく気になるところです。

  • @MasaoHonma

    @MasaoHonma

    2 ай бұрын

    新幹線沿線で道内の大きい都市はあと函館しかないわけですが、乗り換えの手間かかって高いではお客は逃げますね。 函館駅乗り入れが実現すれば、乗車時間はほぼ同じでも時短以上の効果が期待できますが、そうでもならない限り新幹線になっても割引が必要でしょうね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    さらに経済状況も悪くなり、どんどん物価高で生活が苦しくなります。 こうした情勢で果たして片道3万円、ないしは札幌~函館片道1万円に10両が埋まるのか甚だ疑問です。

  • @yoshifumiT
    @yoshifumiT2 ай бұрын

    予定される運賃値上げは、JR北海道の特急ばかりか中長距離の移動にも悪影響しそうです。人々が使える金の問題以上に料金表を見てばかばかしくなるからです。誰が欲の塊に金を出す?そうまでして出かけたり利用する価値があるか?というレベルに来たようです。ビジネスにしても、臨機応変の出張に応える割引きがないなんて、まともな経済活動をされたら困るんですかね。そもそも、利益を上げたいなら、値上げより値下げ、値下げで効果がなければ、値上げも含めた他の手段の検討なのではと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    正直、JR北海道はいやそれ以外も若干迷走してますね。 将来ビジョンが見えず、目先の利益しか見えていません。 鉄道を今後も継続して乗ってもらえるお客さんを増やす意思があるのか。。。

  • @user-wn6ro1jr1d
    @user-wn6ro1jr1d2 ай бұрын

    飛行機は高いですし、バスは時間がかかる上に、何故か全便が例の事故現場を通るようコースを変えたようですから、結局は列車を使わざるを得ないような事情もあるんですよね。ゆくゆくは駅ねっとに慣れるしか無いのかもしれませんが、使いやすいようにする改良と割引幅を広げる…これらを意地でもやろうとしないのがJR北海道という企業なんですけどね。

  • @user-ko3oo3os7x
    @user-ko3oo3os7x2 ай бұрын

    リニア開発に金だすより、在来線のアクセスどうにかしてほしい

  • @kutakichi
    @kutakichi2 ай бұрын

    感覚的に、ですが、道内で200km超えの旅程なら前々から予定を組む人が多いだろうと思いますので 北斗やおおぞらのの早期割引での予約率が高くなるのはうなずけます。道内特急の指定席化は運転距離でメリハリをつけるべきですね。 対して新幹線。時間短縮で圧倒的に便利になったはずの函館~青森間は、あまりの高額に客をすっかりフェリーに奪われました。「逃げられた」と言ったほうがいいかもしれません。 これが札幌まで延伸して北斗の役目を引き継いだとして(乗り換えが発生して不便になるぶん引き継いでない気もしますが)、高額になるであろう新幹線を従来客は選んでくれるでしょうか。 北関東や東北からの客が増えます、なんていう楽観的な意見もたまに見かけますが、最初の半年だけでしょう。そんなに頻繁に北海道への用事なんてあるもんじゃありません。道民の側から見ても同じです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    つまりはそういう事ですね。 極論ですが毎日乗りますか?という事です。 新幹線は行楽シーズンだけ走っている訳ではありません。 閑散期も毎日運行されていることを忘れてはいけません。

  • @user-fb6ip4bf4u

    @user-fb6ip4bf4u

    2 ай бұрын

    青春18オプション高いし乗り継ぎが無理ゲー😅

  • @user-bg9il8mj2y

    @user-bg9il8mj2y

    2 ай бұрын

    自分も青函移動は快速のち特急までは乗りましたが今は深夜フェリーです。 昔は往復7700円の切符もありましたよね。

  • @user-jj2wf9op5z
    @user-jj2wf9op5z2 ай бұрын

    札幌に延伸したらそれだけで満足なんでしょうね。在来線廃線とかバス転換すればいいとか運転手も減ってるのに。寂れたところには風力発電とか太陽光発電にすればいいとか思ってるのかね。北海道新幹線で札幌に行っても各地を周る事も難しくなるのかな?札幌だけ見てもね。 各都市の空港整備して列車で各地を周るような構想にしてもらいたいわ。その方が北海道らしいけど。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    なんだか札幌延伸が最終目的のような気がしています、、、

  • @user-jj2wf9op5z

    @user-jj2wf9op5z

    2 ай бұрын

    札幌に観光に行って買い物も飽きたから何年かぶりに小樽に行ったら風力発電だらけで驚いてしまいました。海沿いの街並みが…。大好きな摩周湖周辺も太陽光パネルなんてしたら泣いてしまいます。

  • @hirosimcard
    @hirosimcard2 ай бұрын

    ヘッドマークの変わるシーン初めて見ました。 今で281と283 S北斗を思い出してしまいます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    鉄道ファンならではのお遊びカットです。 意外に私も興奮しました(笑)

  • @yaranaikadegeso
    @yaranaikadegeso2 ай бұрын

    全然動画と関係ないのですが、 冒頭の南千歳駅って、以前は、千歳空港から来た電車が 一旦、苫小牧や帯広方面のホームにいって、それにより乗り換えが 階段を使うことなくできた。  逆に千歳空港に向かう電車も、一旦帯広や苫小牧から来た列車が着くホーム側に 行って、それにより帯広方面から来た列車からの乗り換えの利便性をよくしていた。  そういう運用をやめてしまったのは、JR北海道がサービス精神を失ってしまったの でしょうか?

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    会社都合でどんどん制度を変えていますからね・・・ 利用者目線の欠如は私も感じます。

  • @user-zs6rz3fi8r
    @user-zs6rz3fi8r2 ай бұрын

    🚄東京でなく大宮で乗・下車。大宮~東京方面の目的地へは何本も在来線や私鉄が走ってます。大宮から先の特急料金カットしましょう。また、乗車券は札幌市内ー東京都区内、または大宮往復で購入すれば正規料金の2割引です。最終目的地まで足りない部分はICカードで。 蛇足ですが、更に値段削減の手は🚄新青森で乗・下車。奥羽線で青森駅、そこから東京発着の高速バスですね。 札幌民ですが、元首都圏在住でした😅

  • @user-rv9wr1lg5m
    @user-rv9wr1lg5m2 ай бұрын

    札幌延伸が開業する時には飛行機やフェリーなどがいま以上に新しくなり便利になっちゃいますね💦 ちなみにMCCなのにAIRDOはDOセールで片道8000円以下で羽田とかに行けちゃいます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    AIRDOは凄い安いですね。さすが北海道の翼です・・・ 新幹線も多くの方が乗るような料金設定が必要だと思います。 さすがに正規では厳しいかと・・・

  • @xiaojian4548
    @xiaojian45482 ай бұрын

    地元民です。 言い方悪いが鉄道好きが新幹線推ししているだけで現実が見えていない人が多い思う。 北海道に来たことない人が新幹線できたとしても北海道にくるのかというと最初だけだろう。 逆に海峡廃止、白鳥廃止に伴う料金上昇で利用回数が減ったという人が多い。 私は埼玉方面の出張には空路ではなく新幹線を利用するようになった。 午前中移動で昼一に客先入り、5時まで仕事しても日帰り可能になった。(疲れるけど) はたしてどのくらい恩恵を受けている人がいるのかな?

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    客観的な視点からのコメントありがとうございます。 私は鉄道好きではありますが、常に現実的な視点も持ちたいものです。 今の状況では北海道新幹線に対して疑問しかありません。

  • @user-cx2cq8it2l
    @user-cx2cq8it2l2 ай бұрын

    5月31まで期間限定の「特急トクだ値スペシャル21」ですね 6月からは、いつもどおりにもどるのかと😓 新千歳空港から南千歳で特急へ乗り換える方々は、新千歳空港〜南千歳までの乗車券を買って、南千歳からのトクだ値きっぷ(乗車券+特急券)を買うことになるので割引きがあるといえ初乗り運賃を2回払っているのはおかしな話しと感じるのは私だけ? えきねっとを使う時、気づかずに一駅だけのためにエアポートのUシートを買っている方がいるのではと気になったりしました。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    そこなんですよね~。これがえきねっとの使い勝手の悪さ。 細かな修正も必要なんですけどね・・・

  • @user-dh7ee8it7k
    @user-dh7ee8it7k2 ай бұрын

    都内での目的によっては、往路も復路も異なる場合が殆どです。日帰りなら行きか帰りは必ず飛行機。1泊するなら、片道新幹線。もう一方はサンライズ➕山陽新幹線又は、北陸新幹線➕サンダーバード➕山陽新幹線、 又はのぞみ号➕みずほ号。 といった様な組み合わせを毎回検討しています。

  • @user-dh7ee8it7k

    @user-dh7ee8it7k

    2 ай бұрын

    時間的な都合で追加のコメントを仕事の後で投稿します。

  • @nikukawa
    @nikukawa2 ай бұрын

    買おうとしたら売り切れ。意味ねーし。なにしたかったのよ。乗りたいときに使えないほど意味ないこと。賛美不要。

  • @Rideryuki
    @Rideryuki2 ай бұрын

    お疲れ様です。空気輸送より良いですね。ある程度乗客がいないとね。1両貸切状態だと寂しいよね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    空気輸送より客で埋めた方がマシです。 北海道で客単価、客単価言っては誰も乗らなくなります。

  • @user-kv4yi2jj3l
    @user-kv4yi2jj3l2 ай бұрын

    前面の方向幕の回転が終わるまで動画を続ける親切設計

  • @tfuji82132
    @tfuji821322 ай бұрын

    事実上、割引に頼った集客となっているのは寂しいですね。一列車当たり何パーセントの座席を6割引きにしてるのかわかりませんが半額以下という事は普通運賃よりも安いわけで極端すぎる気がします・・・いくら空気輸送するよりはマシと言っても事業者にとっては厳しすぎるよなぁ。新幹線開通しても6割引きじゃないと乗らないなんて状況だったら黒字化なんてありえないよ

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    そうなりますと、いよいよ新幹線が必要かどうか、、、

  • @user-no8zt2wm9i
    @user-no8zt2wm9i2 ай бұрын

    飛行機同様、早め購入で割引率upの設定が欲しい。安いイメージの飛行機も当日急な用事だと案外高い。早割りに馴れていると当日の値段に驚きます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    やはり早割割引は大幅にしてもらいたいですね!

  • @user-pt6kr9lz7c
    @user-pt6kr9lz7c2 ай бұрын

    新幹線札幌延伸は東京へ行くというより東北へ行くのに便利そうです。上京はやっぱり航空機使いますよ。LCCが新千歳に就航して10年過ぎてそれまでめったに上京しなかったけど、LCC就航以来キャリア航空も安くなりましたよね。LCC就航当時往復5000円ってこともありましたよ。問題は成田着で成田から東京までスカイライナーなら2500円で上野ですからね。自分は当時1000円だった高速バス使っていました。やはり料金だと思います。新幹線が札幌>東京が30000円なら航空機と変わりませんから利用者は増えないでしょうね。

  • @user-pt6kr9lz7c

    @user-pt6kr9lz7c

    2 ай бұрын

    あと、札幌市って新幹線に執着してますよね。札幌市って大型ジェットが着陸できる空港ないし、港あるのって隣の石狩市。小樽市ですよね。おまけにプロ野球球団もなくなった。新幹線は大都市としての必要アイテムなんじゃないでしょうか。港を得るには石狩市と合併、空港得るには北広島市・恵庭市・千歳市まで合併しなきゃならんです。これは現実的じゃない。新幹線延伸は譲れないんでしょうね。

  • @motosan7
    @motosan72 ай бұрын

    えきねっと6割引きの期限が3週間前というのは将来的に競合する飛行機の早割に対抗する形でしょうか? どちらにしても、ある程度スケジュールに余裕をもって旅をしたいから鉄道を選ぶユーザーが多いと 思いますので、今の席数制限と速過ぎる割引期限では幅広い定着は難しそうですよね まずは定着させないとどうにもなりませんから、暫くは収益より利用者増大を考えてもっと割引購入 へのハードルを下げた方が良さそうですが…将来的に損して得を取れるなら、ですけどね

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    同感です。えきねっとを広げたいのなら初期投資と考えてガンガン割引は必須です。 それぐらいの営業努力は必要ですね。

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh2 ай бұрын

    無事、札幌まで延伸出来たとして、 雪まつり☃シーズンなら、 高くても陸路で札幌入りするのも 有り!かもよ♪ あの時期、結構大雪で着陸出来ん🛬 とか、逆に飛べん🛫 とか有り有りの大有りやしね! ま、そこは『掛け』だゎなw 確実に行きたいなら 新幹線🚄一択かと☃

  • @m.yamamoto.2129
    @m.yamamoto.21292 ай бұрын

    画像の乗客の後ろ姿を見ると高齢者が多いみたい。そう思うとスマホの操作は難しい人も多いでしょう。60%引きは値下げし過ぎ、バスと同じ位で良いかから、普通に駅で買えた方が良いと思う。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    JR北海道の岩でも動かない方針だから困ったものです(^_^;)

  • @user-rz9fp9iz4d
    @user-rz9fp9iz4d2 ай бұрын

    スピードはさることながら、FSC国際線のようにただの乗車率よりも上級クラスにどのくらい安定して乗ってもらえるかの方が東京〜札幌においては重要になってくる気がします ただ、せめて普通車も青函トンネル通過客優先車両を設けて、その号車はレールスターやさくらみずほのような2+2席にしてほしいところ 最大利益こそ減少しかねませんが、景色がどうしてもダメなら車内で差をつけるしかない

  • @KENTO-
    @KENTO-2 ай бұрын

    札幌から東京を新幹線でとなると初見さんは使うでしょうが、そこだけでしょう。その後を使うメリットがないからです。飛行機が飛ばないとかぐらいかと思います。 東京ではなく大宮発であれば分からなくもないですが、飛行機に時間で勝てるか。そこかと思います。

  • @musashi3382
    @musashi33822 ай бұрын

    元来、無理な路線だ。こんなことを続けていては全体が傾く。

  • @palumirats8707
    @palumirats87072 ай бұрын

    木曜日一泊二日で支笏湖温泉行きます。伊丹千歳往復18000円1時間30分あまり。最近は一泊二日で全国の温泉めぐりしてますが、新幹線では料金、所用時間がかかりすぎます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    楽しんでください~♪

  • @ko-06
    @ko-062 ай бұрын

    複数の人が東京福岡線を挙げていますが、福岡空港の立地が良すぎることから帰省ラッシュ時と冬期が稼ぎどきになるかもしれません。 帰省シーズンは航空券が高いので新幹線が安いことが多いし、新千歳空港も年間数日閉鎖、もしくは電車・バス運休・遅延。 ただ、今のはやぶさをそのまま伸ばすダイヤだと遅く感じるので全区間で通過運転は必要です。 JR東日本だと本数渋るから盛岡以北各停とかやりかねない… それだと選ばれません。

  • @user-ii4pv1rf7u
    @user-ii4pv1rf7u2 ай бұрын

    お疲れ様です。 60%割引でこれだけ乗るという事は、えきねっとの使いづらさは案外関係ないのかも知れませんね。 割引をしないと乗ってくれないというのであれば、特急料金の設定や運賃形態すら見直す必要がある気がします。(と言うかJRと競合するバスの運賃って、わざとJRより安く設定しますしね。JRと競合しないところや、それほどのお客様をキャッチできないところは割と割高だったりしますしね。) ソーラーパネルは既存の建造物の上じゃなければダメと言う法律を作ってほしい。特に森林を切り崩したり山を削ったりは森林の持つ保水能力を著しく奪い、洪水や土砂崩れの原因にもなりますから危険です。

  • @Ash9325Fe
    @Ash9325Fe2 ай бұрын

    正規料金が3万円台となるとやむを得ず乗る人以外の利用は厳しいでしょうね。 不幸中の幸いで札幌延伸までは時間がありますから利用者に訴求する割引価格やサービスを考えてもらいたいですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    価格設定が重要な気がしますね。ここを怠ると空気輸送まっしぐらです。

  • @takashike
    @takashike2 ай бұрын

    埼玉より北の人は札幌までは高くても新幹線を使ってもらえると良いですね。東京、神奈川、千葉の人は鉄道が目的でない限りは今後も飛行機を使うことになりそう。新幹線に変えるメリットがあまりないです。時間は金で買えないし。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    あとは料金ですね・・・ 航空機が新幹線を意識してセールをやると客は流れてしまいます。

  • @user-so3nn9gr2n

    @user-so3nn9gr2n

    2 ай бұрын

    埼玉からだと成田まで行って春秋航空に乗った方が速くて安いですね…

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku.2 ай бұрын

    そうですね。飛行機やすいから。 新幹線も高いですからね。 さっと乗れるのがメリットですが。 うーん。北海道も難しいですね、 競争がないとなかなか安くはならないし。 こまった。笑

  • @user-kx7wm6pv9u
    @user-kx7wm6pv9u2 ай бұрын

    (新幹線)想定外に高いんだよな! (北斗)だったらこっちが値下げしてやるか? (新幹線)・・・

  • @k.takeuchi0524
    @k.takeuchi05242 ай бұрын

    パネルがもれなきく付いてくるで吹きました!

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    いや・・・もれなくどころか必ずついてきます(笑)

  • @user-cp7bc3et2y
    @user-cp7bc3et2y2 ай бұрын

    お疲れ様です、特急北斗も、割引率60%という事もあり、中々の利用者数ですが、ゴールデンウィーク期間の、あのガラガラぶりは、一体、なんなんですかね?それじゃまたの機会に、お会いしましょう🚄⬅️🦝

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    つまりは、安ければ乗る・・・ これはどの世界の鉄則だと思います(^_^;)

  • @nishitaku3068
    @nishitaku30682 ай бұрын

    おそらく札幌〜東京の輸送シェアも新幹線:航空機=3:7になるとみています 冬場等は新千歳空港で欠航になることもあるでしょうからそうした場合にトンネルが多いという強みが発揮されるだろうなと

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    もちろん、それなりに利用者はいると思うのですが、 JRが収益にこだわる以上、厳しい結果が出ると思います。 だからこそ鉄道は収益じゃないと私は言いたいのです。

  • @user-wi7tx9he6h

    @user-wi7tx9he6h

    2 ай бұрын

    自分は、飛行機以外の首都圏と札幌までの移動手段が時間がかかりすぎるフェリーや、新函館北斗での在来線への乗り換えのルート以外がないという現状には、かなり交通アクセスの利便性や、代替交通の確保とかの観点から、かなり不満に思っています。 北海道新幹線の札幌までの延伸をするメリットは、かなり大きいと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    @@user-wi7tx9he6h ただJR北海道が維持費を負担するには巨額な金額になります。代替手段だけでは黒字にはなりません。やはりJR北海道の経営自立は厳しいなと感じる次第です。

  • @Kazudon_8500

    @Kazudon_8500

    2 ай бұрын

    @@hokkaido-railway その為には普段利用を増やさないといけない。 航空機に対する鉄道のメリットは所要時間や値段以外では何かというと、数時間前でも気軽に乗れること、乗り換えや手続きが無いこと。 その強みを最大限発揮して欲しいです。

  • @user-yd9we9zd3o
    @user-yd9we9zd3o2 ай бұрын

    60%割引終わった後がどうなるか? 割引に釣られてえきねっとの登録が増えて、利用者が増えると良いですねJR北海道さん🙄

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    ちょっと注目ですね。でも1回だけじゃ弱いと思いますが果たして・・・

  • @user-do7ic1nd1v
    @user-do7ic1nd1v2 ай бұрын

    札幌延伸でも道外〜北海道は完全に飛行機が定着してるから(函館〜北東北でもどちらも車社会だからまずフェリーになるし)

  • @torusato401
    @torusato4012 ай бұрын

    新幹線開通後も観光向けに北斗を日中のみ走らせるといいかも。海線の景色は宝ですよ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    景色がいいだけに観光路線として模索してほしいですね。

  • @mrnomuken3
    @mrnomuken32 ай бұрын

    特急は、今は先ずは席を埋めるに限りますね。 新幹線は現状新函館北斗止まりでは苦しい状況が続くと思います。(E5系H5系は1本で900席ほどありますが簡単には埋まらない、、) 札幌延伸すれば首都圏のビジネス利用を意識した戦略が打てるので、それまでの辛抱かもしれません。 観光だけではやはりしんどいと思います。 ともあれ、北海道新幹線の工事関係者の皆さんには安全第一で心から応援したいと思います。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    それまでJR北海道もぼ~っとしてないで、新函館北斗~新青森の営業努力をしないと会社が持ちません・・・

  • @keibakeirin
    @keibakeirin2 ай бұрын

    割り引くのはいいが制約があるのが難点ですね。もっと柔軟に対応しないと元の木阿弥になるような気がします。

  • @user-pn3tq8ii9n
    @user-pn3tq8ii9n2 ай бұрын

    確かに、東京・博多の比率は新幹線1:航空機9くらいなのは、確かなようです。とはいえ、実際福岡もANA・JAL系LCCの他、ANA・JAL・スカイマーク等が飛ぶドル箱です。 これが北海道新幹線札幌になると、あくまで予測ですが開業しても同等の、苦戦を強いられる可能性は高いと思います。成田発のLCCはもともと安い、フルキャリアは数多くの割引運賃が設定される大手2社、その中間くらいのスカイマークがある。(スカイマークは、準東京の茨城発もあったはず) もしかしたら、函館発HAC・ANA2路線の利用も運賃次第では、継続できるかもしれません。 航空各社は、札幌延伸の延期を喜んでいるかもしれません。それまで、十分対抗策を考えられる猶予が与えられた、ようなものだから。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    航空会社は喜んでいるでしょうね・・・ 出も新幹線が開通しても、千歳~羽田の牙城は崩せませんよ・・・

  • @borodensha
    @borodensha2 ай бұрын

    正直、(えきねっと誘導自体)あまりいいやり方とは思えないけど、割引が需要開拓やえきねっと利用を促しているのは間違いないようだから、どうしてもえきねっとを普及させたいのなら、1~2年は続けないとな…🤔 あまりコロコロ変わるのも、乗客が困惑するし、どうせ、割引の席数はブラックボックスだから…😤 それにしても、新幹線…本当に札幌まで延伸する意味があるのか❓️ 山線だけでなく、海線の沿線各都市に止まる特急等、失うものが多すぎる😓

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    おっしゃる通りだと思います。 ここまで先が不透明になってくると、早いうちに中止を決断した方が傷は浅いかなと 思う時もあります(^_^;)

  • @tsurugi13
    @tsurugi132 ай бұрын

    三万もかかるならわざわざ新幹線で札幌までいかないかも 冬は除いて

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    高いですよね(^-^;

  • @ayanokouji-nari
    @ayanokouji-nari2 ай бұрын

    JALの羽田〜新千歳の正規運賃は45950円ですが、早めに予約し閑散期なら9000円代で航空券、売ってますからね。JRも競争力つけたければ、長距離の場合、半年前ぐらいから予定可にして、こんな時間、使いたく無い!、って時間の東京〜札幌のチケットは9800円とかにすれば空気輸送するよりマジだし、新幹線に目を向けてくれる人も増えると思います。 もちろん席が埋まって来れば、値段を上げて、採算性を確保すべきです。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    JRの場合、初期投資を怠りすぎなんです。 おっしゃるように最初は出血大サービスをしないと、定着してくれません。 その辺は商売の常識なんですけどね(^_^;)

  • @ta-tooru2882
    @ta-tooru28822 ай бұрын

    東京から札幌まで鉄道で行くと、¥30000近くになるのでは、 流石に気軽に行けませんね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    果たして北海道新幹線の意味合いは・・・

  • @user-wi7tx9he6h

    @user-wi7tx9he6h

    2 ай бұрын

    JR側が、企画きっぷや割引きっぷの発売や、旅行会社経由でのパックツアーの販売とかで、割高感を感じないような価格を実現してほしいですね。

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t2 ай бұрын

    むしろ、どんどん割り引きして欲しいわ。高速バスに負けっぱなしになるぞ。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    割引はとても重要です。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s2 ай бұрын

    北海道は、車窓の景色も観光の一部ですので、 ゆっくり景色を見やる列車も良いですね。 駅名写真、室蘭本線編には、車窓から撮影した 小幌駅の駅名表示が、冬と夏のが1枚づつあり ました。

  • @littlejim3033
    @littlejim30332 ай бұрын

    景観台無しの風力発電。小樽から見える石狩方面の美しい景観も、風力発電のせいで台無しにされました。腹立たしい。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    目立ってきましたね~

  • @user-gb2me5ll1y
    @user-gb2me5ll1y2 ай бұрын

    約6万円前後の往復切符になりそうですね札幌駅まで繋がてもね 3万円前後なら戦えますけどね LLC現在6,000円で片道切符出していますからね最安値でね 船でも2.6万円で行けてしまうからな2泊でね名古屋・舞鶴からね車両料金別でね。 安く行くなら仙台・秋田で1泊して北海道にはいるのが安く行く方法なのかも知れませんね。 夜行列車は無いのでねあれば土日曜乗る人はいると思うけどね。

  • @user-wi7tx9he6h

    @user-wi7tx9he6h

    2 ай бұрын

    フェリーを使う選択肢もあるけど、時間をゆっくりかけられて、かなり日にちに余裕があるときの選択肢って感じかな。 北海道新幹線の札幌延伸後の割引きっぷや企画きっぷが、とのくらい発売されるかが、大きいと思います。仮に、定価が高めでも、割引価格なら、競争力があるというかたちも考えられると思います。

  • @user-vb8zz3fd5r

    @user-vb8zz3fd5r

    2 ай бұрын

    @@user-wi7tx9he6h 苫小牧~東北方面のフェリーって、夜に乗船して寝てたら、翌朝に八戸、秋田、仙台などに着くんだわ。 名古屋や関西方面のフェリーなら、時間にゆとりある人がメインになるが、 東北行くなら朝一からあわただしくJRなんか乗るより、よっぽど船の方が時間も有効利用できて料金も安い。 世間一般、夜に乗船するって知らていないんだろうな。

  • @yumesatsuki
    @yumesatsuki2 ай бұрын

    動画内のコ◯ンボイスに吹いたwww

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    コナン君最高です!

  • @user-cb2nk6xo2s
    @user-cb2nk6xo2s2 ай бұрын

    あまり安過ぎても利益出ないので考える必要ありますがとりあえずは出血大サービスして離れた客を戻すのが先決。函館ー青森間に関しては微妙。鉄道は青森ー新青森間は在来線1駅一応バスもある。一方フェリーは青森駅ーフェリー埠頭間、バスはあるが最寄りバス停から徒歩3分、本数は少ない。函館側は新函館北斗ー函館は結構ある。フェリー埠頭から函館駅は青森側と同じようなかんじ。まあ、中心部に行く必要ない客には関係ないけど青森フェリー埠頭付近で早朝とぼとぼ歩いている観光客をよく見かける。通勤時間帯まで無いしタクシーも待ってない。利便性に大差ないからそりゃ安いほうに流れる。特急北斗が高速バスと大差ない価格ならどちらが快適か?となれば腰とお尻との相談ですね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    そうなんですよね・・・となると価格で勝負するしかないですね。

  • @yurei2182
    @yurei21822 ай бұрын

    飛行機は千歳成田間だと1万切ってるわけだし、値段勝負したら絶対負けですね。 まあ便数、値段、時間全部勝てないからどうやればいいかはわかりませんが。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    北海道新幹線えきねっと60%割!(笑)

  • @huehuki
    @huehuki2 ай бұрын

    こんにちは。 最近の鉄道情勢は複雑怪奇すぎてよくわからなくなってきました・・。割引して客を増やしたいのか、空気輸送のリスクを負ってでも単価を上げたいのか、いまいち鉄道会社の意図が掴めません。 60%引きだと争奪戦は必至でしょうね。可処分所得が減ってるので安く済ませたいのはみなさん同じなのでしょう。 自然豊かなはずの北海道はいつからこんなことになってしまったんでしょう😭景観が酷すぎます。今だけ金だけ自分だけ、の極みですね。 正直こんな醜悪な景観なら、いくら割引されても私は乗りたいと思えませんでした・・・。 鉄道ファンになってまだ数年、JR北海道の路線はすべて(2017年時点)乗った私ですが、この体たらくではいよいよJRとお別れする時もそう遠くないな・・と思いました。 今後はバスと自転車、徒歩での旅がメインになるかもしれません(私事ですが😅)。 まあ私のようなファンがひとり消えたところで雀の涙程度の影響しかないし、富裕層に豪華列車を売り込む方がよほど収益になるでしょう。 まあ何が言いたいかというと、今のJRには正直お金を落としたくない、ということです・・・。 さて、新幹線ですが、札幌まで延伸してこそ意義がある、という主張は色々な人が言っていますね。 でも開通するころには他の在来線はどうなっていることやら・・・。 せっかく来たのにどこも行けない、なんてことにならないよう、手を打っておかなければならないですね。 長万部までにして凍結し、鉄道の要衝としてかつての栄光をもう一度長万部に・・・なんてことも考えましたが、まあ眼中にないでしょう・・。 いずれにせよ、工事は安全第一です。そんなに急ぎたいなら自分でスコップ持って掘ってください、と「あの方」に言いたいですね😡

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    その気持ちがよくわかります。 私もJRが何をしたいのか。もしかしたらJR自身もさまよっているのかもしれません。 だからこそ私も批判しますし。。。 とりあえず、間違いないのは安けりゃ乗るです(笑)

  • @shining1329

    @shining1329

    2 ай бұрын

    賛同いたします。  KZread内別チャンネルさんの「函館~小樽経由~稚内間・急行宗谷」の紹介に、あの頃の北海道は純粋で、 それ故に人気と夢があったんだと思いました。 今のネットワークを自ら壊すJR北海道の姿勢、中央しか見ない知事&道政に憤怒の想いが・・・

  • @ffjmb260
    @ffjmb2602 ай бұрын

    21日前までがネック。 ビジネス客は利用しづらい。ビジネス客の割合は、どうでしたか? ビジネス客は直前で予定が変更・予想外に遅れた・突如行く事となった等、出発直前でも割引ありで、変更も従来通り1回まで無料でネット上で簡単にできるぐらいでないと、地元観光客ぐらいが相手になってしまう。 東京~札幌3万円越えは確実でしょう。LCCと比べて勝負にならず。それにトンネルばかりの北海道区間、鉄オタの私でさえ、東京から北海道に帰る時は航空オンリーですよ。 もし同額なら、オタなので新幹線+北斗を選びますが、一般客はLCCのように安くなって初めて鉄道を考えるぐらいなもので、3万円なら眼中になし。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    新幹線いるのかな・・・(^-^;

  • @user-cg7oc7cx4m

    @user-cg7oc7cx4m

    2 ай бұрын

    別の方の書き込みにもコメントかきましたが、東京札幌間の距離が東海道山陽新幹線の新横浜博多間の距離とほぼ同じで、新横浜博多間の運賃指定席料金が約3万3千ですから、もしかしたら東京札幌間の運賃指定席料金は3万5千円切らないかもしれませんね。

  • @JR-qe2jn
    @JR-qe2jn2 ай бұрын

    最後の幕回しのやつで、サロベツや宗谷のやつが入ってて、いつか0番台を1000番台に置き換えるのかな?って思ってます、北斗も賑わって良かったです、とかちは相変わらずすごい人ですけどw

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    たぶん、今回のダイヤ改正で成功したのは特急とかちだけだと思います(笑)

  • @JR-qe2jn

    @JR-qe2jn

    2 ай бұрын

    Www

  • @Shindaitokkyu_Nihonkai
    @Shindaitokkyu_Nihonkai2 ай бұрын

    札幌まで延伸したとしても、全員が東京ー札幌を乗り通すわけではないし、そもそも4時間の壁もあるので片道3万円越えは仕方ない(東京駅からの乗車客はあまり期待出来ない)でしょうね

  • @eureka-7e
    @eureka-7e2 ай бұрын

    東京~福岡は1998年にスカイマークが就航するまでは飛行機より新幹線の方が安いのが当たり前だった。そういう歴史的・心理的要因で今でも一定の新幹線利用者がいて、それが「1割」という数字になっている。東京~札幌はもともと飛行機以外の選択肢は無いに等しいので、割高な上に遅い新幹線が飛行機が「1割」奪うのは相当にハードルが高い。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    厳しい未来が見えているのに巨額な税金を投入し続けるのに・・・ちょっと疑問。

  • @nkym6610

    @nkym6610

    2 ай бұрын

    @@hokkaido-railway個人的には山陽新幹線がボコボコに税金泥棒とたたかれてないならそこそこペイできるのではとは思いますが… なんなら札幌よりも人口が圧倒的に少ない北陸新幹線ですらまずまず乗車はされてるみたいなのでそれなりになんとかなりそうな気もする。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    @@nkym6610 とはいえ、やはり東京から北陸まで2時間半は魅力的ですよ・・・

  • @nkym6610

    @nkym6610

    2 ай бұрын

    @@hokkaido-railway それとおんなじ雰囲気で北海道新幹線もなんやかんや利用者はいる気がする。札幌ー東京間では少ないかもだけど。 ただ一つ気になるのは東京から北海道方面に行くときに指定席が取れないんですよね。 全車指定席にするならあれをなんとかしてくれやとは思いますね。 盛岡で客が降りても指定席だと窓側に行けないんよね…

  • @moto1269
    @moto12692 ай бұрын

    運賃料金水準で比較すると東京-函館でも競争力に欠けます。 在来線の乗継で弱肉強食になる。高齢者は空の便でしょう。 札幌まで美しい車窓を眺められず、若い人たちはトンネルの中でスマホ見る。 将来は運賃料金が一体化して、航空便のように列車の運行時間帯によって変動するようになるかもしれませんね。 動画配信ありがとうございました。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    時間もかかり、お金もかかる交通機関にどれだけ税金がつぎ込まれる事やら・・・

  • @user-ci9fn1vs9l
    @user-ci9fn1vs9l2 ай бұрын

    北海道新幹線のルートが札幌以外人口が多くない地域を走るので、道民より本州からの移動を目的にしているのでしょう。函館本線が3セクになって、料金が上がり、利便性が悪くなれば、バス移動が選ばれるくらいならまだましで、北海道を住処に選ばないこともあり得ます。利便性が悪くなれば住処に選ばれないことは夕張市が証明済です。 今の北海道新幹線の終電は19時台です。予想で札幌なら18時台でしょう。飛行機は羽田21:30発が最終、20時くらいまで東京にいられます。本当に北海道新幹線を正規料金に近い金額で使う方がどの程度いるのでしょうね。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    私はまさに疑問視しています。これから経済状況も悪くなる中で、片道3万円を払うのはもはや大金ですよ・・・

  • @yoyoyoshishishi4476
    @yoyoyoshishishi44762 ай бұрын

    ダイナミックレールパックで1泊で4万円台、LCCの方が安いけど地面の上走る安心感あるから。

  • @user-wi7tx9he6h

    @user-wi7tx9he6h

    2 ай бұрын

    自分も、できれば新幹線などの陸路やフェリーで移動したいという感じはあります。あと、飛行機の割り引きとかだと、かなり早めに予約を取ることが前提にになっていることが多く、自分的には早めに予約というのが、あまり合わないのもあります。

  • @kqguardsmen76
    @kqguardsmen762 ай бұрын

    GWを避けてコナン君とコラボですか。たしかにGW中だったら、大混乱が起きていたでしょう。首都圏で夏休みにスタンプラリーをすると、もうぐちゃぐちゃ。それと同程度になっちゃうと、列車本数の少ない函館界隈では対処できなくなっていたでしょう。なので、6割引とコナンコラボはいい結果をもたらしていると感じます。

  • @hokkaido-railway

    @hokkaido-railway

    2 ай бұрын

    閑散期としては良い使い方だと思いました。 さて、6月どうなることやら・・・

Келесі