【赤線跡】黒人兵と工場労働者が通ったかつての色街 下町の裏路地に残る赤線の名残

下町情緒あふれる飲み屋街、葛飾区立石。再開発が進む中残された昭和の風景には、戦後語られることのなかった歴史が隠されていた。
#赤線 #下町 #昭和レトロ

Пікірлер: 53

  • @katsuhiroookubo630
    @katsuhiroookubo63010 күн бұрын

    立石には何度も生きましたが、鉄道撮影がメインだったので、この場所は初めて知りました。2024年7月現在の今でもこの場所は残っているのでしょうか。直ぐにでも行きたいのですが、お盆前になるだろうな。貴重な記録をアップして頂きありがとうございます。

  • @user-cr8eh8ns1c
    @user-cr8eh8ns1c Жыл бұрын

    全ての動画を時間を気にしなく見てしまいました。興味深い内容ばかりで、知識欲が刺激されてしまってます。今後の動画も期待してます。😊

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    ご視聴いただき、また大変嬉しいコメントありがとうございます。 今後もお楽しみいただける動画を作っていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

  • @shimamura2000
    @shimamura2000 Жыл бұрын

    下町ってどこやろ~って思って見たら超地元で草!立石にこんな歴史があったなんて知りませんでした!ww

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    地元の方でしたか!誰も言わないから知らない歴史って結構ありますよね。

  • @user-vu3tl7oc4i
    @user-vu3tl7oc4i Жыл бұрын

    大変興味深い動画をありがとうございました。この当時の時代背景に凄く興味があったのでスリリングな動画でした。 路地裏のうらぶれた飲み屋にアンダーグラウンドなノスタルジーを感じます。 黒人兵が通う慰安所だったことが衝撃的でした。解説もわかりやすく優れています。 大好きな動画です。

  • @user-we4fp8dw4d
    @user-we4fp8dw4d11 ай бұрын

    赤線は警察から来た言葉で管轄区域に地図に店をわかりやすく赤ペンで線で店をかこっていた事で赤線と言われるようになりました。赤線→警察に届けを出している店/青線→無届けの店/黒線→ヤクザの店、線で店をかこっていました。

  • @user-fh8pr3md4q
    @user-fh8pr3md4q Жыл бұрын

    鬼怒川の動画がオススメに出て来て、とてもわかりやすい説明に引き込まれてこちらも見せて頂きました。 素晴らしいです! いまだにこのような町並みが残っている事にも感動ですが、よくお調べになられわかりやすく説明されていました。 今日は週末で夜更かしの日なのでこれから一気見します! チャンネル登録しますのでもっともっと色んな動画を作って下さいね!

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございます! そのように言っていただき大変嬉しいです! これからもお楽しみいただけるような動画をたくさん作っていきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。

  • @asa01053
    @asa01053 Жыл бұрын

    立石にもあったんですね!駅前に区役所が建つようです。南小岩の東京パレスもあったみたいですね!

  • @r0y9o2k2o
    @r0y9o2k2o Жыл бұрын

    魔木子先生のダークネスという漫画でRAAが描かれていたのですが、こちらの動画で背景がさらによく分かりうれしいです。

  • @user-vu3tl7oc4i

    @user-vu3tl7oc4i

    Жыл бұрын

    私も漫画「ダークネス」が大好きです。ダークネスで慰安所を知りました。漫画では確か大森海岸慰安所でしたよね。 主人公の女性は私の憧れの女性です。最高傑作漫画でした。当時の時代背景に惹きつけられます。 ちなみに「地獄遊戯」も最高傑作でした。お試しあれ。

  • @min-no8io
    @min-no8io Жыл бұрын

    どの動画も丁寧な説明で背景がわかりやすく、とても面白かったです!これからも楽しみにしています!

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    ご視聴いただき、また嬉しいコメントありがとうございます!引き続きよろしくお願いいたします!

  • @maneight7393
    @maneight7393 Жыл бұрын

    区役所や税務署への用事も出張所やオンラインで済むようになり、立石に行く機会もめっきり減りました。風情ある街並みがなくなる前に、ゆっくり散歩してきます〜。

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    そう考えると便利になる反面、すこし寂しいですね。ぜひ行かれてみてください。

  • @jmstlouis1
    @jmstlouis1 Жыл бұрын

    非公認の地区は青線と呼ばれて、新宿等が有名だった様です。

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    新宿ですか。青戦についてもそのうちまとめてみたいと思っています。

  • @cleanenergy21c38
    @cleanenergy21c38 Жыл бұрын

    スゴイ勉強になりました。詳しく調べてますね。地区の学芸員並みですよ。NHKのドキュメンタリー映画に負けないくらいです。説明も旨く、申し分ありません。

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    そこまで言っていただき大変嬉しく思います。ありがとうございます。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o Жыл бұрын

    うおっ、路地に "立派な" 共用トイレ。ビル内にある飲食店街と同じ発想が昔からあったんですね。

  • @user-pu7se3tk3d
    @user-pu7se3tk3d Жыл бұрын

    Recreation and Amusement Association. たんにRAAと呼ばれる。 大森海岸駅近くにに実在した日本初のRAAについて、詳しく語った小説「水曜日の凱歌」。関心を持たれたかたは、ぜひご一読を。焦土と化したニッポンから逞しく復興していった家族、現実に線路に投身自殺した日本人女性の現実が、描かれています。

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 Жыл бұрын

    赤線青線って名前は聞いたことあるけど、現物見たことないですね。飛田新地もかんなみ新地も見たことない元大阪民。

  • @user-jg2gt1ve1j
    @user-jg2gt1ve1j Жыл бұрын

    立石は区役所のイメージ

  • @user-vo4gp2qs8c
    @user-vo4gp2qs8c Жыл бұрын

    ドラマの撮影使ってたんかな❤

  • @hiroyukis537
    @hiroyukis537 Жыл бұрын

    近所だね

  • @fxg2825
    @fxg2825 Жыл бұрын

    歴史的経緯が大変面白かったです。しかしレクリエーションとアミューズメントで慰安とは。当時、売春防止法施行を悲観した売春婦の入水自タヒ事件があったそうですが、ある意味真面目な人だったんでしょうか(無くなるはずない職業なのに)。実際に探訪されるという事で取材も大変かと思いますが、今後の動画も楽しみです。

  • @user-ik2vz7dh8f
    @user-ik2vz7dh8f Жыл бұрын

    飛田新地のようなところだったのですね。大阪では現在も許され、東京では禁じられた理由が知りたいです。

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    かなりややこしいですが、大阪でも売春は許されていません。飛田新地はあくまで料理屋で、そこで働く女性従業員と客の自由恋愛という解釈です。東京でも似たようなものが今もあります。 なので売春防止法により体裁が変わっただけで実態としては今も同様のことが行われていると考えることもできます。

  • @user-pr5hj2bm1i

    @user-pr5hj2bm1i

    Жыл бұрын

    ヤング通り💏青春通り💏人妻通り💏年金通り💏 妖怪通り💏ゾンビ通り💏 いらっしゃいませ💏 いらっしゃいませ💏

  • @s.p.nazocinemas
    @s.p.nazocinemas Жыл бұрын

    初めまして、私は、Shin nazo cinema'sと申します。よろしくお願いします。

  • @Jtttcagn
    @Jtttcagn Жыл бұрын

    需要あれば供給も途絶えない。 性産業は姿形を変え、令和の現在まで脈々と受け継がれていますね。 しかし、戦時中の「産業戦士慰安所」とは。。驚きです。軍も粋な事を考えついたものです(笑)。 興味深い情報、感謝致します。 一昔前の東京では、銀座、赤坂、渋谷、青山。。どんな一等地でもちょっと裏に入れば動画内の様な街並みはごく普通に見られました。 しかし殆どは90年代からの再開発で無くなってしまいました。。 現在こうした旧市街は貴重なので、逆に保存して欲しいくらいです。 個性ある、レトロな街並みが無くなり、味気ない画一的な商業施設になってしまい、残念です。

  • @wakuwaku-negishi

    @wakuwaku-negishi

    Жыл бұрын

    そういった時代もあったのですね。現在はほとんど残っていないため貴重なものだと思いますが、防災上の安全性も考慮するとなんとも言えない部分もあるので複雑なところです。

  • @user-dx7pn5hh4t
    @user-dx7pn5hh4t Жыл бұрын

    錦鯉のネタになった京成立石。

  • @nikupf
    @nikupf Жыл бұрын

    調べ切れていないのですが、カフェー建築という言葉に疑問を持ってます。イメージ的にはカフェーは大正の頃から日本人向けの性風俗店に転換してきて、日中戦争の頃には衰退していった感じ。戦後の焼け野原に建て直した店を進駐軍向けに「カフェー」と呼ぶかなという疑問。普通にお茶屋とか料亭と呼ばれていたのではないかなと。(もちろん主さんの考察にケチを付けているわけではありません)

  • @koyuki475
    @koyuki475 Жыл бұрын

    立石は下町ではありません。隅田川の外側、しかも葛飾なんて下総で、武蔵の国ですらない。嘘をつくのもいい加減にしてください!

  • @rikky2139

    @rikky2139

    Жыл бұрын

    昭和初期までならともかく、今は気風も備えた立派な下町よ。

  • @koyuki475

    @koyuki475

    Жыл бұрын

    @@rikky2139 そんなことを言ってたら千葉も茨城も下町ということになります。東京の下町といわないならいいですが。

  • @koyuki475

    @koyuki475

    Жыл бұрын

    @@user-dt4jw7pu7d 新潮社刊「江戸東京物語・下町篇」という本を読んでごらんなさい。もし日本語が読めるなら。ちなみに私は、父方は曽祖父から、母方は江戸時代から東京に住んでいます。なんでもなあなあにしてしまう日本人の特質が大嫌いです。

  • @koyuki475

    @koyuki475

    Жыл бұрын

    @@user-dt4jw7pu7d 古くからの江戸・東京の言葉に「川向う」というのがあります。隅田川の向こう岸です。隅田川の向こう岸は江戸・東京ではない、もっと言ってしまえば違う世界だ、ということです。

  • @askb3438

    @askb3438

    Жыл бұрын

    定義はそうなんでしょう。誇りは忘れないで下さい。でも、本件、一般的な下町という言葉の使い方でされていると思います。言葉尻を捉えるのはどうかなあと個人的には思います。

Келесі