【超難問】自分が見ている色が他人と違わないと言い切れるか?【ゆっくり解説】【雑学】

Ғылым және технология

逆転クオリアをゆっくり解説しました。
------------------------------------------------------------
参考資料:
・クオリアからクオリティへ : 「逆転クオリア」に騙されない批判的思考
 高橋克也(2022)
・脳はなぜ「心」を作ったのか「私」の謎を解く受動意識仮説
amzn.to/3vXTimL
何かございましたら、以下の連絡先までお願いいたします。
9wari.zatugaku@gmail.com
twitter: / 9wari_zatugaku
VOICEVOX 四国めたん
音楽:
OP:ほのぼのワルツ【リコーダー】(ニコニ・コモンズ commons.nicovideo.jp/)
ED:Unity - TheFatRat ( • TheFatRat - Unity )
#ゆっくり解説#ゆっくり科学#9割が知らない雑学#ゆっくり#サイエンス#逆転クオリア

Пікірлер: 464

  • @user-me8ms4ho8u
    @user-me8ms4ho8u4 ай бұрын

    以前ピクシブやってた時は「はたしてうちのモニターの色と、視聴者様が見てるモニターの色は同じなんやろか?」とずいぶん悩んだもんです

  • @user-headless1234

    @user-headless1234

    Ай бұрын

    あー クオリア的問題

  • @mononoke256

    @mononoke256

    Ай бұрын

    アナログな色合い問題やね モニターの種類とか使用年数とかモニターを置いてある部屋の照明によっても見え方が変わる

  • @ziki7113

    @ziki7113

    21 күн бұрын

    まぁそういう人のためにカラー調整済みのモニターだったり音だったらモニタースピーカーがあったりするんですけども… 変な環境で見たり聴いたりしてる奴のことは知らん

  • @moriomorito

    @moriomorito

    19 күн бұрын

    モニタやグラボのメーカーによっても色合い変わってくるしキャリブレーションしてもズレてくるし、モニタと液タブで色味が違ってきたりするし画面と印刷結果でも色味が(ry

  • @nayutaito9421
    @nayutaito94214 ай бұрын

    第2ラウンド: 宇宙人は紫外領域の120nm~250nmの光しか見えない

  • @user-pr9bg8og5r

    @user-pr9bg8og5r

    2 ай бұрын

    某大学入試じゃん

  • @user-ox8od5ei8m
    @user-ox8od5ei8m5 ай бұрын

    「左」の時よりさらに説明が長くなってて思わず笑ってしまったw 9割雑学さんの動画は唸るほどクオリティが高くてほんとに好きです。

  • @user-ij1es3pb4q
    @user-ij1es3pb4q5 ай бұрын

    「自分に見えている色は他の人にも同じように見えているのか」って子供の頃から疑問に思ってたけど、こういう疑問って自分1人にしか分からない感覚かと思ってたらちゃんと共通認識として研究されてたのが面白いww

  • @user-se8bv2bh4w

    @user-se8bv2bh4w

    4 ай бұрын

    感覚じゃなくて物理的?な話だけどオッドアイが上手く見えてるなら目の色で見える色に差はないんだろうって子供の頃思ってた

  • @LL-House

    @LL-House

    4 ай бұрын

    @@user-se8bv2bh4w 仮に生まれた時から左右の目がフィルターになって別々の色を見ていても 左脳と右脳がきちんと一色の色として認識してくれるはず

  • @aman06city

    @aman06city

    4 ай бұрын

    いや俺もほんとにそれ考えててちっさい時からの謎が最近あんまり出てこなくなってたことに静かに衝撃を受けました

  • @mk2754

    @mk2754

    3 ай бұрын

    黒と白や灰色はとりあえず同じだろうとは思ってた

  • @user-oi8nw2iu4f

    @user-oi8nw2iu4f

    3 ай бұрын

    @@user-se8bv2bh4wそれはそりゃ黒目の中心は目の色変わっても黒色だからな。しかもそういう話じゃなくて哲学の話やで

  • @oziq6061
    @oziq60615 ай бұрын

    1:14 今回の茶番今までで1番好き

  • @術中hack

    @術中hack

    5 ай бұрын

    締めも一番好き

  • @user-ph8xu9kr7m

    @user-ph8xu9kr7m

    5 ай бұрын

    1:14 答え開示    ↓ 視聴者「わかるかボケ!(怒)」w

  • @user-gt7ly4dv3u

    @user-gt7ly4dv3u

    4 ай бұрын

    0:20 ここもめっちゃ好き

  • @PTKKJapn

    @PTKKJapn

    Ай бұрын

    9割知らねえよwww

  • @2D1NYNKO
    @2D1NYNKO5 ай бұрын

    ❶生命が社会主義までランクを上げる。 その旗の色が赤だ。

  • @user-jn7gq5up6g

    @user-jn7gq5up6g

    5 ай бұрын

    宇宙人の社会主義者「我々の旗は青、血の色にしよう!!」

  • @Hunter_from_XX

    @Hunter_from_XX

    5 ай бұрын

    「燃え盛る蒼き革命の炎は止めることができない!」

  • @user-oh8jt1fn2d

    @user-oh8jt1fn2d

    5 ай бұрын

    公安さーーーーん!!!

  • @200xpentium5

    @200xpentium5

    3 ай бұрын

    @@user-jn7gq5up6g 実際,青い血をもつ生き物は地球上の存在するのであり得る

  • @user-ef1fd5vc1p

    @user-ef1fd5vc1p

    3 ай бұрын

    @@Hunter_from_XX 青軍よ聖戦へ。

  • @user-zr3fi8tl2f
    @user-zr3fi8tl2f5 ай бұрын

    宇宙人が人間と同じ3つの錐体細胞しか持たない場合はこれで伝わるかもしれないけど、もっと波長分解能が高いかもしれないし、おなじ人類の中でも一部の人は4つ錐体細胞を持っていて、3つの錐体細胞しか持たない人には彼らが色をどう感じているかは永久に理解できない。

  • @LL-House

    @LL-House

    4 ай бұрын

    それを言ったら異星人はテレパシーで思念を伝えるから目も口も存在しないかもしれない

  • @user-cc3yq3zl8j
    @user-cc3yq3zl8j5 ай бұрын

    最後の締めが本当に素晴らしいです、泣いてしまいました

  • @user-bo9us6tk7z
    @user-bo9us6tk7z5 ай бұрын

    1:06 開幕の煽り力高過ぎて声出して笑ったwwwこのシルエットから分からんやろwwww

  • @yurimi0o0
    @yurimi0o05 ай бұрын

    これ結構思ってたけどやっぱり哲学にあってしかも超難問なんだ… 面白い

  • @Kumi-Ousaka
    @Kumi-Ousaka5 ай бұрын

    10:01 だから今はモノクロ映像がカラー化できるんだ

  • @Kumi-Ousaka

    @Kumi-Ousaka

    3 ай бұрын

    ​@@Potatoe4321ご指摘、ありがとうございます。 ただ、私はAIの色の反映自体は否定していませんよ。カラー画像と同じ白黒画像をこの動画の要領で膨大に記憶学習して、カラー化を実現していると勘違いしていたようです。 どうやらあなたはこの分野に詳しそうなので、簡単で良いですから説明をくださってくれませんか?

  • @Kumi-Ousaka

    @Kumi-Ousaka

    3 ай бұрын

    ​@@Potatoe4321s.ありがとうございます するとなると結構難しいですね。例えば昔の何かわからない物が燃えているときの炎の色はどうするんだろうと思います。 炎色反応なんて元の物質がわからないと色なんて理解出来ないでしょうから。

  • @piojokazu
    @piojokazu5 ай бұрын

    最後の人種の話で感動した

  • @user-pt5nx6yz4i
    @user-pt5nx6yz4i5 ай бұрын

    クオリアの話ですかね! 互いに同じ色を見ているか確認できないと言う考え方を知った時にはびっくりしました。本当に面白いです😂うぽつです!

  • @ackey_kirich
    @ackey_kirich5 ай бұрын

    その宇宙人が持つ光の周波数識別器官が3種類とは限らないし、例えば呼吸色素にヘモグロビンではなくヘモシアニンを採用していたり、その宇宙人の出身地の恒星が発する光の青成分が極端に多かったりすると、その宇宙人は青に敏感な視覚を持ち、青の最大彩度はもっと高くなる可能性があると思います。 銀色に光る宇宙人のステレオタイプ的な姿から想像するに、そもそも桿体(にあたる器官)しかないことも考えられます。その場合は色の感覚を伝えるのはおそらく無理でしょう。我々と接触できるような宇宙人は科学が十分に発達しているという想定がありますから、最初から周波数を言うのがよいかもしれません。 また、脳に電極を刺して電気を流し「これが赤」と言っても、その人は「緑を感じた」と言うはずです。(これは宇宙人ではなく人間の想定) うん、すみません、マジレスかっこわるい。

  • @moriomorito

    @moriomorito

    19 күн бұрын

    たしか鳥類は4原色で色を見てましたよね

  • @user-bu5ly7og7y
    @user-bu5ly7og7y4 ай бұрын

    この話ずっと考えてたからマジでありがたい

  • @user-zx5mm5yi5t
    @user-zx5mm5yi5t5 ай бұрын

    投稿待ってました〜!

  • @enshin7494
    @enshin74945 ай бұрын

    痒い所に手が届くような動画で最高

  • @yume_mare
    @yume_mare5 ай бұрын

    弱色盲の友人は灰色と桃色の区別がついていなかったな

  • @user-nk4bc2hh7r
    @user-nk4bc2hh7r5 ай бұрын

    仕事上かなり有用な色のお話を視聴させてもらった。感謝します

  • @akashu13
    @akashu135 ай бұрын

    久しぶりの投稿!! ありがとうございます。 自分の見ている世界が、他人と違っていると考えると、誰も信じれなくなりそうなので、考えたくないな...

  • @user-bz3nq4tq3z

    @user-bz3nq4tq3z

    4 ай бұрын

    子供の頃 私が思っている赤は他の人が思っている赤と同じだろうかと疑問を持ったことがある クレヨンの赤は赤と認識できるが 他の人と同じ色として認識しているかは分からない 同じ赤と表現しても相手紫と認識しているかもしれない しかし質問方法と掘り下げ方がわからず そのままになった…

  • @aiueo554

    @aiueo554

    2 ай бұрын

    @@user-bz3nq4tq3z 子供の頃にそういうに思考辿り付けるの頭よさそう

  • @user-bz3nq4tq3z

    @user-bz3nq4tq3z

    2 ай бұрын

    @@aiueo554 ありがとう 不安を親に話したら 頭おかしいと判定されたけどね…

  • @ry-vz9ol
    @ry-vz9ol5 ай бұрын

    待ってました!今回も勉強になりました、好きです。

  • @Raden_Airetsiw
    @Raden_Airetsiw5 ай бұрын

    左の説明と同じパターンで笑ってしまった笑 相変わらずわかりやすくて興味をそそられる素晴らしいゆっくり解説です

  • @user-zl4du8se7v
    @user-zl4du8se7v5 ай бұрын

    投稿まってました!今回も興味深い動画をありがとうございます!!

  • @dalofug
    @dalofug4 ай бұрын

    子供のころ、ピーマンをうまいうまいと言いながら食べている親を見て 親と自分が感じる味は絶対に同じものではないという確信を持っていました 俺がピーマンを食べるときに感じる「この苦痛」は、どうやっても伝えることは できないんだと悟ったときのあの絶望感は30年経った今でも覚えています

  • @user-dh8we8kx6d
    @user-dh8we8kx6d5 ай бұрын

    待ってました〜!!

  • @_HALKAZE_
    @_HALKAZE_5 ай бұрын

    更新されて嬉しいけどくっそ眠いから明日観ます。おやすみ

  • @zerokid921
    @zerokid9215 ай бұрын

    投稿待ってました! KZreadで1番好きです

  • @user-vf5yt3cg5q
    @user-vf5yt3cg5q5 ай бұрын

    左の説明の動画見たくなってくる笑 いい動画

  • @術中hack

    @術中hack

    5 ай бұрын

    それな。件のソリューションが通用しとる! とブチ上がった

  • @tai6464
    @tai64645 ай бұрын

    ある産業スパイが処理速度の秘密を探るべくスーパーコンピューター「京」を解体したところ、そろばんを持った高田健志が正座で珠をはじいていた

  • @user-xn4mq1ph2e

    @user-xn4mq1ph2e

    5 ай бұрын

    同じく!

  • @nora5578

    @nora5578

    5 ай бұрын

    ナーカマー(・∀・)人(・∀・)

  • @user-zn9ip3wf1v

    @user-zn9ip3wf1v

    5 ай бұрын

    同士いた!

  • @術中hack

    @術中hack

    5 ай бұрын

    同じく!

  • @user-eo4bn2qn4z

    @user-eo4bn2qn4z

    5 ай бұрын

    人なら皆行き着く疑問

  • @user-gd9og2qh3z
    @user-gd9og2qh3z5 ай бұрын

    0:11 「万国の労働者よ、団結せよ!」 「Урааааааааaaaaaaa !!」 ↑ ここでインターナショナルが流れる

  • @adada2525
    @adada25255 ай бұрын

    0:50 先日(2年前)

  • @本当はそう思ってないけど

    @本当はそう思ってないけど

    5 ай бұрын

    光の速度で先日なんやろ()

  • @Former_JKchan

    @Former_JKchan

    5 ай бұрын

    宇宙人は地球人と体感時間が違うんだな〜

  • @user-eh6jv5xy6f

    @user-eh6jv5xy6f

    5 ай бұрын

    ちょうど2年くらい前の投稿だった 2月に入るの待ってたんかな

  • @user-up9je2lh9x

    @user-up9je2lh9x

    5 ай бұрын

    オズマ問題w 【雑学】実はほとんどの人が左右を説明できないという事実【ゆっくり解説】 kzread.info/dash/bejne/i42CpLWMZJmuYbw.htmlsi=pO_EwN08Us-tL3xt

  • @Nameko-Master777
    @Nameko-Master7775 ай бұрын

    久しぶりの投稿待ってました!一瞬カラーコードいえばいいんじゃ!?って思ったけどカラーコード宇宙人も知ってるかわからないしカラーコードの赤が向こうで言う緑だったらダメだなどうするんだろ🤔って考えたけどなるほど…この手があったか!って感動しました!

  • @user-gm9uq6lh7c
    @user-gm9uq6lh7c5 ай бұрын

    新作待ってました!

  • @user-os4nd6cn8e
    @user-os4nd6cn8e4 ай бұрын

    これは子供の頃、ずっと考えてたから助かる

  • @user-ry4bj1cb2i
    @user-ry4bj1cb2i2 ай бұрын

    相変わらず締め方が上手いわ

  • @user-tn7rl9um6k
    @user-tn7rl9um6k5 ай бұрын

    魔理沙「まず、全ての色が〜」 宇宙人(カエルの礫死体座の飛び出た腸星人は一体何言ってんだろ?)

  • @pinleaf40
    @pinleaf405 ай бұрын

    12:50 最後の怒濤の説明w 何回聞いてもポカーンとしてしまったwっw

  • @tsunafkin
    @tsunafkin5 ай бұрын

    過去に、宇宙人に左を説明する動画もありましたね。 ネタの着眼点がめちゃ面白いです

  • @Lizardon0501
    @Lizardon0501Ай бұрын

    素晴らしい✨大変興味深かったです。 チャン録致しました🎉❤

  • @user-pb1cl6mf4j
    @user-pb1cl6mf4j5 ай бұрын

    色彩検定の勉強の時に見た言葉が色々出てきてなんか感動

  • @user-ee6hc3ic6m
    @user-ee6hc3ic6m5 ай бұрын

    待ちわびすぎて饅頭になりかけてたぜ… この宇宙人に教えるシリーズ好きなんよな

  • @dis2424
    @dis24245 ай бұрын

    血の色が赤いのは酸素が溶けているからではなく、鉄を媒体としているからですよね? 銅を媒体とするヘモシアニンだと「血液中に酸素が溶けている」けど青色になりますし。

  • @user-nj4tm1uf1h

    @user-nj4tm1uf1h

    5 ай бұрын

    科学的に間違っていることを分かりやすさのためだと無視するのが大人だっていうなら俺は子供のままでいい でも血は鉄と酸素が結びついた色だから間違ってると言えるかは微妙です

  • @user-yj9wu4nm3l

    @user-yj9wu4nm3l

    5 ай бұрын

    @@user-nj4tm1uf1h まぁいろんな考えがあると思うけど 少なくとも一度はそういうのを飲み込むべきだと思うよ そして飲み込んだ上でどうしても揚げ足を取りたいのであれば コメントすればいい

  • @user-sawawawa

    @user-sawawawa

    5 ай бұрын

    酸素と結びついていないヘモグロビンは、赤と呼ぶより黒と呼ぶほうが適切なのではっていうくらいに、黒いらしいです。 私たちがイメージする血の鮮やかなあの「赤色」は、ヘモグロビンと酸素が結びついて見えるらしいですよ。

  • @user-nj4tm1uf1h

    @user-nj4tm1uf1h

    5 ай бұрын

    @@user-yj9wu4nm3l 俺は間違った知識が広まるくらいならちょっとくらい野暮でも正しい知識を提示するべきだと思う 申し訳ないが考え方の違いだ

  • @aquacrown9654

    @aquacrown9654

    5 ай бұрын

    シンプルに間違ったものが分かりやすいと捉えられているなら、誤解が広まっているだけ 「血中の鉄分が赤く見えるから」くらいの簡素な説明もできる ちなみにヘモグロビンは一酸化炭素と結びついても鮮やかな赤色になる

  • @IlbonSoda
    @IlbonSoda3 ай бұрын

    ドラえもん見てる時に こういうことがね 何か思いついたけど 解決法 ずっと悩んでました ありがとうございました

  • @adm_negish
    @adm_negish5 ай бұрын

    もうサムネ見た瞬間に宇宙人に左右を教える回思い出したwwww 0:43 セルフオマージュ(?)嬉しい 途中色相・彩度・明度とか言い始めて絵描き的に反応してしまった そして最後が前回の左右の時より長くてクソワロタwwww

  • @user-hy9fy6uy7j
    @user-hy9fy6uy7j2 ай бұрын

    園児の頃からずっと疑問だった事の内容と完全に一致してて驚いた。すごく嬉しい。

  • @user-xt4nk6tt4z
    @user-xt4nk6tt4z5 ай бұрын

    これ学生の頃よく考えてました。まさか有名な話だったなんて思っていませんでした

  • @_hishigata
    @_hishigata5 ай бұрын

    私が今まで考えてきたことだ!嬉しい!

  • @user-wl7kv7gy8n
    @user-wl7kv7gy8n5 ай бұрын

    マンセルの色立体が非対称なのは、3色型色覚の感度が違うからだと思うんだけど、 3種の錐体の感度のスペクトルが同じで、各色の感覚だけ違う場合ってどうなるんだろ??

  • @user-wl7kv7gy8n

    @user-wl7kv7gy8n

    5 ай бұрын

    最後の質問も感度が同じじゃないと無理だよなあ 赤の錐体の感度スペクトルなんて2つ山があるし

  • @user-wl7kv7gy8n

    @user-wl7kv7gy8n

    5 ай бұрын

    まじでわからん!! 誰か識者教えてくれ〜

  • @user-sv2jm5yd3x

    @user-sv2jm5yd3x

    5 ай бұрын

    答えわからんけどその疑問めちゃわかるー

  • @tmhr5885
    @tmhr58854 ай бұрын

    最後の答え合わせで吹いた😂

  • @user-rs8og4uf7t
    @user-rs8og4uf7t5 ай бұрын

    寝るときに聞いてます

  • @user-op3uc7un1l
    @user-op3uc7un1l5 ай бұрын

    今日編集凝っててすこ

  • @user-sq6xw9no8r
    @user-sq6xw9no8r5 ай бұрын

    炎が赤く光るのは、煤の固体輻射、青く光るのはCHラジカルの化学発光が起因です。 なのでろうそくの炎も青くなりますし、(実際無重力では場合によって青くなる)メタンの炎が赤くなることもあります

  • @user-qy5ve5pp5m
    @user-qy5ve5pp5m5 ай бұрын

    なんだか疑問に思ったことがありそうな気がしました。 宇宙人シリーズは興味深くて関連として例えば、アート作品の評価とか哲学の捉え方とか人間とどのように異なるアプローチをするのでしょうか?そのプロセスでに真理や原則が見いだせるでしょうか?

  • @_almogavares
    @_almogavares5 ай бұрын

    黒人と白人の違いで似たようなこと考えたことはあるが、結局脳内イメージを表出する手段がない限り他人との違いなんて分からないと思ってたから科学的に説明できると知れて疑問の答えがわかって嬉しい

  • @olga_SSKT
    @olga_SSKT4 ай бұрын

    めちゃくちゃこれと同じことを考えてた… みんなこういうこと考えてるんだね

  • @user-mk8bg9xu4b
    @user-mk8bg9xu4b5 ай бұрын

    右も左も分からない私に左を教えてくれてありがとうがおもろすぎる

  • @Ctrlbx
    @Ctrlbx4 ай бұрын

    小5の時から気になってたけどまさか本当にこういう実験があるとは

  • @user-ne2tv3ob2x
    @user-ne2tv3ob2x3 ай бұрын

    クオリアのこと考えるのすごく楽しい! 「あの感じ」っていうのを、もしかしてみんなバラバラに感じながら同感してたらおもしろいな その人その人にとっての「あの感じ」を覗いてみたい

  • @user-hh6nl2sg3i
    @user-hh6nl2sg3i4 ай бұрын

    小学生の頃に気になってずっと考えてたわ笑 証明の仕様がないとずっと思ってたけどちゃんと証明出来るんですね笑

  • @user-gh5pi9ov7b
    @user-gh5pi9ov7b5 ай бұрын

    なんて深い動画なんだ

  • @Anonymous-jp8jo
    @Anonymous-jp8jo3 ай бұрын

    冗談抜きで10年前からの疑問が解決しました! ありがとうございます!

  • @user-uz5nl7gt9k
    @user-uz5nl7gt9k5 ай бұрын

    クオリア懐かしいな、、、現代文思い出す

  • @syunka106
    @syunka1065 ай бұрын

    赤と青の場合は、動画のように説明しないといけないかもだけど、 赤と緑なら「赤はどうやって作る?」と聞けば、「作れない」と答えるはずだから見えているのとは違うって分かりそう

  • @user-sawawawa
    @user-sawawawa5 ай бұрын

    自然科学におけるクオリアの問題は、『その質感を発生させる現象の仕組み』を説明できるが、『それがなぜ、その質感でなければならないのか』という点が未だに説明できないという所ですよね。 「赤色クオリア」場合、赤色を認識して行く目や脳の機能を分析し、『なるほど、我々はこうやって"赤"を認識するのか!』と理解できる。 だけど『仕組みは分かったけど、なんでこの質感(クオリア)でなければいけないんだ?別の、例えば"緑"の質感(クオリア)でも良かったのに……』という疑問は依然として残る。 機能、性質、機序といった物事は自然科学で説明できるのに、そこから私たちが認識する"質感"の由来は説明できていない。 不思議なもんだ。

  • @user-qh9jt5bj3n
    @user-qh9jt5bj3n3 ай бұрын

    クオリア好き

  • @user_yamaji
    @user_yamaji4 ай бұрын

    11:40 眼科の電子的なランドルト環にこれ(赤と緑)の光で、どちらがはっきり見えますか見たいなことを聞かれたけどももしかしてこれですかね?

  • @user-ec5yd5xk3l
    @user-ec5yd5xk3l5 ай бұрын

    クオリアってエモいよな😮

  • @user-of3qq9np7i
    @user-of3qq9np7i5 ай бұрын

    これって彩度の解釈も反転したらもっと難しくなりそう…

  • @suoHnokami
    @suoHnokami5 ай бұрын

    (プリズム/分光器)で指し示すかな

  • @syak_ishigaki
    @syak_ishigaki5 ай бұрын

    左右はコバルト60で識別できたり、クオリアは存在すること自体が訳分からなかったり、科学や哲学は面白いなあ

  • @user-gz2ej9mg9y
    @user-gz2ej9mg9y5 ай бұрын

    最後笑った

  • @nowloading...
    @nowloading...5 ай бұрын

    これ相手が宇宙人じゃなくて地球人でも成立する話だと思うんだけど、人間のクオリアが一定かどうか結論出てないあたり完璧な方法ではないんじゃない?

  • @astronastron6789

    @astronastron6789

    5 ай бұрын

    不完全なのは、色相テーブルから違っていたらどうしようも無い点だと思う。

  • @ks4603
    @ks46035 ай бұрын

    俺もこれ考えたことあったな

  • @user-mm5cw3wv3q
    @user-mm5cw3wv3q5 ай бұрын

    クオリアっていいよね

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b5 ай бұрын

    最後に綺麗にまとめられましたね😄まあ人種的特徴は肌の色だけでないと言われたらなんとも言えないのですが…。 宇宙人に赤色を説明するとしたら、光のスペクトルの波長ですかね…。夕陽とか、さそり座のアンタレスとか、この光の波長だよって…。 クオリアに関しては難問ですよね。AIって自分のクオリアを持つことはないだろうから、画像生成AIに感覚的な指示するとなんか違う映像が出来たりするのもそのあたりの影響なのかもしれないですね。

  • @kiki-ey2nq
    @kiki-ey2nq5 ай бұрын

    目玉の数だけ色がある。山に紅葉を見に行くと1.燃えるような紅がきれい、2.来週辺りが見ごろじゃないの?3.銀杏はきれいだね何てことがある。銀杏は~は赤緑より黄色が見えている。

  • @Yakumo_Renard
    @Yakumo_Renard5 ай бұрын

    ということは人間はみんなちゃんと同じ色を見ていたんだね

  • @baba-rz3tw
    @baba-rz3tw4 ай бұрын

    グラフィックデザインに関わっていると触れることになるマンセル表色系の話をここで見るとは…

  • @user-fj1qo7ij4y
    @user-fj1qo7ij4y5 ай бұрын

    色に関してはクオリアの問題は解決されていたのか。知らなかった…。

  • @user-gq4lr3pw9h
    @user-gq4lr3pw9h4 ай бұрын

    クオリアって解決できるん 判別出来ないものだと思ってた

  • @Hoshinogenlove
    @Hoshinogenlove4 ай бұрын

    コレ小学生の時に痛みって本当に違うのか死ぬほど気になってしょうがなかった時あったの思い出した。 どうすれば分かるかずっと考えてた

  • @3HoIn_Siz
    @3HoIn_Siz5 ай бұрын

    2:24 火の色なんて曖昧な基準じゃなくて、普通に波長で伝えれば良いのでは…… 相手が宇宙人なら全然違う受容体を持ってて物理的に見えてる色相が違う可能性があるのでは

  • @user-rj2wi6vl1z
    @user-rj2wi6vl1z5 ай бұрын

    そもそも「同じ」の定義ってどうなってるのでしょうか 同じ色の判別でも、生物と機械で違う扱いになるのでしょうか? 人間と鳥で違う扱いになるのか?半導体と真空管で違う扱いになるのか? 疑問が増えますね・・・!

  • @Unityan
    @Unityan5 ай бұрын

    パリティ対称性の破れの解説の時と同じ流れや

  • @aman06city
    @aman06city4 ай бұрын

    この問題はほんとに昔から考えてて なんかばりスッキリしたような、、😅 この問題って宇宙人だけじゃなく 僕達人間にも当てはめれると思うんです。 語彙力なくて破滅的ですなあ

  • @shiros4254
    @shiros42544 ай бұрын

    うおお、クオリアの話だ

  • @RFK1676
    @RFK16765 ай бұрын

    ちっちゃい時からずっと、色に互換性がある(?)みたいなこと思ってたからなんか嬉しい

  • @ur8510
    @ur85105 ай бұрын

    色の話は小学校の先生が言っていました。 Aさんが認識している黒色はBさんは金色だと認識しているかもしれない。宇宙人と人間だけではなく、人間同士でも有り得る話ですよね。

  • @joegirian2663
    @joegirian26635 ай бұрын

    そう。自分が見ているものが、他の人と同じものなのかいつも疑念を持っていました。情報を共通化する糸口が見えました。

  • @sepa3435
    @sepa34355 ай бұрын

    これは結構すごいぞ! 「俺の見ている赤と、お前の見ている赤は同じか?」の疑問がこれで解けるじゃないか!

  • @user-zl2dj7rp9g
    @user-zl2dj7rp9g3 ай бұрын

    色弱の友人が大学生になってスプラトゥーンをして初めて、自分が色弱だってことに気付いたそうなので、宇宙人が赤と緑真逆でも気付けないって話にはめちゃくちゃ納得できるな

  • @user-tw9gp4su8t
    @user-tw9gp4su8t5 ай бұрын

    マンセルの色立体、初めて聞きました! 赤の彩度は14、青は9とのことですが、宇宙人によっては、分け方が違ったりしないんでしょうか、

  • @hattoritomozo7668
    @hattoritomozo76685 ай бұрын

    話はそれなりに理解出来たと思うのだけれど宇宙人相手じゃなくて人間同士の場合に同じ色でも色彩感覚がズレているとやっぱり同じ色彩の景色を見ているかは分からないのでは?とやっぱり考えちゃうぐらいには小さい頃からこの疑問に囚われてしまっている。

  • @user-vl8zl2br1i
    @user-vl8zl2br1i4 ай бұрын

    最後まじでワロタ

  • @pocomo
    @pocomo4 ай бұрын

    違う色に見えるのかもというのは対人でよく考えるのですが、流石にヒト同士であれば反転レベルは無いにしても、色相±1,2度くらいの個人差はあるんじゃないかとか考えることはあります。目の可視光域の個人差で、そこに同じように色が当てはまるので結果色がズレたり幅の拡縮があるみたいな。

  • @St-wood
    @St-woodКүн бұрын

    昔から気になっているので誰か教えて下さい、 可視光線の波長よりも小さい物体に色は存在しますか?

  • @hikarusakihara6567
    @hikarusakihara65674 ай бұрын

    別の科学解説系チャンネルで色のクオリアについての解説動画では ちゃんと科学的に「説明」できるとまではなかったのでこの動画の内容は驚きでした。

  • @ikuukEup
    @ikuukEup5 ай бұрын

    味でも考えたことある しょっぱいと感じたものはほんとにみんなが感じるしょっぱいなのか、みたいな

  • @777imatti
    @777imatti5 ай бұрын

    では、人間同士で違う色が見えてることはないってことですね! ちょっとは違ったりとかはあるのかな?眩しさの感じ方は違うみたいだし。

  • @l.l.1204

    @l.l.1204

    3 ай бұрын

    色盲色弱があるからマイノリティではあるものの、そういう人はいるよ。

  • @saya2435
    @saya24355 ай бұрын

    色弱の自分の話かと思ったら宇宙人とか出てきて、困惑のあまり話入ってこなかった…

  • @l.l.1204

    @l.l.1204

    3 ай бұрын

    マジョリティの人間しかいないんだ…ここには。 まず色盲色弱の人の世界の認識と大多数を比べて欲しいね

Келесі