「持ち家」VS「賃貸」平均貯蓄額が多いのはどっち?賃貸か購入かの議論が決着!?老後2000万円問題の落とし穴!老後にお金で後悔するリスク!首都圏不動産バブル&マイナス金利解除!今、不動産は買い時?

#不動産投資
#マンション購入
#マイホーム購入
#タワーマンション
#不動産価格
#固定資産税
#老後2000万
#賃貸
#持ち家
#金利上昇
#住宅購入
#不動産
#貯蓄
#平均貯蓄額
#住宅ローン
#家賃
#拡散希望

Пікірлер: 11

  • @user-hd5rn8bj9e
    @user-hd5rn8bj9e2 ай бұрын

    持ち家の家庭は、親から引き継いだり資産家だったりする可能性があり、前提条件が同じではない可能性が無いかな?同じ収入で、同じ年齢層の、持ち家と、賃貸の資産の比較を見ないと結論は出せないと思うんだけど。そのデータを見てみたい。

  • @pandon43
    @pandon432 ай бұрын

    持ち家か賃貸かを選べるのは金がある人だけ、金のない人は賃貸一択ということですね

  • @daikichiwawajapan

    @daikichiwawajapan

    2 ай бұрын

    以前はそうではありませんでした。しかし、最近はその傾向が強くなってきました。ただし、金利は史上最低なので、不動産価格が高騰するも、意外にローンは組みやすく、悩ましいところですね。

  • @nn-un5th
    @nn-un5th2 ай бұрын

    親と同居できてる人、核家族化した人。そして核家族化した親と同居できてる人、更に核家族化した人。そして… 富の分散と負のループを回避するには、相応の教育と学力、相応の生業を維持しつづけなきゃならない訳で、それは当然難しい。

  • @user-jx2ve3ng5r
    @user-jx2ve3ng5r2 ай бұрын

    持ち家がある方が資産が多い…当たり前だと思いますが… 家を買う余裕がない人は買えないから… ベンツのある家と軽自動車の家の資産を比べるようなもの。

  • @daikichiwawajapan

    @daikichiwawajapan

    2 ай бұрын

    多少立地を妥協すれば、低金利で一般のサラリーマンでも購入は可能です。あとはどの程度将来設計をしっかり立てているかにもよると思います。先の見えない、難しい時代、とは言われますが、逆に、先が読めて簡単に生きれる時代、というのもまた史上に存在したかは疑わしいところです。常に情報をアップデートし、市場と対話することが大切ですね。

  • @aircrawl484
    @aircrawl4842 ай бұрын

    元データの出所が提示されていないので推測が入りますが、年齢が低く資産を持たない人は持ち家派だろうが賃貸派だろうが賃貸を選ばざるを得ないので、この表の情報だけでは判断できないのでは無いでしょうか?あとローンの扱いも気になりますね。

  • @user-mp3gt1mz3n
    @user-mp3gt1mz3n2 ай бұрын

    持ち家による負債が入っていませんね。 人生100年だと、約70年持ち家が持つかと言うと不可能。 もう一度購入する必要が有る。 まあでも、持ち家が良いと思うよ。 子供に建て直してもらうことに成功すればね。

  • @daikichiwawajapan

    @daikichiwawajapan

    2 ай бұрын

    ご指摘のとおり、持ち家の負債額を年齢別かつ購入額ごとに振り分けたデータがありません。他の方のコメントにもあるように、十分なサンプルがなく、あくまでも予測の域を出ない感じです。しかし逆に言えば、負債があっても、賃貸派より貯蓄額が高いことは、それなりに面白いデータと感じました。理由は、動画の説明以外にも様々理由は考えられます。今後、関連するデータが集められば嬉しいですね☘️

  • @mohikan-tanuki
    @mohikan-tanuki2 ай бұрын

    交絡因子の説明が弱いように感じられますね 双方の年収や年齢などの属性は? 家を買って貯蓄がある人が、もし家を買わなかったら? 家を買ったことで貯蓄が捗った、という結論を出すには情報が少ないのではないかと思います

  • @daikichiwawajapan

    @daikichiwawajapan

    2 ай бұрын

    大変良い視点です。交絡因子という言葉が出てくるとは思いませんでした😉あくまでも現状のデータを示したに過ぎず、分析にはおよばないため、因果関係、相関とも明確に示すデータがありません。家を買った人、賃貸に住み続けた人を経年で追っていくサンプルがあれば良いのですが、そういった研究資料があれば是非ご教示ください📚

Келесі