【阪急電車の制帽】制帽のデザインにも意味があります!全種類の制帽を並べて解説してみた。【館長の制帽は〇〇バージョン⁉】

Автокөліктер мен көлік құралдары

乗務員や駅員が被っている制帽。
みなさんはデザインが違うことをご存じですか?
阪急電車の乗務員や駅員が被っている帽子を集め、デザインの違いとそれぞれの意味を解説します。
「阪急電車の制帽全種類集合!!」全種類の制帽が一度に見れるのは公式チャンネルならでは!
館長の制帽のデザインは、実は〇〇バージョンの制帽でした!
#阪急電車 #制帽 #全種類 #フルコンボ
【阪急電車ファン向け公式KZreadチャンネル】
文章や写真では伝えきれない阪急電車の魅力や、イベント・グッズ情報などなど、阪急電車館 <館長>が皆さまにお届けしてまいります。
動画を見て阪急電車の魅力を再発見して頂ければ幸いです。
Cast:
<館長>
駅員・車掌・運転手を経て、阪急電鉄の営業企画に携わる。阪急電車の魅力をファンの皆様に伝えるべく、日々奮闘中。
<マネージャー>(ただいま育休中)
館長の初代マネージャー。趣味は食べることとゴルフ(下手の横好き)。
入社前まで阪急電車は全部同じに見えていたが、最近8000系を見るとテンションが上がるようになってきた。
<しおちゃん>
二代目マネージャー。本社一筋の中堅社員。休日は少年サッカーのコーチとして汗を流し、消費した水分は生ビールで補給。ガンバ大阪と広島カープのファンでお好み焼論争には加わらないのがポリシー。
推しは5100系!
★チャンネル登録はこちら!
→  / railfanhankyu
★HANKYU DENSHA SHOP 【公式】阪急電鉄通販サイト
→ www.hankyudensha-shop.com/
製作:株式会社FunMake

Пікірлер: 59

  • @user-pd3bg7lw3d
    @user-pd3bg7lw3d Жыл бұрын

    阪急電鉄の個性のあるデザインの種類があって、運転士、車掌、駅員さんの 役職に合わせた帽子があるのは良い勉強になりました。

  • @user-rc8tt8bs7l
    @user-rc8tt8bs7l Жыл бұрын

    助役と営業助役の違い、駅長と統括駅長の違いを教えていただければと思います

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Жыл бұрын

    警官なども、階級により帽子の装飾が変わったりするようです。 車掌の帽子が憧れだったとは、館長は乗務員志向だったんですね。運転士まで到達したのは、素晴らしい経歴だと思います。

  • @user-dk7yz6cj7w
    @user-dk7yz6cj7w Жыл бұрын

    阪急電鉄さんの制帽のデザインで役職が分かる様になってるんですね。勉強になりました。

  • @cha-bose86
    @cha-bose86 Жыл бұрын

    デザインの違いで職種がわかるようになっていたのは驚きました。

  • @user-vv4hs3qh3n
    @user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын

    制帽のラインの色や本数などの細かい違いで職務が細分化されているのはすごいです。

  • @user-hr9vl9vp5c
    @user-hr9vl9vp5c Жыл бұрын

    館長は一番偉いクラス人だったんですね👍

  • @mairu-4484
    @mairu-44845 ай бұрын

    役職の意味も知りたかった。

  • @user-nz2og6fx5u
    @user-nz2og6fx5u Жыл бұрын

    これは、普通に気になってたからありがたい!

  • @user-vy4xp8ul3c
    @user-vy4xp8ul3c Жыл бұрын

    山口益生さんと倉内正義さんのRP誌寄稿を拝読致しました。家族のように温かく強い絆で結ばれる師弟関係についての倉内さんの記述には特に感銘を受けました。館長さんもその伝統を受け継がれ若い職員さん達から愛され慕われてらっしゃることが伝わって参ります。トークショー楽しみにしております。暑さ厳しき折どうぞご自愛くださいませ。

  • @user-vk1ut1cr3i
    @user-vk1ut1cr3i Жыл бұрын

    館長さんが今被ってらっしゃる帽子が一番格好いいですね。

  • @tsuyoshi3331
    @tsuyoshi3331 Жыл бұрын

    そんな違いがあったんですね。知れて良かったです。

  • @user-vg6px8bi4u
    @user-vg6px8bi4u Жыл бұрын

    マニアックですね~

  • @user-or8wk7kg6p
    @user-or8wk7kg6p Жыл бұрын

    以前にコメントしたこともありまして取り上げていただきありがとうございます。統括駅長のつばの装飾かっこ良いですね。。

  • @user-ne1ix4rc1m
    @user-ne1ix4rc1m Жыл бұрын

    自衛隊でも制帽や制服は、階級によって違ってきます。

  • @nt-sx5oc
    @nt-sx5oc Жыл бұрын

    マルーンに似たえんじ色のラインが入ってる帽子、阪急らしくて大好きです😊

  • @show-yarespect2120
    @show-yarespect2120 Жыл бұрын

    皆さんの帽子の違いの意味が知りたかったので理解が出来て良かったです。

  • @Hitoshi1104905
    @Hitoshi110490511 ай бұрын

    無料で視聴していいの?っていうぐらい豪華な動画内容!

  • @user-gf1qt1hz6v
    @user-gf1qt1hz6v Жыл бұрын

    帽子のデザインが違うのは 知っていたけど、たくさん種類があるのは知らなかった❗

  • @user-jm2nl3kk1z
    @user-jm2nl3kk1z Жыл бұрын

    制帽の違いがよく分かりました。 リクエストで能勢電鉄のKZreadチャンネルとコラボできればでいいのでお願いします。

  • @hankyu-marron
    @hankyu-marron Жыл бұрын

    30年以上前梅田駅で臨時案内係(学生班)をしていた時は、制帽に白い線が入ってました。

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Жыл бұрын

    帽子にも階級があるのですね! 館長の帽子似合っててカッコいいです♪

  • @kenichirohu
    @kenichirohu Жыл бұрын

    帽子のラインの違いですべてあるのはびっくりですね😮

  • @ohara2243
    @ohara2243 Жыл бұрын

    お〜カッコいい〜、以前から帽子気になっていました、教えていただき有難うございます、私も欲しいな~、阪急電車ファンの帽子作って電車ショップで販売なんて計画考えて下さい、

  • @user-xs6lj3dc7v
    @user-xs6lj3dc7v Жыл бұрын

    私が小さい頃とはやはり制帽はもうだいぶ変わりましたね。帽子の形そのものが変わっていると思います。昔の阪急の制帽に憧れた時があったなぁと振り返っていました。

  • @user-vw4ec9ip8d
    @user-vw4ec9ip8d Жыл бұрын

    私、バス運転手ですが私らは帽子は2種類で普通の帽子と金線の入った帽子があり金線は指導運転手がかぶってます😅

  • @user-fx8kg3jm7q
    @user-fx8kg3jm7q Жыл бұрын

    館長さんが被っている帽子は上級職位の帽子だと何となく思っていましたが、乗務員と駅務員で区別されているとは知りませんでした。 あとそれぞれの職位の方がどんな仕事に従事するか教えてください。

  • @user-co8tv1nq5q
    @user-co8tv1nq5q Жыл бұрын

    館長お疲れ様です🫡🤗京都線の茨木市駅高槻市駅の歴史話もお願いします🫡準特急が昭和時代は急行だった話も聞きたいですね😂梅田駅(大阪梅田駅)の発車メロディブザー時代が良かったですね😅

  • @hankyu223
    @hankyu22311 ай бұрын

    今度、ちいかわ✖️阪急やってください

  • @user-ij1es3pb4q
    @user-ij1es3pb4q Жыл бұрын

    梅田や三宮などのターミナル駅のご案内カウンターなどで、マルーン基調の制服(女性駅員限定?)を見かけることがありますが、かっこよくてめちゃくちゃ気になるので、その辺りも紹介していただけると嬉しいです🙇‍♂️

  • @nt-sx5oc

    @nt-sx5oc

    Жыл бұрын

    豊中や茨木市にもいます

  • @81nobu31
    @81nobu31 Жыл бұрын

    北大阪急行電鉄、能勢電鉄も同じですね。

  • @user-mh2lh5dx6b
    @user-mh2lh5dx6b Жыл бұрын

    帽子って、駅務員用と乗務員用って分かれてるんですね。館長さんの説明でわかりやすかったです。館長さんは、特別仕様なんですね。あと、真ん中の三本線?何となくヒゲに見えたのは私だけでしょうか?

  • @user-kh1cf5bw4v
    @user-kh1cf5bw4v7 ай бұрын

    私は、ロシヤ空軍(現航空宇宙軍航空部隊)で士官学校卒業し、飛行士官から参謀職を経験し、実戦経験と功績から早期進級を経験し、Фуражка制帽の軍種、兵科、階級で、色、帽章、装飾が変わり、日本に帰り、阪急の関係会社に関わり、阪急の制帽を観たので、やはり、チェコ帽の制帽はどの界隈も、階級や職種でデザインが変わるのを観てますが、私は今、阪急の仕事に関わり、運輸社員の役職や階級が制帽ですぐに判るので、関係者や取引先にいつも驚かれています。

  • @miyazakihiroshi2548
    @miyazakihiroshi2548 Жыл бұрын

    鉄道会社ってある意味警察や消防と似てる所がありますよね~

  • @union9800
    @union9800 Жыл бұрын

    たぶん帽子以外もバッチやワッペンもある気がする。 一本線とか星一つとか。 それらもお願いします。

  • @superhitachi651
    @superhitachi651 Жыл бұрын

    主席助役や駅長・運転係長クラスに上がった女性は、まだ阪急にはいらっしゃらないのですね… 余談ですが、西武鉄道には女性の駅管区長がいらっしゃいます。

  • @user-hg9fp7rk9e
    @user-hg9fp7rk9e Жыл бұрын

    乗務員さんは仕事が見れる分普段どんな仕事をしているのか分かりやすいんですが、助役さんや駅長さんは、名前は知っていても、普段どんな仕事をしているか実はよく分かっていません^ ^; ですので駅務員さんのお仕事紹介を見てみたいです。

  • @user-xr4uq9ne5u
    @user-xr4uq9ne5u Жыл бұрын

    上に行くほど派手になるというのは、警察なども同じですけど、本社の人になるといきなり真っ黒の何もない制帽になるというのが鉄道会社ならではの特徴ですね。以前、何かの本で金線を巻いた駅長が真っ黒な制帽の本社の偉い人に叱られているというシュールな光景を紹介していて、へ〜そうなんだと思ったことを記憶しています。

  • @user-kw5bj8yt2s
    @user-kw5bj8yt2s Жыл бұрын

    いろいろ帽子!!あるんやねェ。

  • @user-ie2ni9ep8v
    @user-ie2ni9ep8v Жыл бұрын

    帽子は会社からの貸与品になるのでしょうか、そうなると退職時は返却もしくは頂けるのでしょうか。

  • @h.s6891
    @h.s6891 Жыл бұрын

    次は、制服も紹介して欲しいです‼️

  • @user-wu7nu3tt4e
    @user-wu7nu3tt4e Жыл бұрын

    主席助役という役職があるとは

  • @ninniku2kumi
    @ninniku2kumi Жыл бұрын

    しおちゃん、今回特に棒読みだなあw

  • @jubiumeyashiki1478
    @jubiumeyashiki1478 Жыл бұрын

    阪急電車の制帽の数々、大変興味深く拝見いたしました。 最後に登場した式典用の制帽を見て、個人的には海上自衛隊の二佐以上の階級(艦長クラス)の方が被る制帽を連想したのですが、海自ではこの飾りのことをなぜか『カレーライス』と呼んでいるそうで……(⁠;⁠^⁠ω⁠^⁠)

  • @user-yp4fl2vj4n
    @user-yp4fl2vj4n Жыл бұрын

    とりあえず金の線はいている人はえらい人か

  • @hk-9000
    @hk-9000 Жыл бұрын

    まだ女性が男性の帽子を被ったりするのは難しいですかね。

  • @user-id2zt8qc2h
    @user-id2zt8qc2h Жыл бұрын

    学生班に密着!とかやってください!

  • @user-wt2rc9yb4o
    @user-wt2rc9yb4o Жыл бұрын

    鐵道とは厳然たる階級社会であるという言葉を聞いたことがあります。まさしく制服や制帽の階級章や名札等で役職を表しているのは当たり前ですが、今回相当な事が無い限り表に出てこない儀礼制帽等には感動しました。 素晴らしいスクランブルエッグ(庇装飾)が眩しく遠目では司令長にも見えますね! 実物を見れないのでこのように動画企画で見せていただけるとうれしいです。お止めして写真撮るのは迷惑行為になってしまうので…😅

  • @nt-sx5oc
    @nt-sx5oc Жыл бұрын

    阪急のネクタイの色も赤とグレーの2種類ありますが、何か違いはあるのでしょうか?

  • @murataakane1408
    @murataakane1408 Жыл бұрын

    西宮北口駅等でホームにいらっしゃる黄色い制服の方、どういうお仕事されているのか知りたいです。

  • @nt-sx5oc

    @nt-sx5oc

    Жыл бұрын

    あれは、大学生のバイトです。 朝夕のラッシュ時にホームに立って駅員と同じように次に来る電車の放送やドアを押さえたり、安全確認をしてます。

  • @user-ti7vu4mr1y
    @user-ti7vu4mr1y Жыл бұрын

    一般のお客さんはそんな違いがわからないので、つい全部一緒くたにして「駅員さん」って呼びかけてしまいがちです。阪急さんではなく別の動画を見たら、乗務員さんなどはそういうのを心情的に受け入れられず、愚痴る人もいてるそうです。

  • @user-yp5ib3cr6i

    @user-yp5ib3cr6i

    10 ай бұрын

    係員さんや、 スタッフさんと呼べば 駅務員さんでも乗務員さんでも 問題ないかと思われます。 阪急電鉄さんでは ラッシュ時間帯に 駅ホームでお客さんの 誘導と定時発車に努める 黄色いジャケットの係員さんが いらっしゃるかと思われますが 駆け込みで走って来るお客さんを どこまで待ってあげるのか等、 定時発車とお客さんへの親切心を どこで切り分けているのか 教えてほしいです。

  • @Alisto_telesia
    @Alisto_telesia Жыл бұрын

    阪急だとどういう順序で昇格していくの? 最近、新人らしき車掌が現場投入されてるの見てちょっと気になった

  • @kyutakun
    @kyutakun10 ай бұрын

    あまり気にしていませんでしたがそういう違いがあったのですね。そしててっぺんはメッシュになっているので蒸れることもなさそうですね。 CMを見て思い出したのですが,架線柱の赤い線が前から気になっていました。どういう意味なのでしょうか。感電注意とかですかね?🤔

  • @user-fw2mq9vh9m
    @user-fw2mq9vh9m Жыл бұрын

    館長さん専用の線があれば。

  • @sigoroku01
    @sigoroku01 Жыл бұрын

    今回も公式ならではの、しかも興味深い内容でとても面白かったです(*^▽^*) ほんとに、それぞれのお仕事の内容や役割について、理解を深めることができました。 普段何気ない日常をしっかり支えてくださっている鉄道関係の方々に、本当に感謝しかありません。 いつもありがとうございます。 先日、阪急京都線の某駅で、私の勘違いで、少々駅員さんと口論になってしまったのですが、 こんな嫌な客(私)でも、真摯にご対応いただいて、その場を丸く収めてくださいました。 その時の駅員さん、本当にごめんなさい 無理なことを言ってしまってすいませんでした なんにせよ、ほんと阪急の方々は紳士的で優しい方ばかり、これからもこのチャンネル含め 阪急電車を応援させていただきます(≧▽≦) 沿線住みじゃないですけど・・・(^^; 途中から、本題とはなれたこと書いてしまい失礼しました また次回の動画も楽しみにしています(●^o^●)

  • @KS-te7jj
    @KS-te7jj Жыл бұрын

    😉👍✨👚🚃

Келесі